X



米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/17(金) 13:37:27.45ID:KBCKWA2c9
【ワシントン=高見浩輔】米連邦準備理事会(FRB)は16日、銀行からの資金借り入れが15日時点で1528億ドル(約20兆円)に急増したと発表した。リーマン危機時を抜いて過去最高を記録した。相次ぐ米銀の破綻で金融市場は動揺しており、資金繰りを「最後の貸し手」である中央銀行に頼っている。

FRBは金融機関が資金繰りに行き詰まることを避けるための安全弁として、民間銀行向けに貸し出しを実施している。8日時点で45億ドル強だったこの融資額は一週間で33倍に急増した。10日以降に米銀シリコンバレーバンク(SVB)などが相次ぎ破綻し、市場で資金のやり取りが細っているためだ。

この貸し出しは金融危機時などに急増する。これまでの最高はリーマン危機後の08年10月末につけた1107億ドルだった。金融機関はかつては経営不安の噂が流れるのを警戒して、FRBからの借り入れを敬遠する傾向にあった。

FRBがSVBの破綻を受けて新たに設けた「銀行タームファンディングプログラム(BTFP)」と呼ばれる緊急融資枠も15日時点で119億ドルの利用があった。破綻したSVBとシグネチャーバンクを管理するために米連邦預金保険公社(FDIC)が作った「ブリッジバンク」向けの融資も膨らみ、FRBが「その他の信用拡張」と分類する融資額は1428億ドルに拡大した。

日本経済新聞 2023年3月17日 7:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN170550X10C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679008005
★1 2023/03/17(金) 08:10:59.8
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679008259/
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:21:38.27ID:POlH9wrE0
アメリカのバブル崩壊が始まるな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:22:53.97ID:h+YcdCrY0
>>22
中国への過剰投資もある筈なんだけど
最近の騒ぎでみんな忘れてて草
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:25:26.34ID:w2CsnXFs0
>>219
インドは止めておけ、絶対アメリカが潰しに来る
以前トルコが日の出の勢いの時に、投信買って大損こいた
アメカスのクーデター騒動からの制裁で、リラ大暴落という
絶対儲かるはずだったのにさ
トルコのハラール食品工業とか、世界征服確実だったのに
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:25:43.92ID:WJpb9ksh0
>>253
えーと・・・バブル崩壊じゃなく
意図的に緩和したものを、通常に戻していくってプロセスですので
リセッション・・・要は景気後退もセットなんですよって話

それを、どう導くかが重要で、徐々になのか急激になるかは、FRBやら米金融当局
民間企業の手腕で決まるんじゃね?って事
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:32:04.56ID:xLgZVFTC0
コロナショック(2020年)以降、前年比で25%を超える大幅な供給量の増加があったことです。これを受けて大きく株価は上昇しました訳ですが、その後インフレが続いたことでFRBはマネー供給量は減らしています。
M2マネーサプライが減少
株価の押し下げ要因となるM2(マネーサプライ)の減速が進行中
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:40:15.27ID:pdP1EMoV0
>>248
割とマジで元だと思うだよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:41:00.18ID:E1r1XFX40
アメリカは10年おきになんちゃらショック来るのが恒例だから今回も来るよ
1987 ブラックマンデー
1998 LTCM破綻
2000 ドットコムバブル崩壊
2008 リーマンショック
特別なことではなくいつもの恒例行事
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:45:26.50ID:WJpb9ksh0
>>260
まぁ、無理だと思うけど・・・要は信用って話
アメに信用がある訳じゃないけどね

