X



経済の好循環を生み出せなかったのはどうして? 日銀・黒田総裁の「大規模金融緩和」10年 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/10(金) 08:14:55.82ID:+xIQBuIa9
 4月8日に任期を満了する日銀の黒田東彦総裁にとって最後になる決定会合が、2日間の日程で3月9日から行われている。黒田総裁は経済の好循環を目指し、大規模な金融緩和を行ってきたが、金利を低く抑えても企業の資金需要は伸び悩み、設備投資も進まなかった。9日には衆院が本会議で経済学者の植田和男氏(71)を総裁とする人事案などに同意。10年にわたった黒田氏の緩和策は好循環を生み出せないまま幕引きを迎える。(大島宏一郎)
◆「投資が国内で行われず海外で行われた」
 「『借りてほしい』と付き合いのない金融機関からも言われたけれど、やみくもに借りようとは思わなかった」。プラスチック加工業を営む町工場の男性社長(49)=東京都大田区=はこの10年を振り返る。
 男性によると、世の中に大量のお金を流す大規模緩和が始まった2013年4月以降、金融機関から飛び込みの営業を受ける機会が増えた。リーマン・ショック後など「借りたくても貸してくれない」時と比べ大きな変化だったが、この10年は米中貿易摩擦や新型コロナ、ロシアのウクライナ侵攻と製造業界も打撃を受ける「想定していないことがたくさん起きた」。新たな融資は見合わせた。
 大規模緩和の狙いの一つは、お金の貸し借り時に生じる「金利」を引き下げることで、企業の借り入れ負担を抑えて設備投資を促すことだった。だが、政府が作成した22年度の経済財政白書によると、国内の設備投資が経常利益に占める割合は52.5%(19年度)。緩和前の12年度の61.2%から低下し、企業がもうけを投資に振り向けない現状が続いた。
 結果、金融機関の貸し出しも伸び悩み、日銀の統計によると、銀行の預金がどれだけ貸し出しに回ったかを示す「預貸率」は右肩下がりで推移。緩和前の12年末は70%台だったが、21年末には60%台まで低下した。バブル崩壊後の日本経済が長期低迷したためで、新総裁候補の植田和男氏も衆参両院の所信聴取で「借り入れ需要が芳しくなかった」「投資が国内で行われず海外で行われた」と述べた。
 緩和のベースになったのが、政府・日銀が13年1月に公表した「2%の物価目標」で、日銀理事として共同声明の策定に携わったみずほリサーチ&テクノロジーズの門間一夫氏は物価目標には「日銀の金融緩和と政府の成長戦略の両方を進める目的があった」と解説。しかし「成長戦略は実現せず、むしろ国内市場が縮小したため、企業がお金を借りたいという需要は生まれなかった」と話す。
 異次元緩和の10年間については、明治安田総合研究所の小玉祐一氏も「低金利下でも投資が伸びず、経済全体の生産性が高まらなかったため、企業の収益や人々の賃金が上がらなかった」と総括した。
◆実質経営破綻なのに存続「ゾンビ企業」約18万8000社
 大規模緩和で設備投資に目立った成果が出なかった一方で、超低金利は政府の長年の公的支援と相まって本来なら倒産してもおかしくない「ゾンビ企業」や低金利を前提に経営する企業を存続させた。
 帝国データバンクの調査によると、実質的に経営破綻しているのに金融支援で生き延びた会社を指す「ゾンビ企業」は2021年度、推計約18万8000社と、全企業の12.9%を占める。19年度には14万6000社、割合で9.9%まで下がっていたが、2年連続で上昇。新型コロナウイルス感染拡大の影響で始まった実質無利子無担保の「ゼロゼロ融資」などの公的支援が一因とみられている。
 東京都中央区の税理士温井徳子さんは「ゾンビ企業と言わないまでも、ゼロゼロ融資などで借入金を増やし、資金繰りの苦しい中小会社は少なくない」と話す。業種によっても利益率には差が見られ、「在庫を抱えている製造業を中心に厳しい。社長の給料を減らして何とかしのいでいる状態」という。ゼロゼロ融資の返済は今夏から本格化する。温井さんは「日銀が利上げにかじを切れば、新たな借り入れは金利負担が大きくなる」と経営への影響を懸念する。
 全国銀行協会の半沢淳一会長(三菱UFJ銀行頭取)は2月16日の会見で、日銀が昨年12月に10年国債金利の上限を引き上げたことで既に「企業向けの中長期の貸し出しに適用される金利が上昇している」と話す。今後、金融緩和が正常化する中で一段の金利上昇も予想される。上昇の度合いによっては、健全な企業にも影響が及ぶ恐れもあり、新総裁は慎重なかじ取りが求められる。(砂本紅年、大島宏一郎)

