X



【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★15 [愛の戦士★] [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/03/02(木) 09:23:50.67ID:59YJOzDk9
Pascoで知られる製パン大手「敷島製パン」のコオロギパウダー入り商品を巡り、虚実ないまぜの情報が数多く広まっている。

昆虫食への強い抵抗感からか、間違った憶測にもとづく批判や、こじつけのような言説が少なくない。提携企業は風評被害に対し、法的措置も辞さないとしている。

敷島製パンは20年12月から、昆虫食の大学発スタートアップ「FUTURENAUT」(群馬県高崎市)と共同で「Korogi Cafe(コオロギカフェ)」シリーズを展開している。

パンやフィナンシェなどにコオロギパウダーを配合し、通販限定で販売する。将来の食糧不安に備えた取り組みだ。発売開始2日で完売したほど好評を博し、メディアにも多く取り上げられている。

しかし、23年2月中旬ごろから昆虫食の是非がツイッターで議論となり、敷島製パンにも飛び火した。

冷静な意見表明やファクトに基づく指摘がある一方、「Pascoの生産ラインでコオロギ入りも作っていると思うと(中略)買う気にもならない」「パッケージにコオロギ粉入りと明記してもらいたい。不用意に食してアレルギー出る人もいるかも知れない」などと真偽不明の情報が広まった。陰謀論や荒唐無稽な言説を根拠に、いわゆる電凸や不買を呼びかける投稿もあった。

過剰なバッシングには、「心理的嫌悪感は分かるけどPasco不買とかさ、短絡的過ぎるよ」「デマに対しては厳格な対応をすべきかと」とあきれる声も少なくない。

敷島製パンの見解
シリーズの商品サイトでは、2月28日までに上部の目立つ位置に注意事項が掲載された。

コオロギカフェは専用の施設で製造しており、それ以外の商品とは工場建屋、製造ライン、製造スタッフが異なると説明する。そのため他商品にコオロギパウダーが混入する可能性はなく、使用する予定もないとした。

Q&Aページも28日に更新された。具体的な変更箇所は不明だが、主に次の説明が記載されている。

【アレルギーについて】
コオロギには甲殻類に似た成分が含まれており、えびやかになど甲殻類アレルギーの方にとってはリスクが高いと言われています。そのため、下記のような注意喚起文を赤字でラベルに表示しています。「本品で使用している食用コオロギパウダーは、えびやかになどの甲殻類と類似した成分が含まれています。えびやかにのアレルギーをお持ちの方はお控えください」

【販売について】
「Korogi Cafe」シリーズ商品は公式オンラインショップ専用の商品であり、スーパーやコンビニエンスストアで販売していることはありません。また、KorogiCafe商品はコオロギを使用していることが特長であるため、コオロギを使用した商品であることをパッケージにも分かりやすく記載しております。

【原料のコオロギについて】
Pascoで使用しているコオロギパウダーの原材料となっているコオロギは、専用の農場にて、大豆やトウモロコシから作られた餌を厳密な管理下で与え養殖されています。
(以下ソースで

ソース ジェイキャストニュース 敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討
https://www.j-cast.com/2023/03/01457013.html
前スレ  ★1 2023/03/01(水) 18:30:50.40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677709120/
【Pasco】敷島製パン、コオロギ商品めぐり対応苦慮 デマや陰謀論も拡散...提携企業は法的措置を検討★14 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677712830/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:33:24.63ID:3MkKZ0LG0
食うもの無くなるぞ
日本人は虫でも食ってろ
一足飛びってレベルじゃねえぞ、おかしいだろ最近
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:33:46.68ID:3m/wyq170
>>38
コオロギ好きならどうぞどうぞ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:07.33ID:T8ETGJ270
>>97
もっと優秀な方法があるの知ってる?