何だかんだで世界最強だから・・・中国様も力つけてるけど
そういうレベルの話でもねぇし、共産国は論外でしょw

ドル、円、ユーロの3大通貨って、結局は信用力って事だからね・・・
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:55:48.99ID:7/jowEn30
利上げ大失敗してるやん
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:30.37ID:w2CsnXFs0
>>265
久しぶりのナイアガラ?
全通貨が円に対して、垂直降下したもんだよなw
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:34.25ID:drP8/aVj0
利上げすれば過去の低金利債権がゴミになるから。
特に中小銀行は10~30年債を大量に保有している
らしいから、取付騒ぎが起きればそのゴミ債権を売って
換金しないといけないわけだけど、低金利債権だから
全く売れないから3~5割引きして投げうるわけな。
それを莫大な損失を出して倒産したのがシリコンバレー銀行。
日本国債は低金利のままだからその部分は棄損してないけど、
もし外国債を大量に持っていて取付騒ぎが起きた場合、
シリコンバレーと同じようになる。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:01:45.96ID:rNhZtr1h0
>>105
「預金」ね 
破綻銀行の株持ってる人は?社債とかもあるんだっけ?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:02:06.99ID:rNhZtr1h0
>>109
indeedに募集出てたんか?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:04:19.52ID:6Dh1HBxS0
せっかくコロナ禍のバブルを引き締めて来たのにまたばら撒きか
しかも救済対象が仮想通貨だの新興企業だのリスク資産に自己責任で投じてた連中
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:07:13.97ID:WJpb9ksh0
>>267
まぁ、そういう事なんですが・・・
日本みたいに、コストプッシュのみだとレールにも乗れてないんだけどねw

だから、日銀が利上げしたら不味い・・・
益々ボロボロになるだけかと
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:07:15.39ID:xLgZVFTC0
グラフNGで貼れなかったけど
M2マネーサプライが減少で数年前までよりマイナス域になるようです
そうなると1929以来
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:13:00.60ID:qyuurC1d0
SVBが運用してたのは米国長期債で、リーマンのように馬鹿みたいな不良債権を運用してたわけじゃない
利上げで流動性が行き詰まって破綻、ニューヨークタイムズによるとこの破綻には黒幕がいるらしいけど
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:14:54.37ID:uUik6HFi0
>>230
アメリカ様が報道しないように圧力をかけてるんでしょw
中国やロシアの時とはえらい違いだよ。
もう旧ソ連と変わらんな。
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:04.61ID:pdP1EMoV0
>>262
まさに力付けてるってこと。
一部の取引が元でが増えるとなれば、相対的にドルの必要性が減る。基軸通貨自体はなんとなく決まるものだし、1日で切り替える訳でもない。
イギリスからアメリカに移る時もそうだったようだし。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:31.25ID:uUik6HFi0
>>257
馬鹿丸出し。
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:33.59ID:d9Po5yha0
>>240
ワロタ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:17:35.35ID:xLgZVFTC0
利上げ後の短期債買い占めてるやつでもいるのでは
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:19:53.91ID:vvUuC4nD0
>>252
黒田総裁 逝けよバカ女!
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:20:03.61ID:d9Po5yha0
>>274
中国の高層ビル群も
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:20:11.22ID:uUik6HFi0
>>278
未だに共産主義と資本主義の対立構造だと思ってるアホにレスしなくていいのに。
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:21:06.09ID:xLgZVFTC0
1929年大恐慌の時は2番底かと思われた時に1939年9月
英独戦争から第2次世界大戦勃発
ハマスはパレスチナをイスラエルが攻撃する口実作りの為に被害が最小限のテロを行っている。
ハマスは実はモサドが作り支援している八百長テロ組織
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:22:14.94ID:FCeCOrea0
>>1
FXで累計8450万円溶かした
2年でだ

クソどもが!
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:23:52.85ID:WJpb9ksh0
>>277
そうじゃねーよ・・・これ自体は大したことない
問題なのは、信用不安の拡大なだけって言ってるでしょwww

取り付け騒ぎ自体は大した問題じゃないから
要は、システム的な資金繰りが悪化して、決済できなくなった企業が
連鎖倒産する可能性があるのが問題なの

>>285
はいはい・・・それならどんな構造?www
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:24:18.56ID:FOhH0zd60
これはだめかもわからんね
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:28:01.24ID:xLgZVFTC0
エドワード・M・ハウスから始まる八百長構造ですね
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:28:20.37ID:drP8/aVj0
米国基軸通貨の担保は軍事力とオイル引換券機能。
そして軍事力はロシア中国に挑戦され、現在ウクライナで
実質米ロ直接対決中。オイル引換券はサウジは中国元で
取引可とした。つまり基軸通貨としての意味が現在では
ほぼない。これは米国覇権の終わりだわな。日本なんて
政府だけで500兆円の米国債保有しているし、民間含めると
1000兆円超えているらしいからな。政府は米国と心中
するつもりだから、最後まで持っていると思うけど、
民間はそろそろ動かんとな。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:30:02.10ID:oCInub4k0
刷りたいだけ刷ってそれ懐にいれてさぁ
そんな紙切れ持ってないやつを貧乏人とののしるわけ。ばかまるだしですよ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:31:34.60ID:vvUuC4nD0
>>291
ヤバいと言ってたよ
ネット社会では無かったから
今と速さが違うだろw
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:33:26.06ID:xLgZVFTC0
>>293
FRBが金利上げまくったから民間生命保険会社は含み損対応で去年(保有してきた低金利時代の)アメリカ国債売りましたからね
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:36:49.67ID:LrXHRZ720
すみませんIT大手です。よろしくお願いします。

