バックカントリーでスノーボード中に迷った7人を救助
https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230319/7000056061.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
今月18日、札幌市手稲区のスキー場のコース外でスノーボードをしていた家族ら7人が山中で迷い、消防などに救助されました。
18日午後4時半ごろ、札幌市手稲区のスキー場「サッポロテイネ」の、コース外にあたるバックカントリーで
スノーボードをしていたグループから「道に迷った」と消防に通報がありました。
警察や消防がグループと携帯電話で連絡をとりながらヘリコプターで捜索したところ、山中で発見し、救助しました。
警察によりますと、グループは静岡市から訪れた小中学生を含む2家族と、現場にいあわせた東京・新宿区の会社員の男性の
あわせて7人で、午後2時半すぎからバックカントリーでのスノーボードを楽しんでいたということです。
全員にけがなどはないということです。
警察は、このところ雪どけが進み、雪崩が発生する危険性が高まっているとして、
スキーやスノーボードはスキー場のコース内で楽しむよう呼びかけています。
03/19 10:11 これ?バックカントリーか?
単にコース外に出ただけだよね?
>>6
ヘリとか出ての費用がそんなもので済むわけ無いでしょ。 13ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:51:38.37ID:6jWthLFy0
救助費用たっぷりふっかけてやれよ
懲りるだろ
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:51:46.55ID:W3eLcWTw0
こんなのほっとけ
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:52:38.78ID:ZcWHmrYT0
放置して見つかりませんでしたって言うくらいでええやろこんなの
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:52:48.59ID:XaTuo2pq0
>>3
だから悪いルール違反したのは自腹させろカス 21ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:52:57.58ID:ek4kyXxn0
子供連れてバックカントリーとか自殺志願者か
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:53:57.19ID:ZMx2uU1n0
バックカントリー楽しいもんな
こんなやつらには警察や消防の無償ヘリじゃなく、民間のヘリを手配してやれ
VIP待遇で本人たちも満足だろ
費用もVIP級になるけど
入山届け with 掛け捨て保険
というルールにしようよ
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:55:03.74ID:8PYXAVRy0
ほらなトンキン民だろ
今やバックカントリーの危険は十分に周知されるようになったわけで
道民が家族連れでこんなアホやらかすわけがないんだし
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:56:13.46ID:ypzTWoqj0
山の遭難は実費なので二百万から三百万くらい取られそうだな
警察消防じゃ無償だろうな
民間に依頼して実費請求させりゃいいのに
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:57:08.85ID:ek4kyXxn0
スキー・スノーボードは特有な危険を伴うスポーツであることを認識され、それぞれの責任のもとに滑走して下さい。
サッポロテイネではコース外及びスキー場管理区域外は、ネットやロープで仕切ることでお客様にお知らせしております。
しかしテイネでは仕切りのネットやロープは最小限しか設置しておりません。樹林帯やはっきり危険と思われる場所など、明らかにコース外と思われる部分に関しては、
常識ある一人間として判断されるようお願いいたします。
サッポロテイネではネイチャーゾーンを除き、コース外は滑走禁止とさせていただき、ネットやロープを無視してコースの外に出る事を禁止します。
ただし、バックカントリースキー(ボード)をされる方を否定するものではありません。
バックカントリースキー(ボード)を目的としてスキー場管理区域外に出る場合は、自己責任にて行動される事を条件とし、山頂パトロール横の『テイネゲート』からのみを『可』とします。
スキー場管理区域外はスキー場による安全管理は行われておりません。
スキー場管理区域外で事故が発生し、スキー場パトロールにより捜索救助活動が必要になった場合は実費請求いたします。
>>2
>>3
スキー場に整備された山なんだから下ってけば必ずもとに戻れるだろが・・・
w 34ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:58:01.24ID:CiMi3WJ+0
金を請求しろ、アホのせいで救助に向かう人が気の毒
35ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:58:09.20ID:DNdC7owM0
自衛隊出して射撃訓練すればいいよ
DQNの川流れみたいに助けるフリして放置で良くね?