そのコオロギが食ってる大豆と魚をそのまま食うことだよ!
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:11.02ID:cnbRnNbc0
牛乳捨てて減反してコオロギってなんなの
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:14.33ID:7KR8T3s30
>>94
いやできるだろ
コオロギはプリン体めちゃくちゃ多いぞ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:46.87ID:AUpBZHN30
>>101
ここまで来ると本当にもう現実感が無い
どうしてこんな国になってしまったのか・・・
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:47.53ID:EEiOqVDJ0
>>99
勝共か?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:34:50.95ID:v6vydL0G0
>>89
お茶(カフェイン)も毒だしマグロ(水銀)もダメだし、猫に接触(トキソプラズマ)もだめだしな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:35:07.47ID:gvQZQ6hd0
税金つぎ込んでコオロギゴリ押ししても
受け入れられずそのうち家畜や養殖の魚のエサや
ドックフードになるのが目に見えてる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:35:27.39ID:pASbskmF0
脅されてるなら
食べるしかない
食べましょう
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:35:48.82ID:DpdfSK6i0
>>97
コオロギは今の段階だと牛肉豚肉止まりで
鶏肉の壁をこられていない
さらに大ボス大豆が後ろに控えてるし
よくある補助金ビジネスだな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:36:00.55ID:DfYT1jlV0
>>109
大豆じゃなくたって良いんだよ。与える餌が炭水化物のみでもタンパク質を大量に生み出せるのが雑食性昆虫
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:36:27.25ID:y+nJ5Rib0
アサリあたりからタガが外れたよな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:36:29.29ID:ETRkstx40
日本のブランド農地は中国系企業にどんどん買われて
JAまで中国企業に協力し

日本人は虫を食えと言う方向性

何が始まってるの?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:36:34.56ID:NSF1y4mg0
は?
どこが対策できてるのかな

ダニやゴキブリは本来食用じゃないから食物アレルギーのひょうじぎむがないだけで粉を吸い込むだけで喘息出たりするリスクがある
食物じゃないから食物アレルギーに分類されないだけで
食物にするならアレルギー表示すべきだろ


エビカニだけじゃなくダニゴキブリガアレルギーの人もコオロギ食べたら死ぬ可能性あるから明記しろよあほPASCO
本来食用じゃないもの混ぜて法的表示義務がないから書かないってどうなの?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:36:58.17ID:V/KLzE3p0
>>97
生産効率で言えば、大豆の方が遥かに上だろ
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:05.55ID:kjCAxbyu0
>>105
すごい制約された生活が待ってる。
それで良いのか。
というか山奥で自給自足とかかwww
それを国が推奨www
もうさー、笑っちゃうwwww
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:07.91ID:LYFoCedB0
これワクチン4回打った人しか食べる権利ないから残念食べたかったなあ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:18.64ID:DfYT1jlV0
>>143
円安
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:24.24ID:5owShtBN0
都合が悪くなるとレッテル貼って議論から逃げようとする
そんなにコオロギがいいものだと思うなら胸張って商品展開すりゃいい
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:29.13ID:zStBxgPp0
>>122
それだけが朗報
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:34.42ID:kexFZ9Fm0
電通案件やろ
池上彰も使ってコオロギキャンペーンやりそう
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:34.60ID:YLsx76dm0
>>97
タンパク質なら人肉だよな(笑)
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:44.97ID:MiIgwxjx0
廃棄してる牛乳でチーズ作れよそれ食うわ
あれが完全食だ
コオロギなんて要らんわ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:49.05ID:DfYT1jlV0
>>149
だからそれにレスしたんだが?
アホは日本語も理解できないのか?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:54.29ID:cnbRnNbc0
これ無理矢理日本企業にやらせてるのって
グローバリストに言われて日本企業潰そうと
してるんだろうな

