X



パパ育休、手取り全額補償 政府検討、計4週 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/17(金) 06:50:09.64ID:KBCKWA2c9
 政府は「産後パパ育休」で休みを取る男性への給付金を引き上げ、計4週間、手取り収入の事実上全額を受け取れるようにする検討に入った。収入が減らないようにして男性の取得を促し、子育ての負担が女性に偏っている現状を改善する狙い。女性への給付も同様に実質10割とする方向。関係者が16日、明らかにした。開始時期や財源は今後、調整を進める。

 また、男性の取得率目標を2025年度50%へ見直すことも検討。現在の「25年までに30%」から大幅な引き上げとなる。さらに30年度は現在の女性並みの85%を目指す。

 岸田文雄首相は16日の衆院本会議で、自身が掲げる「次元の異なる少子化対策」に関し「近く、目指す社会像や基本理念を話したい」と述べた。17日にも給付金引き上げを含む対策を表明する。

 産後パパ育休は女性の出産から8週の間に最大4週間取得できる。現在の給付率は休業前の収入の67%で、社会保険料が免除されることを加味すると手取り収入の実質8割が補われる。

共同通信 23/03/17 00時53分
https://www.47news.jp/9067754.html
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:26:16.47ID:ltnonRBQ0
ありがとう岸田さん
3人目作ろうと思ったわ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:26:22.12ID:ZRolBsgc0
政治家が「日本人働き過ぎw」って言われて「じゃあ休日を増やそう」という短絡的な考えしか思い浮かばないからなぁ
世の中にはカレンダー通りに休日をとってる人しかいないと本気で思ってそう
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:26:35.49ID:AvUIgg8h0
>>181
確かに
でも今更その年代が子供作るわけじゃないからなー
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:26:49.80ID:8oPY4f3k0
育休は社保料免除
直近月手取りの8割給付
実質10割満額カバー
有休取得計算日数にも当然カウント
日本は世界屈指の子育て支援国です
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:27:06.88ID:eigTo1o90
これでまた日本企業の生産性が下がるのね
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:27:45.94ID:uNRy4CKj0
>>122
嫁実家に感謝してもいいんじゃないの?
旦那だって限界でおかしくなってんだから
嫁の精神的負担は赤子に悪影響
下手して乳も出なくなると育て方変えていかなきゃならん
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:27:57.42ID:K764O4/K0
>>177
そこら辺は個人差とか産んだ年齢とかで全然違う
自分は30の時に産んだけどやっぱり半年は身体完全に戻らなかったわ、産んで1週間の時は子どもの半分くらいの悪露とかドバッと出てヒェェってなったし
そういう時に実家のババアとかいても子宮脱の話とか嫌な話ばかり聞かされてメンブレしそうだったし夫が身近にいてほしかった
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:28:12.86ID:ac8MbzFG0
>>205
大企業でも部署の予算とかあってな
人増やせないんだよ、実際のところ
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:28:34.93ID:m1aYyMgT0
>>190
そういう企業もある。
休まれた側の社員に10万の手当。
これも効果的だそうだ。
政府がそれを支援するなら
願ってもないよな。
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:28:58.48ID:hCOrt8Fu0
微妙なことして微妙に萎えさせる体質をどうにかしてほしい
何もしないほうがいっそマシ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:01.11ID:gd80Iwem0
大企業はそもそも育休とれる

中小なんて代わりの人入れなきゃ仕事まわらないし
代わりをいれたら帰ってくる席がねーんだわ

ほぼ個人で経営してるところなんて
育休期間おわったら仕事がねーんだわ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:05.63ID:oSjHj8V90
国民を怠け者にする政策に今以上金をかけるなよ
どんどん特権階級と頭脳体力コミュ力トップレベルのスーパーマン以外は稼げない世の中に意図的にしてる
凡人が稼ぐには数こなすしかないだろ
ひたすら運頼み神頼みしろってか?w
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:09.31ID:J5apL7SU0
4週くらいなら年休消化で済むだろ?
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:14.24ID:n7gSnZDj0
配送業の会社や小規模の会社はたまったものじゃないな。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:23.81ID:EI+stPVi0
これただでさえ
社保や税金で手取り減ってるのに
さらに手取り減らそうっていう政策だからね
こんなことやっても出生率増えんよ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:30.80ID:S8lIPJkN0
父親の育休に反対するわけじゃないが育休取る労働者が約2倍となると現場がキツすぎるんだわ
そこら辺なんとかしてくれるなら好きに休んでくれて構わないんだが
ライバル減るし
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:37.39ID:5QMfppQ40
生後2ヶ月くらいまでは実家にいること多いだろうから
生後一年の間の好きな期間に取得できればいいのに
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:29:44.33ID:AvUIgg8h0
>>199
これだよな
そら金はあったら困るもんでもないが、職場としては物理的に働く人間が足りてないって言ってるのにな
だから休めないんだって
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:30:07.01ID:EFAgvFlk0
>>1
現代のパパに求められる
仕事も家事育児もしっかりやると言うのは
現代のプロサッカー選手に求められる
攻撃も守備もちゃんとやれと言うのと共通しているな

