X



【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 09:31:29.10ID:2sgmn/ym9
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679179680/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:08.08ID:14EJ31g40
>>280
まじでこれ
上級、支配者層以外の人間をゴミと思ってるんよ
自分の子供や家族に毎日茶碗一杯コオロギご飯食べて欲しいな
コオロギ推してきた政治家の家族に食べてもらおうぜ
その家族に責任取らすべき。
いい加減に俺らも立ち上がらないかんぞ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:12.27ID:CCTcXcvm0
>>338
昆虫食好きの長野県民としては、ごく普通の反応だと思うw
お前ら虫食うんだろ?キモッてのは何度も聞いたw
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:15.78ID:GRc3TBec0
>>329
日本はカロリーベースで、自給率30%台だよ。
世界的には最低レベル。
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:23.32ID:VcKnXosO0
>>273
日本で1年働けば永住権と国籍もらえる安倍の遺産だろ
技能就労実習で特定アジア人をどんどん招致して途中脱走しても日本として帰化いていく
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:32.39ID:Sk1E41IG0
>>1
食べたいやつはどうぞ勝手に。というスタンスはダメ。何も言わないと認めたことになる。

嫌なものはイヤ、粉入れてる食品の不買は当然、徹底的に反対する。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:34.46ID:+UxTGSYC0
>>334
環境効率としては悪くはないんだろうよ。
コジェネレーションシステムに組み込みやすい工業大量生産には向いてると言えるし。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:49.80ID:p1LJf6xm0
>>338
研究する前に食料品の廃棄への多額な罰金
IoTによる農業の推進、農協の解体
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:51.11ID:1gAl1G620
コオロギ推し進める連中はステーキとか好きそう
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:05:57.86ID:kBQazrzn0
>>340
外国みたいに、賃金上げないなら、みんなでストライキ。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:02.52ID:7AzxBEF/0
>>344
だまれ環境詐欺師
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:02.93ID:KtRSRliF0
>>6
安くしたら経営側運営できない
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:04.54ID:PW739tS+0
人と鳥や野良猫などの野生動物が共生出来るのは何故か
それは食べるものが違うから、食べるものが同じになったら害獣となる
だから日本人は虫を食え、と言う事かもな
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:10.49ID:RagI/Qs90
>>351
低カロリーでもボロ儲けなんだが?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:12.89ID:xyJffCUb0
>>344
気持ち悪いなおまえトカゲかよ?
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:16.34ID:Hcku8G+Z0
>>280
粉末にしてコンビニ弁当や学校給食で使うんだよ?
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:24.27ID:IkXWPcuS0
>>319
コチニールは有名だな
天然系の赤の色素
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:37.02ID:14EJ31g40
>>300
その家族にもな
玄関前で料理して待機しとくわ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:39.79ID:VNtu6cqt0
>>1
あと毎日廃棄されるスーパーやコンビニの食材
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:42.62ID:sqZ/Bb8B0
食べようとなんかしてねえよ
食わせようとしてる奴らがいるだけ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:50.38ID:jI6mXyVJ0
>>338
食文化の実績無いコオロギにいきなり手を出してるのがおかしいだけだよ
何気に繊細な昆虫らしいから生産コストもかかるのに
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:52.74ID:UsrsdYIn0
勘違いをしている人も多いがまず食料はなくなるのではなく高くなるだけ
牛乳は安すぎるので捨てたほうがましなので捨てられる
コオロギも採算割れすれば同じ運命

農業は儲からないので補助金貴族にならなければいずれ消える 
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:55.60ID:bYme5Vy10
>>343
あれはパンにつけたりして食べるんだけど瓶を開いた瞬間から生きた蛆が思いっきり跳ねるのと、どうやっても食してしまうから食べるためじゃないからおkとはならんのよ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:06:59.25ID:Hcku8G+Z0
>>367
都心のタワーマンション
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:00.54ID:CCTcXcvm0
>>349
昆虫食始めてるセレブは結構居て、子供にも虫食わせてるよ
セレブはむしろ昆虫食は環境に優しい!オシャレ!ぐらいの勢いだよ、一昔前のタピオカに群がる女子高生ぐらいだよ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:07.13ID:HZVcUExU0
牛を食べた時のカロリーと牛を育てるカロリーでは
牛を育てるカロリーの方が多い
だから牛はカロリーベースの食料自給率を下げる要因になっている
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:18.79ID:p2399QzW0
日本民族、日本料理世界的名声を壊したい奴らの暗躍

