X



【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★2 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 09:31:29.10ID:2sgmn/ym9
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679179680/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:38.82ID:kHbLw1mM0
>>338
気候変動→温室効果ガスが原因に違いない→CO2削減せよ→太陽光パネル推進、エコカー推進、EVカー推進→調べたら、食用に飼ってる牛豚鶏から出るメタン他の温室効果ガスの方が自動車より多い、次は牛など廃止だ→コウロギ食べよう←今ココ

畜産の中で牛が一番温室効果ガス出してるので、環境保護主義者は今牛乳とかに批判してる。牛の糞から作る農業用肥料も問題だから、それも減らせ(=結果的に食糧減産になる)と言っている。

むしろ食糧危機を推進してる。別の方が言う通り、食糧危機対策ならコウロギよりよっぽど良いものが沢山ある。
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:39.90ID:Oo7OxI8R0
極左老害パヨクにナマポ支給額を減額する代わりにコオロギ支給するんだったら許してやる。
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:40.85ID:boOmdfO70
人口減少して移民さんも入れないで
国力が弱くなることが確定してる日本は
海外との食料品争奪戦に勝てるのか?

今でさえ買い負けが起こってると聞くけど
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:45.18ID:m9ft4neh0
>>377
牛を育てるカロリーと言うが、
草食である奴等は人間には0カロリーの草を蛋白質とカロリーに変えられる。
雑食の蛩にそれは出来ない、精々伊藤忠商事の出した廃棄コンビニ弁当を処分出来るくらいだ。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:53.80ID:ZqKDP37S0
未来のことを何も考えないアホしかいないのか?
余裕のあるときにこそ試すべきだろ
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:10:54.60ID:mOhHjuXi0
蛆虫なんか勝手に湧くからな
牛肉が勝手に湧いて来ると思えばなんて夢のある食料か
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:01.51ID:1eQLpxUP0
>>408
資本主義じゃなくて社会主義じゃねw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:02.27ID:t66cWqXA0
コオロギ育ててる業者が失敗するとする
金儲けに目が眩んだそいつらがコオロギをちゃんと廃棄するはずがないので、大量のコオロギを野に放つ
その結果大量のコオロギが繁殖し畑が荒らされたり生態系が狂って今ある食糧も取れなくなる
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:02.71ID:u7FQ89Wv0
>牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに

牛にこだわりすぎ
牛にやるエサすら輸入に頼って
自分でまともに作れないくせに
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:05.30ID:14EJ31g40
>>397
ここに問い合わせたらいいんだな
責任者探しださんといかん
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:21.50ID:DsCn/QCx0
農家漁師がいくら補助金やっても成果挙げられん無能だからな最早ある意味一つの公金チューチューとも言えるし
工場化出来る食料を研究するのは悪くないかと
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:26.91ID:jI6mXyVJ0
>>421
Gに似てるから
慣らしの段階だよ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:30.33ID:8mQOqj8iO
>>420
カルトって文系だましの嘘しか言わないよね、まじで息を吐くように嘘を吐くね
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:33.38ID:vMVs3HMQ0
公金も使ってる以上、嫌なら食べなければ良いというものではないわな
NHKだって嫌なら見るなではなかろう
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:41.41ID:j9uk4LQ30
コオロギに食わせてる飼料を食う事を研究せぇよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:41.88ID:xyJffCUb0
>>397
だって政府が壺なんだから
こんな異常な国はないよ
外国の基地外カルトに乗っ取られてるんだから
朝鮮人がメシアとか頭が完全にいかれたトンデモカルト
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:46.21ID:GRc3TBec0
>>402
>>310
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:11:51.93ID:X5VokmSc0
コオロギは農協システムに入ってない
牛との大きな違い
反昆虫食ってのも結局は既得権益なんだよ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:09.64ID:BXYFylDD0
>>1
「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」… ❌

「なぜ(上級国民を除く)日本人にコオロギを食べさせようとしているのか」… ◎◎◎

電通、パソナ、外資など儲かるやつがいるから
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:12.14ID:boOmdfO70
食べたい人が食べたらいいだけの話で
ここまでヒステリー起こすとかなんなの?
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:16.75ID:HZVcUExU0
コロオギを食べたくないのなら日本人の人口を減らすべき
減らしたら食の分け前が増える
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:16.81ID:+UxTGSYC0
>>396
そりゃ育成環境整えたらゴキブリもウジもハエもコオロギも食べれはするから。
体つきからしたらコオロギもゴキブリも変わらんのだが、ゴキブリは内臓なりがあるのでコオロギの方がパウダーにはして混ぜやすいだろうね。
ウジやハエはそのまま食材扱いにはなって高級化の可能性がある。
けして食べたくはないから日本の場合は海藻養殖とアワビ養殖でサイクル作って欲しい。
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:18.47ID:UsrsdYIn0
牛乳は保管が手間な上に使い道がないからな
本来は地元民か金持ちしか飲めないものだよ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:22.80ID:7AzxBEF/0
>>376
どうせ金もらってプロパガンダしてるインフルエンサーや芸能人みたいなエセセレブやろ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:23.07ID:2LDd/n820
>>1
懐かしいな
こおろぎ'73の話で盛り上がってるのか

