X



マイナンバーカード申請率70%突破 交付開始から約7年で [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2023/02/23(木) 17:46:06.26ID:ojfKMw7L9
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/343111

政府関係者によりますと、マイナンバーカードの申請件数はきのう時点で8832万件あまりとなり、人口に対する申請率は70%を超えたということです。2016年1月に交付が始まったマイナンバーカードは、およそ7年で7割以上の国民に普及した形です。

政府は今年度中にほぼ全ての国民にカードを普及させたい考えで、カードの取得などで最大2万円分のポイントが還元される「マイナポイント第2弾」を実施しています。

また、現在の紙などの健康保険証を2024年秋にも原則廃止し、マイナンバーカードとの一体化を発表するなど普及を急いでいます。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:09:21.69ID:ER1AZ9oW0
>>1
マイナンバーカードを申請しない人間は要注意人物として認定されるんかな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:09:41.22ID:gMAmsc7w0
>>62
カードを作っていない代わりに通知書を、役所の窓口を利用する時に持っていくけれど
マイナンバーの確認をされた事は一度もないよ
申請書類にマイナンバーを記入しているし、本人確認は免許証や保険証で済む

役所の端末は名前さえ入力すれば、マイナンバー以下個人情報が全部出るんじゃない?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:10:02.91ID:m0jVSVEb0
寝たきりのジジイのマイナンバーとか作るのシンドイんだが、老人施設に業者が来てくれんかね。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:10:03.07ID:aTwBEJ7X0
>>102
なんで?お前がネトウヨだから?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:10:49.07ID:wRpA6k1J0
>>56
残り10%になったら義務化で強制だろ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:11:34.26ID:Rd47Pc6c0
立ち上げの時、君たちメチャ反対してたよね。
僕は君たちの逆になると言ってけど、やっぱりそうなりましたね。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:11:38.82ID:VVj7u/0l0
初期に作ったけど長期出張なっちまって
役所にほったらかし
あのカードどーなったんだろ?
もう7年前か…
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:11:50.67ID:aTwBEJ7X0
今から作っても間に合わなそうだしもーいいかな
金はあるし
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:12:33.86ID:fBTBax0B0
>>117
従軍慰安婦を認定したりな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:12:41.86ID:JLoxVZxI0
規約の中に「デジタル庁はいつでも利用規約を改正できる」ってあるけどヤバくないか
何でも有りってことじゃん
しかも「デジタル庁にいかなる責任も負担させない」という規約もある
作った奴、後で文句言えないよ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:23.28ID:LgIR0USK0
持ってないのは後ろめたい二重国籍者だけだね😅
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:24.50ID:aZxNIT630
統一教会の手下の自民党はなんでそんな作らせたいの?
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:41.18ID:UN2LvGw60
>>70
低学歴だけどマイナンバーカードの前の住居カード作ったよ
住居カとマイナンバーカード何がちがうの?
教えてほしい
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:42.03ID:bnlIlDvt0
露骨な70%のお陰でワクチン接種率80%もウソなのがバレましたw
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:42.82ID:FgP76laY0
義務化されて国が責任取ってくれるなら使いますよ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:46.96ID:S4FkCKAf0
作るのめんどくさいです
手間賃くれ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:13:47.03ID:GV5WeYFG0
マイナンバーカードで便利だと思ったのは
コンビニで住民票や戸籍謄本を取れること

あと在日米軍基地に入るゲストパス取得と提示
マイナンバーカードが無いとゲストパス申請は
旅券と運転免許証が必要
マイナンバーカードだと旅券も運転免許証も必要ない
コレはゲストパス取得してゲート通過時にも同じことが起きる
旅券を使用してゲストパス申請した人は
ゲート通過時にも旅券の提示が必要

