X



日本の消費者物価、1月4.2%上昇 41年4カ月ぶり伸び [頭皮ちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001頭皮ちゃん ★
垢版 |
2023/02/24(金) 08:40:48.09ID:fEcbOtx99
総務省が24日発表した1月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が104.3となり、前年同月比で4.2%上昇した。第2次石油危機の影響で物価が上がっていた1981年9月(4.2%)以来、41年4カ月ぶりの上昇率だった。円安や資源高の影響で、食料品やエネルギーといった生活に身近な品目が値上がりしている。

上昇は17カ月連続。QUICKが事前にまとめた市場予想の中央値(4.3%)は下回った。生鮮食品を含む総合指数は4.3%、生鮮食品とエネルギーを除いた総合指数は3.2%上昇した。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA234900T20C23A2000000/
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:30:42.08ID:TF2z1jh20
>>900
CPIが+4.2%
名目賃金が+5%
実質賃金+0.76%

なお、光熱費と食料品はCPIに含まれていない、大本営発表のCPI(物価)でこれです
なので実は実質賃金は大幅なマイナスです
お前等またチョンカルト自民党に騙されたわけだ
ばーか
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:31:39.83ID:fQEiUYIB0
賃上げがあったとして入ってきた金をぽこじゃか使えば良いけど
ほとんどの人が貯めるだろ
だっていつまた転覆するかわかんねーのに使えるかよ
資産運用とか投資できる人だってごく一部だよ
金が回らなきゃ景気は良くならない
でも金回せるほど心にも懐にも余裕がない
何より国を信用してない
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:42:15.63ID:g6s8xmTT0
>>902
賃上げが焼け石に水なので、ほとんどの人は借金してやっとまともな生活を送れる
利上げは余計に無理になるわな
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:43:25.21ID:qvQCwrcq0
>>1
伸び?
単なる値上げやろ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:47:40.52ID:WKUtBA8Y0
>>902
物価上昇して賃上げするんだから
賃上げした分だけ物価高くなって生活苦しいままってだけ
てか、分配のところでちゃんと配られなければ一部の人間が金を手に入れて
その金が貯蓄に回るかもしれんが、そうなったら今よりも生活が苦しくなる
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:47:46.11ID:j0AI3Ptf0
絶望的なのは仮に賃上げされても岸田は増税で持っていく気なんだぜ?
庶民はどう値上げに対応しろと?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:00:19.92ID:jRPYDMu20
彼らは彼らにとってそうするのが正しいと思うことをしているのです
自民団と政府団他、互いに庇い合っているのです
それが正しいとされる関係に思いあたることはありませんか?
そうですねたとえば自民党と統一教会の関係で思いあたることはありませんか?
たとえば旧統一教会の今の団体の名称には、
「家族」と入っています
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:05:30.60ID:C2Pl2WCM0
>>1
何を喜ばしい事みたいに書いてんの?
生活圧迫してるだけやろが
給与中央値が上がってから書けや
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:06:10.00ID:7suIq6uV0
まあ、まだ初めの方だからな。ウクライナ侵攻戦争本格化による、資源高、円安の進展、米中戦争、南海トラフ?などなどでこの先急激に上がっていく未来しかない。どこかで心折れて戦争に巻き込まれていくんだろうなとぼんやり思ってる。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:06:16.87ID:WSeNRPk30
マジレスするけどさ物価が50%以上上がるんだったら消費税30%にしてくれた方がマシだと思うんだが
他の人は知らんが俺はもう限界くらい生活が苦しい
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:07:17.94ID:eUT218vF0
>>213
どっかの信金調べだと7割は上げない、上げられないってデータあったような
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:09:57.91ID:7suIq6uV0
>>918
消費税30%にしたらあんたの職無くなるかもしれんぞ。そのくらいのインパクトだ。要は今ギリギリやってるところが成り立たなくなって潰れまくるからな。インボイス始まるから余計にそうなる。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:10:29.53ID:WBrf84Z30
前回の1981年の物価高騰では政治が揺れに揺れ、自民党が選挙で大敗したのにさ

