X



【神奈川】日吉でのシンポジウム盛況、横浜市は県から離れて「特別市」になれるか [アルカリ性寝屋川複垢★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川複垢 ★
垢版 |
2023/03/17(金) 19:37:41.60ID:H54TIHkW9
「特別市制度」が多くの方に関心を持たれていると実感している――。

今月(2023年)3月11日に慶應大学日吉キャンパスの協生館「藤原洋記念ホール」で開かれたシンポジウム「特別市制度の実現に向けて」(指定都市市長会主催/横浜市共催)には、ほぼ満席となる350人の市民らが参加し、山中竹春市長らが特別市の必要性や意義を訴えました。

特別市(正式名称は「特別自治市」)は、横浜市などの大規模な「指定都市(政令指定都市)」が都道府県から抜けて“独立”し、「国→特別市」という形にする地方自治制度。

山中市長は「今は『日本国神奈川県横浜市』となっているが、これを『日本国横浜市』にするもので、48番目の“県”をつくるものではない」と説明します。

指定都市が特別市となり、都道府県の枠組みから抜けることで「二重行政」の解消などを目指していくものだといいます。

ただ、現在は法制化されておらず、特別市を実現する道筋がついていないことから、横浜市をはじめとした全国20指定都市の市長らが啓発活動を強化している最中です。

今回、指定都市市長会と横浜市が2012(平成24)年12月以来10年3カ月ぶりに日吉で開催したシンポジウムで議論された内容の要旨を以下にご紹介します。

それぞれの国・地域で経済成長を引っ張っているのは大都市で、その果たす役割は大きいと感じている。

しかし、残念ながら我が国では大都市の実力が十分に発揮し切れておらず、その大きな原因が道府県との「二重行政」にある。

この弊害は3年におよぶ新型コロナウイルス対応でも明らかになった。

二重行政の弊害を減らすため、私たちは道府県と連携・協調しながら努力しているが、抜本的な解消のためには制度改革が必要だ。

大阪での「都構想」における住民投票に見られるように、その根拠法となった「大都市地域における特別区の設置に関する法律」がある。これは指定都市を廃止して道府県に仕事を寄せていくという制度改正だった。

そうであるならば、指定都市が道府県から独立し、一元的に責任を持って行政を執行することができる「特別市制度」の創設も必要だ。

指定都市市長会はこの特別市制度や、大阪都構想のように指定都市を廃止するという制度、そして現在の指定都市のまま、といういずれかの制度を選択することができるような制度改正が必要だと考えている。

長いので続きはソースで
横浜日吉新聞 2023年03月16日
https://hiyosi.net/2023/03/16/big_city-3/
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:10:55.19ID:eXOUSaNB0
川崎は地方交付金不交付団体で財政健全指数が1を超えている唯一の政令市
人口も増加し絶好調
一方横浜は人口が減少し金もない
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:11:29.22ID:eXOUSaNB0
>>32
川崎は地方交付金不交付団体な
財政健全指数で1を超える
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:12:37.87ID:eXOUSaNB0
>>36
自前でやれない証な
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:13:18.86ID:eXOUSaNB0
>>38
横浜は企業が少ないから貧乏
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:18:28.50ID:Raqhn74T0
アピタができて良かったけど、今度はドンキが潰れて馬鹿みたいにデカいマンション群建てたな
せっかく人増やしてもアピタと駅の東急だけじゃ困るだろう
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:28:17.55ID:Thlp8++J0
神奈川と埼玉と千葉の西側が東京都に合併すれば済むこと
簡単なお仕事じゃあるまいか
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:31:47.62ID:NCY3Ljr50
横浜市でも辺境はなんちゃって横浜だよな
0050名前
垢版 |
2023/03/17(金) 20:32:57.09ID:KrF0/W5O0
後の神奈川都である
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:35:21.15ID:8BYWJtej0
>>1
何故か大阪人が発狂するスレ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:37:34.95ID:n79wkfU10
これから衰退していくお金のない市なのに何を言ってんの?
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:39:10.76ID:n79wkfU10
>>41
そう
なのに人口多いから住民サービスは行き届かない
これから大変だよ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:39:12.63ID:sQIYfhZH0
>>54
お金がないのに出費がかさむから
県に払ってる余裕はないって話
政令市が福祉を担当してるのに、県に持ってかれる財源が大きすぎという不満
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 20:45:17.23ID:JVyt3QRm0
>>49
辺境は老人だらけですごい状態
>>51
港湾部のみにオサレ開発を集中させてる
だからテレビが飛びついてきて勘違い
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:27:17.32ID:FWM/yDQk0
横浜市はカネ無いのに人口だけは多いから今後がヤバそう
0064名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:36:01.89ID:L+SGmpIB0
まだ電話番号044だろ?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:36:32.58ID:lSDmM6e10
財政難しか見え無いw
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:39:32.67ID:UGiAtoQF0
>>9
いやいや、その横浜市民から得られる税収を神奈川県の他の田舎に使われてるのが現状
横浜市的にはメリットしかない
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:46:22.60ID:TS02IUCn0
>>63
よくご存知で。川崎の交換局使ってたからな 日吉中学校も川崎市にあるし
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 21:58:43.07ID:DmV9AsG70
されば港の数多かれど
この横浜にまさるあらめや
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:18:37.65ID:8OQraCVE0
横浜市に住んでいて、自分が神奈川県民だなんて思ったことは一度もない。
すでに市内に置いて神奈川県の存在なんて無いに等しいのだから、
特別市になろうがなるまいがどうでもいいし大差ないだろうw
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:19:22.83ID:8OQraCVE0
>>76
二重行政なんてのは維新のデマゴーグだぞ

