X



【地球温暖化】食用魚シシャモ、北海道で激減なぜ? 実験でナゾを「解明」 [ガムテ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガムテ ★
垢版 |
2023/02/26(日) 05:13:28.19ID:mqXDTTN99
食用魚シシャモ、北海道で激減なぜ? 実験でナゾを「解明」
朝日 山本智之2023年2月25日 11時30分
https://www.asahi.com/articles/ASR2S52SPR2GIIPE00C.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/87556b486f/comm/AS20230224002403.jpg
シシャモのオス(上)とメス(下)=北海道大学総合博物館水産科学館提供
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/7a975b3731/comm/AS20230224002404.jpg
過去20年間のシシャモの漁獲量の推移
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/f9d6799820/comm/AS20230224002405.jpg
カラフトシシャモ=北海道大学総合博物館水産科学館提供
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/0d7475fe28/comm/AS20230224002406.jpg
飼育実験で使われたシシャモの稚魚(体長約3センチ)=北海道立総合研究機構栽培水産試験場提供
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/1d1c9f6045/comm/AS20230224002409.jpg
秋の風物詩として知られる「シシャモのすだれ干し」=2019年、北海道むかわ町、日吉健吾撮影
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/cb3976102a/comm/AS20230224002410.jpg
初水揚げされ、選別されるシシャモ=2017年、北海道むかわ町の鵡川漁港

 日本で古くから親しまれてきた食用魚の「シシャモ」が激減している。
かつては2千トン以上とれた年もあったが、近年は極端な不漁の年が目立つ。
2021年の漁獲量は、20年前に比べて1割以下の172トンにまで減った。
なぜこれほど少なくなってしまったのか――。
シシャモの産地・北海道の研究者たちが、そのナゾ解きに挑んだ。

 「シシャモの取りすぎを防ぎ、資源を守るために、様々な取り組みが行われてきた。
  にもかかわらず、なぜ数が減り続けているのか。
  それを、実験で解き明かそうと思ったんです」

 北海道立総合研究機構栽培水産試験場に勤務する岡田のぞみ主査は、
新たな研究の動機について、そう語る。

 シシャモは、北海道の太平洋岸にのみに生息する。
親魚は秋に川をさかのぼり、川底に直径1・3ミリほどの卵を産み付ける。
卵は春に孵化(ふか)し、生まれた仔魚(しぎょ)は海へと下り、北海道の沿岸海域で育つ。
漁獲量は減少傾向が続き、01年に2354トンあった水揚げは、
12年以降は1千トン未満と低迷。
20年は301トン、21年は172トンと記録的な不漁になった。

 岡田さんが注目したのは、シシャモの稚魚たちが暮らす海の水温だ。

 「近年の海水温の上昇が、シシャモに何らかの悪影響を与えているのでは」

 そんな疑問から、温度条件を様々に変えた水槽で実際にシシャモの稚魚を飼育し、
どんな影響が出るのか調べることにした。

 実験では、体長が3~4センチの稚魚を使った。
たくさんの水槽を用意し、それぞれ細かく水温の設定を変えた。
12度から24度まで、2度刻みで7種類の水温条件の水槽を用意した。

 4週間後の生残率を調べたところ、温度条件が12~20度の水槽ではほぼ全ての個体が生き残った。
ところが、22度以上では生き残る個体の割合が低下し、
24度では、ほとんどの稚魚が死んでしまった。

 稚魚の成長率も詳しく調べたが、水温16度の条件で最も良く成長し、
20度以上では成長率が著しく低下することがわかったという。

 シシャモの名産地として知られる北海道むかわ町の周辺海域では近年、
8~9月の平均水温が20度を超す年が以前に比べて多くなっている。

 岡田さんは一連の実験をもとに、
「夏場に水温が高いと稚魚が十分に大きく成長できず、
 大型の魚などの天敵に食べられやすくなって生残率が下がる。
 これが近年のシシャモの減少につながっている可能性がある」との結論を出した。