昔みたいに前線でボールが来るまで
棒立ちでいいフォワードの時代は終わっちまった・・・
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:30:28.27ID:B/uluD1F0
分業で外で狩りが役割のオスが
自宅で子守ねwww
オスメス平等の意味を履き違えてるアホどもwww

てか、知能まともな妻なら逆に許さないやろw
旦那の社内地位がリスクなるのを計算してwww
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:30:54.64ID:5CmiOlPX0
育休取るのは良いけど
ちゃんと子供と嫁の相手せえよ
お前の休みじゃねーんだよ
しばらく別の仕事に就くと思え
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:31:04.12ID:Msh27uIr0
本来、男は女より子どもを「育てる」より「養う」意識の方が勝ってるんじゃないかな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:31:05.46ID:WY7UFynj0
出産費用増額するんだから
病院に旦那来たときに地獄の3ヶ月だけレクしてサインもらっとけ
1ヶ月嫁が動けないといきなり言われて
24時間仕事と家のことやらされたわ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:31:47.92ID:IsJzwt/s0
子持ち優遇も大事だけど若者優遇してかなきゃそもそも結婚して子供産まないけどなw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:32:04.36ID:0T5iAEbG0
>>35
そういう人の気持ち全然分からん他人に危害を加えるのはダメ
妊婦も子持ちも羨ましいと思ったこと無いからかな
SNSの愚痴見る度産まなくて良かったって思う
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:32:22.85ID:ka6VCYse0
いきなり変えようとし過ぎなんだよ
こういうのは何十年もかけて子供の頃から思想教育して認識を変えて何世代か後にやっと実りを得るものだ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:32:35.76ID:kQiLYS1D0
大企業と公務員用の手当拡充作戦?w
中小は計画的に貰いに行きたくても余裕ないから休めないやろwww
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:05.02ID:ac8MbzFG0
>>233
それな
子供産まれる前に結婚するようにしていかないと
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:11.05ID:8oPY4f3k0
戻ってきたら私の仕事が後輩メインになってる!
しかも私より評価されてる!え?なんで
こんな簡単な仕事だけ渡すの!?差別!
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:12.67ID:IsJzwt/s0
政治家:適当な政策と金ばら撒くだけの簡単なお仕事
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:13.14ID:gd80Iwem0
よくよくかんがえると
持続化給付金なんて比較にならないレベルで
いろいろと出来ちゃいそうだよなこれ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:32.13ID:5QMfppQ40
リスキリングのための休みにならないように
あと遊びに使う人も出そう
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:32.86ID:B/uluD1F0
生後20年超えても
親の銭で学校行って自活できない
超お笑い生命体www
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:44.64ID:HwAXl2+90
少子化対策に必死だがそこじゃないんだ
若くて可愛い時代を他の男に愉しまれた使い古し女を最後に引き取るのが嫌なんだ
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:33:45.09ID:oSjHj8V90
>>223
凡人でも趣味仕事の人間も割合は少ないが数としては相当数存在するのにそこの層すら潰しにかかってるのがここ数年の政策
暇あっても金ないと経済向上は不可能
引退した老人みたいな思考の働き世代が増え過ぎてる
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:05.59ID:z5iFw5zv0
内心では育休取るくらいなら辞めてくれ
って思ってるよなみんな
籍だけ残されたら次のやつ入れられないから

だから俺は産休育休取る奴が出てきた時は、部内でアンケート取ったらいいと思う
籍を残して産休育休取ってもいいのか辞めて欲しいのかって

好かれてる人とか年単位でいなくなっても戻ってきて欲しいと望まれる奴のためならみんなフォローするのは苦じゃないでしょ
嫌いな奴のフォローは絶対嫌でしょ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:09.34ID:/7e3lwYQ0
ホント分かってないな 給料の問題じゃない
男の育休取得を増やすためには変えなきゃいけないのは空気だよ

個人的には男の育休取得を増やすメリットなど何も感じないけど
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:12.83ID:ASmL0D+Z0
恥ずかしげもなく妻に負担を押し付けられるやつが出世競争で有利になるのはいかがなものか
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:29.88ID:GQZPR/yd0
そもそも日本の人口多すぎ
一千万人ぐらいでいいんだよ
もちろん移民は無しで
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:45.40ID:WAhjlBgD0
>>236
少なくても昭和生まれと平成生まれでは、かなり子育て関係の意識は変わってきてるぞ。
多分あなたは昭和脳の人。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:52.02ID:Gbgd+7fl0
独身者の給料を減らして、その分を子育て世代に分配すべき
「子供をもたないと大損」って位にやらないと少子化解消は無理
40代独身ならそろそら経済的にも余裕だろうから、5%位差し引いて良いかと
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:34:52.15ID:mAM69qRh0
今って半年前までの平均収入の7割だっけ?

