X



【話題】NHK熊本のAMラジオが900キロ離れた千葉県で聞こえた!? [アルカリ性寝屋川市民★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2023/02/22(水) 15:18:21.75ID:WpPKDGct9
NHK熊本のラジオ放送が、約900キロ離れた千葉県で聞こえたという情報が熊日に寄せられた。千葉県松戸市に住む元会社員の50代男性によると、聞こえたのはAMのNHKラジオ第2放送だという。「SNSこちら編集局」(S編)で取材すると、全国の放送所でもトップ級の高出力と、昼と夜で電波の伝わり方が違うことが関係していることが分かった。

 情報を寄せた男性は毎早朝と夕に2~3時間、ラジオを聞いている。1月17日の午前6時前。いつものように受信機のダイヤルを回していると、AMラジオで「NHK熊本放送局」のコールが流れ、英語講座の番組が始まったという。

 NHK熊本放送局に話を聞くと、熊本県大津町にあるラジオ第2の放送所(周波数873キロヘルツ)は、全国に4局しかない500キロワットの高い空中線電力を出力する放送所だという。

 ラジオ第2の放送内容は全国共通。放送所は全国に146局あるが、地理的条件などから札幌、秋田、東京、熊本の4局は500キロワットを出力している。300キロワットの大阪と、50キロワットの福岡を含めた6局で、全国の大部分の放送エリアをカバーできる仕組みだ。他に放送所を置いているのは、混信防止や放送エリアの穴を埋める目的だという。

実際に大津町にある放送所を訪ねると、看板には「九州を中心に四国、中国地方の一部の世帯で電波を受信できる」ことが記されていた。あれっ、千葉県まで電波が届くの?

 ここには、AMラジオに使用される「中波」と呼ばれる電波の性質と、電波を反射する上空の「電離層」が関係しているという。

 中波は日中、高度60~90キロにある電離層・D層で吸収される。このため一定の距離までしか届かない。しかし、夜間はD層が消滅。中波はさらに上空の高度100キロ前後の電離層・E層で反射して、より遠くまで届くようになる。NHKの担当者は「夜間は海外の放送が聞こえることもある」と話した。

 さて、NHKラジオは長年、FMとAM2波の計3波で放送を続けてきたが、2025年度にAM、FM各1波の2波放送に削減する方向性が、NHKの経営計画に示されている。千葉県の男性の元に熊本のラジオ放送が届くのも、残りわずかの期間かもしれない。

Yahoo(熊本日日新聞) 2/22(水) 8:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be7ca896a4d75e9ffdfc5389fc7bad001121a6a
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:18:21.91ID:hQqijSVX0
>>595
今だったら、公安に報告案件。
でもココ、皆頭ハッキリしてる奴ばかりだな。
ゆとりあたりが紛れると詭弁、的外れで暗い
揚げ足取りが多数になる。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:35:22.85ID:d+CVi14n0
中学の技術家庭のときにはんだづけの授業で作ったキットのラジオが
九州からだけど大阪あたりまでの電波なら拾えてたな
なにいってんのかわかんない韓国?朝鮮?系のものもかなり混じってたけど
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 23:56:20.75ID:l51W+pQ10
>>702
VHFは僚機間の交信用で、基地との通信はHFでって使い分けてた。
VHFの音声は平文だから日本軍側でも傍受してたそう。
旧軍も末期は同じ用途でVHF導入途上だった。
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 01:33:46.12ID:QgHHU1+I0
>>317
ラジオ講座懐かしいな。
俺は札幌でSTVを録音失敗した際には
夜中の文化放送でトライしていたなあ。
10分おきに半島の混信電波が強くなってたわ。
コーナー合間に流れるあっちの曲は今でも覚えている。
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:06:36.00ID:kamHfLvo0
>>722
>>736
スレの内容とは離れていくが
地元スーパーの上にAM送信所の鉄塔が立ってるところがあったと思う。
確か岡山か広島だったかな。

送信所の下に住宅展示場や公園はよくある土地活用法なんだけど。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:10:38.57ID:kamHfLvo0
>>741
毎年夏になると89MHz辺りで中国からのEスポがアホみたいに入って来る。
中国語できないのでどこの放送局か聞き取れないのが残念。