コオロギ昆虫食の貧しさと、この曲の物悲しさがオーバーラップしてイイ味出してるよ
聴いてミソ

こおろぎ'73&コロムビアゆりかご会
♪元祖天才バカボンの春
https://youtu.be/oETl8JIC3eI
〽41才の春だから〜
元祖天才バカボンのパパ〜だから〜
冷たい目で見な〜い〜で〜〽
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:24.90ID:ak7XM1jX0
>>351
日本が馬鹿にしてるロシアは100%オーバー
乳製品お豊富に使った伝統料理食べ放題
都会と田舎の割合も人口比率からしてベストなんだろうな
中途半端に田舎を興そうとせずに食料作るのがいい国策だった
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:33.23ID:XfwKIy7L0
>>1
日本人はコオロギを食べるなんて宣言してませんよ
ゲテモノ大好きな連中が勝手に食うだけだから
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:12:37.20ID:CEDMJWL00
>>1
反芻動物は大量にメタン出す
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:02.83ID:4ffnAHya0
壺がキチガイ指導者だから
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:24.10ID:0GVhsoYF0
本来牛は草食っているから餌効率でコオロギと比較はできない
メタンは出すがメタンが出ないような餌の研究もされているらしい
ゲイツがその一つに投資をしているらしいがこいつゴキにも投資しているからな

俺は牛食うがオマエ等はゴキ食えということだぞw
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:32.92ID:ak7XM1jX0
>>461
イナゴはもう何か地元の利権とかあるんじゃない?
どうせなら一から利権作った方が儲かるんでしょ悪い奴らが
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:36.88ID:8mQOqj8iO
>>455
それ貴方の感想ですよね
文系だましのファシストめ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:41.88ID:CCTcXcvm0
>>458
環境保護とかそういうので毎度お騒がせするようなセレブさん達なので本心で言ってるかと
セレブの環境好きはもはやカルト
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:44.76ID:xU/JLYzh0
中抜きファースト!
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:13:53.51ID:UF8e0FDo0
一次産業を公金チューチューとか言ってるやつはアカネチャンが反コオロギってのくらいは知ってて言ってるんだよな?
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:01.75ID:m9ft4neh0
>>464
集めて燃料にするか?
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:04.18ID:j9uk4LQ30
>>431
廃棄の弁当だって豚に食わせればいい
有名なラスベガスのバイキングなんかじゃ余った食い物は皆工場で加工され飼料にしてる。
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:16.98ID:0OVkrFu00
>>469
グタグタ言ってる暇あったら牛乳飲めや無価値
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:19.66ID:boOmdfO70
農業だって畜産だって漁業だって
高齢化で今の水準を維持できるかわからんのに
政府が食料品確保にお金使うのは当たり前だ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:25.68ID:WLbSsBF20
>>318
コオロギの糞を食いたいやつなんていねーよって話だ
この平行線な感じがやっぱりお前壺だな

それにその殺菌とやらにもコストがかかるし殺菌しているとはいえコオロギの糞を大量に食っても安全なんて分からない
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:35.49ID:wcsyu3Xa0
利権作りに必死な自民党に投票する国民がおかしい
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:48.84ID:HZVcUExU0
日本人が飢えて死ぬのなら勝手に人口調整入るってことだし
自然に任せればいいんじゃね
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:14:57.91ID:k/UmoT8K0
>>1
今はこっそり利権を作って税金を吸い取るのが一番美味しい生き方という事なんだろう
マジでクズすぎるけど
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:14.84ID:EWBK2cFS0
コオロギはさすがに関係者だけで頑張って広めようとしても駄目だな根っこから拒絶感ありすぎる
これ以上人員増やそうとすると工作暴露する裏切者もでるだろうしもう広まらんだろうあきらめろ
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:18.55ID:IkXWPcuS0
>>411
もともと昆虫食の研究って宇宙食の研究の一環なんだけどな
火星を有人で目指すとなったときにたんぱく質の生産をどうするかっていうのが課題のひとつだから
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:30.32ID:LfABu+lZ0
そのうちミミズやコオロギ食わなきゃ生きられないほど経済落魄れるってことでしょう
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:38.19ID:8mQOqj8iO
>>479
30年前に壺がそれ禁止したから
食糧危機を演出する計画は長い歴史がある
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:39.66ID:m9ft4neh0
>>479
本当に馬鹿げた話だ、まずコンビニ弁当の無駄を減らせと。
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:43.99ID:wUXlohtz0
>>412
全くもってその通りなんだけど、何故か少子化対策して人口増やそうとする矛盾。
自然に任せて減った数でやりくりする社会モデルにすべき
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:54.06ID:d38+mIFG0
コオロギは小さすぎる
ワモンゴキブリのほうが蛋白源として有効
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:15:57.36ID:jI6mXyVJ0
>>456
違う違う
Gは既に食用があって昆虫食として流通してる
いきなりGはまず世界が拒絶するから似てるけど違うコオロギでゴリ押してコオロギに慣れたら大量生産しやすいGに切り替えるつもりなんじゃないかって
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:28.13ID:l78qtn4+0
>>1