育休とるって申請してる奴に会社ぐるみで残業偏らせたりして受給額を嵩まししてるわ
若い奴は大体半年から1年とるよな
延長も1回まで認められるんだっけ?
半年申請してた奴が途中で8ヶ月まで延ばしてた
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:08.28ID:ss0NCV2t0
金が無いから子供産まないんじゃなくて時間が無いから子供増やせないんだよ
共働きで残業休出しまくりの環境で誰が子供育てようと思うんだ
残業代は3倍とか極端な事してでも子育てする余裕を持たせるべき
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:28.26ID:kS7T7rWQ0
慢性的な人手不足すら解消できていないのにそんなのは絵に描いた餅だと思うけどね
しかもまだまだ育休の意識が互いに低いし
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:30.88ID:kQiLYS1D0
大企業と公務員の為に毎回増税してるんだぜw
庶民から金吸い上げて上級に配分w
これが今の日本
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:31.54ID:HwAXl2+90
>>253
会社と結婚したんだ
本妻が会社なのだから仕方ない
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:35:55.55ID:5QMfppQ40
>>35
それは子持ち優遇がムカつくんじゃなく
自分は産みたいけど産めないって嫉妬
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:12.56ID:ac8MbzFG0
>>246
入院して2ヶ月休んで戻ったらデスクと作業場が鬼の様になってる大企業もあるで
その間に買い替えた機械とかで1000万位使ったらしい
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:18.19ID:IUinhiGn0
立憲民主党の政策は全てダメ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:19.28ID:z5iFw5zv0
単純にもっと国が金出してベビーシッター増やせばいいだけだよなぁ
シッターが高級取りになれば雇用も生まれるのに
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:29.52ID:0T5iAEbG0
金でも時間でもなく子育てしたくないが原因なんじゃ
Z世代半数が子供欲しくないって言ってるんでしょ?
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:30.37ID:CgrYr3ji0
>>199
スレチだけど、働き方改革も下請けは元請けの強制休みに振り回されたりトラックの2024問題も同じ
国が助けるべきはそこじゃない
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:35.41ID:grh+Wklb0
>>17
労働保険から出すんだろ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:44.75ID:B/uluD1F0
低脳夫婦 「8000万のタワマン買いましたが (ローンで)」
普通脳  「共働きでないとタワマン買えないバカw」

すべて知恵遅れアベのせいwww
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:53.33ID:IUinhiGn0
>>273
何を削ってそのお金作る?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:36:57.91ID:uOjjG9eq0
一時の金じゃなくてさぁ国民が安心して暮らせる豊かな社会をつくってくれよ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:37:23.17ID:K764O4/K0
>>238
今の世代でそんなに出世して欲しいと思う嫁いるかな?
大手の企業とかなら出世して旨みあると思うけど大概の中小は出世すると微々たる昇給の代わりに3倍くらいの仕事量になるだけでメリット何もないから平で家族サービスの時間いっぱい取ってくれた方が良いって人の方が大半だと思う
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:37:44.58ID:HwAXl2+90
>>275
それ以前の結婚
いい女は25までに結婚してヒステリー女しか残ってない
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:37:54.32ID:A8ssPtR20
男がいたって何の価値もないよ
基本は嫁のおかあさんが最強パートナー
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:15.21ID:Vo7WAZcD0
公務員のための改革ですね
そろそろ公務員にも雇用保険料を負担させたほうがいいと思います
絶対に失業しない保険に自己負担なしで加入しているんだから民間よりも保険料を高くしても構わないでしょ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:18.50ID:OihUkiWl0
下級はつべこべ言わずにコオロギ食って納税してればいいの!
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:25.72ID:WY7UFynj0
共働きを優遇しても子供は増えないのよ
パート女と若者の結婚を優遇しないと
これではただのフェミ活動だw
キモっw
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:30.78ID:B/uluD1F0
>77 ← マジ知恵遅れなんかネタレスなんか



前者やろなwww
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:47.45ID:IUinhiGn0
>>291
高齢者間引き賛成🙋‍♀
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 07:38:53.97ID:uNRy4CKj0
男が産むわけじゃないのにな?
24時間勤務で家に帰れなかったわけでもないのにな?
「リモートワークが出来ない現業の人に限る」でいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況