日本にいて旅券(パスポート)を持ち歩くとか
面倒だしね
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:14:26.93ID:nSUNNMyS0
>>65
むしろ頭下げるだけで済んでるけどな、責任取る奴なんて皆無だろ。仮に責任とって役職辞めても別の役職とかに着任するだけ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:14:31.13ID:Es0dL1610
=ワク打った率
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:14:37.49ID:aGTEc00u0
俺は株の配当金だけで暮らしてるけどマイナンバーカード作ってないよ
必要ないし
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:14:51.39ID:igJxZsd60
マイナカード作ってる奴らは馬鹿だな
まだワクチンで懲りてないのかよ…
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:15:02.75ID:XpxA3iRf0
口座まで壺自民に覗かれたくない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:15:10.11ID:0RuUzcc40
マイナンバー作ったら消費税1年無料とかにすりゃいいのに。
消費も増えそうだしジジイとババアも作りそう
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:15:57.31ID:RESPoJyL0
でも受け取りの予約ができないのさ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:15:59.97ID:piXHqc4J0
馬鹿が多いから自民主権なんだろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:16:03.23ID:aGTEc00u0
マイナンバーカードって顔写真もつけるの?
完全に刑務所と同じやん
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:16:27.64ID:bSrNc5C00
前に作った人に比べ、
ここ最近の物価高騰でポイントの価値なんて
3割~5割くらい目減りしてるんだよな

今から作る奴らは既に不公平が生まれてる事に気づいた方が良い
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:16:56.46ID:rdpc30eZ0
●マイナンバーで紐付け予定のもの

・銀行の全口座
・クレジットカード
・あらゆる電子マネー
・民間のポイントカード
・スイカ
・運転免許証
・健康保険証
・診察券
・証券口座
・LINE
・ツイッター
・社員証
・年金手帳
・国家資格
・お薬手帳
・TikTok
・各種施設、コンサートチケットの入場券
・ワクチン接種回数とロットナンバー
・NHK受信料


その他ドシドシ追加中
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:14.57ID:HLd5b5On0
別にマイナンバーカード作ったところで普通の国民は痛くも痒くもないだろ
体にワク入れるのとは訳が違う
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:20.54ID:ngby2tz20
健康保険証廃止されるなら金もらえる時に申請するわな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:32.61ID:rdpc30eZ0
★政府は全口座を紐付けする予定!!!!



●「マイナンバーに口座を自動登録」政府の新案にSNSで高まる警戒の声
「国民は丸裸」全口座のひも付けも視野に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fa6f63ff32e96e642fd8760f13b552f312a7e3
1/12(木)

「実は、公金受取口座だけでなく、全口座のひも付けを政府が検討していると、
2020年5月31日、毎日新聞が報じているんです。

政府は、新規口座だけでなく、
既存の口座も含めたすべての口座のひも付け義務化を目指すとしたうえで、
《実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、
必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ》としています。
個人の資産をすべて把握することで、銀行が破綻したときに必要な口座の名寄せが容易になる、
不正送金を防げるなどのメリットもありますが、国民への監視が強まることは否定できません。
今回のマイナンバーと公金受取口座の自動ひも付け案は、
全口座をひも付けするまでの途中経過にも思えます」(週刊誌記者
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:34.50ID:MsOT7m+70
>>107
馬鹿左翼さん落ち着いて
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:34.61ID:vbPuq0KL0
もうマイナンバーカードを作らない奴は後ろめたい事がある奴等認定していいだろ
社会生活をとことん不便にしてやればいい
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:38.17ID:K3XaIgAc0
誰か馬鹿な俺に教えてほしい
取得者にとってのメリットを
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:42.71ID:iLh+x+Wu0
住基カード取りたいんだが、あれはどうなった?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:47.26ID:rdpc30eZ0
マイナンバーカード作ってしまった人は返納を!!!