今回は逆に支持率アップしてるからなw 増税と物価高騰で国民は大喜びw
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:11:23.30ID:7suIq6uV0
>>922
まあプロパガンダだからな。とうの昔に国民の声なんて届かなくなってる。いつから公平に選挙してると錯覚してた?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:12:34.01ID:wSX205ym0
世間が物価高騰に怒りだしたら今日やっと申し訳みたいな会議したわけ?んで一体どうやって
「安い最低時給なのに生活費激高騰」なんてアンバランスな非正規を苦しめてる生活苦の対策してくれるわけ!!!?
https://youtu.be/xUtEa2cdDLo
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:12:47.34ID:WSeNRPk30
>>921
どうすりゃいいんだよ
大企業を賃上げする為に中小は締め付けられて給料は下がるしリストラも凄いし物価は上がる一方だし生きていけないよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:16:05.43ID:VpcoK/uz0
大企業に入れなかった8割の人間は搾取される側になったんだよ
勉強しなおして公務員試験でも受けたらいんじゃね
一般企業はもう淘汰されて大半の中小は生きていけない時代になるよ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:18:42.42ID:Zop1Vuzn0
>>926
大企業中心の世の中だから諦めるしかないよ。
大企業が賃上げしたらそれは日本国中が賃上げしたことにされる。
そして民衆の生活など無関係な政治家は景気を回復させた!と主張し始める。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:22:05.33ID:6clDtt4F0
地方って900円ちょいの最低時給だよな?
非正規パートなんて
5時間勤務で週5日とかがポピュラーなのに
卵350円~400円
マヨネーズ300円
インスタントコーヒー500円
食パン200円 カップ麺200円とか
こんなの生活破綻するに決まってる、どうやってまともに朝晩食べるのさ。世の中もっとちゃんと見渡せよ、何が非正規の皆さんの思いを~だ総理になる前の車座になって~は何だったんだよ嘘つき岸田野郎が
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:22:15.86ID:4MDM1+SI0
組合委員長が奴隷根性全開の犬だからダルすぎる
組合の金で飲みに行ってやがったし
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:23:20.68ID:6clDtt4F0
>>928
そうなって世の中から低所得や底辺がいなくなると次に淘汰されるのはあなたかもな
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:24:56.23ID:HTEmW5Qo0
それでもイギリスみたいに暖房を取るか食事を取るかが社会問題になることはないだろ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:26:41.81ID:wSX205ym0
>>930
日給が4000円にも満たない人も生活保護受けてない人なんかザラにいるよ。病気になっても絶対に病院には行かない層ね、ワクチンしてない人にもここらへんのゾーンが多いはず。社会活動なんてまともにできるわけがない。
健康で文化的な生活なんて働いてる低所得層の方が生活保護「貴族」よりしてないからな。
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:28:50.47ID:5Lpc62f60
日本国が経済成長しまくり
ほんと安倍ちゃんのおかげだよね
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:33:26.46ID:cL3AV59b0
欧米以上に大ダメージを受けてるのに

なぜかそれをシカトして認めない日本w
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:34:01.36ID:49JN8C/00
このスレ意外に伸びないね
つまりこの程度の物価上昇分は吸収できるような賃金上昇や資産運用益を確保してる人達ばかりなんだろうね
まだまだ大丈夫だね
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:36:41.94ID:kqXjajMF0
リフレ派の罪は重い
海外の経済理論がそのまま日本で通用すると思い込んでる西洋かぶれの馬鹿だらけ
最近、それを承知でワザと推進しているのでは?と思い始めてるわ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:37:48.87ID:q7HiM6sd0
ワイ配当金は2022年→2023年で600→715-750万円予定やから大体20%くらいプラスやな
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:39:38.28ID:AhBxQD8z0
>>944
インフレが普通なんだけどね
何故なら資源は有限で、金は無限に刷れるんだから
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:40:27.18ID:FYlSbbWh0
>>944
金融政策とか割りと難解だからせめて理解した上で批判した方がいいよ
思い込みで文句言ってるだけでしょ今
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:48:02.20ID:8LdNjiIG0
オイルショックの時がコストプッシュだったけど
凄まじい物価高騰やったな
物価も賃金も20%のレベルであがったし
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 14:51:47.17ID:z+6CLDKm0
>>912
通貨価値と食料自給率わざわざ自ら落としたのは自民党だよ。野党だったら2流国家止まりだったが自民党はわざわざ旧ソビエトみたいな状況にしたがってる
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:01:01.03ID:esivKs9+0
>>952
森元みたいなのが未だに力持ってる時点でお察し
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:04:16.37ID:esivKs9+0
>>944
これリフレ派の問題か?
あのさーリフレの問題にするけど
原因はコロナで世界中(特にアメリカ)がコロナで市民に何十万も
ドカドカ配ったのがインフレの原因だぞ
日本の左派脳の中では何故か財政支援なら善行でリフレなら政策悪みたいに言うけど
本質的には同じでばら撒きをリフレと呼ぶか財政支援と呼ぶかでは無いぞ
どっちをしてもインフレは起きるって当たり前の事を理解しないアホ多すぎて草生える
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:06:13.26ID:rXAf+Ygi0
取り敢えず開かれた市場とか言ってないで国産製品/サービス推奨しろよ
買い物するたびにamazonやら何やらに金が入る仕組みになってるじゃねーか
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:08:30.98ID:1oqJw+of0
賃上げできないとこはどこかに吸収してもらえ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:09:06.43ID:esivKs9+0
>>956
今年の大きな貿易赤字はデジタルサービス部門
つまりサブスク、サーバー、TikTokとかアプリサービスとかSNSまで
日本さいだいの赤字はデジタルのサービスが全部外国製だから起きてる
買い物じゃねーよ、アニメ配信だのマンガ配信だのゲームだの仮想現実だの
オッサンから子供までデジタルはただと思ってるドケチのコスパ主義で
デジタルサービスがぜーんぶ外国製になったからだww
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:20:40.80ID:s/sFLTmN0
>>958
それ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:21:02.82ID:aTdGPNHS0
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★4 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677215350/
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:21:21.31ID:ul+RthOn0
>>956
アメリカ中国は二十年も前からitに予算付けて先行投資をやってきた
まさにAmazonなんて良い例だけど赤字垂れ流しても結果的にはawsがここ10年で大成功した
仮想化技術だけじゃなく各国にデータセンターを持つという強み活かして躍進できたが
それは紛れもなくじゃぶじゃぶ予算つけたからできたこと
国産クラウドを作るなら10年前がデッドだったね
それでも大分スタート地点が後ろの方だが
当時のベンチャーにはまだ火種があったけど結局採算取れないんでプロジェクトは消滅
コンクリートから人じゃなく産業にシフトすべきだった

