X



公立の教員「働かせ放題」廃止を 8万人署名、文科省に提出 [蚤の市★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/16(木) 19:40:44.26ID:C+K53QmA9
 公立学校の教員に残業代を支払わないと定めた教職員給与特別措置法(給特法)が長時間労働を助長しているとして、高校教諭や教員志望の学生らでつくる有志の会が16日、法律廃止を求める約8万人分の署名を文部科学省に提出した。同省で記者会見したメンバーは「『定額働かせ放題』を今すぐ改めて」と訴えた。

 署名は昨年4月からインターネットで集めた。給特法を廃止して労働基準法に基づく残業代を支払う制度に改めることで、管理職が長時間労働の抑制に本腰を入れるようになると説明している。

 呼びかけ人で岐阜県立高教諭の西村祐二さん(43)は「命を守るために給特法を廃止すべきだ」と強調した。

共同通信 3月16日16時14分
https://www.47news.jp/9066905.html
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:47:22.62ID:fnxMiYku0
>>808
だとしたら勉強は一切教えなくていいです、とするべきだよね

やることが多すぎるから不人気で低レベル人材しか集まらないのが問題の本質だと思うんだよな
もっと魅力的な職場にして有能な人材を集められるようにすべき
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:50:05.61ID:lQ3xdtfH0
してもいいけどさ
お前らもらい過ぎなんだよね。

基本給を半減させて、残業代出す方式にしたら?w
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:08:57.09ID:Mkx/zRAY0
>>613
本当も何も旧自治省である総務省が地方自治体からのデータ出しているからな。
文科省の数字と違うのは私立や臨時雇いの奴隷を一定数あるからな、実際に辞めてるのは奴隷の臨時雇いだけなんだよ。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:11:51.85ID:3UdpYGal0
じゃあお前が命じる部活や宿題には量的制限があるんですかと言えば終わっちゃう話
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:12:09.52ID:hLYXXhTX0
>>696
おいおい、なんで教育職に拘るわけ? 前職と別業種に転職するなんてごく普通の話だぞ。営業なんてやりたくないってか。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:13:16.15ID:1FhEkH2B0
部活部活っていうけど中高は人気で倍率高いんだよ
部活のない小学校が足りないことをみんな無視してる
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:13:47.65ID:Ob+i8s640
典型的なやりがい搾取職種だからここまでなり手がいなくなると少人数多重労働長残業のループしてんだろうなぁ
疲弊して荒んだ教師に教わる子供も可哀想だしやっぱり私立行くのが正解っぽいな
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:14:42.30ID:ht0L42bh0
>>453
作業量減ると賃上げに繋がらないからそれは求めない
あくまでグレーゾーンのまま金だけ求め続けてるやろ
事務なんて馬鹿にしてるだろうしな
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:15:51.87ID:fnxMiYku0
>>816
ずっと教師しかやってこなかったのに営業とか出来ると思うか?

教師になったらブラックでも続けるしかないから不人気なんだろ
そもそもの入り口の段階で敬遠している
だからこそ超低倍率で採用者もFランク大卒の低レベル人材ばっかり
0821sage
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:28.91ID:6Nn0GBfJ0
>>818
私立の教師の方が疲弊してるの知らんのなwww
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:17:18.15ID:Mkx/zRAY0
>>819
無茶苦茶楽で暇だから、事務作業を他に回すなんてしたくないんだよ。
忙しいから金寄越せとにかく金寄越せとしか言ってないんだよ。
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:17:22.44ID:R5uaHYvE0
卒業式で国歌斉唱をどうやってするかの職員会議を3時間以上やるらしいからな
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:18:47.43ID:ht0L42bh0
田舎だと偏差値50台の教育学科卒がエリート面してる世界だからな
ただのバイトなんだが
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:18:54.04ID:Mkx/zRAY0
>>820
それって言い訳だよな。
土方やトラックの運ちゃんやれよ。
辛いんだろブラックなんだろ。
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:18:59.57ID:hLYXXhTX0
>>799
いわゆる人手不足の業界って離職率高止まりしてるけど、公立教師に至っては離職率0.4%。なんで?

