X



【自転車】「ヘルメット」着用4月から「努力義務」化 かぶっていない人に対し、警察はどうする? ★2 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/18(土) 22:34:09.86ID:Cn/Itft/9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/73f0306850ef89c316852eb99fd66e3e29048a06

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679138673/


4月1日から法改正により、自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務化されます。
人気のヘルメットの中には、すでに入荷待ちのものもあるそうですが、このヘルメット。
4月からは、かぶらないと警察に取り締まられたりするのでしょうか。

街で聞きました。

来月から自転車に乗る際、ヘルメット着用が努力義務化されることを知っていますか?

自転車によく乗る人

「ラジオなんかでよく言っているから知っています。今の時点では着けるという気は…」

「知らなかった、ヘルメットは中学生や高校生ばっかりのものかと思っていた。多分かぶらんでしょうなぁ。今までかぶったことないから」

「なんとなく知っていました。危ない目に遭ったらかぶります」

改正道路交通法の施行により、4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

自転車販売店では…

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「先月末くらいから、社会人の方、特にご年配の方からの問い合わせが多く入っております」

ヘルメットの問い合わせや購入は、去年に比べ、約3倍ほど増えているといいます。

■ヘルメットをかぶっていない場合…警察の対応は?

なかには在庫が無くなり、入荷待ちという商品もあるとのこと。

店では自転車の購入者に対し、ヘルメットの購入を呼びかけています。

サイクル倉庫米子店 近藤進一さん

「車でシートベルトをするような感覚で、自転車を購入された方には安全のためにヘルメット着用してもらうように声をかけています」

実は鳥取県では2016年に、自転車利用時のヘルメット着用を求める条例を制定。

しかし着用率は18%にとどまっていたことから、2年前からは県立高校を中心に、自転車ヘルメットの徹底を図っています。

では4月以降、ヘルメットをかぶっていない場合は、警察に声をかけられたりするケースがあるのでしょうか。

鳥取県警と島根県警に聞いたところ、いずれも回答は同様で、今回の改正規定は努力義務であるため、ヘルメットをかぶっていない人に対して取り締まりを行うことはないということです。

