X



【南米】ペルーで鳥インフルエンザが猛威 少なくとも716頭のアシカも死ぬ 鳥類以外にもヒト含む哺乳類に被害拡大 [ガムテ★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガムテ ★
垢版 |
2023/02/27(月) 23:32:21.38ID:20sC+3gn9
ペルーで鳥インフルエンザが拡大 アシカまで死亡
TBS2023年2月27日(月) 17:43
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/349996
https://youtu.be/w8C8KmVl6iM

高病原性鳥インフルエンザの感染が哺乳類にも広がっています。
南米ペルーでは多くのアシカが死んでいるのが確認されました。
先週にはカンボジアで11歳の少女が死亡していて、WHO=世界保健機関が警戒を呼び掛けています。

ペルーの砂浜。防護服に身を包んだ男性が、アシカの鼻に綿棒を入れています。

砂浜に穴を掘り、死んだアシカを埋めている人たちもいます。

ペルー国家森林・野生動物局獣医 ハビエル・ハラさん
「(感染拡大は)去年、ペリカンから始まった。いまは海の哺乳類にも影響が広がっている」

ロイター通信によると、ペルーでは去年11月から鳥インフルエンザH5N1型が猛威を振るっていて、
すでに6万3000羽以上の鳥が死にました。

日本でも今シーズン、すでに過去最多のおよそ1478万羽の鳥が殺処分の対象となるなど、
世界的な大流行となっています。

通常は鳥から鳥に感染するウイルスですが、哺乳類にも感染が広がっていて
、先月中旬以降、7か所の自然保護区域で少なくとも716頭のアシカが死んだということです。

ペルー当局は25日、鳥インフルエンザの感染拡大に伴い国内に出していた緊急事態宣言を、
今年の12月31日まで延長することを決めました。

WHO=世界保健機関は…

WHO ブリアン氏
「世界中の鳥への感染拡大や、ヒトを含む哺乳類の感染報告が増えている。鳥インフルエンザの状況を憂慮している」

WHOが指摘した、ヒトへの感染。カンボジアでは22日、鳥インフルエンザに感染した11歳の少女が死亡しました。

住民
「このウイルスをとても恐れています。新型コロナよりも危険です」

AP通信によりますと、死亡した少女は39度を超える高熱とせきや喉の痛みがあったということで、
父親も無症状ながら感染が確認されました。カンボジアでのヒトへの感染確認は2014年以来です。

現地の保健当局によりますと、少女の家ではニワトリやアヒル、20羽以上を飼っていましたが、全て死んだということです。

WHOは、ヒトからヒトへの感染の可能性は低いと分析していますが、各国に警戒を強めるよう呼び掛けています。



ペルーで鳥インフルエンザが猛威 少なくとも716頭のアシカも死ぬ 鳥類以外にも被害拡大
TBS2023年2月27日(月) 10:14
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/348574
https://youtu.be/re92y7KsFxM
https://i.ytimg.com/vi/re92y7KsFxM/maxresdefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/re92y7KsFxM/maxres1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/re92y7KsFxM/maxres2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/re92y7KsFxM/maxres3.jpg

鳥インフルエンザの感染が哺乳類にも広がっています。
南米ペルーでは多くのアシカが死んでいるのが確認されました。
先週にはカンボジアで11歳の少女が死亡していて、WHO=世界保健機関が警戒を呼び掛けています。

ロイター通信によりますと、ペルーでは去年11月以降、鳥インフルエンザH5N1型が猛威を振るっていて、
すでに6万3000羽以上の鳥が死にました。
被害は鳥類だけにとどまらず、先月中旬以降、
7か所の自然保護区域で少なくとも716頭のアシカが死んだということです。

ペルー当局は25日、
鳥インフルエンザの感染拡大に伴い国内に出していた緊急事態宣言を今年の12月31日まで延長することを決めました。

一方、カンボジアでは22日、鳥インフルエンザに感染した11歳の少女が死亡しました。

「このウイルスをとても恐れています。新型コロナウイルスよりも危険です」

AP通信によりますと、死亡した少女は39度を超える高熱と、せきや喉の痛みがあったということで、
父親も無症状ながら感染が確認されました。
カンボジアでのヒトへの感染は2014年以来で、WHOは各国に警戒を呼び掛けています。

