X



コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★21 [愛の戦士★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001代理 ◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/28(火) 05:47:28.29ID:fW33ubw79
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626913158161104896/pu/vid/1280x720/E9Bmnk__fwdnFjv7.mp4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677512377/
コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★20 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677519097/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:54:18.83ID:NKdexAFe0
>>820
コオロギ食のリスク

@好気性細菌数が高い
A加熱処理後も麦胞形成菌の生存が確認される
B昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源の問題がある
C貴金属類(カドニウム等)が生物生物濃縮される問題がある
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:54:22.88ID:OVuaB4JL0
>>784
そういうのは絶対穴があるんだよ
人類数千年の食の実績のほうを信用するね
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:54:27.91ID:wz2ItVEN0
パスコかわいそう
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:54:45.81ID:1ESvhMe80
漢方では女性を不妊にする効果があるとされる薬
人口削減策の一貫なんだろ

ゲイツの主張と一致してる
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:54:59.68ID:NKdexAFe0
>>836
コオロギ食のリスク

@好気性細菌数が高い
A加熱処理後も麦胞形成菌の生存が確認される
B昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源の問題がある
C貴金属類(カドニウム等)が生物生物濃縮される問題がある
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:05.92ID:+dTPot7l0
>>836
ゴキブリに菌がいないと思ってる人?
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:06.59ID:NKdexAFe0
>>836
コオロギ食のリスク

@好気性細菌数が高い
A加熱処理後も麦胞形成菌の生存が確認される
B昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源の問題がある
C貴金属類(カドニウム等)が生物生物濃縮される問題がある
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:09.15ID:PFsYwxMK0
加熱殺菌すればウンコも食えるとか言い始めるぞ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:11.05ID:0mb+VoHE0
クリケットて名前の響き、美味しそうやん
じいちゃんばあちゃんにも大人気になりそう
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:11.89ID:fRXRgEP30
>>842
アホな女子が喜びそうw
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:11.93ID:QHKE2S/W0
>>821
イナゴがいければ
トノサマバッタもハタオリバッタもいけるな
カマキリも似たようなもんだろ
ほら食えw
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:15.39ID:5Hb9S4H/0
>>774
虫ではなく普通に肉や魚を食べればいい
豆腐とかもあるし
牛乳を捨てるぐらいならチーズを作れと
食料自給率をあげればいいじゃないか

それがなぜコオロギ?
あなたはコオロギ食べてるの?
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:17.90ID:Ct/hQ7as0
こういうのは勧めてくるのは絶対虫なんか食わない人達だよね〜
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:32.64ID:5JdO3GXb0
スウェーデンの昆虫食事情の紹介サイト「BugBurger」のリストによると、今年1月の時点で、昆虫食を扱う企業は、世界で295社にのぼるという。中でもコオロギが最大のシェアを獲得していて、2017年のデータでは食用昆虫市場の31.6%を占めた

否定している奴はコオロギわが普及しても絶対に食べるなよ。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:34.75ID:ZGbTP/rn0
>>816
なんだこの粗末な飼育キット
養殖にはヨーロッパ産のコオロギ使うみたいだし逃げ出して外来種問題にもなるな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:35.51ID:jM7uT12J0
増税した分の税金で国民にコオロギ食をゴリ押ししますby自民党・公明党w
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:55:49.14ID:E7LsNxFz0
>>816
コオロギ以外も余裕で入ってそう
他の食品と違って異物混入(虫)しても誤魔化せるから楽だよな管理
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:08.55ID:rOH8/CyE0
>>853
ふつーに電通案件だろ
ワクチン打たされてコウロギ食わされる日本人悲惨すぎる
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:19.86ID:BVSXEr5/0
養殖するのに温度や湿度の管理必要とかw
無駄なエネルギー使ってまでやる意味よ
出来上がりも安価ではないし

とにかく気持ち悪い
コオロギ太郎は虫がお似合いな顔だからどんどん食えばいい
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:20.46ID:zi9v2PPR0
ホエイプロテインもソイプロテインも沢山売ってるのになぜ食糧難でクリケットなんだよ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:25.02ID:i49JOc7H0
>>856
字面の印象ってのはデカいだろ
まあだとしても食いたくないけど
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:27.07ID:rkvhh8yE0
とりあえずパスコはオレは徹底不買


コオロギパンなんか作るとこなんかの買えるかよ!


