X



「昔からやっていた」湯に塩素入れなかった老舗旅館、社長が語る持論 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/02/24(金) 22:27:58.54ID:DVcgJcNu9
 福岡県筑紫野市の老舗旅館「大丸別荘」が大浴場の湯を年2回しか入れ替えず、消毒用の塩素注入も怠っていた問題で、運営会社の山田真社長は朝日新聞の取材に対し、塩素を適切に注入していなかったことを認め、「認識が甘かった」と説明した。理由については、塩素のにおいに言及した。

 大丸別荘の源泉掛け流しの浴槽は、一部が循環濾過(ろか)されている。こうした浴槽は、湯内の残留塩素濃度を1リットルあたり0・4ミリグラム以上にするよう、公衆浴場法に基づく県条例で定められている。

 しかし県などによると、大丸別荘は少なくとも2019年以降、塩素の注入を怠っており、塩素濃度が適正に保たれていなかった。

取材に釈明の社長「スーパー銭湯はものすごいにおい」
 山田社長は今年1月下旬の電…(以下有料版で、残り515文字)

朝日新聞 2023/2/24 17:57
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2S5SRRR2SULFA029.html?iref=sptop_7_06
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:29:32.45ID:m10b27FH0
塩素の匂いじゃなくて、塩素としょんべんが混ざった時に発する匂いな。チコちゃんに聞いた
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:29:45.80ID:B3s/fzM/0
創業以来継ぎ足し継ぎ足しして火事になっても風呂の水だけは持ち出した当館秘伝の湯でございます
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:31:28.04ID:aRfIs6aj0
年季の入ったお湯を有難がっていた利用客が↓
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:31:32.57ID:5vkqHkYg0
なあにかえって免疫が
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:32:57.53ID:xmGOb54q0
船場吉兆みたいな老舗ならではの客を舐めきった商売やな
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:33:11.70ID:mZw4KIG90
どこの温泉もこんなもんでしょ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:33:29.34ID:9rtLNkOS0
>>1
>>取材に釈明の社長「スーパー銭湯はものすごいにおい」

スーパー銭湯にケンカ売る覚悟を決めたのかな?
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:34:36.81ID:5vkqHkYg0
循環じゃ掛け流しじゃないだろ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:36:32.23ID:RYXO3lPM0
源泉掛け流しなのでお湯を抜くと貯まるまで約1週間かかります
なのでヌキません
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:37:34.42ID:O6SXwRKf0
続き


「スーパー銭湯やよその温泉に行くとものすごい塩素のにおいがする。塩素はくさいと頭に染みついていた」「塩素を入れる法律が施行される以前から風呂はあるわけで、我々は子どものころから入っていた」と持論も語った。

 一方で、「今は(塩素注入を)やっている」「終わった話」と、問題は解決済みであるとの認識を強調した。
0030あみ
垢版 |
2023/02/24(金) 22:38:17.16ID:E794AdPz0
ここ、廃業していいよもう
存在自体がむり
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:38:32.86ID:Bh37kovy0
ふざけんな!クズ社長
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:39:20.87ID:2M3umdJO0
レジオネラ菌が実際に危ないくらい出てるからな。
弱った老人連れて行ったら在郷軍人病でホントに死ぬ。
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:39:24.95ID:5vkqHkYg0
終わった話w