あと40年前より生徒数が半分近くまで減ってるのに教師の数があまり変わらないのはなんで?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:21:27.14ID:fnxMiYku0
>>825
分かってないな

新卒の時に、教師になる、という選択をしなければそんな苦労をする必要すらない
だから不人気で低レベル人材しか集まらないっていい加減に認識しようぜ
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:21:51.78ID:NaV8wV4f0
公務員全体でなく教職員限定の法律なのか
どういう理由でその法律ができたのだろう
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:22:15.27ID:3pObyT+P0
>>826
低い離職率の理由は色々あるだろうね
理性的なものからゲスなものまで
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:22:28.27ID:v65vhB+90
ずいぶん教職員自堕落になってきたな。
それでも児童性犯罪は減らんだろうこいつら。
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:23:53.44ID:a5RfJLv50
嫌なら辞めればいいだけだろ。
教師は趣味でやるもの。生活のためにやってるやつは全員辞めちまえ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:23:55.99ID:Mkx/zRAY0
>>826
少子化で本当なら教師をリストラしないといけないんだけどな、リストラされないための言い訳が
不良ガー
イジメガー
ニートガー
部活ガー
モンペガー
なんだよ、全部対処されたか隠蔽しすぎて異常にイジメの数が少なくて財務省が予算出さないからな
モンペガーもイジメの実態調査と同じで数字出したら100人の子供に対して1件未満のモンペが35の都道府県になるかもなw
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:25:24.92ID:Mkx/zRAY0
>>829
離職しない理由だった筈なのに応募しない理由に話すり替えてるよな。
つまり、無茶苦茶楽で暇な正規採用の教師の仕事なんか天国だからやめないってことだよな。
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:28:12.43ID:sCKPEWum0
>>835
潰しが効かないからだろ
教師なんてやってたら他で役立つまともなスキルなんて身のつかない

だから不人気なんだよ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:29:45.73ID:H8BjNczM0
>>833
趣味やから盗撮猥褻もセットなんですね。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:30:11.35ID:ht0L42bh0
>>820
なんでまたブラックな営業マンなんだ?
それって割と金稼げる前提の営業だからじゃねーの?
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:31:17.48ID:Lb+sGc3l0
組合入ってると有休取りやすいから長期休暇取ってる教員も多いんだよな
面倒な仕事も他に押し付けたりして権利主張するだけの組合員は迷惑なのよ
優秀な人は私立を目指すが採用数がほんとに少ない
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:34:28.47ID:ht0L42bh0
>>836
教員は人間成長が主な仕事だから潰しとか考えてる時点でズレてるけど…
だから自分の時間で他人の為に尽くしてて尊重されてたし尊敬されてたし全とした教師はそこそこの収入でも慕う生徒や名誉が残ったんだろ
その辺の仕事じゃないんだから根本的にずれとるよ
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:34:41.05ID:gPkDOQmo0
つーかこいつらになんでそんなに残業あるの?って聞いても明確に答えないからな
本人たちは世間知らずの無能バカだから真面目にやってる!忙しい!と思いこんでるのがさらにタチ悪い
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:35:08.03ID:Q/2LAOdT0
>>835
現状でも待遇良すぎて縁故だらけだろ。
縁故に限定していることが知れ渡りすぎて、縁故無しの応募が無いんだよ。
優秀でも欠員補充の期間採用の講師にしかなれないし、阿呆でも親兄弟に教員居れば採用だし。
そんなところにわざわざ部外から応募してくるのは、よほどのお人よしだ。
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:36:17.97ID:JiUyuLvl0
よくよく考えたら
毎年同じ仕事して業績アップとかあるわけでもなく
一般職みたいに昇格が細かくて責任とか仕事が増えるわけでもないのに
歳取ったらガンガン給与上がってくって謎だな
授業とか一般職と比べたらほぼ毎年同じことしてるだけじゃね
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:36:34.35ID:ht0L42bh0
>>845
めちゃくちゃ優先されててあるテストとりゃ雇傭確定されるくらい身内贔屓なのはもう知られてるからな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:38:36.81ID:ht0L42bh0
>>846
毎年同じ事ってことは年功序列で能力上がる前前提で給与がクソあがっていくようになってるんだなw
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:39:34.65ID:JiUyuLvl0
>>847
専門学校の講師のバイトしてるけど
すごい!偉い!上の人!頼れる大人!
みたいな感じで「先生」って呼ばれるとたいしたことない奴ほど
肯定感マシマシで自分がすごいと勘違いして気持ちよくなってて
昔と人格変わってんじゃねwて感じで抜けられなくなってるのは見るw
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:39:55.99ID:Q/2LAOdT0
>>830
空き時間の多い職種は、時給や残業の規制の対象外。
教員なんて空き時間だらけだからな。

