X



【栃木】歩道橋にトレーラー嵌まる いつ・どのように移動させるかは検討中 [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/02/23(木) 18:47:34.64ID:ifxR4Fqz9
きょう夕方、栃木県宇都宮市の国道で、歩道橋の高さ制限を超えたトレーラーが通ろうとしてぶつかり
動けなくなりました。いつ、どのように移動させるかはまだ決まっていません。

午後4時すぎ、宇都宮市御幸ケ原町の国道で「トレーラーが歩道橋で事故を起こした」と
トレーラーの運転手から110番通報がありました。

警察によりますと、歩道橋は工事中で4.2メートルの高さ制限となっていましたが、その高さを上回る
トレーラーが通ろうとしてぶつかり、動けなくなってしまったということです。けが人はなく、通行規制は行われていません。

警察は今後、トレーラーを移動させる方針ですが、いつ、どのような手段をとるかは検討中だということです。

TBSニュース 2023年2月23日(木) 18:32
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/344967?display=1
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:27:07.95ID:+6uceHEI0
>>92
トレーラーの意味調べてみろよ知ったか君(笑)
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:43:00.10ID:E3oNMGe60
足場組んだ後に4.2mの高さ制限看板付いているからオーバーハイの海上コンテナでも通れるからこの高さを引っ掛ける程の高積みはかなり悪質
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:48:14.99ID:E3oNMGe60
>>189
大型トレーラーの重大事故が発生する度に運転手に責任ありきの話題になるが特車を申請時間外、申請ルート以外を普通に走ってる事が問題なんだけどな
もちろん事故を起こした会社やドライバーはタダでは済まんけど
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 00:53:02.26ID:9RbiaYdJ0
やはりダンプ運転手は低知能低学歴低収入
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:05:37.58ID:u4Dc+Ga80
ハイルーフ擦ったことあるから笑えねえ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:09:11.32ID:zS14kG8a0
また素人以下のマヌケ運転手か。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:12:14.58ID:Bly/HEYs0
栃木土人は勘なしばかり
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:14:39.31ID:yca9Kcr/0
>>40
東京言いたいんだろうが、栃木は南東北じゃねえか
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:37:53.90ID:E3oNMGe60
>>210
荷台の高さがおそらくノーマルタイプ( いわゆる3.8サイズ )だけど当たって潰れている積荷を見ても4.5m以上は楽にあったと思う
経験者ならわかるが制限4.1m通行可但し余裕無しのところを高さ3.8m車両が通るのを後続車目線でみるだけでもスレスレに見える
絶対ではないが鉄道高架下等は制限よりも若干余裕のある所が多い と聞いた
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 01:52:13.00ID:kK9ENSNm0
茨城系だろうなと思って事故車両のツイ画像をチェックしたら
案の定水戸ナンバーで笑った
産廃、ゴミ屋、クズ屋は千葉茨城が圧倒的に多いんだよなぁ
それだけスクラップヤードが多いんだけどさ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:22:17.89ID:vbDoi0II0
栃木かあ。歩道橋自体が珍しいだろうからなあ。
近隣住民に歩道橋が何かって事を理解させるとこから
始めなきゃだから解決まで長いだろうな。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:55:26.13ID:oJQpJIji0
まず、タイヤの空海を抜け
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 02:57:30.23ID:oJQpJIji0
>>114
ニュース映像だと、工事中の歩道橋には高さ制限4.2mの表示は出てた
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:02:05.98ID:nHQ14fmR0
箱の高さは4.2メートル未満だけど積載してる金属屑がはみ出しちゃってるからいけないんだよ。載せた重機のオペが悪い
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:08:13.78ID:9iAa03cX0
>>86
この感じだとスクラップ工場から製鉄所への搬入じゃね?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:09:43.48ID:Qjo0LCB80
>>139
その足場の高さが間違ってたとか表示が適切でなかったとかだと立場逆転
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:41:12.83ID:BbgqVU2U0
>>204
そろそろ恥ずかしくなってきたろ?笑
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:47:43.55ID:ieGKxkgN0
こんな重い車のタイヤの空気なんか抜ける?
抜いたら抜いたでやばそう
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 03:49:33.23ID:/ExXp17D0
かといって積み荷を抜くのは至難の技

明日の朝は大渋滞だな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 04:20:53.36ID:UVqvWwjs0
>>205
4.2で通れない、ってどんなんだよ

