X



【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 07:48:00.81ID:RvLkh3k59
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:08.57ID:WYGCi3co0
>>973
稲の藁の方が安いよね。
ただ同然で掻き集める筈だが。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:14.69ID:+uvMNaPJ0
昆虫食を否定するつもりはないが
コオロギは御免だわ
乳牛農家に金払ってもな
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:14.89ID:33NR0lGh0
>>878
多分、ダメリカンの事だから、別の全く関係ない案件とバーダーになっていて、断れないような企がされてるはず。
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:27.80ID:8PIfvANh0
>>960
プリン体はどうすんだよ
言われるがままにアホ面してお前は食ってろよ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:38.28ID:QxBZ+4d+0
明治時代は
「牛を食わせるなんてー」とキレてたかもな
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:46.79ID:HC+66rbG0
家畜食べるのは可哀想で肉食べなくなるの居るし難しい問題だよな納豆豆腐でいいだ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:48.70ID:z/ZPRITh0
>>947
日本人は食うという話しかしてねぇけど?

馬鹿が早とちりして顔真っ赤にすんなよたこすけ

だからコオロギ食うんだよ能無し

消えなバーカ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:29:58.91ID:zk0OwyQZ0
>>981
どこかの国と言うか中世ではどの地域でも
当たり前のようにあった

当時の子供は簡単に死ぬからな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:03.82ID:TBylCDtS0
>>945
豆腐百珍てのがありまして
大昔の書物

この江戸時代の書物を見て料理を作るのがyoutubeにあります
日本人は豆腐料理が得意

虫なんかに大豆食わせるなら人間が豆腐料理食べたほうが良いですね
心も身体も☻
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:32.84ID:kHbLw1mM0
>>859
牛のゲップから出るメタンがCO2の25倍
牛の糞(肥料)から出るN2OがCO2の298倍もの温室効果ガスが出ており、牛ほどでは無いが豚も鶏も温室効果ガスを出しているとつい最近の研究では出ていて、畜産全廃と畜産糞を肥料にした農業廃止が、カルトな地球環境保護主義者の間で叫ばれてる。

もっとも、そもそもの人間が出す温室効果ガスが地球温暖化および気候変動の元凶とする説自体が証明されてない仮説に過ぎず、まだ証明が終わっていないのに既成事実で対策爆進してるのがおかしい上に、畜産元凶論文もまだ仮説段階だ。

これは科学では無い。もはや新興宗教の一種だと。
科学的根拠なく国連及び加盟国巻き込んで、ガソリン車廃止し、今畜産と畜産由来肥料使った農業を止めようとしている。数年前に誰が欧州議会が2035年ガソリン謝販売禁止とか予想出来た?もう、その内稲作まで金鵄になるかもな。そうなっても不思議じゃないね、畜産廃止言い出してんだから。
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:33.49ID:0OVkrFu00
>>991
他の国は違うのかって聞いたんだよ無価値底辺パヨクが
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:38.05ID:5ww4d9g00
牛乳は加工して
家畜の餌とかにならないのか
ただ捨てるだけとか
もったいなすぎるわ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:30:45.30ID:WYGCi3co0
>>973
その癖、白米は健康に悪い。とかおかしな事言ってるし。
白米ダメなら玄米食えば良いだけ。

白米にすると糠も大量に出るんに。(笑)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 42分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況