X



【長野】食用コオロギの成育を「AIとロボット」がサポートするシステムを開発 茅野市の養殖業者 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/02/27(月) 19:10:52.00ID:PDHaqwGB9
食用コオロギ養殖・加工のクリケットファーム(長野県茅野市)は、自走式ロボットや人工知能(AI)などのデジタル技術を活用した養殖システムを開発した。AIによる画像認識で出荷可能なコオロギを選別するなどして、養殖作業に携わる人員を抑える。人件費などのコストを削減することで、東南アジア各国などの安価な海外製品に対抗する競争力を高める。

 自走式ロボットは高さ約1・9メートル。棚に置いた養殖用のケースの高さに合わせてアームが上下し、先端からケース内にいるコオロギに水や餌を与える。搭載のカメラで撮影した写真を基に、AIがケースごとにコオロギの成育状況を識別し、出荷の可否を知らせる。5月ごろをめどに、現在は従業員3人が勤務する茅野市内の養殖施設に導入する。

 飼育日数や日々の作業内容について、QRコードを用いて記録するアプリも開発。養殖施設の温湿度計測や、従業員の勤務管理に必要な機能なども組み込んだ。

 開発した一連のシステムの外販事業も展開する。今春には養殖事業参入を目指す県外メーカーに設備を納め、夏頃に稼働を始める計画。システムに関する問い合わせは既に多数寄せられているといい、クリケットファームの坪井大輔社長は「食用コオロギなどを扱う事業者を増やすことで、市場の拡大と認知度の向上を図っていきたい」とする。

 同社は2021年に設立。コオロギの養殖に加え、食品に加えるコオロギ粉末や自社のオリジナル食品を生産している。昨年夏に稼働開始した茅野市の養殖施設は、23年内に年間2200万匹の生産が可能な体制整備を進めており、デジタル化による生産性の向上を急ぐ。

 坪井社長は「加工や商品の品質の水準は(海外に比べて)日本の方が高い。デジタル化と大量生産を進め、海外産の中でも安い1キロ3千円台の価格水準にしたい」と強調。24年度には数千万円規模の黒字を目指すとした。

信濃新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/a12ede04a06ab626cb161eb29b60b3ab3376a549
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230224-00010002-shinmai-000-1-view.jpg
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:47:46.94ID:ojTrx/ot0
>>85
産卵回数が少なく成虫になるまでのサイクルが長すぎる
食用コオロギは粉挽き小屋に生息する種で
一年中繁殖して早く成長し野生の他のバッタ目の昆虫より体が柔らかい
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:48:02.60ID:e9OQTfrI0
なんかやたらとコオロギスレが乱立してるなw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:48:21.56ID:tAsCGtvp0
>>92
お節も残ってるよなぁ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:49:29.42ID:Ov+SvDB70
>>101
日本国民の事なんて、「サタン」としか思ってないよ
だから、日本国民には重税を課す一方で、海外へは無い袖を気前良く一生懸命振ってる
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:49:32.05ID:51L2ru6w0
騒いでる人は次の選挙の争点をコオロギにでもする気?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:49:38.59ID:tAsCGtvp0
そのうちプロティンもコウロギ由来に変えるんかなァ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:50:49.77ID:gqOUu9Xn0
完全に食う流れなん
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:51:06.70ID:82sMEo1g0
そこまで日本人にコオロギを食わせたいのかよ。
コオロギ食う前にできることはいっぱいあるだろ。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:51:16.07ID:BYVHmTQE0
採算取れずに放棄され外来コオロギが大量発生する未来しか見えない
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:51:42.81ID:tAsCGtvp0
給食から普及だなァ食育しなきゃ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:52:38.82ID:XzHTEkVj0
イナゴ「ゴミを食うコオロギと一緒にすんな、失礼な!」
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:53:49.44ID:WWLD8Plk0
補助金ビジネスでもうメチャクチャだな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:56:28.79ID:Ov+SvDB70
政府主催の公式晩餐会のメニューを、コオロギのフルコースにしたら?
手始めに、広島サミットでG7首脳へのおもてなし料理から始めようよ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:56:29.54ID:0ffRJA6s0
何年か後に食糧危機になって、みんな都内でゴキブリを捕って食ってる姿が目に浮かぶわ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:56:34.78ID:mMm70deF0
AI使わなきゃコウロギすら生産出来ない日本か?www
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:58:58.70ID:E9LU0kIB0
庶民は虫でも食ってろってことですかね
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:01:08.89ID:4LLg4sLq0
>>75
確かにそうなんだけど突発的にでも世界的ガチ食料不足が起きると自給率が異常に低い日本が一番打撃受けるし対応も出来ないのも事実なんよ…
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:01:44.51ID:0ffRJA6s0
2年後の都内

やったー今日はコオロギだっ!
昨日はゴキブリだったからね!