週に10コマやってる教師なんていないんだから、学校や課外活動につきそった時間分で
残業手当出せというなら、基本給三分の一に減らせよな。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:40:56.15ID:1iKX8bB20
本当に忙しい奴と余計なことをして忙しいと言ってる奴の2種類がいてな。
教師はたいてい後者だろう。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:42:16.52ID:ht0L42bh0
>>852
家庭教師バイトで自己評価爆上がりしてるのと同じだな
自尊心ばっかり肥大する
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:44:53.87ID:ziSkLvHi0
知人2人が狂師やってるけど
寝る時間がなくて過労死との闘いだよ
他の教員は?って聞くとみんなこんな感じだとか言ってるし
鯉の滝登りみたいだよw
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:46:18.15ID:Q/2LAOdT0
>>855
中学校高校の話だけど。
18コマもやるかよ。
そんなにやってんなら、授業やってる最中の職員室になんであんなに教員だらけなんよ。
非常勤で毎日は来ない教員とかあるのに、過半いるじゃないか。
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:47:05.47ID:jdvjydVw0
>>158
ChatGPTが優秀ってエアプ過ぎるだろ
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:51:24.15ID:6XNrtFfv0
>>858
だから何の仕事にどれだけかけてるのか具体的に示せと言ってるのに教師は忙しいとか言うだけで示さないから解決策もない
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:54:12.95ID:Ja0DANT50
効率化していかなきゃ
時間は作らないとなんぼでも浪費できますよ
部活の顧問とかは外部にやらせるようにしたらいいとは思うけど
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:56:05.67ID:Fgg2kReR0
給料をごっそり下げる前提なら
残業代もありやな
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:56:22.95ID:PJx2Sybx0
まぁ、先生じゃなくても出来る事務作業とかは
国が予算付けてどんどん外部に委託しろよとは思うし
コーチの類はみんな嫌々やってんだから
あれも外部の人を入れて指導してもらったらどうよとは思うわな
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:57:00.83ID:LIlhpLNs0
>>853
なら授業時間以外は休憩時間扱いにして校外に出て遊んでいても問題なしにしないとな
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:57:31.95ID:zYdw8hig0
公立なんて教員はブラックでやる気ないしDQNがいたら学級崩壊するし給食でコオロギ食わされるかもしれんし碌なことないな
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:14.61ID:Fgg2kReR0
>>857
氷河期雇ったら?
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:26.93ID:tsWc60Z50
>>859
結局、脳内妄想でなんの根拠もないみたいだね
ちなみに全18学級、週30時間制の高校で1人平均10コマなら常勤教員だけで54人必要なんだが
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 08:58:35.53ID:zYdw8hig0
>>158
AIは洗脳プログラムでもあるから日教組教員よりある意味危険だぞw
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:00:03.49ID:s5rLfKKI0
>>2
> 怠け放題