Eスポが入るからといって大きな地震は起きてない。
ちな東海地方。
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:25:16.75ID:Nj6q9ak+0
HF以下(でも低いところ?)はお空にぶつけて伝播してんだからそういうこともあるよねとしか。
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 06:54:06.96ID:C3Kd6gea0
40年前東京でラジオ大阪の「鶴瓶新野のぬかるみの世界」聴いてた奴は多いだろうな、関西のラジオ番組で東京で一番人気あった番組だろ
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:24:44.44ID:LcN6SlJk0
>>761
なにが?
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:30:40.55ID:N5EjpJUY0
>>739
CBCは昼間の方が入る
夜になると韓国からの混信で聞こえなくなる
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:30:43.30ID:c88X/c140
ビートたけしと鶴光のオールナイトニッポン面白かった。
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:31:34.45ID:39IT3Lip0
>>757
中波だからグランドウェーブでは
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:34:03.63ID:D7r9Bgrl0
>>2
よく聞いてたわ。
悲しげな音楽がよくかかってた。
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:18:53.91ID:gyzyg5SG0
大気圏の反射現象、そう思わせるために俺が中継したスマンカッタ
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 11:57:49.91ID:xxVBz0+T0
石川県の田舎モンの中学生だったから
夜MBSのヤンタンで都会を感じていたわ
その影響で関西の大学に行った
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:26:44.54ID:sg3T5p3T0
>>697
どうして自分を基準にしかモノを考えられないんだろ
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:32:10.76ID:8tUWhmTN0
兵庫県神戸市だけど
木曜の夜は
オールナイトニッポンの第2部谷山浩子は
直接ニッポン放送で聞いてたな
土曜の夜もニャンニャンしてネ!聞いてた
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:37:23.72ID:m+zcv7QR0
こんな記事には必ず「地震ガー!!」ってのが出てくるが、
無知か、気狂いか、
人を不安にさせて喜ぶ人格破綻した異常者か、
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:37:57.58ID:m+zcv7QR0
っていうのを前提にして、
大地震の前に地中で大規模に地盤が割れる影響で電波受信の状態に影響ぐ出る事は有り得る
試しに、氷砂糖を暗闇の中でペンチで握り潰してやると、
一瞬光を出す
氷砂糖の結晶が崩壊する際にエネルギーを放出するからだそうだが、
大地震の前段階で地中の地盤が壊れ始めた影響で、
地中から電磁波が放出されて、
電波受信の状態に影響が出る、
って仮説はマジで存在するんだわ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:40:18.73ID:qeMMOibl0
つか韓国に住んで15年くらい経つが、日本のラジオ放送局の電波が韓国内で昔から問題になってるのに日本は何もしない
昼までも日本の福岡や東京のラジオが釜山で普通に聞こえる
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:01:14.05ID:IUv1gaWE0
>>65
RKBもKBCも福岡市東区の海っべり(福岡市の最北端近く)に送信所があるから、福岡市のかなりの範囲で、
電波の来る方向が韓国釜山やソウルと角度が近くなる。
AMラジオは同調コイルの巻き方向に直角に指向性があるから、福岡の放送を聴こうとすると、自国民に日本の
放送聴かせたくなくて大出力で同じに周波数かぶせていた韓国の放送が入ってくる。

福岡からだと方位が神戸・大阪・名古屋は韓国とほぼ直角になるから、混信せず受信しやすくなる。
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 14:09:15.59ID:IUv1gaWE0
>>97
真鍮の釘を銅線につるして銅線の反対側をフライパンにつないで、真鍮の釘が微妙に触れねか触れないかに接近させる
という方法で、無線を傍受していた敗残兵がいたとかいう、あれか。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:33:03.30ID:FjWlNnev0
50代なら中高生の頃DXやってただろ。
中波消滅前にニュースにしたかったんかな
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:33:53.26ID:JGxcrONc0
誰かがいたずらでリピーター使ったんだろうな
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:35:15.64ID:FjWlNnev0
>>774
俺は愛知から558聴いてたわ。アニメ玉手箱だったかな。
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:42:37.73ID:VGrOPgMf0
>>1
全然おかしくない
AMは意外と飛ぶ
朝は愛知の「都会ラジオ」で目覚め、夜は657で朝鮮デムパを子守唄で寝る。
都内で市販のパナ製ラジオだが、普通に受信できる。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:44:57.62ID:deBaIHXk0
狙えクーガ!
ジャイロ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 15:57:46.98ID:mv58KGj20
関東だけどサイキックを薄い音で聞いてた
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:02:44.64ID:YpcK+wx/0
>>789
吠えろクーガってのもあったな、人気なかったけど
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:05:01.34ID:Mc5ga4iI0
これって予兆だって聞いたことあるけど。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:11:40.17ID:rRtpT9wU0
>>595
これ有名な話
学校の名簿送って欲しいなんて手紙も見たな
何に使うか馬鹿でも分かる
当時小学生だった自分は、口裂け女よりも学校名簿見た北朝鮮スパイが来ないか怖かった

