X



【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★3 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/19(日) 11:24:34.62ID:2sgmn/ym9
※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン

 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。

 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。

「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し
 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。

 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。

 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。

 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。

 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。

 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
※前スレ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679185889/

★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:29:46.60ID:iZji2FCF0
>>58
ch登録してるのに上の動画は通知が来なかったんだよな…
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:04.64ID:lSrkYfyI0
少子高齢化対策も、給与の高い傾向のある子持ち世帯には金配って
その分を国民から増税しているとかわけわからんことやってるからな
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:11.40ID:koIVdnCe0
>>5
Pascoは残念だわ・・・
超熟6枚買ってたが二度と買わないと決めたし実際オートミールに変えた
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:13.97ID:ony29iQG0
>>474
そのマインドを変えないとコオロギ食うことになるよ
共産アレルギーから脱却しないとこのまま滅ぶ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:24.45ID:Gy0ga8Wt0
>>483
底辺=いっぱい書き込むってことなん?
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:30.15ID:d+f5Oiv80
産業の弱体化だな

コオロギ増やすより牛の方が美味しい
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:33.70ID:kM8ez1QS0
お前ら日本のベンチャー潰すとコオロギは全部海外から輸入することになるからな覚悟しとけよ
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:35.91ID:WIJwfHEC0
>>488
美食と悪食の紙一重、フグさえ食らう日本人が食べなかった
それなりの理由があるだろうな
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:30:37.36ID:5jG0y4100
そのコオロギ🦗の餌が大豆とかコーンw
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:31:01.01ID:beQSBD520
アホのテレビっ子

1.ワクチンを打ち
2.ロシアに腹を立て
3.マイナンバーカードを申し込み
4.K-POPを聴きながら
5.コオロギを嬉々として喰う
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:31:01.62ID:Gy0ga8Wt0
結局、コオロギの飼育費だったりカネ掛かるからなぁ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:31:21.63ID:sJJydg+u0
五穀豊穣を常に願っている天皇陛下はどう思っているんだろう。
西欧文化文明のゴリ押しにはもううんざりだ。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:31:28.80ID:G0xQg0lB0
コオロギは奇跡の食材ですもんねw
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:02.97ID:Q4RGF4vm0
無菌状態で食えと言うがもしコオロギが食えるなら
ゴキブリも食えるんでやがてゴキブリ食えと言ってくる
これだけは絶対阻止しないといけない
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:08.30ID:hcKuP48p0
食用ネズミを増やせばいいんじゃないの。
あいつら爆発的に増えるんだろ
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:21.39ID:VWEgcYHO0
外貨たくさんもってたらいいだけでは
米国やオーストラリアで食料危機とかありえないしな
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:23.02ID:7Vbq/SEb0
>>500
自民党の議員ですら本気で少子化対策に役立つとは微塵も思っていないしな。
すべて利権と財務省の意向で動いてる。
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:23.30ID:5jG0y4100
>>488
それそれ、最低イナゴにしろよ。なんか変な日本人が産まれちゃうってw
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:28.86ID:WIJwfHEC0
>>499
もう既に船は日本に来ない
買い負けてるから 
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:28.86ID:d+f5Oiv80
そろそろ自分で考える能力は必要な時代になるんじゃね

コオロギを日常的に食べたいとは思わない
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:40.99ID:lTk8Y9B80
農業畜産業は無理でもコオロギ産業なら100年でも続けられる…ってコト!?
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:32:59.96ID:ak7XM1jX0
>>110
うち栄養良く育ててもらって両親小さめだけど平均まで伸びたのね
でも多分臓器は平均より小さいと思う心臓のポンプ力とか弱めみたいだし
犬も大型犬は寿命短いしね
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:03.06ID:vklRgK0V0
日本人馬鹿にしてるのかい
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:04.99ID:hcKuP48p0
イナゴよりはコオロギのが食えるやつ多いだろ
イナゴでかいぞ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:12.02ID:sJJydg+u0
グローバリズムの失敗を象徴する政策だな、コオロギ喰え。
グローバリズムなんてクソ食らえだ!
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:29.41ID:ypCPpy2o0
自民民主党の歴史は
CIA下部組織の勝共連合と同じだからな
これの否定は55年体制の否定と戦後政治史の見直しになってしまうからね
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:30.36ID:4MqJK/OW0
一々牛を絡めてくると既得権益擁護にしか聞こえないんだがな