単に権力を独占したいだけ

そんなこともわからないからネトウヨは知恵遅れなんだよw
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:26:44.92ID:sQIYfhZH0
>>77
神奈川県のGDPに占める横浜のシェアは41.3%
ちなみに川崎は18%
これで横浜が神奈川の中でも貧乏ってことならタカられ過ぎだから独立は急務だよw
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 22:57:31.98ID:ui0s+cTg0
大阪と真逆。

横浜は県の端っこだから、分裂して県になればいいじゃん。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:00:53.12ID:ui0s+cTg0
>>76

大阪は、大阪市が大阪府のど真ん中にあるから、二重行政になる宿命にある。

横浜は東京のベッドタウンだから、神奈川にあるメリットないわな。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 23:55:23.61ID:240wgLiZ0
横浜川崎で独立
残りの神奈川は山梨を取り込めばいい
山梨なんか80万人以下しかいないんだぜ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 00:47:12.17ID:RuMUHL4B0
>>1
>特別市となり、都道府県の枠組みから抜けることで「二重行政」の解消などを目指していくものだといいます

維新大阪が安倍パヨ(スパイ反日親中=日本乗っ取り=共産主義者)別働隊なように、秋田の朝鮮人スガが勝手にシマにしている横浜を中華IRカジノ=大阪と同じ中共一帯一路に入れようとしているんだな
https://i.imgur.com/7cw97se.jpg
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 02:04:32.17ID:gjfIA1vt0
横浜は東京の特別区に再編されるのがベストなんだよな
ただ川崎国が邪魔
本当に邪魔
あと東京上がりできそうなのは西区と中区だけなのもキツイ
やっぱダメだわw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 04:17:07.93ID:vGEvz6X30
横浜市の人口は地方の県より多いからもはや県と言ってもいい
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 04:25:38.44ID:QIcMWhim0
>>3
むしろ横浜と川崎はもう終わってる
うちの近所なんて外国人だらけだ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 04:59:43.86ID:MoTfEdtp0
なんで県から離れなきゃならねんだよ
林文子が良かったなぁ
こいつは私利私欲
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:41:42.50ID:OUWMoPDi0
意識高い横浜だからなぁ。
まー神奈川の盟主として頑張ってくれ。
正直カジノとかも、金になるならやってほしい。県が豊かになるなら特に。
治安悪化とかは横浜市民が受け止めてもらいたい。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:13:07.18ID:D8pPMZK/0
横浜市と言っても
西区や中区みたいな都市部と栄、泉、瀬谷、緑、青葉辺りでは雲泥の差があるのだが
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:03:04.91ID:8oFm53pf0
■日本三大都市

東京大阪福岡

■日本三大繁華街

新宿梅田天神

■日本三大デルタ

東京大阪福岡ライン

■都会度

東京>>大阪福岡>>横浜>埼玉>千葉広島仙台札幌神戸京都>>名古屋
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:07:09.43ID:gnIXqHXA0
横浜市はブランド力は間違いなく神奈川県ナンバーワンだが、いかんせんカネが無さすぎて今後かなり不安レベルw