今だと、特殊詐欺や強盗に使われて話題の卒業名簿
データを削除しておいて良かったと同級生と話している
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:14:53.47ID:rRtpT9wU0
>>774
谷山浩子、両方とも聞いていた
どちらの番組か忘れたが少年隊の事を「子供隊」と発言して大笑いした
その後、彼女は干された
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:16:18.42ID:BoZ8/Jyu0
>>794
ガチの拉致案件やないか
そんなのあったのかよ
公安部しってたんかなあ知らなかったろうな当時は
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:22:45.76ID:VGrOPgMf0
朝鮮デムパはここを見て興味持った。25年くらい前から続いている老舗ページよ
http://okalab.la.coocan.jp
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 16:35:31.93ID:IqsP79tW0
群馬の田舎は冬ならラジオ大阪がナントカ聴けるよ ループアンテナじゃなくバーアンテナのラジカセで
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:13:45.23ID:30M9eoa40
>>777
そうい戯言を喚く朝鮮人には、
タダで視ているNHKの受信料を払ってから喚け、と
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:23:33.24ID:LVlDMIN40
新潟でFM横浜聞こえたことあるわ
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:25:54.16ID:30M9eoa40
>>778
違うね
下朝鮮が国策で異常に安く朝鮮ドラマや朝鮮時代劇を売ってるんだよ
朝鮮文化の浸透を図る、って魂胆で
KPOP wとかいう美容整形済みしたけどまだ醜いままの病身舞集団を国外に売り込んでいるのとまったく同じ魂胆
で、衛星放送やケーブルテレビには、
放送免許の認可の条件に、
通販番組を1日に最大何時間まで、とかって決められている
通販番組が儲かるからって、ソレばっかりは通販専門チャンネルじゃないと免許ご取消になる
だから、埋めないといけない時間は、番組を自主制作するか、
他から買ってくるかで番組を手に入れて放送しないといけない
安く他から過去放送分を買ってこれるなら良いけど、
権利関係でオイソレと過去放送分を買ってこれなくなってきた
そこで、単に視聴率は完全に期待しなくても安く時間を埋めるために
下朝鮮が安く売ってきたドラマとかを買って放送してる、ってだけ
だから、そもそも視聴率なんか放送局は期待としてない
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:36:38.85ID:ZAcJ2ejQ0
そういや高校時代は遠距離の深夜放送のエアチェックしてたなあw
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:37:22.30ID:lyDzYwTw0
>>794
卒業名簿の個人情報は確かに危険。
自分と親友は20年ぐらい前、某悪質業者(サ●ト)の名簿から情報削除してから来ないが
情報残している奴らは、特殊詐欺の電話や押し買いの訪問とか、某宗教の勧誘とか今も年に何度もあるそうだ。
危険防止の為、卒業名簿業者からハガキ届いたら「自分の情報は全削除」の申請をしたほうが良いぞ。
当然、北朝鮮もこういう情報は買ってると思う。
個人情報を第三者に売ってるこの業者も許せないが。
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 17:43:49.29ID:P6Bu/8RO0
>>665
地震が起きそうになると、不規則なE層が現れる...みたいな話じゃないのかな?知らんけど。
だからこそ、普段聞こえないはずのラジオが入ったりするんじゃねーの?
遠方のラジオが聞こえることに季節性があったり周期性があるようなら、こういうニュースにはならんのじゃないかな。

ちなみにオレが住んでるのは西日本の日本海側だが、大体毎年同じような時期にNHKのラジオ第一と韓国の放送が混信みたいな現象起こす。
「何か喋ってるけど何言ってんだかサッパリわからん」状況になるので、あれは正直迷惑だなw
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:18:25.88ID:EY8W/oLx0
>>808
大出力の中波ラジオ局が夜になると遠距離で聞こえるのは
今ごろなに言ってんの馬鹿じゃねえか、って程度の当たり前の話
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:24:31.62ID:csTooXoK0
>>792
吠えろクーガーは松下で、人気があったのはソニーのスカイセンサー、俺はスカイセンサー5800を今だに持ってる、電源が入るかどうかは何十年も試していない
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:35:17.76ID:C9Q05gG50
昔のラジカセとかのAMラジオは内蔵バーアンテナで受信していたのだが、最近は外付けループアンテナが付くようになったのは何故なの?
あれバーアンテナよりも段違いに感度悪くて遠方局を聞けなくて困ってるわ
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:35:47.04ID:deBaIHXk0
>>811
おれも5800派
2000年前後にヤフオクで
クーガ、スカイセンサーを買い漁った。
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:36:22.64ID:deBaIHXk0
>>792
赤の吠えろクーガを持っている
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 18:59:34.08ID:yf+pSNuj0
新潟だけど夜になると大阪のラジオがよく入ったわ
昔よく近鉄の中継とかブンブンベストテンを聴いてたよ
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:03:51.37ID:FjWlNnev0
>>812
ぐるぐる巻きのコードの端にポリバリコンつけて同期させて頑張って遠方ラジオ受信してたわ。愛知からだと文化放送は夜はいいけど昼間だとカスれて聞き取れなかった。
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 20:18:41.15ID:C9Q05gG50
中波 MF300 kHz ~ 3 MHz
短波 HF 3~30 MHz
超短波VHF30 ~ 300 MHz
極超短波UHF300 MHz ~ 3 GHz
主な用途
中波 AMラジオ放送
短波 AMラジオ放送
超短波 FMラジオ放送
極超短波 テレビ放送
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:24:43.45ID:MequPV/o0
>>748
技術家庭のラジオはけっこう性能よかったな。
色彩図みたいな板に(エロくない)エナメル線を数えながらぐるぐる手巻きしてアンテナを作ったが、途中につけたタップにクリップつけてカーテンのサンにつけたら県外局が聞こえたりで驚いたわ。あと赤いマンガン電池なのに音量オンのまま放置し、3か月くらい経過したあとイヤホンを耳にしてみたらまだ聞こえていたのも驚いた。