今は平さんとかがWEB3推進してるけど
全く持って遅すぎるし
国会も相当レベル落として語ってるけど理解できてるやついなそう
絶望しかない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:22:25.80ID:XYBL8BoU0
>生鮮食品とエネルギーを除いた総合指数は3.2%上昇

インフレ目標達成!
総合指数って言わないけど
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:28:01.24ID:Hrm4+SR10
>>962
トヨタのインド工場で時給300円
トヨタの中国工場で時給600円
トヨタの日本工場で時給1200円
トヨタのアメリカ工場で時給2400円
時給にばらつきはあるがみんなやってる仕事はたいして変わらん
日本の最低賃金が2000円になれば、
トヨタの期間工の賃金も2400円ぐらいにはなって生産性は2倍になる
やったね
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:31:24.88ID:nELgUmRz0
>>824
封建制では上に立たないと奴隷になるから
少しの事でも上下付けたがりそこに拘る
つまり上下を付け支配するのが日本人の目的化している
その行動に合うように人格もマウンティング脳に形成されている

しかし近代になって他国が民主主義になり
結果判明したのは
社会運営に必要なのは各機能の機能性であり
上下では無いって事だ

つまりマウンティング脳はあくまで個人的な利益の機能でしかない
日本は今でもその世界だけどな
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:31:26.08ID:Hrm4+SR10
日本で農作業して12時間労働で月給17万稼ぐグエンさんより
オーストラリアでブルーベリー摘み6時間労働して月給50万稼ぐ方が生産性が6倍
グエンさんもオーストラリアでブルーベリー摘めば生産性6倍
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:51:26.54ID:nELgUmRz0
マウンティング社会は
機能では無く特定個人に紐付けられた社会って事だな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 15:53:15.68ID:nELgUmRz0
だから世襲になるのか
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:07:37.97ID:9sR6a3j/0
年金はほとんど上がらないからな

これからの高齢者は地獄を味わうことになりそうだ

まだ、貰えるだけ良かったみたいな
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:11:09.27ID:nELgUmRz0
マウンティングに幸せを感じる、満足するように設計される事で
自動的に封建制になるようにデザインされてるなら
日本人が自分自身の独立した価値観で幸福になるのは無理だな
他人との比較が必要になるから
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:12:19.52ID:u1DmQ6aA0
>>633
底辺わろた
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:13:38.42ID:u1DmQ6aA0
>>54
無能な底辺ざまあ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:19:17.46ID:4dreXhOd0
>>145
仰るとおりだけど
正規雇用者の抵抗が凄いことにww
ここに涌いてる連中にも居るんだろうなあ
既得権の喪失がかかってるからねw

今のキャンペーンスタイルで一斉に新卒を取る方法では、企業は楽に優秀な人材を取れるかもしれないけど
雇用は硬直して流動するのは非正規からだもんな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:20:15.81ID:4dreXhOd0
>>111
蛸壺から出られない、とw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:24:54.33ID:qekTkjEF0
>>930
米10kg 3000円
1ヶ月20kg使って6000円
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:28:21.59ID:qekTkjEF0
まあ包丁は切れ味良いのでも2000円だから10人分で2万円だな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:31:34.84ID:nELgUmRz0
マウンティングは自分の利益の最大化かもしれないが
社会の利益の最大化ではない
個々の機能は不完全なまま上の都合に合わせるしか無いからだ
その結果全体としては不完全となり縮小していく
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 17:29:33.64ID:X2uJv+hC0
日銀と政府がわざわざインフレさせることを目的に政策をうっているのだから
外貨に逃がさないのは、政府に逆らう行為
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況