関連
【カンボジア】鳥インフルで少女死亡、父親も陽性 WHO懸念 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677416963/
【カンボジア】インフルは従来型、人から人の感染兆候ない=米CDC 過去2020年に出現のH5N1型の新型「クレード2.3.4.4b」と違う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677507262/
“鳥インフル”「H5N1型」が猛威 ヒトからヒトへの感染リスクは?【解説】
TBS2023年2月27日(月) 21:17
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/350590
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:44:07.90ID:R8F1e4t00
アシカって鳥だったのか
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:45:10.77ID:j0Qtbuiv0
>>832
カラスは死ぬところを人前には見せない習性があるとか
事故れば別だが
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:47:14.28ID:xP6OGZ8B0
>>853
what?
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:48:29.64ID:NeatHNKV0
日本でヒト感染発生したら
ペットとして飼われてる鳥でも
殺処分されるんかな?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:48:33.09ID:J8q9m8/G0
>>832
触るなよ!保健所に通報
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:49:05.68ID:ZzxMucHv0
これで鳥インフルのパンデミックが来たら米経済が死ぬ。6兆ドルを越える社債の償還が迫っており、この高金利で借り換えると固定費が暴騰。鳥インフルで経済活動が冷えると一気に崩壊。
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:49:59.73ID:J8q9m8/G0
>>853
翼あるもんな!
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:50:23.36ID:HAq37yO40
養鶏用のワクチンって鳥インフルエンザ用の打たれてるの?
鳥インフルエンザって人間の風邪と同じように変異早いんでしょ?
ならワクチン開発も間に合わず効くかどうかわからないもの打っても突然変異を助長してしまうのでは?
この辺り人間と変わらないと思うんだがどうだろう
どんな検査か知らんけど鳥の殺処分は適切なのかな?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:51:33.18ID:J8q9m8/G0
>>856
すぐに死んじゃうからうつすヒマがない
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:52:14.42ID:ZzxMucHv0
>>863
流行が始まってから半年ぐらいで型を特定、それから鶏卵で製造開始。

改質カイコだと10倍ぐらい速いらしい。
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:54:07.01ID:J8q9m8/G0
>>858
いやああ
うちのピーコを殺さないで!
なんて悲劇が起こるのか…
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:54:11.77ID:+I7Evske0
コロナは序章だったのか
これからが本気なのか
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:56:31.01ID:GtQnmoO20
>>400
明らかにおかしい
鳥インフルが流行っているなら野鳥がバンバン死んでいるはずなのに実際死んでるのは僅か

なのに鶏は鶏舎で一羽見つかれば全羽殺処分

殺処分しないで経過観察してみれば本当のことがわかるよ
豚熱だって猪バタバタ死んでないで出没しとる
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:56:38.85ID:CW64oxcv0
そう言えば昨日道端に鳩がうずくまってた
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:58:28.28ID:GtQnmoO20
>>815
鳥インフルワクチンでコロナワクチンで仕込んでおいた起爆剤が起動してバタバタ人が死んで見せかけの鳥インフルパニックとかやりそう
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:58:34.66ID:J8q9m8/G0
白鳥の一大飛来地なんだが
今年はいやに少ないんだわ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:59:37.62ID:HAq37yO40
>>866
有精卵から初めて約17ヶ月?
カイコなら1.7ヶ月?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:01:02.72ID:HAq37yO40
>>874
免疫不全はその為だと思うよね
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:04:17.46ID:Je8zDBAN0
トキも?
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:07:14.99ID:J8q9m8/G0
鶏肉が食えなくなればコオロギを食うだろうシメシメ
ってことかな
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:09:26.65ID:GtQnmoO20
>>879
リー・メリット博士が最初からバイナリーウエポンと警告してたしな

鳥インフルとか豚熱もよく考えたら仕込みだろうな
ずぼらな飼い主が鶏舎全滅させて一つの町や市が鳥のラクーンシティ状態になってバタバタ野鳥もペットの鳥も死にましたなんて話一つもない

大騒ぎして鶏舎の鶏全部殺してしまえば経過なんかわかるわけないからわざとやってるんだろう

コロナでわかったことは大抵の科学者や医者は頼りなくて頭も悪く倫理観も欠如していて弱い存在だということだ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:10:42.59ID:GtQnmoO20
>>875
今年は白鳥の数が多いような気がするとツイート有り
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:12:11.68ID:ZzxMucHv0
鳥インフルとはその名の通り、鳥が普段かかってるインフルエンザ。

人が普段かからないウイルスで発症するから重篤になる。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:12:37.88ID:0NtV5B2X0
新型コロナが終わってないのに次が来るのか
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:15:11.05ID:ZzxMucHv0
新型インフル特措法

政府が本命視してたのはインフルエンザ。コロナじゃない。
コロナごときで社会を麻痺させた医療機関は再編される。
自衛隊病院が基幹となり、協力的医療機関のみ存続。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:16:19.74ID:44hgkBBh0
鳥インフルエンザ
コロナはザコよ
本命は我々だ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:19:48.72ID:g7Rfhe090
>>884
普通に前からいる
鳥の間で広がって稀に人にもうつる
高密度で鳥を飼育する以上避けては通れない話になってきてる
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:20:21.48ID:GtQnmoO20
>>835
むしろ鳥インフルで野鳥全滅とか一件もないんだが
>>1の動画でも鳥が飛び回ってて笑う

金の無い国に行って場所貸し切りにして死んだアシカとか用意した防御服着込んで貰って撮影してるだけ

武漢で人がバタバタ倒れたという話と同じでヤラセ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:21:32.23ID:j6gBPkJV0
コロナの比じゃないからなー
致死率50越えの強毒鳥インフルが人々感染し始めたら潜伏期も長いし終わるなw
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:23:03.08ID:GtQnmoO20
>>907
致死率高い割に野鳥たくさんいるね
鶏舎全羽殺処分は致死率のウソがバレないようにやってるんだろう