東京新聞 2023年3月10日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/235642
0901新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:11.63ID:tNlnbTMY0
>>891
アベノミクスの時に少額でも株式投資をしてたら150万円ぐらい簡単に儲かったんだけどな
日本人は貯蓄派だから株式をあまりやらない
0902新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:14.35ID:HpBXFY8G0
>>871
あなたはそれを理解できないようです
それ:[(移民が日本に来ない)ならば(仕事が途上国にいく)]
0903新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:17.80ID:u6XeTPkr0
>>870

資本逃避はマジヤバい。
0905新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:26:56.57ID:G35YRYk80
賃金あがらないからな
銀行に使わないかねいくら積み上げても意味なし
0906新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:08.80ID:WiEVMfUc0
>>889
T4作戦して税金下げる
英語を公用語化する
これらしないとまともな奴はこないだろね
俺が完全な独裁者なら実行するけど、現実的には無理だろう
だから移民も解決策にならない
結論としては国を捨てて政府債務と老人から逃げるしかない
0907新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:11.12ID:YBkaqBKJ0
医療とか役に立たないただの利権団体に大量の金流して
官僚と政治家とダニ医者が中抜きチュウチュウしてるからだろ
必要ないところに金流れてないのに経済成長しろとか無理ゲー
日本は公務員や医療などの大量のダニ寄生中だらけなんだよ
こいつらに全体を蝕まれてもう無理
0908新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:21.01ID:gvB3DOrZ0
竹中・電通・統一の中抜きがなくなれば、もっと日本経済全体は潤う
東京2020で悪のカラクリが明らかになったのに
なぜ、日本国民はそれを見て見ないことにしてるのか
老人が悪い? アホかww
0909新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:24.05ID:RCRdXe6S0
自民党は地方中小企業経営者、農家、開業医のための政党だから彼らは豊かになった
そのためにも地方労働者は奴隷になった
という自民党政治が行われたから
いくら緩和してもな
0910新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:27:50.95ID:OesCmFt40
>>868
固定的な消費は人口で定まるから大して変わらない
というか人口減に対して貨幣が多くなる様になるから自然的なインフレ傾向にはなるはず
今は金融資産に回って恩恵少ないけどな
0911新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:06.10ID:1QyLgi3w0
安倍政権もそうだが自民党が経団連と正社員はいらないと
格差政策を進めてきたのを全国民が見ている

自民党はこれを引き継いで少子化のどうのこうの言っているという事
0914新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:22.05ID:1QyLgi3w0
企業は元々資金不足でもなかったし資金不足で供給できないなら結果が出ていたはず
先行き不透明は分かっている事だし企業は法人性減税分溜め込み、国民は消費税増税で買い控えという状況

アベノミクスとは非正規社員と借金と金持ち層の安倍利権を作り出しただけ
0916新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:50.29ID:SxSvwM120
>>899
財政はそりゃ拡大するだろう、予算に国債償還費を計上して水増ししてるしな
ただし、日本の財政支出の「伸び率」はG7でも低い方で、20年くらいで1.3倍程度しか増えてない
0917新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:28:55.48ID:YBkaqBKJ0
>>912
みうらさんお元気ですか?
0919新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:04.67ID:ZFbXQHC70
数字の上では何かの帳尻があっても、消費税増税は冷水をかけることになった。
景気の気は、気分の勢いでもあるというだろ。
「ああイクイクーぅー」とオルガスムスが頂点を突き抜けようとした快感の時に、言葉責めとか罵りとかされたら、一気に萎えるだろ?w
後で その埋め合わせをして貰っても遅い。
0922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:27.49ID:WiEVMfUc0
>>903
いや資本(過去に稼いだ金)が出てくのはまだいいんだけど致命的なのは優秀なDNAと思想が逃げるほうだろうね
30年後は日本はWC初優勝、しかしメンバーの誰も日本に住んでないとなりそうだ
0924新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:35.50ID:8gMx79sR0
政府の財政支出が圧倒的に少なすぎたから日本は衰退してしまったのだ。
全ての責任は朝鮮カルト売国移民党にある。
腹を切って詫びろ
0926新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:29:56.88ID:HpBXFY8G0
新卒一括採用、終身雇用も早く終わらせないと
0927新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:01.14ID:UUUu/fFH0
統一が悪い
0930新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:26.59ID:8gMx79sR0
李平蔵はいつ山神されますか?
0931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:38.72ID:gvB3DOrZ0
竹中の中抜きが無かったら・・