●マイナポータル利用規約
https://img.myna.go.jp/html/riyoukiyaku_ja.html

マイナカードを取得した人は返納した方が良い理由
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41442789


(システム利用者の責任)
■第3条 システム利用者は、自己の責任と判断に基づき本システムを利用し、
本システムの利用に伴って生じる以下の情報及び利用者フォルダを適切に管理するものとし、
デジタル庁に対しいかなる責任も負担させないものとします。

(免責事項)
■第23条 デジタル庁は、本システムの利用及び利用できないことにより
システム利用者又は他の第三者が被った損害について一切の責任を負わないものとします。

■2 デジタル庁は、本システムの利用の停止、休止、中断若しくは制限又
通信回線の障害等により発生したシステム利用者又は他の第三者が被った損害について
一切の責任を負わないものとします。

■3 デジタル庁は、本システムの利用に際しマルウェア感染等で生じた被害について、
責任を負わないものとします

(利用規約の改正)
■第24条 デジタル庁は、必要があると認めるときは、システム利用者に対し事前に通知を行うことなく、
いつでも本利用規約を改正することができるものとします。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:17:59.19ID:CTRDLVM70
結局スマホの中に入るから意味ない
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:00.81ID:36w6iCfI0
カードを落としてそれを売られて
不良外国人の手に渡りカードを解析されて
個人情報がそいつらの手に渡らんとも限らない
そうなったらもう遅いでしょ
ネットに上がれば消せないデジタルタトゥーとなるからなあ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:10.62ID:A8JYDLGf0
市役所で安いデジカメで撮影されて作る
マイナンバーカードで得たポイントは思い出w
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:13.66ID:piXHqc4J0
このカード有れば他人に成り変わる事容易だな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:15.62ID:rdpc30eZ0
●マイナポータル利用規約
https://img.myna.go.jp/html/riyoukiyaku_ja.html

934 名前:新規スレ立て人募集  投稿日:2022/12/03(土) 00:32:27.98 ID:PhTYNK3t0 [1/2]
政府が口座情報を照会することに同意したとみなすwwww
作る気ないから知らなかったけど直球だな

772 返信:新規スレ立て人募集  投稿日:2022/12/02(金) 18:27:43.10 ID:Gj/d2pii0 [6/6]
第24条とか、明らかに民間だからやっていい優越条項だろが
誰だよ、こんな法律通したキチ○イどもは
国家は営利団体じゃねぇんだよ


774 返信:新規スレ立て人募集  投稿日:2022/12/02(金) 18:30:24.82 ID:uyc6StRU0 [2/4]
一番最後おかしいだろ


777 返信:新規スレ立て人募集 [sage] 投稿日:2022/12/02(金) 18:31:06.07 ID:ahMSPJQH0
免責事項みたらカードなんて作れねぇわ

787 返信:新規スレ立て人募集 で[sage] 投稿日:2022/12/02(金) 18:38:16.48 ID:X28Dy2A10
これは危ないじゃん。ヤバヤバじゃん。


719 返信:新規スレ立て人募集  投稿日:2022/12/02(金) 17:30:07.65 ID:lDP0Gd8Z0

第24条に吹いたわ
勝手に規約変えられるなら規約いらないんじゃね
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:16.85ID:dmJ2FbFo0
>>132
住居カも同じ自分のパソコンにカード読み取り機を繋げれば
いつでも転移届けとかできた
プライバシー流出おそれのとかで廃止追い込まれだけど
結局マイナンバーカード復活したんだろ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:27.48ID:ngby2tz20
健保の切り替えは確かに糞仕様だったな
昔のように同じ会社で定年まで、という時代ではないから
それは便利
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:44.45ID:QxbfYinc0
マイナンバーなんて上級や中産階級のアイテムだと思ってたら
背番号になりやがった
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:46.45ID:ta4HGt5M0
持ってるけど使うことはないだろうな

病院も役所も5月から開始のスマホでマイナンバーを利用する
iPhoneなのでア開発遅れてるけど
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:46.74ID:mwDl3bf+0
>>146
運転免許とか持ってない人には割と生命線(大げさ)やぞ?
顔写真付きの身分証明書見せろって場面は多い
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:51.25ID:rdpc30eZ0
【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671864410/


143ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 20:19:39.84ID:ZocewR3w0>>
アコムとかプロミスとかアイフルとか
紐付いたマイナンバーカードなんてカオス過ぎる


145ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 20:19:50.13ID:tbe2SIId0
顔写真入りのクレカや定期券なんて
やだぁあああ


391ニューノーマルの名無しさん2022/12/24(土) 21:02:55.47ID:8+pmFIro0
デジタル化って思ったほど便利でもないんだよなあ
一体化しちゃうと一つ無くすと全部パーだし
アナログ併用とリスク分散で別個に使用管理した方が落ち着くわ


377 :新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] :2022/12/02(金) 15:32:26.71 ID:0uwfew2q0
>>111
「紐づけ」がまさにそれなんだ

法律では個人情報を勝手にあちこちに紐づけしてはいけないことになってるので
政府側は国民に自分からクレジットカードやLINE、保険証にあの手この手で紐づけ
させようとしているんだわ
このこと何故か報道しないんだよね


177 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/25(日) 01:40:58.34 ID:6sRRk3LN0
身分証に借金機能をつけるなバカ


184 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/25(日) 01:45:36.43 ID:sUsfvQy60 [2/2]
災害時にはまとめてストップ、便利そう
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:57.48ID:LZ1xX1kB0
マイナンバー持ってるが、専ら確定申告にしか使わんな…
もうちょっと色々使えたらいいんだが…
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:07.27ID:aGTEc00u0
これ絶対に悪用とかされるよね
マイナンバーカードに顔写真と個人情報全て入ってるわけだし
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:13.99ID:rdpc30eZ0
●【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671864410/


523 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/25(日) 07:18:29.87 ID:L7x+p/jX0
何でも一つに集約したら停電や電気代高騰時のオール電化家庭のようになるのじゃ
一極集中での災害時も同じ事じゃ


97ニューノーマルの名無しさん2022/12/25(日) 00:39:04.45ID:Nht0vcaq0
キャッシュレス自体が手数料かかるから第二の消費税みたく消費者の負担になる
家計にマイナスの悪政


111ニューノーマルの名無しさん2022/12/25(日) 00:46:47.08ID:2QLye3lb0
マイナカードの材質しょぼいぞ


624 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/25(日) 08:20:45.92 ID:AEiqcqQF0
「便利だから使う」とか「お得だから使う」とか
そういう類いのモノじゃ無ぇだろコレ。
『安全が証明されてるなら使っても良い・・・かな?』という程度。
利便性より安全性。


614 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/12/25(日) 08:12:52.84 ID:aTJNCbsM0 [3/3]
実印と印鑑証明を持ち出すみたいなものだね


616 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2022/12/25(日) 08:15:00.48 ID:0JpRKQNJ0 [1/2]
>>614
河野太郎「ハンコ文化は無くす!!」
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:31.24ID:ngby2tz20
ただ早くアイホンで使えるようにしてくれないと困る
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:41.13ID:HTQXwo020
俺は作らんよ。
要らんし。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:50.65ID:ZCYyeqR70
マイナンバーカード受け取るのに市役所で数時間待たされたのはイラっとした
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:52.27ID:rdpc30eZ0
●法的な位置づけとしてマイナンバーカードは
マイナポータルと言う【紐付けサイト】を利用する為の【ツール】なの。
つまりマイナンバーカードを持つという事は
マイナポータルを利用する【申込み】に等しいの
で…たぶん!皆が分かってないのは


★【申込書と契約書】の法的違い

契約書は殆どの場合。双方(国と国民)に責任が乗じる。
また。契約書の内容を変更する場合は
双方が話し合って了解しなければ変更できない。
申込書は殆どの場合。別途定める規約書に記載さえしておけば。
利用者(国民)に全損害を押し付けられる。
規約書は【国が常に自由に】変更可能。