逆にこれもあるから大改革が降りかかってくる、というのを
教員側が理解出来てないみたいだよな。
本給を数%上げる代わりに残業代は無し、というのはしっかり
やっている教員には損しか無いけど、サボりまくりの教員には
何もやらんでも給与が高いから得なんだよね。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:02:17.30ID:PJx2Sybx0
ちなみ私学もクソ忙しいみたいだぞ
学校の先生ってのは、授業をよくしようと思ったら色んな事に時間取られるし
学内の派閥争いもあるし、それ以外にも生徒の面倒を見る時間、授業の準備をする時間
他の先生との協調をするための時間とかアホみたいにやる事多いんだよ
全部人に投げるタイプの人なら話は別だが、自分で教材を作りたい
他の連中に自分の教え方を通したい、学内での発言力を上げたいとなると
それはそれで別の共さ(ryの連中と付き合わないと勝てないとか言ってたし
私学だから楽ってのも短絡的な考え方
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:03:14.62ID:FGt6i1Dn0
こんな教師ばかりだから公立には行かせられ無いんだよ
出来が悪いのに権利の主張ばかり
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:04:02.19ID:TFUjZeZR0
国会見てたら先生が足りなくて担任なしってのが結構あるらしくて驚いた
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:04:52.86ID:/LQ0vfbf0
>>862
つーか部活なくて授業終わるの早い小学校すらなぜか残業あるらしいからな
何してんの?って聞いたら研修があるとか言ってた
毎日研修なんてあるわけないだろって言ったら何も答えないし本当にやるべき仕事してんのかなって疑ってしまうわ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:08:37.72ID:VVJzb7ZS0
>>836
土方やトラックの運ちゃんとかは底辺だからやりたく無いんだよな。
教師って差別大好きだもんな
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:09:45.29ID:tsWc60Z50
>>871
ていうか授業時間が長いぶん私学が忙しいのは当たり前のような
だから労働基準法の週40時間をとりあえずクリアするためにどうしてるの?って話になるわけだし
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:11:04.25ID:2nDnIl1l0
休日出勤も代休とか言いつつ、前後1週間以内の
どこかで休みを取れと言うが、授業で休みなんて
取れるワケがない。結果的に休日はサービス出勤だし、
出張も電車代は私費で払えと言う。
裁量労働制の労働者はメンタルが壊れるまで
働かされ放題になっている。
定額の給料も物価高なのにコロナを理由に下げ放題だし
生活がヤバ過ぎる。
しかもいつでもクビ切られて無職になる可能性がある
ので定住出来ない。
車も家も家族も持てないまま定年で放逐される将来が
待ってる。非正規も長かったので年金もヤバい。
人材流動なんて言い出したヤツを恨む。
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:12:29.24ID:VVJzb7ZS0
>>851
産休の代理教師とか1年間薄給で正規採用の教師よりも働かされる奴隷ありきなんだよ。
しかも口先では次の試験の時には教育委員会にいい事言っておくからねってやるからな。
文科省の出す教師の離職率が総務省と比較して高いのは正規採用じゃ無い代用教員を離職率に含めているからな。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:17:42.39ID:ht0L42bh0
>>857
いつって最近やで
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:20:09.84ID:ht0L42bh0
>>879
虐めやパワハラの構図に違いやんw
産休終わって戻ってきたら用無しだからかダメダメやな
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:22:52.35ID:URlE7yfN0
ロリコンとか言われるから若者は目指さない
しかも氷河期中高年オヤジとか違って仕事選び放題だし
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:27:20.07ID:PgzkqM470
学校組織って一度解体して、
授業とか塾とか外注にしたらどうかな?
部活はスポーツジムに外部委託。
完全分業、外部委託。

先生方は勉強を請け負う外部業者に再就職か、
もしくはスポーツイベントを扱う外部業者に再就職。

いやなら他の職業。これならマジで文句出ないと思う。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:30:26.47ID:WgU5XwKL0
>>1
スタサプとか優秀なネット授業にすれば良い
無能な教職多すぎ(最近知ったが教科書の解説本を教師に配ってそれをなぞるだけ)
改定なければ毎年同じ事柄を教えてる楽すぎだろ
公務員の受益部分(生涯年収、互助会等)は言わず文句多すぎ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:31:47.85ID:PgzkqM470
教師って民間で営業とかやって
勤まるのか?
まずそこからだな(w
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:32:15.52ID:G3LV8aDL0
>>837
そうだよ、教師はロリコンがやるから大丈夫
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:32:40.46ID:c1iiZmfm0
>>883
親から文句出るわw
親からすりゃ今のまま、定額で何でもかんでも学校に押し付けられる方が都合がいいんだよ?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:34:05.85ID:c1iiZmfm0
>>853
週10コマとかどこの何の教科?
大々的に広報すりゃ希望者殺到するで。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:34:49.25ID:PgzkqM470
>>887
当然だけど、親に負担じゃなくて公共が負担するの。
入札になるから、相当ダンピングされるだろうし。