よーしパパ明日もコオロギ獲りしちゃうぞ!
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:02:14.55ID:IUVxRPeI0
なんか大きな利権の匂いがプンプンするわー
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:05:00.68ID:Ov+SvDB70
>>142
壺献金に熱心な壺信者は、路肩や草むらでコオロギを捕まえて飢えをしのいでいるらしいからなwww
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:05:07.11ID:0ffRJA6s0
NATO vs ロシア
アメリカ台湾 vs 支那

これで間違いなく食糧危機になるだろ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:06:22.48ID:YLWEJsXU0
キャビアとか、マグロとか色々あるだろ。

コオロギにこんな技術使うなよ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:07:32.79ID:D4g+gWZ10
コオロギの餌は何与えてるんだ?
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:08:08.25ID:xAsyA7LK0
これだけコオロギ連呼されたら味見くらいはいいかなって気になるだろ?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:08:48.68ID:fcJLk5db0
これ見て近い将来食糧難になるって考えない奴居るんだな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:10:52.65ID:S+2oqpz/0
>>151
黒字化は無理、税金からの運用を当てにしてるだけやし
永続的に行うつもりも無く、チューチューが済んだら用済みの事業のひとつ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:11:08.29ID:8q8k5GIg0
AI
「バカナ ニンゲンメ コレガ コオロギト シンジコンデ ヤガル」
ロボット
「ビビッ」
0175!id:ignore
垢版 |
2023/02/27(月) 20:11:26.08ID:cGcQ1MgX0
日本の弱点は、
・国会議員が馬鹿
・官僚が馬鹿
・文系は思考力がない
こんなことはアメリカも中国も韓国もEUもみんな知ってるんだよ
コオロギは馬鹿なJAPがどんだけ馬鹿かアメリカが試してるのに
大臣がコオロギ食ってやんの
これからJAPは馬鹿だから命令すれば何でもするってことになって
要求がエスカレートするくらいのことも想像が出来ないんだよな
ホント日本人は頭が超悪い民族だな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:11:42.00ID:Ovol0Jw60
ゼレンスキーかプーチンのどっちか早く仕留めろよ
こいつら世界に迷惑しかかけてねー(´・ω・`)
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:14:40.80ID:DDTtGOEA0
ここのところの突然コウロギ推しはなんなの?
また自民と壺と電通と天下り団体のステマなの?死ねよほんとに
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:15:57.92ID:439/UWnY0
これって、牛肉とか食わないつもりなんだろうな?
屠殺業や肉屋どうすんの?
廃業?
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:20:27.58ID:439/UWnY0
>海外産の中でも安い1キロ3千円台
高すぎる。
10キロ3000円だろ
それでも高い、バカな輸入
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:20:29.79ID:BZx/53wc0
>>182
ほんとわかんねーよな。
売れると踏んで弾くそのそろばんの根拠はなんだと不思議だ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:21:00.81ID:+5tFIAII0
唐突だな
何か情報掴んでそうだな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:21:23.25ID:5y4ebdzz0
誰が食うねん
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:22:36.75ID:Zo50uo7L0
>>1 ついでに宣伝よろしく
日本のためだわかるよね
通称グロ画像など全スクリプト🧙‍♂🦠
の2002年の勲章🥇
http://imgur.com/z83SVhk.jpg

ちなみにコオロギんとこ
>>2
http://imgur.com/fVDTPAP.jpg
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:22:43.01ID:dhrYaFOY0
世界中で需要が無いから
供給少なくて高いだけかよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:23:47.14ID:439/UWnY0
まあ、買いもしねければ食いもしないけどな。
松屋で牛焼肉定食食うわ。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:24:30.61ID:Uq7FlolM0
長野は昆虫食には抵抗無い
蚕産業が日本の輸出額トップの時代もあったから蚕とか昆虫には昔から慣れ親しんでる
イナゴや蜂の子喰った事ある奴は今でも多い
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:24:56.83ID:2ByszoJo0
ヤンキーメリケン人に食わせとけ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:25:49.10ID:AfgTCD0t0
最近コオロギの話題ばかり
そんなに食べさせたいいや食べなきゃ駄目な状況だと植え付けたいんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況