 同栽培水産試験場の安宅(あ…
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:17:09.02ID:U1WqKC3j0
シシャモ取るなよ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:19:49.11ID:Jw1G5BW60
日本が捕鯨すれば食糧問題は解決する
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:20:23.71ID:k2Dpe/i00
本ししゃもが高級化してるのが解せない
カラフトシシャモが安いのに(今はそう安くもないが)
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:21:17.43ID:WFAS+uqX0
本物のししゃもが減ったのかカペリンが減ったのか?
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:31:55.88ID:L3bJhKt20
普通に干したの焼いて食うのがいちばんうまいんだろうけど、いちどは秋に北海道行ってししゃもの握りを食べてみたい。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:34:01.49ID:9m95/NJa0
「温度条件を様々に変えた水槽で実際にシシャモの稚魚を飼育」

動物福祉の面から考えれば明らかな虐待だ。
と愛誤さん達が騒ぎ出しますよ。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:36:49.36ID:RaTgRYeq0
>>1
なぜ?じゃねーよボケナス
いかがでしたか?並みに苛つくんじゃハゲ

どうせコレも憶測とだろう記事なの読まなくてもわかるわカス
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:37:24.58ID:eAvuhMp20
ホッケならともかくキャベジンとかどうでもいいよ
ワカサギと同じ珍味枠で大して美味くないんだもん
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:38:35.87ID:QEm15D1O0
ししゃもの卵が重宝されてるのってちょっと意味わかんねえわ
オスのほうが味いいじゃん
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:43:47.73ID:EVS1K5Io0
使者も空海に「シシャモ食うかい?」
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:45:54.63ID:/mbtm6Fc0
仲間のチカが安くて旨い
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:50:09.34ID:oIIyH3Fr0
ししゃもさんサイドが美味しすぎるのもいかんでしょ
ガキの頃の朝飯で目刺しが出たら肩を落としてたけどししゃもが出たらガッツポーズしてたわ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:53:01.88ID:epXq546b0
ししゃもなんて高級品は北海道展があるときぐらいしか買わないので、食べるのも年に2回ぐらい
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 05:53:38.15ID:LOoqRgMc0
温暖化で地球が悲鳴を上げている
人口を減らし、正常な地球にしろ!
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:00:59.16ID:CeEom8+60
増えすぎた人間を減らせ!
コロナとワクチンとコオロギで人口を減らせ!
温暖化になってしまった地球を正常に戻せ!
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:07:16.01ID:e0MOAxU30
ちょっと俺のシシャモを見てくれ!
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:13:38.70ID:yOVVhRmH0
北海道民でもししゃも食った人少ないだろうな
地元の高級食材は都会の金持ちのために存在するから
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:15:10.77ID:9qRdmwrf0
これからこういう魚介類の歴史的不漁のニュースが続くだろう
これがアメリカに占領された国の末路よ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:16:56.28ID:RQ1pDu9b0
>>38
ししゃもの回遊場所、遡上する近海に最近はブリやらマツカワ
(王燐)がふえてるしな
夏から秋のマツカワなんて腹裂いたらほとんどししゃもだらけ
ししゃもが増えるわけない
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:21:54.06ID:EVS1K5Io0
>>37
イワシが何か言うとる。言わしとけ!
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:25:58.19ID:xavkrmXj0
>>41
馬鹿だなあ
お土産でなかなか手に入らないレベルなのに
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:34:43.92ID:KAGYV7Bd0
>>31
そのシンコ仕舞え
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:34:54.77ID:JRn9EPQ40
取り尽くしただけでわ(´・ω・`)
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:36:36.32ID:p8yLo34Y0
北海道ってコストかからない海藻や高く売れるホタテの養殖は盛んなのに
魚の養殖はあまり好まれないのはなんで?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:46:10.61ID:epXq546b0
今見たらオスメス20尾づつの40尾で6000円(関東までの送料込)で出てた
今となっては一尾150円はお安い!
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:48:39.13ID:NkOfB+CM0
> なぜこれほど少なくなってしまったのか――。
原因なんて聞くまでないだろ
卵付きのメスをあれだけ捕まえておいて漁獲量減ってるって笑わせにきてるのか
日本人は馬鹿だから魚とかでも卵付き喜ぶけどそれ捕まえて1匹食べることで何百何千匹の魚が減ってることわかってないだろ
直接じゃなくても稚魚を餌にしてるような魚も一緒に減らしてるのになぜか漁獲量が減ってるとか漁師って害児しかいないのか
同じことはシラスでも言える
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:49:37.24ID:YDMozRVI0
中抜きされたししゃも
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:51:07.93ID:NkOfB+CM0
>>50
本物はうまいのは確か
オスのほうが食ってうまい
でもクソ高い金払ってまで食うようなもんでもない
北海道物産店で売ってれば買ってもいい程度
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:53:29.80ID:p8yLo34Y0
>>52
漁師の連中は「産卵前は脂がのって一番美味しい」とか当たり前に話す連中だぜ
将来のことなんて考えていないのさ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 06:54:40.34ID:p8yLo34Y0
水産資源の回復量に対して漁師が多すぎるのだろう
漁師を間引きすべき