619ニューノーマルの名無しさん2022/11/09(水) 20:07:01.32ID:IoPWXsj00
効率化の一方では、悪用も増えている。
アメリカでは、 従業員の不正などで盗まれた社会保障番号(SSN)による 「なりすまし」が横行。
クレジットカードを勝手に作られたり ローンを組まれたりする被害が後を絶たない。
ある推計では 2014年には国民の7%にあたる約1270万人が、なりすましの 被害を受けたという


Tカード会社、4千万人分の顧客データを販売へ…「同意」は有効か
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220903-OYT1T50092/amp/
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:19:59.86ID:xsjscFb80
日本年金機構が受給者に対し、年金の振込先を公金受取口座として登録するか
どうか確認を求める文書を郵便で送る。
不同意ならば登録されないが、期限までに回答がない場合は、同意したとみなして、
登録される。

マイナンバーにひもづけた公金受取口座は、自治体が口座情報を確認する手間が
省け、迅速な支給が可能になることを期待して政府が検討を進めてきた。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:00.10ID:c9c92Z/z0
>>149
カード持ってなくてもナンバーはあるから勝手に組みついちゃうけど、カード持ってないと利用できなくなる
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:01.06ID:aGTEc00u0
>>177
長文コピペは知的障害者の証
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:09.89ID:ngby2tz20
>>179
24年以降の健保切り替え時はマイナンバーしか使えない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:12.95ID:piXHqc4J0
無くすと危ないので管理番号追跡システムを導入致しますとかして事実上完全管理社会
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:29.91ID:rdpc30eZ0
●政府やメディアがおススメしてきている危険なもの

・ワクチン接種
・積み立てNISA  
・マイナンバーカード
・インボイス制度
・SDGs 炭素排出量削減
・電気自動車 自動車の自動運転
・デジタル化 デジタル田園都市
・電子マネー クレジットカード
・英語化
・多文化共生
・FAX、印鑑の廃止
・女性の社会進出  男女共同参画
・減塩
・禁煙
・コオロギ食
・海外留学
・移民受け入れ 特にウクライナ人は・・
・大学全入
・小さく生んで大きく育てる(妊婦に対する過度の食事制限)
・LGBT
・日本の農産物を海外輸出 農地の大規模化
・ふるさと納税
・NFT ギフテッド教育
・次世代小型原子炉


他大量
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:30.09ID:ta4HGt5M0
>>178
それな

しかしアンドロイドで人柱を見るのも一興
たぶん漏れそう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:51.00ID:rdpc30eZ0
●「マイナカード+公務員身分証」やめて! 身内の省庁が自ら「直訴」していた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668755389/l50
警察、検事、裁判官、官僚などの個人情報もただ漏れ状態に


897 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2022/11/16(水) 04:56:52.86 ID:MwszQ5t60 [7/64]
dsh*****3日前

カード作成が嫌なのではなくマイナポータルのふざけた規約が嫌なんですけど。

■第3条自己責任、デジタル庁に対しいかなる責任も負担させない
■第4条、第6条、第10条、第13条、第15条内閣総理大臣に閲覧権を与える及び個人情報の提供
■第7条開示請求に対して拒否権の放棄
■第11条行政機関の長に口座情報の照会を許可する
■第23条デジタル庁は損害が発生しても一切責任を負わない
■第24条デジタル庁はこの規約を勝手に変えられる

なんだこれ?みんなちゃんと読んで同意してるのかな?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:53.85ID:cSw/IVWF0
マイナンバーはさっさと作ったけど
マイナポータルなんて使わんわ
政府なんて反日スパイやルフィみたいな犯罪者を放置なんだから
どんだけ悪用されるか分かったもんじゃない
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:21:02.79ID:Urxcvf1Q0
>>179
どうぞご勝手に何だけどキャッシュレス決済でいちいちキレてる老害みたいにならないでね
自分が対応しない道を選んだんだから
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:21:05.81ID:aGTEc00u0
>>187
急患や事故はどーすんだろ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:21:06.38ID:a7sWsEjy0
>>138
コオロギみたい
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 18:21:09.93ID:hTCwOLNJ0
ま、ふるさと納税やってない情弱共には必要ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況