若者が、
車を買う
デートする
外食する
結婚する
家を買う
子供ができる
人口が増える
消費が増え経済上向き

いいことだらけなんだよ!
0932新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:30:39.16ID:4tCHSViI0
「供給過多なんで消費してください」
「じゃ安くしろよ」

生乳(なまちち、エへ)スレの↑これが市場原理なんだが、
『曲げろ曲げろ反動については後回しだ今喰らってる昔後回しにしたもののことは忘れろ』派が分かってないかわざとかする
みんな知ってる
0936新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:34.58ID:tNlnbTMY0
>>921
財務省は橋本内閣の頃から変わらんな
景気が上向いてきたら増税の繰り返し
あれだけ財務省を敵視してた安倍ちゃんも増税は拒否れなかったから、財務省はだいぶ力が落ちてるって言われてもまだまだ強い
0937新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:43.67ID:/FR9TBiA0
>>31
日本は、円高とデフレからの脱却(円安のメリットを活かしたインフレ)、アベノミクス版トリクルダウンと考えられる「経済の好循環」を目指していたにもかかわらず、ネット上では、特に食べ物の値上げに関して、「増税」とか「便乗値上げ」などのキーワードとともに値上げにたいする不満が書き込まれていたようですが、背景には、国民の一部に、デフレ脱却に対して、「インフレとは、わたしのお金が増えること🤗」みたいな誤解があるものと考えられる。🤔
0938新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:44.66ID:8gMx79sR0
>>934

>>933

選挙に行こう
0939新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:49.00ID:WiEVMfUc0
>>908
なぁ、桁が違うってことを理解できないお前のような奴って知的障害者なの?
それとも自分の底辺親が寄生虫だと認めるのがそんなに嫌なの?
公金チューチューも底辺老人の養殖もどっちも経済政策としてはゴミ
そして規模はけた違い
これで老人や障害者を叩くなというのは無理がある
0940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:31:53.81ID:uQ0EEaDE0
俺はっきり覚えてるよ
岸田何コロナ鎖国して実習生ウクライナ止めたほんの数ヶ月で
賃金は爆上げしそうになったんだよ
景気だって回復してたはずだ

十倉が死に物狂いで止めたけどな
0943新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:33.92ID:gWINE3F80
>>896
>不景気化で中央銀行が緩和してる最中に政府が大増税繰り返して潰しに来るって史上初じゃね?メリット無さすぎてやった国聞いたことない

すべては財務省の筋書き通り
安倍総理は消費増税を2回も延期したが、モリカケ問題などで自身に火の粉が降ってきたからやむなく増税しちまった
モリカケは間違いなく財務省のジャブ打ち「早よ増税せんと別の問題バラまくぞ」ってな感じ
何もかも永田町の権力争いが根底にある。日本経済がどうなろうと奴らの天下り先と老後が最優先
0944新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:40.41ID:8wLieIsb0
0946新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:32:48.05ID:RCRdXe6S0
消費税は金持老人、脱税自営業、宗教、反社、犯罪者からも取れる税金だから
財務省と
労働者政党の民主は絶対上げたい税金
自民党はまあまあ上げたい程度
0948新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:16.60ID:BzTFdwTC0
法人税も払えないような赤字経営の中小企業が全体の6割で、そういうゴミ屑みたいな終わった会社を雇用維持を名目に10年も20年もやっていける状態を作ってしまったお遊び経済政策なんだから、経済成長なんかするわけないw
0949新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:24.81ID:9YTVW1NZ0
>>935
日本の財政支出の「伸び率」はG7でも低い方ではないということになるんだけどね
経済が伸びてないのだから
だいたい金融政策だけで経済を成長するわけがないということ
0950新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:33:24.88ID:8gMx79sR0
>>945
経済オンチおつ
0954新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:34:10.26ID:8gMx79sR0
>>949
ダントツ低いよ
世界で一番低い
0958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:11.03ID:gvB3DOrZ0
>>939
パソナの仲間?
0961新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:19.56ID:HpBXFY8G0
大規模緩和の別名はインフレ税だから間違ってない
0962新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:34.57ID:gxz7yj7J0
白川さんが問題点をしっかり指摘してたろw
0963新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:37.88ID:gWINE3F80
>>945
>社会保障費でガンガン支出してるだろ