なんだよパン一個にコオロギ100匹とか

舐めすぎだろ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:29.13ID:0SRiL1tQ0
そのうち🪳をもりもり食べる未来が見える
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:31.39ID:nXqurN630
>>824
645までのレスを見てなんでそう言う解釈になるのかわからんな。
俺はコオロギに補助金出すなと言っている。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:33.47ID:Y6GTKaKA0
>>817
否定するなってワード凄いな
コオロギゴリ押ししてる奴って脳がもう民主主義の構造じゃないんだな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:42.04ID:gFPqv/rr0
もう一度言うけどコオロギの生産体制作られたら負け、食わされる

鳥インフルエンザばら撒かれる
鶏殺処分
たんぱく質不足
コオロギ食う(自由(w

ワクチンと同じ自由(wで食わされる
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:45.94ID:luis/PJs0
ゴキブリの仲間無理やり食わせようとか完全に政府は国民に宣戦布告してきてるだろ戦争だよもうこれ殺しに来てるわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:50.09ID:1SMeZass0
>>864
虫のほうが効率が良いから
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:56:50.42ID:rOH8/CyE0
>>836
ゴキブリと同じだぞ?
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:02.19ID:PFsYwxMK0
パスコは潰れても仕方ない
それだけの罪を犯した
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:15.42ID:cIuL6Gss0
コレは本当なのだろうか

コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★12 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677484078/751

751 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/02/27(月) 17:34:21.30 ID:2TaC01J70 [2/2]
表示義務無しだって、良かったね!

https://i.im gur.com/6Tn7M52.jp g
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:22.67ID:i49JOc7H0
>>862
まんさんは表記モロでも
美肌効果アンチエイジングとか言えば食いつく
我先にと食うんじゃね
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:23.71ID:rOH8/CyE0
>>883
鶏肉と大差ない
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:30.38ID:jM7uT12J0
その内ゴキブリ食もゴリ押ししてくるよね?
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:43.53ID:gFPqv/rr0
>>878
まず日本に民主主義があるという勘違いを直そう
日本国民がどんなに嫌がっても消費税は上がるし、コオロギに補助金は出る
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:46.61ID:Bs5kAxft0
昆虫食に6兆円の予算?
どっからそんな金出るんだよ
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:56.77ID:E1FSvDmc0
ピノキオのアイツもじいさんに食われちまうんだな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:57:59.08ID:JqYzorbB0
朝っぱらからバイト工作員さんわらわら湧いてるw
あんたら3食コオロギ🦗食べてね
自民党大好きなんでしょ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:21.48ID:M4RZy7IX0
まあなんというかSDGsにかこつけて危機を煽って悪巧みしてる奴らが居るということだ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:24.01ID:sUiCG08n0
6カ国協議にて

日本「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」

(ヒソヒソ)

中国「日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国「よせ、それはもうおれがやってみた」

米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」

中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露「ふーむ…」
米国「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」

米韓中北「あ!」
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:33.21ID:xXtVRStz0
>>870
補助金ビジネスだし
粉末だから
入れてなくても入れたことにしておけば確認できないので金は入る

さらに、入れてなくても客側からのクレームはない
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:34.56ID:rOH8/CyE0
>>895
俺たちの血税だぞ
増税されてコウロギビジネス界隈大儲け
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:55.23ID:+dTPot7l0
>>895
おまえが払った税金とおまえの子供がこれから払う税金
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:58:55.89ID:5Hb9S4H/0
>>883
なぜそこまで効率に拘る?
具体的にどう効率がいいの?