手稲に道外から旅行してバックカントリーしようという感覚がわからん
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 11:59:29.03ID:N4qcdcRJ0
反省してるか?二度目はないぞ
マジで金を請求しろよ、このバカ親
下手したらタクシー感覚じゃね
というか現場に居合わせたって会社員は何だw
43ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:00:20.16ID:Hzqf9XoN0
44ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:00:44.95ID:8PYXAVRy0
ほんと道民以外が登山だスキーだで遭難するし
運転ヘタだから交通事故を起こすし
もう北海道に来んな土人ども
テイネはバックカントリー可なのか。
スキー場HPに救助費用は全額請求させていただきますとあるな。遭難した家族も保険に入っているんじゃないかね。
46ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:00:55.04ID:BlwJCIiL0
ちっ、うっせーな
反省してまーす
47ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:01:08.81ID:DLImryFh0
救急車をタクシー代わりに使ってるクズと同じだな
>静岡市から訪れた小中学生を含む2家族
玄人ですらバックカントリーは遭難するのに素人かよ。
ほんと迷惑だな。
50ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:02:21.29ID:Sk7skGoi0
バックカントリー奴ってほんと低脳のバカなんだな
こんな気温上がってきた春先にやってんのか
マジでピットはまって死んでた方が世の為だぞ
52ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:02:45.70ID:aXVP/N3s0
死んどけよ
子ども連れかよ。親のせいで子どもが死ぬかもしれなかった
某事件を彷彿とさせる
54ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:03:34.69ID:hirSk68F0
これこそ自己責任だろ
スキースノボの跡辿ってコース戻れよ
56ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:03:58.27ID:ppOOY56f0
見捨てようよ
高い代償を払わせることで再犯を防げる
もう3月下旬だろ?死なねーだろ?ほかっとけばいいのに
どこか分からないので無理ですとか言って放置しとけよ
63ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:05:26.19ID:9eFbzteC0
税金泥棒やね
かかった費用は全額、請求しろ
64ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:05:33.26ID:ysQhTexo0
ちゃんと金請求しろよ
こんなルール守れないゴミ税金で救う価値ねーんだからな
66ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:05:54.10ID:gpyiBu/K0
>>54
国の管理不行き届きだわ
むしろこの家族から訴えられてもおかしくない 68ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:06:05.23ID:bAVihsqa0
無視するべき
69ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:06:07.60ID:1pYsOg180
Fラン卒のバカ一家の末路
手稲くらいなら、スマホ持ってれば戻れそうな感じだが
でも、昨日の4時なら吹雪いていたな
71ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:06:42.99ID:sgm3S4wU0
この手のバカ行為は金と名前出すのを当然にしないといつまでたっても減らない
72ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:07:32.24ID:VV2xIO7H0
死ねばよかったのに
今の時代、ドローンとか使って簡単に救助できないもんかね
デジタル自動化後進国の日本って感じ
公的機関に救援を頼んだのなら費用は掛からないけど
救助隊員の命を危険に晒してるって事をこの7人は自覚して生きていけ
75ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:08:25.47ID:b2YaSQRa0
子供連れてコース外出るような連中だったら子供だけ助けてあとは放置しろ
>>71
なんのために税金払ってると思ってんだ
公務員どもも納税者様の役に立ててありがたく思ってんだろうよ 「バ」ック「カ」ントリー
コース外は救助費用全額請求しろよw
>>3
救助ヘリは数百万円単位で請求されるらしいな。因みに海では請求されないとか。 そもそもスマホで連絡出来るならGPSで位置がわかるのに
初心者じゃね
>>1
コース外に出てるんだから自己責任
たっぷり捜索料金支払うべき 82ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:09:54.32ID:yMITTRNn0
バカスキーヤーからちゃんと金取れや
夫婦と子供→わかる
別夫婦と子供→わかる
居合わせたおっさん→おまえだれ?
いたたまれない気持ちが伺える案件
84ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:10:21.36ID:1xEn6cQT0
アホか
85ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:11:06.46ID:nHQnHX6S0
86ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:11:10.55ID:0FSlXMne0
バカ親子特定マダー?
87ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:11:16.75ID:atEB5kHj0
>>73
ドローンで発見して地図かGPSを落下してやって終了くらいで良いかもね >>3
そりゃそうだろw
ヘリまでタクシー代わりにされたらたまらんわ 遭難してもいいからコース外に行くんだろ
諦めるか自力で戻れよ
「コース外で滑ってたら迷ってしまって…」
「え?何ですか?電波悪いみたいで聞こえませんプチッ」
93ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:12:39.32ID:lcKvFJ780
「ヘリコプターまじパねぇ!やべー!」てバカツイート晒して
さらに炎上までがワンセット
>>6
軽く調べても最安30分10万くらいだぞ。
安いプランってあるけど一人3分5千とか
でもそういうの定員3人とか小人数のだから災害時に使うのとかってもっとコストかかるよな多分 97ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:13:47.93ID:8PYXAVRy0
静岡って1mmも雪が降らないんだっけ
南国土人が初めての雪に大はしゃぎしたんだろうがアホすぎる
99ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:15:07.59ID:CCTcXcvm0
子供を連れてバックカントリー
親はDQNなんですか?
子供はもうすぐルフィのメンバーになりそう
100ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:15:37.40ID:a2d6yN7i0
東京人がチョンだとあきらかになったな
運動音痴だし文句タレの馬鹿ばっかだし、
東京人ってほんといい所ひとつもないよなwwwwwwwwwwww
101ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:15:42.01ID:tGkIn5I40
ハイランドかオリンピアか
何百万か払うだろうけど命が助かったから安いもんだろ
103ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:16:32.15ID:mFulOqN90
こういうただの事故を執拗に自己責任だなんだと叩くのはスキー場に行ったことのない隠キャだけ
普通人は、誰にも怪我がなくて良かった、と安堵する
>>67
私たちみたいな馬鹿をちゃんと管理してくれなかった!国が悪い!
みたいな訴訟する奴いるよな 105ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:17:11.11ID:aXVP/N3s0
>>3
>警察や消防がグループと携帯電話で連絡をとりながらヘリコプターで捜索したところ
たぶん無料だな
ヘリコプターも警察か消防のでしょ (; ゚Д゚)前に会見開いた3人組いなかったっけ?
なわけで、前例にならってお前らも会見しろ
107ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:17:38.66ID:yFuLJhU60
>>101
オリンピアで遭難するようなとこあったっけ?w >>73
マルチコプターからブランデーの樽を投下だな 民間捜索用ヘリコプターのチャーター費用は1時間50万円
税金の警察ヘリの1回出動するコストが300万円
こういうの、コース外に出てしまうようなスキー場の安全管理の問題でもあるんで、対策がされるまで営業停止にしていいだろ。
それによる損害はコース外に出た奴等相手に民事で争えよ。
113ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:20:15.97ID:DYPHXZW50
わーいわーいヘリコプターだ
よかったな、一生の思い出にするんだよ
コストを考えたら、まずはドローンで捜索したほうがいいな
え、道に迷う事なんてあんの?
それどんな馬鹿なんだ?
まともな装備も無いのに少なくとも遠くへ行こうなんて考えにはならないよな?
それどころか雪の下は崖かもしれないのに
頭おかしいのかな?
こういうので自腹って言う奴は
ハゲも日頃の行いのせいなんだから税金上げろって言われて納得すんの?
「週末はバッカンしてヘリに乗ったぜ。ついでにメディアにもとりあげられたぜ」
これもさ、しっかり費用請求したほうが良いよ
何かあってもタダだと思うと、やったもん勝ちみたいになって違反者が無くならない
スシローぺろぺろみたいになるからね
勝手にコース外出たんなら有償だよな
アホに分からせろよ
>>119
掛からんよ
飛ばなくても維持費掛かるんだから変わらん
電車の飛び込み自殺と同じで抑止の為のプロパガンダ >、グループは静岡市から訪れた小中学生を含む2家族と、現場
家族連れのアホが二組もいるのか
131ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:27:56.84ID:+ZX0oU9f0
>>1
マスゴミがバックカントリーを認めるような報道を最近よくやってたよね
バックカントリーするならするでいいけど 全部自己責任でやれよと!
そして行政はたすけなくていいし、司法もバックカントリーをした人間が悪いと司法判断をしろ! タバコ吸って肺がんになった伯父、オプジーボの高額医療で
毎年50万も負担せず1400万くらい保険使ってるからヘリなんてタダみたいなもんやろ
タバコ規制した方がええで
133ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:28:21.03ID:ek4kyXxn0
スキー場スタッフの対応費は払わんといけんな
しっかり後悔と反省をするように一晩は放置せないかんぜよ
135ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:29:48.19ID:vrd8BUkF0
ヘソ出し捜索救助、まで読んだ
子供いるのにわざわざ管理外にいくんだからDQNだろ
137ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:30:29.86ID:DHQErThT0
きんとヘリ代請求しろ!