なかなかのオモチャが現れたなww
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:02.62ID:LjAcXl3o0
温泉マニアは自分が入ったお湯を何口か飲んでたりするよな
湯船で顔をバシャバシャやったり
いやあキツいわw
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:05.13ID:5sIFjXuE0
フィルターは通してゴミは除去してんだろうけど、
湯船がヌメヌメにならないの?
家のでも3回くらい入ると汚れすげーぞ。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:08.03ID:2DbpM2oX0
プールは年2回だしw
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:09.42ID:XHSa71/10
消毒や清掃の基準は後から出来たもので昔からのやり方を続けていても問題は起きなかったんだろ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:13.47ID:91yeuOOI0
コロナ関係なく衛生観念が欠如した事業者ってこと
風呂だけでなく建物全ての清掃、料理関係もヤバそうだな
熊本の少年をアルコールスプレーのバイトとして雇うがいい
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:26.20ID:heUk+4UB0
行き付けのジムに大浴場があるけど、一度も浸かったことがないわ
ジジイの出汁が効いてそうでw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:40:54.67ID:q/jch90t0
ウナギのタレと同じだろ
全然大丈夫
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:04.62ID:rNlxeteg0
>>38
関係者発見
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:13.41ID:NteO7eSp0
>>20
お金もらう立場でこれやからな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:20.37ID:5vkqHkYg0
これさ、原因不明で亡くなった人とか居るんじゃねーの。遺族が故人の行動すべてを追えてるとも思えんし
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:45.76ID:2DbpM2oX0
>>48
コーチに聞いたんだよw
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:41:49.87ID:pkNp3WeR0
基準値の3700倍のレジオネラ菌とかどんだけ菌だらけなんだよ酷いなぁ、子供とか泳いでお湯飲んだ子もいるだろうしおもてなしの場所でこういうふざけた営業するような所はどんどん潰れろ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:42:18.08ID:q/jch90t0
さすが
南の旭川
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:42:53.88ID:YzC+Bkfp0
そらトロトロのお湯になるわな
まぁ客も大満足してたみたいだからいいんじゃないのw
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:04.63ID:fA0O6oci0
6ヶ月の営業停止な。
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:21.07ID:rNlxeteg0
>>53
誰だよ
プールは塩素入れないのかよ?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:35.53ID:94Jkkc0S0
もしかしてここまで来ると、汚いのを通り越して
バクテリア的な働きする何かが生まれて風呂内のバランス保ってたりするのかな?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:41.73ID:P+pYG7ma0
俺の部屋の掃除の頻度と同じだな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:44:32.59ID:phyZA21g0
塩素のにおいむしろ好きだわ
幼児期からプール通ってたのもあるかもしれんが抵抗なく嗅げる
でもジジイ世代には馴染みないってのも確かにそうかもしれんなあとも思う
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:44:40.08ID:q/jch90t0
リネン類の交換もソレなのか!
 
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:44:41.15ID:oBpBurgu0
>>1
これは潰れるわ...
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:11.35ID:8BU7/P/E0
これすごいな

8月に、レジオネラ症になった人がいて、調査したらここだったらしい
そこからバレたんだと。
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:18.86ID:2DbpM2oX0
>>62
塩素は入れるよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:30.68ID:bqSgCAGa0
客「あーいい湯だなぁトロトロしてるのは温泉成分かぁ肌がすべすべになるね(発酵したウンカスシッコアカ)
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:31.73ID:eN88Rll90
チッ
うっせーな
終わった話しだっちゅうの
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:56.95ID:IRPRfBJz0
ぬかるみも濁りも臭みもこれが源泉ならではの魅力〜とみんなありがたがって浸かってたんだな
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:09.93ID:AzAL6pSw0
コメントやっちまってるな。
確かにもう終わりだね♡
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:20.10ID:VP9e6NkB0
それでも衛生状態が維持できてるんなら言い訳も立つが
基準値3700倍のレジオネラ属菌が検出されてるから全然ダメw
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:22.18ID:tXv4siv50
私は、科学を理解できない方様が
一定数いらっしゃるのを理解しているつもりです
その方々は
塩素とか言われてしまうと
恐いから触れないような感じです
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:23.03ID:S3Xw2cI30
温泉である必要なし
循環させるなら
干したかんきつの皮を浴槽につけておるほうがサービスとしては上
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:23.12ID:YzC+Bkfp0
普通こんな不祥事起こしたら陳謝するもんだが
何開き直ってんだろうなこのバカ社長w
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:46:38.61ID:fotUy4Ce0
水道費が莫大になるのを抑える為に湯を入れ替えたく無いは理解出来るが
安い塩素投入を怠るのは理解不能
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:47:33.37ID:wYqnOstt0
まだ営業を続けているという根性に驚かされる。キャンセルしない客も客だが・・・。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:47:52.78ID:N2dxsKEu0
循環も加温もしたら掛け流しとは言わないらしいが。掛け流しの湯船と循環の湯船と分けてるとこもある様だが
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:47:53.96ID:UK8iJpuc0
うちの親もそうだわ
ボケてくると塩素が体に良くないって事だけ頭にあってバイキンはもっと悪いって事には考えが至らんのよ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:50.95ID:I60pf16F0
ジムで運動した後、大浴場で湯船に浸かってくるんだけど、湯船には浸からないほうがいいのかなあ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:59.16ID:fotUy4Ce0
水中に潜って取ってたバブみたいな塊って固形塩素?
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 22:49:21.29ID:UPFWJw8t0
ここ一見さんお断りなんだよな
格式高い旅館だと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況