あなたは1日にどれぐらいコオロギを食べてるの?
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:01.90ID:+zkKrLma0
>>860
スカ好きの人が食うたびに救急車で運ばれて医者にやめるようにマジギレされたって話を聞いたことあるから無理なんじゃねw
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:45.56ID:jM7uT12J0
カサ…カサ…カサカサ……www

みんなの昆虫食カサカサ……www
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:58.63ID:cIuL6Gss0
>>908
蟋蟀 (しつそつ こおろぎ)

出典は 「本草綱目」。別名は将軍,蚰蚰。 コオロギ 科昆虫コオロギ
Gryllulus chininsis Weber の全虫である。
江蘇・上海・浙江・河北に主産する。 性味は辛・鹹・温, 微毒。 膀胱・大腸・小腸経に入る。
効能は利尿消腫。 臨床応用は尿閉,水腫, 気を治す。
2~6個を煎服し,或いは1回1~2個を焦が し培って粉末にして呑服する。
妊婦は禁忌。微毒
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:59:58.91ID:gFPqv/rr0
>>900
彼らはいきなり実行することはない
小規模にテストをするのは当然
今、鳥インフルが適当にばらまかれて、卵の値段が上がってるでしょ
テストなんだよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:01.88ID:OVuaB4JL0
やりたいならまず実績のあるイナゴにしておけ
コオロギは百年様子見させてもらうわ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:18.48ID:XDtH/RPI0
牛乳余って牛さん殺してるって聞いたぞ
ホエイプロテイン増産すればいいだけだろ
何がクリケットプロテインだ
ふざけるなよ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:18.70ID:m2qRwwIs0
コオロギ太郎「自民党です」

立憲へ鞍替えした方がしっくりくるわ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:27.45ID:E7LsNxFz0
>>883
本当に効率いいならなんで今まで食用として養殖されてこなかったんだ
コオロギとか爬虫類の餌で珍味にすらなってなかった気が
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:36.69ID:Vczm5Ayl0
スーパーの棚から食肉・魚介類消えて上級国民専用食品になって庶民はコオロギ食なんて世界になったら大人しくコオロギ食べてられないわ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:00:55.53ID:1SMeZass0
>>911
地球全体で考えて大量の人工を賄うのであれば、効率いいに越したことは無いでしょ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:11.08ID:EwN0E/te0
食料危機への備えってのが大義名分だろうけど
この国はそもそも食料廃棄しまくりだし人口も減り続けてる

そこで何故コオロギが出てくるのか
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:18.97ID:fRXRgEP30
>>805
お前らも、理屈こねないで虫だから喰いたくねえでいいじゃん。

たとえば
それの解決方法は一匹づつ区切って飼育すればいいじゃん。

どんなに清潔だろうが、なんだろうが虫は嫌だですむ話。
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:25.32ID:i49JOc7H0
>>925
君の年齢を教えて欲しい
団塊かバブルか氷河期かそれともゆとりかZなのか
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:25.88ID:PFsYwxMK0
>>914
SDGsが日本に持ち込んできて
統一教会を通して自民党に擦り込み
電通とパソナ主導でキャンペーンをやる

はい、いつもの
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:27.98ID:rOH8/CyE0
とりあえず電通社員はコオロギ食えよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:28.48ID:5Hb9S4H/0
>>894
日本の民主主義というものは蜃気楼だよな
イッコーさんに言わせれば まぼろし〜
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:35.45ID:QEcweT6A0
コウロギは生でムシャムシャ食いたい
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:35.62ID:wpgA1iiC0
コオロギ食を肯定するやつらはマスコミが言う事こそ正しいという観念で生きてるやつ
こいつらは自分の頭で考えないし議論しても無駄な連中
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:43.00ID:2xohlvPY0
コオロギじゃないけど、鉄腕DASHの影響で個人養蜂に興味持った奴が増えてるな
セイヨウミツバチと違ってそこまで刺さないし管理も容易なんで、自宅に巣箱とキンリョウヘン置いて手軽に始めてる人をTwitterで見るようになった
ただDASHみたいに都内マンションのベランダで始めてる人もいるから、今後問題になるかもな
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 08:01:52.86ID:0SRiL1tQ0
ゴキブリでよくね?
育てなくていいし
芸能人に食べてもらおう
おいしーって言うよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況