エナメルぐるぐるした時、数を間違えさせ合ったり、棒に巻いてピカピカにしたり、ハンダ付けしていたハンダをまとめて球を作ったりと、いろいろ面白かったなあの工作は。
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:39:55.00ID:yBE9YMDK0
技術家庭科で作ったラジオキットは6石ラジオ(性能は5球スーパーとほぼ同じ)だったから
意外に感度が良かった。
今はラジオなんて作らないだろうな。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 21:44:51.48ID:q7kMGFEv0
昔はなあ、名古屋でニッポン放送ショウアップナイター聴いてたらいっつも大出力のモスクワ放送に邪魔されてだんだぜ!
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:00:17.62ID:XJ36KiYl0
昭和時代に世田谷で夜はニッポン放送より青森放送が聴こえた
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:30:58.35ID:anONSuLG0
やっぱり来た、けど関東ではなく北海道か。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:38:05.45ID:anONSuLG0
電離層の影響で遠い地域の放送が入ることはオレの住んでるところでもよくある事だけど、それって大体時間も聞こえてくる放送も決まってる感じなんだよな。
今回>>1のような話がニュースになるってことは、千葉では通常時は熊本の放送が入ったりはしないってことだろう?

千葉で熊本の放送が聞こえたから「じゃあ千葉で地震だ!」みたいな単純な話ではないのだろうけど、電離層の異常と地震の間には、やはり何らかの相関がありそうな気がしてならんね。
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:42:48.16ID:ff8yJcyd0
昔は巨人戦以外をリアルタイムで視聴するには
ラジオの遠距離受信くらいしかなかった。
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 22:44:37.58ID:ZpKkS2T60
あの国からの日本向け放送は大阪で最適な受信状態になるように季節によって周波数を選定していたそうだな。さすが本場です。
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:01:26.66ID:pQxqcmPb0
昔3万円くらいのチューナで富山から文化放送聞いてたぞ
今はラジコで全国の聞けるけどな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:18:04.97ID:3Q6UFvtY0
>>824
いつでも普通に聞こえるけど
熊本日日新聞に連絡したアホがたまたまいただけ

昔っから中波ラジオは夜になりゃ遠くの局が聞こえるし、ADSLはラジオ電波の干渉で速度が出なくなるものだ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 23:28:02.29ID:sxKP49LX0
子供の頃、東京の多摩地区で、RKBラジオのスマッシュ11聴いてたな。
受信機はナショナルのクーガ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 02:29:32.59ID:aG2SJNNP0
>>829
シグナルレターKが有名
ウッドペッカーノイズ
マヤークと平和と進歩放送のISはあちこちの周波数で聞こえていた
地下放送も内容は良く分からないけどワクワクしたな
テープ逆回しの中央広播電台が気になるけど検索引っ掛からない
あれは何だったんだろうと今更ながら気になる
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:53:33.97ID:NBgIBbFT0
横浜だけど、10年くらい前ポケットラジオでNHK探すといつもラジオ関西が雑音なしで入った、東京に中継局でもあるのかというくらい雑音なかった
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:05:16.16ID:rYVpjM8X0
>>841
横浜なのに、アールエフが受信しにくい
しかし、東海ラジオはよく聞こえた@南区
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:16:56.23ID:ZBiUGuyg0
ラジオのアンテナにもよるわな
アマチュア無線ばりの本格的なアンテナならよく入るだろう
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 09:59:23.74ID:aG2SJNNP0
>>841
ラジオ関西は指向性アンテナが東向いている(大阪向けに送信)しているから東方面は受信しやすい
しかも周波数低いから条件合えば強力に入る

>>842
RFラジオ日本も指向性アンテナが東向いている(東京向けに多摩川河川敷から送信)
横浜方面は逆だし周波数高いから受信ずらい
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:01:29.71ID:aG2SJNNP0
>>840
ライヴで流しているとはワロタ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 10:02:14.09ID:XUlcePxv0
どの辺りに自然災害が起きるかな?
昨日は北海道だったしな。

どこで起きると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況