マスゴミ使って国民洗脳

テレビを見ない
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:20.93ID:1eQLpxUP0
>>334
>飼育環境維持にエネルギー使いまくるのに

それは日本で飼育しようとするからじゃね
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:37.13ID:1gAl1G620
岸田はやばすぎる
外交も経済も食糧も全てグローバリストの言いなり
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:40.47ID:GRc3TBec0
>>362
意味不明
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:41.94ID:+UxTGSYC0
>>343
結果的にはウジの糞食べてるのと変わらん。
ただウジ自体は生きてると体内に影響するから、食べるならウジを取り除くか物理的に手作業なりで磨り潰した方がいいんだが。
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:43.57ID:xyJffCUb0
>>376
そりゃザッカーバーグの顔みたらわかるわ
トカゲそのものじゃんあいつ
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:45.59ID:KtRSRliF0
牛乳捨てるのは
お前ら飲まなくなったからだろ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:47.14ID:kBQazrzn0
>>344
だから、ココじゃなくてコオロギほうばってコスプレして都心のど真ん中で叫んで、山神されろ。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:50.70ID:Lqk9nbxd0
海外富裕層→肉
海外貧困層→代用肉
日本人→コオロギ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:50.97ID:tSjyuEP90
日本で食料自給できたとしても
取れた魚や米は外貨獲得のために
輸出に回って日本人は昆虫食とか…
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:07:55.95ID:14EJ31g40
>>344
LINE交換してくれ
毎日お前とその家族にコオロギ食わせてやるから
野良コオロギの刺身にするか?お?
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:01.94ID:jI6mXyVJ0
>>354
じゃあやっぱゴキブリに移行する前振りかコオロギ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:05.12ID:VtwIGge80
政府っつーか
農水省がポンコツなんでしょ
ここ昔からおかしいよ
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:12.34ID:Q4MkSffV0
コオオオオオロギ!!!って一部の人が怒ってるけど
コオロギ政府が進める理由似は明らかにメリットがあるんだよ
自民党の事批判する前に考え酔お~ぜ
日本人はコオロギ食うと明らかにメリットがあるんだよ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:23.46ID:1eQLpxUP0
>>344
日本語でおk
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:31.76ID:q+HqPDZ40
そもそも最初にコオロギ言い出した奴誰だよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:42.08ID:b3nZadZg0
>>351
いやだからそれが「食べたいものを食べたい」「生産量を調整して農家を保護したい」結果の数字なんだが・・
その数字をみてだからコオロギを食べようというのはバカ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:43.30ID:7KXmStQh0
世界的食料危機が起これば意図的に食料自給率を下げた意味が分かるよ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:44.71ID:GRc3TBec0
>>377
カロリーベースの意味わかってないじゃん。
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:46.46ID:ak7XM1jX0
ただでさえ食料自給率が低いのに更に牛や鶏を殺してコオロギを飼う日本w
少子化対策してコオロギで子育てw
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:48.57ID:7AzxBEF/0
>>319
冷蔵庫のイチゴアイスと福神漬け調べたらベリー色素、赤大根色素、クチナシ色素だった
虫は入ってなかったわ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:49.39ID:ntAwBGyC0
新しい資本主義の正体
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:08:57.70ID:dO9NuV5X0
特に島国日本は牛乳に限らずあらゆるものが入手難しくなる見込みだから、コオロギならなんとかなるって話なんかと
もちろん人間が戦争や飢餓やら疫病で半分くらいに減ったらそうならないだろうけどね
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:09:10.51ID:KtRSRliF0
>>370
食糧難が起きないようにすれば良いだけ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:09:27.32ID:7KXmStQh0
コオロギ(中国産)
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:09:27.51ID:14EJ31g40
>>376
それ誘導されてるだけ
毎日の食事を食べ終わるまでみせてくれたら信じるわ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:09:42.92ID:GRc3TBec0
>>404
主語のない文章書くなよ‥
小学生?
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:09:53.87ID:7HdMhCyy0
電通パソナにきけよ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:08.02ID:CCTcXcvm0
>>400
国連のFAO
2013年にそのうち動物性タンパク質が足りなくなるので昆虫食なども今後は検討しないといけなくなるって宣言してる
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:08.21ID:1gAl1G620
>>388
輸入を増やしたからだよ
捨てる分だけ輸入を増やしている
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:15.81ID:tSjyuEP90
食べたくないけど食べないと仕方ない状況になるのではという前提で考えてるのでは?
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:35.92ID:+K+HX4Cs0
コンビニ廃棄にコ汚ロG食、