>>472
>徐々に分からない様に浸透させてって、多勢になったら同調圧力的に
>お前まだ食ってねえの?バカじゃんって感じで強いられるんだろ

酪農なんて戦後ずっとそれをやって、というか学校給食と抱き合わせて組織的にやってきただろ
そこまでやっても給食で強制的に飲ませてる以外に大して需要伸びなかったから余ってるのに
今更コオロギを敵視して酪農救えキャンペーンやっても響かねえんだわ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:37.66ID:R2KpFDFp0
スーパーのPascoを置いてた棚
何段もあったのに1個分の縦1列に3袋だけ置いてあった
もう棚ごと消えそうな勢い
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:33:56.26ID:n5PkBCm90
>>528
ダボス会議会議でコオロギ食は出なかったそうだからな
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:02.73ID:d+f5Oiv80
>>523
新規参入だろ
ケケさんがやりたがっている岩盤規制の撤廃と同じようなもの
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:03.81ID:BbGh+ZX80
>>531
コオロギ育てたり売ったり食ってそう
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:05.09ID:l2cjGEFC0
劣等生物は食べられる運命にあるの。
コオロギが腟内射精で産まれるなら、慈悲で救われたかもしれない。
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:05.53ID:14EJ31g40
>>299←つかやっぱりコイツ腹が立つな、徳島の無能な研究員か笑

自分らが勝手にやり始めた研究だろ
俺らが頼んだか?ベンチャーなんて99%が失敗するものだからな
さっさと潰れろよ、潰れたらお祭りになるぞココが
黙ってても潰れるだろうけど
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:16.30ID:yflxoStS0
>>506
それよな。フグの卵巣とか猛毒部位ですら食べられるようにした日本人がコオロギ食べないのには理由があるはず
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:40.76ID:WIJwfHEC0
>>531
コオロギに投資でもした?
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:45.06ID:n5PkBCm90
>>532
ほぼ残ってるよね
可哀想だが、自業自得
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:47.08ID:5jG0y4100
日本人の主食がコオロギになったら、コオロギ食べてたオオカマキリは困るだろw
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:50.75ID:HgrQlLiE0?2BP(1000)

コオロギおいしいと言ってるやつ、
そのままのコオロギ食ってみろや


バカ舌向けに2%混入しましたとか
そういうのしか知らんだろ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:53.43ID:14EJ31g40
天皇や愛子が毎日茶碗一杯くうなら食ってもいいかな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:34:56.55ID:Fs0H7xW50
最近では岸田総理大臣の顔がコオロギに見えてきました
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:12.87ID:JLS1hhfx0
どうしてもコオロギ食わせたいなら、牛の肉骨粉を昆虫用飼料にする研究を進めればいいんじゃないかな

本末転倒ではあるが、そもそも生産効率悪すぎな昆虫食が食糧危機の救世主になるはずないので
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:14.37ID:XHymOfht0
そもそも、タンパク質は植物性でも他の食物と組み合わせることで、動物性と変わらないアミノ酸を取ることが出きるだろ?普通に考えて養殖してまでコオロギにこだわる理由が分からんから
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:19.36ID:h5SZBXfQ0
共産主義国家じゃないんだから
売れないものを作ってる生産者が悪い
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:22.16ID:Gy0ga8Wt0
>>547
検討します
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:35.40ID:5jG0y4100
>>540
いつかは、ゴキブリを主食にできるようにステップアップできるようにしてんだろうな。
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:50.91ID:K5m4Asyw0
でも同調圧力で脅して洗脳すれば意識高いとか思い込みたいアホは無理して食べるかもよw
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:53.42ID:sJJydg+u0
国が推奨すれば、そのうちミミズとかゴキブリとか食い出すよ。
どこまで飼いならされてんだ、日本人一般は。

目を覚ませ!
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:35:53.62ID:okJ1SE/10
日本にはあおっておいてほぼG食ってるwwwwウケルwwwwとか裏では思っているようなやつもいるからね
ビバ多様性
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:05.59ID:zWsKoUdg0
そこに利権があるから
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:06.89ID:n5PkBCm90
>>545
カマキリの生まれ変わりだろ
そいつら
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:22.83ID:iZji2FCF0
>>45
牛のエサ代を政府が補助すりゃ良いじゃん。