【志望動機】
私が弊社を志望する動機は、まず説明会が良かったからです。
そして次には社員の人たちがとても優しいからです。そして弊社が日本のITで上位にいるからです。
私はパソコンを使うのが好きで、プログラミングもできます。その私の能力を弊社でプログラマや
システムエンジニアとしていかせると思います。また私は中学時代に部長をやっていた経験もあるため
リーダーシップもいかせると思います。また大学では情報の勉強をしており、ITの知識も豊富です。
以上のような私の能力が、弊社でいかせると思ったので、志望しました。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:37:00.24ID:WJpb9ksh0
>>297
えーと・・・まだまだ上げまくりますよ?インフレが収まるまでw
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:40:16.93ID:xLgZVFTC0
>>299
つまり世界恐慌来るんだよ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:41:44.50ID:WZcRIBda0
その程度ビルゲイツとジェフベゾスとイーロンマスク拉致って軽く脅したら一瞬だろ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:42:09.32ID:Fr/wWzkn0
バイデン的には、次の大統領選挙で負けた瞬間に全部爆発させて大恐慌にして、共和党の足を引っ張りたい。

あと一年半、なんとか誤魔化せば成功? 
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:43:21.49ID:xLgZVFTC0
世界恐慌→戦争→ぶっ壊す
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:44:58.07ID:WJpb9ksh0
>>300
はいはい・・・可能性はありますので、どうしましょうか?って話で

現状、アメリカ様は、ディスインフレ状態なのでそこ迄は行かない様に
心配りなさってくれてる状態なんじゃないですかね?www
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:54:08.39ID:e5hcETTS0
インフレ止まらなくても終わり
利上げつづけても終わり
どっちも進行中
米経済が終わると世界経済が終わり
ヤバいヤバい言い続けたらソフトランディング
大丈夫大丈夫言い続けたらハードランディング

経済初心者だとこんなイメージ
頭のいい人に否定して欲しい現状
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:56.26ID:1u4B4Aao0
世間が恐慌だ、大暴落だと恐れる中、マーケットは反発しまくり
利上げによるベア局面が続くとデカい悪材料あれば株価は跳ねちゃう
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:57:52.18ID:xLgZVFTC0
>>305
アメリカ市民もトップから見ればゴイム家畜だから養えなくなればグレートリセットですね
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:58:13.30ID:PG+Eofrj0
シン・マネーが爆誕するまでに
幾つの使徒が訪れるのだろう
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:04:43.20ID:WJpb9ksh0
>>308
まぁ・・・そのゴイムとやらの存在は知りませんが
ユダ公の事言ってるの?FRBのダビデの星とかの意味で?
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:11:06.17ID:8X2SLZEu0
>>293
でも人民元が信用できるかっつーとだなあ
押しつけられたら他の通貨に変えるのを抵抗されておしまいの代物だからね
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:13:45.25ID:pdP1EMoV0
>>306
ソフトランディングの芽は無くなりますた、が今
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:15:17.80ID:pdP1EMoV0
>>311
?日本は石油は元でしか売りませんとか、半分は元で決算してくださいと言われて逆らえるかね?
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:18:27.63ID:8X2SLZEu0
>>313
だから人民元押しつけでどんだけインチキが可能かなんて
米ドル使わざるを得ないであろう海外インフラ輸出がコケまくってることからもわかるだろうに
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:18:33.73ID:nwpN6Hf+0
ソフトでもハードでも円が買われる
以前ほどではないけどな
80円とか90円になるかどうかは分からないけど
130円台はキープできない
中~長期的には105~120円
短期でも125円
日本経済にとって心地良い値頃になる
不況だけどな
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:21:16.31ID:HwAXl2+90
リーマンショックと時も1週間ぐらい下げ続けたらケロっとして
1ヶ月後には最高値をぶち抜いて何事もない素振りを見せたからな
人々が楽観的になった後のあの阿鼻叫喚は忘れない
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:23:08.73ID:UNaRxKY60
そもそも額面が上がってなんか困るか?
資本主義だと投資しなくなるほうが困るだろ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:23:20.28ID:WJpb9ksh0
>>315
まぁ、リスク回避に使われるからね・・・
けど、そうそう都合よくねーから円買い介入入ってんだけどねw
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:26:14.20ID:nwpN6Hf+0
>>319
去年は不況じゃなかったから金利差がフォーカスされて円は売られた
でも金利差は以前からこんなもんだったし、ただ単にフォーカスされただけ
狙われただけ