とはスレ開く時思った
指導入って営業停止処分だろうね
この手の会社は大体別会社持ってるから痛くも痒くもないかもしらんが
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 04:53:10.14ID:5B/ZtOeb0
昔バイクを運ぶ2段昇降式の4トントラックで配送の仕事をしていたけど、最大の高さにすると4.2メートルを超えてたわ
当然走れない道もあるので事前に運行ルートの確認は怠らなかったし、危なそうな場所は地図にチェックを入れていたわ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 05:01:40.75ID:h3LEJkYg0
>>233
そもそも高さが足りなかったら許可降りない
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 06:55:18.42ID:1doDOxlR0
申請通りに走らないのは運転手の責任だ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:29:20.22ID:VgDXGgpA0
>>238
老朽化が激しく地下通路化とかしてるとこ多いな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:55:45.54ID:GqrFzpMs0
歩道橋が少なくなってるのも分かる
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:28.03ID:hpN3NaYR0
こち亀で見た
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 08:59:52.76ID:RS0JHX520
>>228
深夜にレス返して上から目線だから知ったかなんて言われるんだろ
どっちでも問題ないけど燃える男の方に勘違いする奴が多いからトレーラーの方が使われてるだけだろうが
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:05:49.83ID:mOlZkWCM0
写真見る限りじゃ、タイヤの空気抜いてもまだひっかからね?
ってか、大型車のタイヤの空気とかそうそう簡単に抜けなくね?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:45:01.59ID:qTodZceO0
台車切り離せば良いじゃん
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:46:51.63ID:vA1r4Ems0
近くまで来て高さ4.2m無理だなってなってもUターン出来ないやろ
どうしろっちゅうねん
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:53:48.90ID:PhsJDhvf0
なんか3.8mって数字だけ覚えてるんだが
法定で3.8m以上はダメとかってのあったっけ?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 10:59:27.74ID:rh0BVe7Q0
>>247
うんうん、そうか。
いいかい?トレーラーは被牽引車。トラクタは牽引車ね。
燃える男とか関係ないから笑どっちでも問題あるから笑笑
それをいかにも知ったげに「トラクタヘッド」なんて言ってるから知ったかくんは笑
トレーラヘッド、またはトラクタでおk
大丈夫、俺も以前は色々勘違いとか物知り顔で調子こいて恥かいたからさ
深夜に上からレス返してるのはキミも同じなんだ、勉強になったでしょ?
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:00:19.73ID:N41KWBX30
何だこの江戸時代の長屋みたいな歩道橋は
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:02:20.25ID:/MC5G7O10
タイヤの空気を抜いて、荷物を載せていく
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:04:44.67ID:0m0nOxW/0
近所に住んでるんだが、ここ幹線道路なのよね
今日の朝、糞ほど周囲の道混んでたわ
途中で帰って在宅ワークにした
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:06:20.28ID:0m0nOxW/0
>>263
工事中なだけ
この板張りは足場で、このせいで車高制限が低くなってた
たぶん塗装し直してんだと思う
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:07:14.23ID:5B/ZtOeb0
>>263
工事中だから仮設の足場を組んでいるだけ
その分地上との高さが普段よりも低くなってるから接触した
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:12:41.12ID:fyWuy3zd0
産廃業者が、山盛り違法積載かあ
4.2mあれば背高海コンでも通れる高さだもん、おかしいと思った
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:33:15.53ID:DqpswCXT0
こんなん過積載だから引き抜いたらそんままカンカンに載せて超過してたら厳重処分しろよ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:39:21.36ID:m+c1wN/q0
タイヤの空気がーってつまらないレスが異常に連呼されてるけど有名な漫画家なんかにあるのか
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 11:43:49.46ID:P4DqnT470
引っかかてる鉄屑をガスバーナーで切断しろよ
0279 【鹿】
垢版 |
2023/02/24(金) 12:25:57.75ID:XTuop2IG0
入ったもんは出るやろ(´・ω・`)
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:19:27.70ID:R34uuwDr0
お前ら全員年収1,000万超のホワイトカラーの筈なのに
トレーラーとか産廃にやたら詳しいのな
勉強熱心でなにより
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:32:24.08ID:GHjMi1fk0
>>261
>>277
交差点の手前に歩道橋やで
一個手前の交差で左折するしかなかったな
住宅街を抜けれたかは謎だが
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:32:00.01ID:izEy0Vq20
こんな白ナンのゴミ屋が申請してるとは思えない
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:49:30.09ID:vzWD08Ma0
>>14
足場の鉄パイプを積んだトラックの運ちゃんは右肩に入れ墨が入ってた。リアル入れ墨は20年ぶりだよ
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:04:59.47ID:iQmNe2NK0
さあ、ここで誰がウマイこと言うかだな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:07:04.28ID:0sq2+8mK0
>>283
この事故のツイを見ると
トレーラーは白ナンバーだけど
ヘッドは緑ナンバーなんだよね。
ちなみに水戸ナンバーだから引っ掛けた運転手は茨城県人だな。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 04:10:40.19ID:4gmtuIqi0
>>288
茨城と栃木と群馬の違いがいまいちピンとこない俺がいる。。。
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 05:08:26.79ID:2o8ZlqJA0
>>287
海コン乗ってるヤツは
ウイングも平台車も引っ張るけどな
日によって仕事が変わるよ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:48:23.71ID:RZc1s3iL0
>>281
一個手前の交差点で左折して突き当りの図書館のところを右折
そのまま突き当りのセブンイレブンのところを更に右折して岡本小学校まで行って
めん太郎の交差点から4号線に戻り新四号に抜けるのが生存ルートかな
めんどくさいけど
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 08:24:44.10ID:+wt++ibi0
くその産廃屋のトラックはカバーも被せないで高速走ってんじゃねーよ。ボロボロ物を落としやがって。死刑にしろ
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 13:22:09.99ID:gXLS9O5/0
歩道橋工事の足場が無かったら、そもそもこのトレーラーはここくぐれたんかな?
荷台から飛び出してる部分が歩道橋本体にひっかかりそうな高さに見える

まあ、写真を見る限り何となくそう見えるってだけで、何のエビデンスも無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況