壺政腐指導のもと、徹底したコスト管理がなせる業

(中抜きマージンマジマシマシ)
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:38.82ID:kHbLw1mM0
>>338
気候変動→温室効果ガスが原因に違いない→CO2削減せよ→太陽光パネル推進、エコカー推進、EVカー推進→調べたら、食用に飼ってる牛豚鶏から出るメタン他の温室効果ガスの方が自動車より多い、次は牛など廃止だ→コウロギ食べよう←今ココ

畜産の中で牛が一番温室効果ガス出してるので、環境保護主義者は今牛乳とかに批判してる。牛の糞から作る農業用肥料も問題だから、それも減らせ(=結果的に食糧減産になる)と言っている。

むしろ食糧危機を推進してる。別の方が言う通り、食糧危機対策ならコウロギよりよっぽど良いものが沢山ある。
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:39.90ID:Oo7OxI8R0
極左老害パヨクにナマポ支給額を減額する代わりにコオロギ支給するんだったら許してやる。
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:40.85ID:boOmdfO70
人口減少して移民さんも入れないで
国力が弱くなることが確定してる日本は
海外との食料品争奪戦に勝てるのか?

今でさえ買い負けが起こってると聞くけど
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:45.18ID:m9ft4neh0
>>377
牛を育てるカロリーと言うが、
草食である奴等は人間には0カロリーの草を蛋白質とカロリーに変えられる。
雑食の蛩にそれは出来ない、精々伊藤忠商事の出した廃棄コンビニ弁当を処分出来るくらいだ。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:53.80ID:ZqKDP37S0
未来のことを何も考えないアホしかいないのか?
余裕のあるときにこそ試すべきだろ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:54.60ID:mOhHjuXi0
蛆虫なんか勝手に湧くからな
牛肉が勝手に湧いて来ると思えばなんて夢のある食料か
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:01.51ID:1eQLpxUP0
>>408
資本主義じゃなくて社会主義じゃねw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:02.27ID:t66cWqXA0
コオロギ育ててる業者が失敗するとする
金儲けに目が眩んだそいつらがコオロギをちゃんと廃棄するはずがないので、大量のコオロギを野に放つ
その結果大量のコオロギが繁殖し畑が荒らされたり生態系が狂って今ある食糧も取れなくなる
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:02.71ID:u7FQ89Wv0
>牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに

牛にこだわりすぎ
牛にやるエサすら輸入に頼って
自分でまともに作れないくせに
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:05.30ID:14EJ31g40
>>397
ここに問い合わせたらいいんだな
責任者探しださんといかん
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:21.50ID:DsCn/QCx0
農家漁師がいくら補助金やっても成果挙げられん無能だからな最早ある意味一つの公金チューチューとも言えるし
工場化出来る食料を研究するのは悪くないかと
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:26.91ID:jI6mXyVJ0
>>421
Gに似てるから
慣らしの段階だよ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:30.33ID:8mQOqj8iO
>>420
カルトって文系だましの嘘しか言わないよね、まじで息を吐くように嘘を吐くね
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:33.38ID:vMVs3HMQ0
公金も使ってる以上、嫌なら食べなければ良いというものではないわな
NHKだって嫌なら見るなではなかろう
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:41.41ID:j9uk4LQ30
コオロギに食わせてる飼料を食う事を研究せぇよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:41.88ID:xyJffCUb0
>>397
だって政府が壺なんだから
こんな異常な国はないよ
外国の基地外カルトに乗っ取られてるんだから
朝鮮人がメシアとか頭が完全にいかれたトンデモカルト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況