補助金を出して殺処分する位なら、いくらでも解決策あるで
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:26.18ID:JLS1hhfx0
>>550
国民に昆虫食わせるのは手の込んだ嫌がらせ...もとい危機感を煽る手段だから
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:30.04ID:XHI9HUwx0
家畜みんじょくはワクチンモルモットやってコウロギ食べるのがお似合い。
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:50.17ID:qdjJ9Hlh0
コオロギ推奨はクソ案件だが、酪農補助金もクソ
コオロギ引き合いにして庇う理由が一つもない

しいていうなら、どっちも補助金うまうま後はシラネのクソ政策の象徴
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:36:51.85ID:WIJwfHEC0
>>547
まずは政治家がコオロギをどんぶり一杯食うパフォーマンスしてからだよね 国民に勧めるのはそれからだ
まぁ食わんけど
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:04.62ID:Q4RGF4vm0
そもそもコオロギは不妊薬であり痛風の原因物質である
遺伝子組み換えなど大豆でさえその危険性が指摘される状況で
到底受け入れるワケにはいかない
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:14.96ID:d+f5Oiv80
>>562
財務省「けしからん!」
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:18.48ID:G6sn3qmW0
大谷さんや、藤井さん、芦田愛菜さんがおやつにコオロギを食べたら、人気は出そう
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:20.15ID:14EJ31g40
>>547
もともと糖質っぽい顔してんだろ
何も動けない言えない歴代最低の総理だよ


あっ!ルーピーがいたかw鳩山の猿
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:34.99ID:Ui28nH2d0
河野が食わそうとしてんだろ
殺すぞ
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:42.56ID:9/tTilu/0
お前らはニワトリだからもう忘れてしまってるだろうが
数年前まで卵は超絶体に悪いって言われてたんだよ
理由はコレステロール値が高いから

今は接種する食べ物のコレステロール値は
体のコレステロール値と無関係であることが知られたけど
おそらく牛乳も同じようなパターンなんだろ
悪者にされて可哀想なことだよ
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:44.03ID:wPytIkzB0
>>543
自業自得なんてことはない
もともとPASCOは意識高い系のためにコオロギパンは作っててお好きな人はどうぞってしてただけ
PASCOをやったのは明らかに人為的なそれ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:46.30ID:7Vbq/SEb0
>>565
国会議事堂をコオロギの大群で埋め尽くすというのは、いいアイデアだと思う。
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:56.64ID:sWrvAYWI0
米国製の政党である自民党の壺政治の目的は、

日本の安全保障を弱体化させてアメリカ依存から逃げられないようにすることだからな
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:37:59.19ID:fcyxGJQ40
家畜が飼料に使う穀物は
1人分の肉に3〜10人分の穀物がいる
だから食糧難になったら肉食をやめればいいわけ
例えば欧米は1億人分の肉を作って10億人分の穀物を消費してる
これが食糧問題な


環境ベンチャー反社はこういうのを全然知らない
学校も出てないから


日本は温暖なのでそんなにかからないし
元々の量も全然少ない
全く足りてる

これは食肉を輸出産業にしてる
欧米中国だけの問題なんだよ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:00.42ID:R2KpFDFp0
>>543
騒動以前は横にもズラッ並んでて30個40個とか陳列されてたのに
1番下の段の縦1列しか置き場が無かった 
陳列在庫は以前の1/10以下になってたよコレ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:05.52ID:634+8Sil0
>>1
日本政府による日本人減少計画の一端
無論日本政府の裏には彼らがいる
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:05.60ID:WIJwfHEC0
>>556
ああこれか
間違えたフリしてゴッキー食わして喜ぶんだな、壺が
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:13.26ID:Gy0ga8Wt0
>>578
通報してええか?
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:21.48ID:T897NB9p0
それでも暴力反対!誰かが何とかしてくれる!
上が決めたルールで選挙!署名でネットで声あげて!
きれいにならんでデモ行進!それでも暴力反対!
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:25.78ID:vklRgK0V0
コロ助輸出品でええ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:44.50ID:R6m2D7h60
>>249
もしコオロギクッキーが出来たとしたら、注意書きに「※ほんの少ししか食うなよ!」と書かれるハズ!!
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:56.34ID:Ui28nH2d0
>>580
じゃいいじゃん
バカなの?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/19(日) 12:38:58.10ID:TePwEYwC0
金正恩「日本人ってコオロギ食うの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況