経営苦しくなるからグローバリストのファンドが
介入しやすくなって日本企業の顔して白豚の資産になる
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:38:02.84ID:EEiOqVDJ0
>>138
へー
どこのやつかな
儀式した?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:38:36.07ID:UVzkYI+P0
ワクチン打ったバカまでコオロギ拒否してて草
ワクチン騒動の怖さ分かった?コオロギ強制してコオロギパスポートとかやろうとしてたのがワクチンなんだよw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:38:41.71ID:QyND7Lv10
このパン屋は食べ物に虫わざと入れて販売してしまったのかい?それが事実ならなんとしても倒産させないといけないよね
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:38:43.91ID:NWG+JHki0
>>40
今は情報産業の使うエネルギーも膨大だろ
仮想通貨の信用のためにどれだけエネルギーを食い潰すんだ?
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:38:53.21ID:icrf2LC00
ウヨサヨ関係なく陰謀論にハマりそうな土人ほどコウロギを毛嫌いしてるイメージ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:00.28ID:vP4hNDUu0
フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」

司会の谷原章介
「昆虫食と言えば中国。我々は中国の長い長い歴史からたくさん学ぶことがあると思います。
昆虫食というのは食糧問題を解決する1つの大きな候補です。」
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:09.30ID:T8ETGJ270
>>163
上のほうにコピペがあるんだけどね、コオロギって動物性たんぱく質食わないと
共食いはじめるんだよ

でさ、そのたんぱく質そのまま食えばいいんじゃね?w
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:12.99ID:CpcWZdgu0
>>162
牛乳の方が毒だろ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:14.77ID:xVx2lgxV0
>>140
アメリカの昆虫食マニアによるとゴキブリが美味しいっていうのは
家や店にいるイエゴキブリじゃなくてデュビア系だよ
見た目からして全然違う
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:33.24ID:DpdfSK6i0
>>146
超えてない
つか食糧難で虫食が輝いているわけじゃない
環境に優しいって名目だから

タンパク質源としてなら
相当限界まで研究が進んで設備投資しても鶏肉いけるかどうか
アレルギーやプリン体問題を抱えた食品と鶏肉ならみんな鶏肉選ぶんじゃない?
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:33.53ID:gq3SswWE0
まぁ、パンなんて他のメーカーでも代用きくから
わざわざPasco買わんでもて言う消極的な不買が地味に効きそうだな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:46.28ID:NWG+JHki0
>>122
普通は企業イメージを考えたら
子会社の別ブランドで始めるよね
敷島は何考えてんだ?
稚拙すぎるだろ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:39:52.50ID:NSF1y4mg0
ダニアレルギーは食物じゃないから表示義務はないけど
ダニ湧いた小麦粉で料理したもの食べたらアナファラキシー起こす

コオロギを食物にするなら
パッケージにダニゴキブリガアレルギーも表示すべきだろ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:03.30ID:YLsx76dm0
コオロギ添加可能な物は
加工品全部だな

元々、地元の個人パン屋、レトルト、インスタント嫌いだからコオロギを普通の人より食べなくて済む
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:10.53ID:CpcWZdgu0
不買してくれていいぞ
安くなったやつ俺が買うから
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:22.11ID:rYl0XD8l0
>>95
食えない事は無いけどアレで白飯食うのはかなり厳しいなぁ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:22.60ID:AaWWT+1h0
>>176
オレ釣り師だから魚は捌くよ
サンノジやアイゴのような捌いた時から臭い魚は食ったら匂いと同じ味して食えないだろう?
それと同じよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:25.18ID:DfYT1jlV0
>>182
コピペをソースにされても、、、w
共食い別に良いじゃん。食わせとけよ。何が問題なんだか
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:28.43ID:jMD8wptt0
倒産は可愛そうだろ。食品製造業から撤退して本業の虫業に注力すればいいのではないか
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 09:40:28.73ID:cnbRnNbc0
いつもグローバリストが国内の優良メーカーを
潰して乗っ取る時に評判を落とすよね?

コオロギで巻き込まれてる日本企業もバッシング
されて売り上げ下がってグローバリストの飼い犬が
株主になって乗り込んでくるシナリオでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況