世界的な気候変動農作物不順やウクライナ戦争のような
食料資源への影響や、それを逆手にとった国の資源食料戦略は有害だ
加えて後進国ほど高卒以下無教養で子供だけ造りまくって人口爆発飢餓とかだものな・・・  (ΘДΘ莫迦だね~
公害や環境影響物質、核施設放射能などの影響もあるあるなので供給力に影響も出る
だからと言って21世紀に間引き人減らし姥捨て山は勿論、湯田金軍需産業の為の人殺し世界大戦など論外だ
核が飛んで世界がおしまい () 元も子もない


(ヾノ・∀・`)だが、少し考えたらあら不思議 問題ナイナイ!

少子高齢化人不足食料資源不足や高騰でもこのようにやれば
介護も農業もエネルギー産業経済も全て上手く立ち行くゾ
人口減少少子化の時代も無理なく社会国家が立ち行き、過剰国壊し低賃金移民など
頼らずに社会が維持運営可能だ。そして無理なく再び緩やかで自然な人口増に日本を誘導でする事すらきる
与野党官民財界百姓、まじめに取り組め、 21世紀の課題は日本がリードして
最初にカイケツだ


https://www.shimz.co.jp/topics/dream/

https://www.nicovideo.jp/watch/sm12315739
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:29.14ID:+UxTGSYC0
>>485
食べてるエサによっては菌の関連でヤバイのが出たりするが、じゃあ殺菌しても残るのか?は話が別だからなぁ。
魚の内臓とかも食べれますってのとやってることは変わらなかったりする。えびの背わたとかも食べれはするだろ。
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:35.72ID:kHbLw1mM0
>>439
コウロギ推進している理由サイトググりまくると分かるけど
食糧難だからコウロギ作ってる訳じゃ無いぞ

温室効果ガス対策が第一。
食糧難対策なら、他にベストなチョイスが幾らでもある。つか、穀物つまり炭水化物が重要になる。コウロギは動物性タンパク質つまり肉の代用品として研究している。肉の代用品だから肉以前に炭水化物が不足しているアフリカ中東諸国に輸出しようという話にはならんのだ。牛食うの辞めて代用の動物性タンパク質を昆虫で補おうという話。

調べないと分からないけど、これ食糧危機対策じゃ無いから。温室効果ガス削減だから。
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:35.76ID:14EJ31g40
支配者層のマヌケの狙いは何なのだろうな
ゴミ→コオロギ→人間→ゴミ→コオロギ、、、
これがしたいの?陰謀とか信じないけど割とマジでこの循環狙ってないか?
まじでやりにいくぞお前
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:57.32ID:BXYFylDD0
>>1
次の統一地方選の参考にどうぞ


【コオロギ食への各党の反応】

立憲 なぜか沈黙
維新 竹中の党なので論外
国民 肯定的
共産 コオロギ反対の所属議員がチラホラ
令和 反対を表明
N党 やや肯定的だが不明
参政 反対を表明

全肯定 自民 公明 維新
肯定的 国民
肯定? N党
否定的 共産
全否定 令和 参政
風見鶏 立憲


★立民野党もいっぱい
コロオギ議連メンバー
https://www.foodtech-giren.jp/member
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:16:58.35ID:kBQazrzn0
>>435
くわなっかったら、解き放つ。コ汚ロG尽くめで日本人を殺しにかかってる。壺🏺です。
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:05.50ID:j9uk4LQ30
>>486
若い稲を刈って餌にするのかな?イナゴだと
まあコオロギも似たような物か、トウモロコシと小麦食ってるんだから
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:12.40ID:boOmdfO70
>>493
日本は資本主義を選択してるのだからな
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:21.88ID:YpJGD8hp0
>>424
それ以上に国内消費量が落ち込んでるんだわ
牛乳に関しては国内受給率ほぼ賄ってた
輸入がメインだったチーズや乳製品なんかは最近やっと国内で作る量が増えてきたけど追いついてない
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:24.96ID:1eQLpxUP0
>>464
おまえのオナラもメタンガスだが
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:26.99ID:J0XEn7i10
汚いタブロイド
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:27.81ID:VcKnXosO0
>>422
性の喪失トランスジェンダーに躍起だったがmRNAでトランスヒューマンに移行
人間ではないので
コオロギと蛆虫食えって事
政府官僚がグローバル資本に主管されていて、行政がやる事ってのは既に既定路線
どんなに間違っていて公共の福祉に反し狂っているとしても決して止まらない
家畜人間は迎合し適応するか反乱するかだな
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 10:17:29.06ID:m9ft4neh0
>>486
つっても蝗は人間の食えない草、それも稲作で大量に出るそれをカロリーに変えられるのだから
研究するならこっちの方が遥かに優れている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況