教員の人件費全然かからないからな。
学校の事務作業に県職員が関わるだけ。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:38:23.73ID:hIKWl4oB0
>>1
好きでやってるから、嫌なら辞めればいい
教育利権を放棄しろよ。
日本では2001年以降、子供の教育は親の義務のr範疇だから。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:39:12.57ID:sukBeIR60
>>856
たぶんそんな感じだな

>>877
専門だから普通の学校とは違うとこが多そうだけど、基本的に専門の講師って
・自社とか所属会社の宣伝の為
・仕事がないから金の為
・教えるのが好き
・若者と交流したい(良くも悪くも)
が多くて基本みんな自社が調子出たらさっさと辞めたいはずなのに
「先生」が気持ちよくてずるずるしてる人多い印象
もしくは自分の会社が上手くいかなくて「先生」って呼ばれることで必要とされてると自我を保つか…

「先生」って頼られるのって仕事内容でのやりがい搾取とはちょっと違って
自分の能力に関係なく強制的に上位として頼って貰える環境が気持ちいいっていう
若干気持ち悪い感じな気がするw
中高生の若者に頼られるとかおかしくなるやついても全然不思議じゃないわ

俺はもしも自分がそうなったらと思うと怖くて
先生じゃなくて○○さんって呼んで下さいって言ってるw
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:39:15.77ID:we06aGsP0
>>879
「教育委員会にいいこといっとくね」なんていう管理職いないよ。
お前、いろんなスレで同じ妄言書いてるけどどこの自治体だよ。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:40:28.31ID:we06aGsP0
>>859
今は週18コマ以上持つよ。

書いてる事が採用試験が高倍率の10年前からアップデートされてないなら。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:45:39.58ID:PgzkqM470
行政も思いきって3年に一回の入札制にして
外部委託しろって。
教員からの文句も無くなるし、コストが増えてもしれとるって。
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:53:06.06ID:Sjk5OW/P0
>>895
教員批判してる層ってやっぱりそういう感じなんだろうね
でもその層にも教えなきゃならないっていう
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:02.76ID:SYuQVa4h0
>>871
私学は土曜授業や日曜祝日にも仕事ある場合も
その代わり、毎月28日や30日は必ず休みとか、代休が平日になる
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:56:42.22ID:MuyYGH8Y0
>>861
コイツら金は欲しい癖に金を出す根拠となる数字は絶対に出さないよな。
もっともイジメ認知率調査みたいにガキ100人あたりのイジメ認知件数1件未満の都道府県が35以上あって財務省からイジメ対策費の予算拒否されるからな
しかも大津ニ中の事件があった頃w
単純計算だと担任持ってると3年間イジメ認知しない教師が全体の75%いるんだもんなw
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:12.37ID:CaPsdp140
>>897
全国で同じ教科書使うことにしたら大騒ぎになるだろうにな
広島でゲン削っただけであんな騒動になったのにな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 09:57:37.81ID:MuyYGH8Y0
>>866
確かにな仕事がブラックじゃなくて教師がブラックなんだよね。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:02:52.92ID:MuyYGH8Y0
>>893
まぁそう言う嘘ついて無いと奴隷が来なくなるからな。
実態を知らない底辺の教師は平気で嘘つけるね。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:06:02.15ID:MuyYGH8Y0
>>893
後さお前の言い草だと、1年間産休の面倒見てくれる奴隷に授業だけじゃなくてクラスも部活も面倒見ろ、朝の指導も家庭訪問もしっかりやれ
評価は一切しないし期間が来たらクビだからよろしくね。

って言って代用の教員募集してるって事でいいんだよね。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:13:35.38ID:AA6wEi2A0
勿論、給料は正規と比べて格段に安くてボーナスは当然なしで来てくれって言ってるんだよね。
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:16:49.07ID:PgzkqM470
>>905
分業外注ついでに、クラスも無し。
これで親のクレームも封じる。

子供の社会性をどうするか、だけが問題。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 10:17:08.98ID:AA6wEi2A0
>>905
そうそう、一切データが無いモンペガーね。
因みイジメガーの頃は、ガキ100人に対してイジメ認知率が1件と言うクラス持ちなら3年間イジメを認知できない都道府県が35もあったんだけどな。
モンペガーの数字って出せる?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。