都合よくないから円買い介入って俺の何の話に対しての反論?
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:27:57.78ID:WJpb9ksh0
>>321
まぁ、世界的に貸し倒れた事が無いからでしょ?

露助とやった時に、戦費不足でユダ公から金借りたらしいが・・・
80〜90年代だったかで何とか完済してるらしねw
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:28:10.63ID:9JIj9S9f0
>>70
そもそも時価会計が評価されたのは日本が簿価会計で大チョンボしたからやで
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:28:25.40ID:hD+wq8G30
>>321
対外債権が多くて対外債務がほぼ無いからだよ
その気になれば徳政令ですら可能
実際国債はガッツリ日銀が買ってる(実質債務放棄)だろ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:29:55.66ID:P8iarGTZ0
これから不景気になるのかな
まあ俺は大企業のスーパー技術者だから
どうにでもなるが
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:31:15.26ID:e4J24OKB0
>>310
ゴイとは、ヘブライ語聖書で「民族」を指す語。非ユダヤ人の諸民族を指す複数形のゴイムは、『出エジプト記』34章24節の「我は汝の前に諸民族を追放するであろう」という表現にも見られ、古代ローマ時代にはすでに「異教徒」の意味をもつようになって久しかった
大統領も金貸しの手下
金融とマスコミを握られてるから庶民は家畜になる
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:31:18.89ID:NiNpUYzf0
>>13
は?ウゼエんだよ乞食
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:32:13.48ID:e4J24OKB0
>>324
帝政ロシアにも貸してた
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:32:15.99ID:pdP1EMoV0
>>321
純債権国であり、貿易黒字もある(最近やばいけど)、紛争からも遠い(と思われてる)、国民が大人しい(暴動とかない)
この辺りを全て満たす国の通貨って他にあるか?
スイスはそうだけど、クレディ出てきてるから少し不利(フラン円暴落したよ)
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:32:31.05ID:030yY+G20
中露印南米中東のドル離れで
ドル経済と分離する未来しかないな
ドルでは売ってやんねーよw
という未来やね
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:35:24.28ID:hWLqYbmw0
これアメリカの崩壊があるわ
旧ソ連から次々と独立し分裂したように
アメリカも州単位で独立する下地は建国時から抱えてるわけだし
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:35:55.00ID:cH4Bhw0o0
>>334
そういうのを正しくテレビが報じてくれないんすよ。
とくに日テレは元財務省の息がかかってるそうで。
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:37:03.89ID:pdP1EMoV0
もともとアメリカが小国化してたんだよな、中華やインド、ASEAN、アフリカが大きくなるスピードよりアメリカが大きくなるスピードは数倍遅いわけだから。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:38:11.47ID:pdP1EMoV0
>>339
学ばない一般市民はいつも踏み躙られるものやん?
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:39:12.83ID:5GtV9esi0
金融機関は全て助けないとまたリーマンショックだな
その代わりインフレが止められなくて民間がぼこぼこ潰れるのかな
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:40:30.50ID:6KdMr7Qz0
額もさることながら借入金利がリーマンなんてレベルじゃない事の方が厳しい
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:40:34.02ID:hD+wq8G30
>>332
まぁそれはそう(財務省の言うことは一理も二理もあるし財務規範は必要だから決めつけは良くないよ)
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:42:25.86ID:pdP1EMoV0
>>344
昨日、流動性供給でFRBの貸し出し額がエライ事になってたな。
あれだって政策金利で貸し出す訳だから、遅かれ早かれと思うけどねえ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 19:42:51.59ID:e4J24OKB0
>>318
インフレ止まらなくなると死にますよ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:03:30.98ID:tWFKf7FJ0
>>349
計算が合わん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況