逆に川崎はカネ持ってるがブランド力がまだまだw

東京に近いこの2市に次ぐ相模原最強説
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:28:02.07ID:4LmQDGs10
さすが横浜
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 08:33:46.04ID:80XfSTfh0
なら日本から独立して全部自前でやれば?
いい気になって甘えたこと言ってんじゃねーよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:34:51.93ID:s7yWhhv/0
東京23区みたいになるなら横浜何区になるんだ?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:43:18.95ID:55z+48uM0
>>83
それ単なるおまえの感想じゃん

横浜が特別市になりたいってのと大阪が二重行政騒いでるのは
本質的に全く別のもんだよ

横浜は独立したい

大阪は市をなくして維新支配を強め、大阪市の金を横取りしたい。

全く内容が別なのに両方とも支持してる人間は
池沼以外の何物でもないw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 09:52:55.62ID:2FEgF8E+0
朝鮮人のなりすましどもが
姑息で卑怯な侵略戦争を仕掛けている事を
日本人は理解しないとね。

こういう活動は全てを疑った方がいい。

朝鮮電痛の工作も暴露されてるしな。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:48:27.39ID:VirXkibJ0
>>76
横浜市の場合は神奈川県から分離独立に対して大阪都構想は大阪市の分割解体だから、
同じ二重行政解消でも向かってる方向は全然違う。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:59:42.22ID:VirXkibJ0
>>111
横浜・川崎が出て行ったら相模原が県庁所在地になって
淵野辺辺りに県庁移転か?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 10:59:59.51ID:KNbXqplj0
>>109
いやあ、新しい発想ですねぇ…
(どのような勉強されたのだろう?)けっこういい学校出たのかと思われますが、恐れいりますが、出身はどち…
相手「横浜ですっ!」
横浜?と言いますと?
相手「(イラッとして)横浜ですっ!」
渡辺監督で有名だった…
相手「(モヤッとさて)横浜ですっ!」


…なんだヨタ校かよww
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:03:17.48ID:fBcOZf1H0
山中は市長になってから何もしてねえなと思ったら
余計なことはすんなよ
お前は藤木の傀儡で選挙でカジノ潰すだけの道化なんだから
残りの任期はこのまま何もしないで大人しくしてろ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:12:34.48ID:2wnwyM4W0
東京で働いていても、横浜からきているやつってすぐわかるよな…

計算高いというか…
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:13:44.73ID:5JE51ADf0
川崎は財政力指数は1を超えてるけど、そのおかげでふるさと納税の流出額が交付税で措置されないので、大ダメージをくらってる。実質的には超貧乏。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:07:18.58ID:2fQaaJSm0
>>95
とはいえ西区は市内で人口最少
まあ企業が多いとは思うが
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:20:48.05ID:S2e6m29f0
川崎=神奈川ではなく大田区の仲間、柄が悪い
横浜=東京都民になりたいサラリーマンの群れ、意識他界系
横須賀=小泉家の私有地、一部を米軍に貸与中

他県の人には鎌倉から伊豆半島までを神奈川と考えてもらうと
「こういう県なんだ」と分かってもらいやすいと思う
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:33:46.40ID:p7lfV3zz0
横浜市より人口の多い都道府県は7つくらいだっけ?
田舎のゴミ県は合併しろよw
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:45:37.62ID:Jcesu+3C0
>>1
そもそも神奈川は相模の国なので中心は小田原だろ
横浜なんて江戸の南の辺境だったのを外国人住まわせるために無理やり開発しただけ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:46:51.41ID:eIBz8SH80
日吉ミミ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:51:28.72ID:UESEIyuo0
各府県の奴が格付けするとする

埼玉のやつ「東京>>大阪福岡>>横浜>埼玉>千葉」
千葉のやつ「東京>>大阪福岡>>横浜>千葉>埼玉」
横浜のやつ「東京>>大阪福岡>>横浜>千葉埼玉神奈川」
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:54:29.02ID:KNbXqplj0
>>124
東北6県束になっても神奈川に勝てないんだから…
山梨県の人口より横浜市民は多いんだから、やはり道志区は飛地でも作っておくべきだった。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:56:30.39ID:itLXayqg0
>>96
都筑区ディスってんじゃねー
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 15:57:16.30ID:itLXayqg0
>>61
97分署とかもあったな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:18.08ID:itLXayqg0
>>87
調べたが
横浜市 約8400億
静岡市 約3200億

先入観どおりじゃねーかw
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 16:01:19.04ID:NisuZ21+0
元から神奈川は県の一体感はないからな
県民の日も制定されてない
帰属意識低いのは横浜だけじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況