とってもオメデタイ人です
格好のカモだよ、あんた
0965新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:54.93ID:GO1md+kf0
デフレ脱却したかな?
今度はスタグフレーション?
0966新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:35:55.71ID:8gMx79sR0
>>960
誰があげてんの?
0968新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:39.68ID:8gMx79sR0
>>965
最悪のコストプッシュインフレ
需要はますますシュリンク
0970新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:36:55.80ID:3RB4DAgH0
せっかくコロナで老人を一層できるチャンスがあったのにフイにしやがって。もう終わりだ
0973新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:27.61ID:ZFbXQHC70
>>936
安倍の増税は 財務省の隠然たる力だけでなく

・東京オリンピックで好景気爆上げになる との予測の誤算
・あんまり先送りすると、黒田が日銀の中で 反リフレ派に囲まれアベノミクス自体が頓挫する怖れ
・麻生 岸田など財務省ベッタリ大物閣僚が、安倍の最大な目標である 憲法改正 に協力しない恐れ

もあったと思われる。
0974新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:28.57ID:RCRdXe6S0
>>956
法人税は簡単に脱税されるから
脱税されにくい消費税の価値が高まった
0976新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:33.30ID:r6cm+tUP0
[東京 10日 ロイター] -   
<12:25> 午前のドルは上昇し136円後半、日銀政策現状維持で買い戻し

  午前の東京外為市場で、日銀の金融政策現状維持を受けてドルの買い戻しが入り、一時137円目前まで上昇した。その後はじりじりと上げ幅を縮小している。正午時点では、前日のNY市場終盤時点(136.14/16円)から上昇し、136.71/73円。

ドルは朝方に一時136円半ばまで強含んだ後は、ドル売り/円買いが優勢となった。時間外取引の米金利の低下や日銀会合の結果を控えて持ち高調整の動きが強まり、じりじりと軟化。仲値にかけては五・十日に伴いに国内輸入企業の買いが入ったとみられ、ドルは135円後半で下げ渋る展開となった。
0977新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:37.72ID:gvB3DOrZ0
東京オリンピックの中抜き三昧が、日本の縮図そのもの
上級だけに金が回るシステム
0978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:37.79ID:8gMx79sR0
>>972
副作用など何もないだろ?
0979新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:37:46.03ID:r7137l6f0
各国事情が違うのにほかの国との財政出動の伸び率がどうたらとか
本格的にアホなのかなと思っちゃう
0981新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:10.82ID:1QyLgi3w0
企業は元々資金不足でもなかったし資金不足で供給できないなら結果が出ていたはず
先行き不透明は分かっている事だし企業は法人性減税分溜め込み、国民は消費税増税で買い控えという状況

アベノミクスとは非正規社員と借金と金持ち層の安倍利権を作り出しただけ
0982新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:13.28ID:WiEVMfUc0
>>865
ここの参加者がみな底辺低学歴というのがお前の勘違いだよ
上流中流で特に子供や孫のいる人は長期的視点で富国強兵を目的に考えてる
もっとはっきりいうとお前ら底辺が苦しんで死んでもどうでもいいんだ
0983新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:13.75ID:8gMx79sR0
>>973
単に安倍晋三がノータリンだっただけだよ。
0984新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:34.31ID:iZJsC4RC0
>>6
お友達の株式資産倍増させたからね。大成功だと思う。
0985新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:37.69ID:HpBXFY8G0
副作用の止まらないインフレで日本国民の資産を帳消しにするのが
アベノミクスの真の目的