同じように
出生数に対して公務員が多すぎるのだろう
財務官僚を間引きすべき
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:04:05.98ID:lrm+rIUx0
水温が上がったらそのうちそれに適応するんじゃないの?
寒いとこと熱帯、想像するとどう考えてもの熱帯の方が生き物多そうなんだが
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:17:22.60ID:FLY2UQAO0
安いししゃもは輸入産のカラフトシシャモってやつに卵を人工注入したのが多いぞ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:18:34.88ID:2yYW0f1h0
>>61
このサイズで単価80円はコスパ悪いな
秋刀魚が100円と考えたらなおさら
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:34:16.25ID:P8L6U6de0
>>3
シシャモのオスは美味い。ハタハタを上品にしたような味わい。
高くなったなあ。暫くは庶民が気軽に食えん、てか百貨店でも並んでなかったり。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:36:46.53ID:ab0JSofN0
>>61
腹の膨れたおっさんってお前らみたいなもんだろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:46:57.55ID:eQo9Q6cI0
何でもかんでも温暖化
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:52:27.60ID:fMrT/kCg0
カペリンとししゃもの見分け方詳しい人教えて。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 07:59:20.64ID:YxYrfmp20
温暖化する前から減ってたし
まるで50年前の赤狩りだなw
少し前に、理由と思われるスレッドが立ってたろ
サケの稚魚の大量放流の時期から、減ったように感じる オジさんはね
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:07:41.84ID:WVCOzlwm0
>>1
そういや北欧とかで取れたししゃもばっかり食ってるな
やっぱ寒いところでしか生き残れない魚も居るんだな

寒いとプランクトンとか発生しにくいだろうに
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:13:26.12ID:rlMHDG0y0
グルメブームで存在知れ渡ったからな
北海道南岸にしかいないのを全国が買い求めたらそらこうなる
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:15:17.08ID:xlW/LcSz0
じゃあむかわ町よりもっと北の方に行けば取れんじゃね
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:15:36.44ID:jYgqEyOT0
>>61
イワシの明太子詰めみたいなもんか
安い魚卵を価値のない代用魚カペリンのオスに人工注入してるんだろう
本物のししゃものオスなら美味で高値で売れるので、卵注入とかしないだろうし
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:52:45.75ID:hkTG9Lif0
>>90
スマホの機種次第で白く飛ぶからなぁ
北海道産って書いてあるからそんだけじゃなんとも言えんね
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 08:55:41.78ID:4qsoVAkx0
むしろ今の代用のようが旨い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況