しかし、街頭での声掛けや交通安全教育などを通じて、法改正の周知を図っていくとしています。

特に高齢者は、転倒などの恐れも多いことからヘルメット着用は急務と鳥取県は考えていて、自転車店や商業施設での啓発活動を通じて、全年代に対して周知していきたいとしています。
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:35:14.47ID:m9CeC/kQ0
んなもん被るかよバーカ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:35:57.87ID:POBivRu00
最終的には免許制になるのかなあ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:43.06ID:W8ewy8+90
しゃーねー、押入れからARAIのフルフェイス出すか…
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:55.23ID:ZYdjGAff0
10分かからないスーパーまでママチャリでヘルメットかぶれというのかよ
ボーケ、トーフの角に頭ぶつけて逝ってくれ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:36:56.22ID:HagvGOmW0
>>1
ハゲはヘルメットが滑り落ちるからな
そんなもんやってられんわ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:37:27.70ID:beJv+FdL0
これって一輪車でもメット必要?
メンドクセーんだけど
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:37:33.29ID:s/HLYlZV0
>>7
いいけど職質されるだろ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:37:53.56ID:VDdWzNgJ0
警察はともかくノーヘルで事故ってあたま打ってどうこうなったら確実に保険が満額出ない
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:38:03.38ID:uGW28Ue80
>>9
原付はそうだよ
0016ぴーす
垢版 |
2023/03/18(土) 22:38:38.65ID:eUE8N2oj0
原付メットでいい?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:39:05.98ID:yeu5Nzi70
やっぱドカヘルだよな
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:40:05.61ID:X3YBC2DI0
>>19
マイナポイント20000あるだろ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:40:23.41ID:Vg1UeBtz0
この国がなんで自転車や二輪バイクを眼の仇にさせられてるか知ってる?
車屋の金儲けのためだけな
その為だけにツールを使わせないの
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:41:40.02ID:yWD/9vsW0
被らず事故で死んだら自転車側の過失って事で
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:41:51.51ID:n2UBlgyP0
メットよりも夜間のライト点灯してない奴取り締まれ。
先日ランニング中危うく引っ掛けられそうになった。
男子中学生に半泣き状態で平謝りされてもうた。
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:42:43.03ID:dFZZD5wC0
ドイツヘルメットってカリブトおペニペニに似てる
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:42:44.40ID:vbma0zEf0
いい加減にしろ
利権
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:43:22.87ID:yjoeeL1Z0
前スレ>>981
で?
回答そのものなどっちとも取れる答え、で日本をディスるだけのレスとか全く望んでない
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:43:43.73ID:y5lXo36S0
>>24
ヅラにメット並みの強度があればな
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:43:47.02ID:ACn2iMh80
>>28
何か車と自転車との事故が増えそうだなこれw
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:44:03.87ID:Vg1UeBtz0
日本人には便利なツールは使わせないし作らせない
ここは戦後徹底してやられとる
お前が今手に持ってるスマホもな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:44:14.42ID:T8fqoW/O0
歩道を走るチャリカスはボコボコにしてもいいルールにしてくれ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:03.04ID:TcoP04Zh0
まーた東京基準だよ
地方は自転車で東京人みたいにアホの如く速度なんか出さないのに
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:09.05ID:pW0vyVby0
警察庁が公認したヘルメット(特別価格)じゃないと
着用してるとは認めない
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:19.96ID:VljzVYcP0
コオロギの殻で作ったやつならかぶってもいい
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:21.45ID:DoGjXuRg0
自転車をわざわざ危険な車道へ追いやって
轢かれて転んだら危ないからメットをかぶれは流石に草も生えない
そもそも歩行者に対し過保護過ぎる
双方気をつけるのが常識なのにどうしてこんな世の中になっちまったんだ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:45:29.99ID:jjHMVlPJ0
>>30
それが理想だが現実的に厳しいのは分かるだろ
自転車に関する道路行政の失敗は一部の官僚も認めている
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:46:08.06ID:jjHMVlPJ0
>>29
車道走るジョガーも取り締まらないとな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:46:23.22ID:KsO2PrD30
XLサイズでもだめだった、困ったことに合うサイズのヘルメットが無いのだが・・・
ヘッドギアタイプのカスクなら持っているが、気休め程度の性能しかないし
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:47:29.07ID:X25yxCBd0
>>43
元々車道走行だよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:47:49.22ID:L6+Iwp0j0
保険も義務化みたいになったけど大半が入ってないでしょ
自分は入ったがチャリンカスには期待するな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:48:10.70ID:7IYaEi6A0
既に日本を抜いた東南アジアは
中高生はバイク通学当たり前です
中学生は150ccのバイクで通学します
没落した日本の規制
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:48:28.26ID:Kzzc0epi0
自転車は免許制でもねーし
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:48:29.86ID:ti/y6VCk0
メットってマジめんどくさくね?
けったましーんなんかメット収納する場所なんてねーら

知らんけど
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:49:47.06ID:MY1bxfxB0
>>53
利権
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:49:55.75ID:DoGjXuRg0
これが通るなら爺婆も歩いてて転んだら危ないから
たとえ徒歩で移動するにしても外出時はメットをつけさすべきだよな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:50:37.81ID:7ndQqLb20
ヘルメットを被る手間がどうのこうのじゃなくてたった五分の距離のためにヘルメットかぶって髪の毛崩れるのが嫌なんだよ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:50:59.45ID:ti/y6VCk0
かえって後ろとか見えにくいってなって
あぶなくね?
そんなん被ったら
振り向いたりしにくいら
前に
着ぐるみ風のどうぶつのなんかを
被ってる奴は見たことがある
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 22:51:05.69ID:H0dSPy6Y0
逆に有り難い
安全考えたらメット着けた方が良いと思ってても、
スポーツ用じゃないチャリで着けるの恥ずかしかったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況