ジャップはまただまされよったぁあああああああwww
0986新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:38:51.14ID:6RtEHON30
アベノミクスじゃなくてクロダノミクスであることがバレつつある
0987新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:07.23ID:gWINE3F80
>>972
>しかし黒田も日銀全体もなんの結果も出ないし副作用が大きいヤバいことを10年もやってたよな
>ほんと無能の極みだろこいつら

結果論でしかないんだよな
やる前は「これをやればデフレ脱却、景気は良くなるぞー」とみんな思っていたんだから
0988新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:14.59ID:r6cm+tUP0
[東京 10日 ロイター] -
<12:35> 10年金利0.445%に低下 日銀が政策維持 指し値オペも

国債先物は上げ幅拡大。中心限月6月限は前営業日比1円12銭高の146円18銭
で推移。新発10年国債利回り(長期金利)は同5.5bp低下の0.445%。日銀が
政策現状維持を決定し、買いが優勢になっている。

日銀は9—10日に開いた金融政策決定会合で金融政策の現状維持を全員一致で決め
た。マイナス金利、10年物国債金利の誘導目標ゼロ%をいずれも維持し、10年物国債
金利の変動幅もプラスマイナス0.5%で据え置いた。

また日銀は午後0時30分、午前に続いて、固定利回り入札方式による国債買い入れ
(指し値オペ)を通告した。スタートは3月13日。対象は10年債の358と359回
債、カレントの367回・368回・369回債。買い入れ利回りは0.500%となる
0990新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:25.14ID:WiEVMfUc0
>>958
ただのオッサンだよ
特別な所は強いてあげるなら小銭持ってることぐらいかな
学歴も特別といえるかな
0994新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:52.43ID:a1maXEhK0
>>978
国債の金利が5年より10年ものの方が安いとかなんか変なことになってるよ確か
まあ他にも円安にもなってるしそもそも景気良くなってないしな
0995新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:39:59.88ID:ijt9s1Ug0
>>487
嘘臭えwww
妄想詐欺師だなw
0996新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:40:11.67ID:r6cm+tUP0
[東京 10日 ロイター] - 10日午後3時半に予定されている黒田東彦日銀総裁の記者会見は、金融政策決定会合後の会見としては4月8日までの任期中で最後となる。10年間に及ぶ「黒田緩和」の効果と副作用をどのように総括するのかに注目が集まりそうだ。
また、植田和男・次期日銀総裁に期待するポイントや継承してほしい政策などについても、質問が集中する可能性がある。
2%の物価目標が安定的に推移するというターゲットを達成できないまま日銀総裁を退くことになるが、その最大の要因や達成時期はいつになるのかという点に回答すれば、市場が反応する可能性もある。

1.10年間の黒田緩和の効果と副作用

 ・当初掲げていた「2年で2%の物価目標」は果たせなかった。ただ、デフレではない経済状況を作り出したと多くのエコノミストは指摘している。黒田総裁自身が最も効果のあったと認識している点はどこなのか。会見で整理された内容が示されれば、大いに注目されそうだ。

 ・円債市場における機能低下や国債買い入れ量の急増による日銀資産の膨張、一部で指摘されている財政規律の低下に日銀の超緩和策が大きく関与したとの副作用をめぐる問題提起に対し、黒田総裁がどのように説明するのか。この点は、今後の日本の金融政策運営に対して大きな影響を与えるとみられる。
0999新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:03.69ID:r6cm+tUP0
2.植田次期総裁への期待、引き継いでほしい政策

 ・次期日銀総裁への就任が決まった植田和男氏について、黒田総裁が期待する点などが表明されれば、関心を集めそうだ。また、黒田総裁が展開してきた大胆な金融緩和政策の中で、どういう部分を継承してほしいと感じているのかについての言及には、BOJウォッチャーの視線が集中しそうだ。

3.安定的に2%を達成できる時期はいつか

 ・2%の物価目標を安定的に達成できる時期はいつごろになるのか。もしくは現時点で見通すことはできないのか。黒田総裁がどのような見解を示すかにもスポットライトが当たりそうだ。
 ・今年の春闘では、多くの大企業で組合側の要求に満額回答を出しており、賃上げ額が大幅にアップしそうな状況となっている。現状をどのように判断し、その理由と継続性をどのように見ているのか。物価の先行きと強く関連するだけに、黒田総裁の本音が見える可能性もある。  
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/03/10(金) 12:41:12.16ID:8gMx79sR0
>>980
経済オンチは放っておけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況