>>124
救助ヘリのパイロットって
飛ばないときは何やって飯食ってんたろ 142ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:31:37.64ID:526F9f9K0
こいつらアホだろ
バックカントリーを舐めとる
ハンディGPSと水と食料を背負って自力で何とかする技量があってこそ成り立つのがバックカントリー
家族でバカならもうやめとけ
救助費用は自費でもらえよ
143ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:31:42.20ID:k9Gw37kT0
外人は金になるから許す
日本人は一人100万な
145ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:34:26.23ID:JE/HCoGR0
ルール守らない俺たちカッケーwwwwwwwwwwww
どうせまたこんな連中だろ
>>140
子の辺りならドクターヘリ?かな
峠とかで事故したら来るやつ 出動場所とスキー場の往復は公費
スキー場外の人件費や機材費は私費やろ
149ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:35:47.23ID:tRK9jY8V0
自分がお金出すわけじゃ無いのに何でお金の心配してるの?
政治家ごっこ?
150ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:35:54.55ID:JE/HCoGR0
つかバックカントリーは全額自己負担で払わなきゃ財産差し押さえろよ
ルールを破るのがかっこいいとされる世の中
罰則がぬるいからやるんだわ
151ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:36:08.08ID:Im3jERYw0
バックカントリー
略してバカ
152ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:36:41.58ID:p4mDTpvl0
>>25
層から言って板を買うときに徴収したほうがいい 子供がいるのにコース外とか
これはDQNの川流れと同じく冬の風物詩になり得るか?
頻度が少なすぎるか?
155ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:37:32.49ID:0c5Tgir20
>>6
1人につき1回500万ぐらい取って馬鹿には痛い目見させた方が良い こういうのさ
電話口「ぁあコース外は救助対象外なんよね」
でよくね?
157ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:39:13.46ID:0oBBHdAS0
>>1
新宿区の会社員ってもうそれだけで助けるなよって思っちゃうわ 159ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:40:37.04ID:8PYXAVRy0
北海道に来て迷惑かけんなよクソ土人
161ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:41:15.11ID:ImoIb+FS0
ヘリ救助されるといくら請求されるのか実費を公開して貰いたいな
>>1
子供も一緒なのにアホ過ぎ
これは実名報道してほしい
費用も全部だせや 大谷のチャーター機は4000万円
請求書を楽しみに待ってろ
165ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:41:48.54ID:/0zrzSEe0
もうこの時期はやめとけよ
金取らないから名前とか全部晒せ
税金使ったんだから広報でもネットでも何でもいいや
169ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:43:44.97ID:nv3qRFML0
>>3
山の人たちはケチだから金とるよ
海の人たちは無償で救助してくれるんじゃないかな >>140
飛んだ時の収入だろ。
救助費用は待機してる時の費用も込みだろ。
でなきゃ、今畑仕事してるんで、救助は来週になりまーす、てなことを許容することになる。 172ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:45:22.07ID:12KA1SJO0
アベが悪い
173ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:47:14.21ID:KJFEMCCO0
174ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:47:22.45ID:vrd8BUkF0
176ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:49:18.98ID:hQXr6NDX0
100万くらい?
まぁ、正しい判断ではある。
ネットで炎上しようが自分の命が助かるように動くのは正しい。
お前らも遭難したらさっさと救助要請しろよ。
自分の愚かな行動のせいだろうが死ぬよりはいい。
こういうやつらはもう見殺しでいいだろ
どうせ金も払わず少ししたらクズ仲間の間で武勇伝にしたりすんだよなこういう奴等って
180ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:54:35.09ID:ySx9mpog0
>>1
静岡からきてわざわざコース外に自ら出て
しかも遭難とかアホ過ぎる スマホ持っているなら地図が有るだろ、なんで迷うんだよ。
楽して下山したかっただけだろ。
もしかしたら知り合いかもと心配してる人がたくさんいるはずです。こういう遭難者情報は氏名年齢職業住所その他諸々全部報道して無駄に心配してしまっている人たちを安心させてあげてください。
183ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:55:10.27ID:TduJ+uiH0
>>3
自腹だよ
だから保険もあるが多分この手のタイプは入ってないだろうな 184ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:55:49.17ID:qGQdKlFR0
>>178
お代は税金
逆に出動無いとヘリ予算カットされるので
出動依頼すると感謝されるw 静岡県民じゃん
安全のためにコースが設定してあるのにそれを守らないって知事があれだからホント県民もルールやマナーも守れないようなアホなんやろな
187ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 12:57:04.74ID:5+3X8FyF0
捜索費用は
請求されるのかな?