もうやり口はわかってしまった
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:23:49.91ID:g7Rfhe090
>>905
そんな面倒なことしなくても大したことない事を大袈裟に報道するだけで民衆は騙せることはわかっている
哺乳類で言えばミンクなんかも鳥インフルで鳥同様処分されてるが報道されないから知られてない
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:23:52.40ID:7Kkx6u3F0
>>1
まあ、日本には大量のアビガンがあるから
万が一でも怖くないけどな。
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:24:38.83ID:7Kkx6u3F0
>>7
アビガンあるあら怖くないお
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:25:21.63ID:GtQnmoO20
アメリカでは最大の鶏舎が火災

作られた卵不足

>>909
処分しちゃえばわからないじゃん
日本語わかってる?
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:25:42.71ID:G+jppR7+0
ガチモンの奴か。
ペルーってまだ夏じゃないの?
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:26:34.92ID:th+TpVD90
>>1
>父親も無症状ながら感染が確認

これが逆に怖いな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:27:49.10ID:g7Rfhe090
>>917
別に怖くない
鳥インフルは人で簡単に発症しないからこそ恐ろしいのだから
父親も発症しましたのほうが怖い
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:28:04.78ID:GtQnmoO20
>>917
PCR検査の怖さだよな
偽陽性が一定数出る
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:28:30.28ID:WiPdyzQt0
また毒を盛ってヤラセやってんだな
食糧難にはならんよ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:31:11.29ID:WiPdyzQt0
>>926
実際は大変な様に見せますよって感じだろねw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:31:28.69ID:XQ5LwvbQ0
毎年変異するため自然界では
同じウイルスは二度と発生しない
しかし
今年の鳥インフルエンザは過去と全く同じ型
なので
人為的な流行であると言われている
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:31:43.53ID:GtQnmoO20
生卵が普通に食えるのは日本くらいで外国はそこまでの衛生管理はしてない
性格もズボラな人が多い
特に畜産はレッドネックといわれるドキュンの仕事

それなのに鳥インフル放置して全滅しましたという話は全く聞かない
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:32:20.64ID:GtQnmoO20
>>923
また頭の悪いのがタブロイドに洗脳されとるわ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:32:24.76ID:g7Rfhe090
>>922
鳥から鳥へあっという間に広がって変異していくから無理です
今回のコロナ騒動でよく分かったことだと思います
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:33:01.83ID:GtQnmoO20
>>928
ワクチンは絶対作ってくるよ
シナリオなんだから
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:35:46.32ID:GtQnmoO20
>>933
コロナ初期

武漢で中国人がバタバタ倒れて路上に死体がゴロゴロ!

その後どこの国でも人がバタバタ倒れたことはない
よく見ると中国人は手をついて倒れていた
ワクチン接種でぶっ倒れたコメディアンとかスポークスパーソンはガチだから手をつくことなく顔面や頭部強打
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:40:53.16ID:V350n/cn0
致死率50%だとエボラ出血熱と同程度ってことか…
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:42:21.79ID:GtQnmoO20
エボラもマールブルグも蔓延してバタバタ人が死んだことはない
昔はヤバいと信じていたがアビガンで治っちゃうしな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:43:37.47ID:hoc8tnjd0
よくわからんから取り敢えず鳥インフルってことにしておけ的な感じで殺ってそう
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:44:23.57ID:HAq37yO40
>>885
早いが安全性は確認してなさそうだな
出たとこ勝負みたいなノリだなww
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:44:40.43ID:7nA7wI140
>>936
状況整理すると呼吸不全であれば意識失うまでに時間あるから手をついて倒れながらの動作あり。
意識レベル低下にいたるショック症状にその手折れる前の準備動作がないから顔面からってなるよ。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:45:53.38ID:HV/u1XRP0
マヤ暦の滅亡論
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:46:12.82ID:HAq37yO40
>>890
確かに医師が疑問すら持たないのは驚いた
ホイホイ薬飲むのは危険だね
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:46:40.03ID:hoc8tnjd0
コロナのPCRとか見てると検査陽性=発症って訳でもなさそうだし、なーんかこれも胡散臭く感じるんだよなあw
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:47:14.84ID:v6MwAOeL0
>>362
効いたってまた出さないでしょ。
人減らししたいんだから。

国民に対してパンデミック時に国が何するか実績見せてくれたでしょ。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:47:24.88ID:GtQnmoO20
>>942
武漢でしか起こらなかったんだからその詭弁は何の役にも立たない



スペイン風邪もこの通り
【1918年に発生した「スペイン風邪」ワクチン接種者のみが死亡】2020年5月29日 By サル・マルティンガノ博士
https://note.com/nixspiritus/n/n2274f35473df
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:48:35.89ID:HAq37yO40
>>905
それな
数年に一度たまに道路にカラス死んでるの目撃する程度だわ
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:49:50.99ID:7nA7wI140
>>947
死にやすい層があるので接種した年代別に分けてそこからリスク評価して、どう死んだのか?が議論されるべきだよ。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 09:50:36.85ID:GtQnmoO20
>>948
アビガンは厚労省が全回収してしまった
役人や政治家は持ってる
慶応の金子教授がリークした
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。