>>183
民間には払うけど、公務員には払わなくていいんだよ 最近この手の事件多いけどコイツラは滑った後はどうしてるんだ?
リフト無いから上がるの大変だろ
アホは沢へと降りるから迷子
尾根を意識して滑らないと
沢へ出たら上がれない行き止まり
たしか200万くらい取られるはず
7家族いるから余裕だろうけど、おまえが悪いとかの争いが起きそう
>>1
コース内は雪崩防止の為に雪が圧縮されてる
バックカントリーやる奴はコース外の危険性は分かってるんだろ? 昔、川の中洲でBBQして流された人達と同じ臭いがする。
小中学生を含む家族ならその小中学生の子供だけでもシネば良かったのに
そえすればシヌまで後悔して二度とバックに行かないだろうしさ
197ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:03:12.81ID:7FEiMX9F0
198ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:05:21.17ID:OHvgH+cp0
自力打開を諦めすぐ捜索依頼出したおかげで
日があるうちにヘリ飛ばせて簡単に見つけることが出来た形やな。
賢いねー
199ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:05:24.64ID:Kap6Y/WN0
ぶっちゃけ2時半からバックカントリーに入るとか自殺行為としか思えないな
200ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:05:34.86ID:Ghoy6NrG0
捜索料とか言ってるアホ大杉で笑えるわ
オイラも道を見失って 2日後に無能捜索隊と遭遇したが
なんかブツブツ怒ってたが費用の請求なんてなかったし
202ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:03.26ID:jwftWr2B0
自腹?
救助の費用を支払わずに帰国してニュースになった韓国人は請求額11万だったな
204ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:43.95ID:L/I/7vEv0
小学生のときテイネいったよ
初めての北海道で雪がキュッてなるのご面白かった
205ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:06:55.61ID:jDLtoUHW0
206ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:07:38.98ID:uAnT3Pg10
虐待で刑務所ぶちこめキチガイ親
山の捜索は全部自腹で海の捜索は海自の役目で無料と聞いた事がある
208ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:50.45ID:iTshO9Kq0
人知れず遭難して死んでください。
209ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:08:52.56ID:uAnT3Pg10
みんなバック大好きなんだな
>>200
無能捜索隊に助けて貰ったら、それ以上の無能って事だな 山は遭難するとボランティアの人の装備品とかも含め請求される
まあ数百万で命助かるなら安いもん
212ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:11:55.98ID:KQK7yUxN0
コース外の遭難救助は,過失で迷った例も含めて,
全例例外なく実費にするべき
斜度がなくなって進まなくなったから
タクシー代わりに呼んだだけだな。
217ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:13:39.47ID:xE3b1taz0
大人は雪崩に巻き込まれて亡くなっても自己責任だろうが、子供は連れて行かれるのだから大人が止めろよ。
捜索隊一人で1日5万とかで冬なら10万程度
昔じいちゃんが秋にキノコ狩りで遭難したときはヘリなしでも
2日で150万請求きたとか言ってたわ
220ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:15:11.77ID:R6m2D7h60
自己責任でヘリ代高いだろうな
子供連れてバックカントリーするような頭の悪さだから
これもただの笑い話にするんだろうな
ちなみに請求されてゴネて逃げられたら
どうにもならんのか?
226ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:24:53.84ID:8PYXAVRy0
南国土人って雪が積もった道路にノーマルタイヤで飛び出して行ってスタックするし
雪崩の危険が大なこの時期にバックカントリー
しかも小学生の子供を連れてとかほんとまさに土人だわ
バックカントリースキーで行方不明
民間ヘリで捜索して約2,650,000円だって
https://www.abc-rq.com/#:~:text=%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E9%81%AD%E9%9B%A3%E3%80%81%E6%8D%9C%E7%B4%A2%E3%83%BB%E6%95%91%E5%8A%A9%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%BF&text=%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%82%84%E6%B6%88%E9%98%B2%E3%81%AE%E3%83%98%E3%83%AA,%E8%B2%BB%E7%94%A8%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82 230ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:36:32.47ID:ak2TFN6e0
>>103
行ったこと有る人の方が、コース外の危険性がリアルに連想出来ると思うんだけど
スキー場で一瞬で悪天候になって、山の天気恐るべしと実感した人は多いだろうし
コース内だって突然吹雪いて何も見えなくなって、地面や周辺の整備状態でコースから外れてないのを辛うじて確認出来るかどうかで怖い思いをする事が有るのにましてやコース外なんてさぞや、だよ
しかもこの人達はコースから意図せず離れてしまい迷った訳じゃなく、元々コース外を目的として行ってたようだし
死傷者無しだったのが良かったと思うのは人として当たり前だけど、付随費用は自己責任でと思うのも至極当然
それが嫌なら最初から整備されたゲレンデで我慢しとけって話 >>20
百万ぐらいなら7人で割ればそんなに高くないよな
冒険 + 空の散歩 + 調子こくと高くつくという勉強代と考えれば安いくらい
払わせろ 232ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:37:54.34ID:hBvDKn0P0
実費請求したれ
>>224
救助要請した時点で契約が成立してるだろうから民事の裁判にもっていけるんじゃね
その債権を割引で買い取る山専門の取り立て屋とかまでいたりしてw 流石にガキ連れてバックカントリーなんかしないだろ
普通に迷っただけじゃないの
>>228
一人40万で命が助かったなら安いもんじゃん
払わせろ 237ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:07.61ID:ek4kyXxn0
警察によりますと、遭難したのは、静岡県静岡市駿河区の会社役員の男性(39)と、その家族の会社員の男性(20)、男子小学生(12)、そして一緒にスキー場に来ていた静岡県静岡市葵区の会社役員の男性(39)と、その子どもの男子中学生(15)と女子中学生(14)、さらに東京都新宿区の会社員の男性(38)のあわせて7人です。
7人は、サッポロテイネスキー場のハイランドゾーンからコース外に出たものの、山中で迷い、スキー場に戻れなくなったということです。
東京都の男性は、2家族と面識はなく、コース外で滑走中、たまたま一緒に迷ったものとみられています。
静岡県静岡市駿河区
会社役員の男性(39)
会社員の男性(20)
男子小学生(12)
静岡県静岡市葵区
会社役員の男性(39)
男子中学生(15)
女子中学生(14)
東京都新宿区
会社員の男性(38)
238ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:12.80ID:ySx9mpog0
>>234
コースはネットやロープで仕切ってるので
自ら出てる 239ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:43:31.28ID:Co4ANncb0
手稲って
こんなのリスク冒してまで助ける必要ないよ
春になったら勝手にでてくるだろ
241ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:44:30.52ID:YzjjM4AE0
地元で経験も体力もあるならまだしも子供連れとかアホすぎる
244ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:47:08.81ID:ftUc+8b/0
39歳で役員…堅実タイプかロクな会社じゃないか答えは後者だな子供連れてアホな事してるし
245ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:47:58.19ID:xE3b1taz0
246ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:48:56.27ID:Iiy/sNK40
放置でよくね?w
247ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:49:48.98ID:RlnfEePT0
今はどこでもカード決済できるしな
風俗の本番したら100万円みたいに、バックカントリーで遭難したら救助費用200万~1000万みたいに事前に受け付けで決めておくとか
249ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:51:04.28ID:VCqlaX/70
遭難者「スキー場のコース外でスキーをしていたら遭難しました」
警察、消防「へー、そうなんだ」
警察、消防「自業自得だろめんどくせー」
遭難者「助けてください」
警察、消防「おいおい、自らコース外に出たんだろ自己責任じゃね」
警察、消防「まーお仕事だから助けますが二度とやらないでください」
警察、消防「費用は後で請求がいきますから」
遭難者「え!費用」
251ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 13:57:50.62ID:q3Or6QmX0
お前らほんとこの手のネタが大好き過ぎるだろwww
誰も滑ってない綺麗な雪の上を滑りたい衝動は解るけど
見えない穴があったり折れた枝が隠れてたり危ないと思うんだよなぁ
254ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:09:13.46ID:0P21w5T90
自分で帰ってこいってよ
256ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:10:55.76ID:bkGezvEQ0
>>223
武勇伝だの
請求されてもブッチするのは確定 257ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:12:38.66ID:bkGezvEQ0
将来的には救助は大型ドローンだな
UFOキャッチャーみたいな感じで
>>11
実費でも関係者の人件費入れたら軽くて500万はかかるわ
お前、まともな社会人経験ないガキかよ 263ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:47:59.46ID:5wrscZ/y0
北海道で午後2時半過ぎからバックカントリー始めるとかど素人か
春先でも日が暮れるのが早いのに
264ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:48:18.30ID:zpxAX7FO0
>>1
リフト乗り場と降り場には捜索費と春の遺体回収費の概算を掲示しておけ
捜索も開始前に見積もりを伝えて支払いの意思を確認してからで 警察や消防は都道府県で運営されてるんだから
よそから来て遭難した人にはちゃんと請求してほしいよね
267ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:51:01.32ID:zpxAX7FO0
こういうのは住所と氏名を公開して皆で救助を喜び合いたい
268ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:52:24.84ID:gz7BBA+h0
>>265
観光客来なくなるんよ
何言ってるか理解できる? 269ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:52:35.14ID:m/RW1eca0
春山怖えよ
水平にクラック入ってたりする
270ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:55:00.65ID:vldemzhk0
役所のヘリなんて一年中ずーっと訓練だと言って
とんでもない経費を使って飛んでるんだぞ
訓練飛行名目で 役所の偉い人を乗っけてただの遊覧飛行をしていて
問題になったこともあるw
スキー場の遭難者救助なんて有益に使われるなんて めったにないことだ
なんで文句を言う?w
271ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:55:37.91ID:KGiX6MDb0
バックカントリー、略してバカw
>>270
入るなって言ってるバックカントリーに入ったからでは? 273ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 14:58:28.47ID:B4LtuglL0
北海道キチガイ多いな
275ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:01:01.41ID:MKLXbcZN0
>>1
コース外での滑走での救助費用は請求にすればいい。それが浸透すれば余程の馬鹿でなき限りコース外で滑走しなくなるだろうに 276ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:01:52.20ID:gz7BBA+h0
>>265
バカな柿屋と同じ
観光客は勝手に来るものだと思ってる勘違℃人🤣 子供がいるのにコース外入ったの?迷って出てしまったんじゃなくて?
手稲のバックカントリーって…そのまま定山渓に降りてけよ
280ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:04:35.77ID:ySx9mpog0
先払いでカード決済確認出来た人だけ救助で
>>265
それはいい自らコース外へ向かう馬鹿も減る 281ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:05:16.09ID:CBiWDNlr0
スノボカス
>>1
>静岡市から訪れた小中学生を含む2家族と、現場にいあわせた東京・新宿区の会社員の男性のあわせて7人
雪国でもないところの小中学生をバックカントリーに連れ込むこと自体無謀にもほどがあるが、この「現場に居合わせた」ってのはどういう経緯なのだろうか。
なんとなくうさん臭さを感じるのだが。 283ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:09:25.81ID:gz7BBA+h0
286ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:19:38.84ID:ak2TFN6e0
さっさと雪に埋まっとけ
287ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:23:26.84ID:XFDVfuiP0
救助代、いくら請求したの?
億単位いってもいいだろコレ
288ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:24:38.40ID:b+DxChqY0
またバッカン?
290ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:34:43.59ID:XQ+yEJaM0
コース外に出たら罰金とか自己責任とかルール設けるか誓約させろよ
>>268
コース外に出る観光客を歓迎する自治体なんて一つもないよ
それで来なくなるなら万々歳 292ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:49:22.05ID:HWayTQ7W0
救助隊にも訓練は必要だ。
したがって、救助した後もう少し山奥へ再放出しよう。
293ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:54:42.96ID:ZcJ7YeL60
スマホGPSアプリで簡単に現在地確認出来るのに何やってるんだろ
ダッせwww
294ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:57:15.58ID:CUhctp7n0
助けるのは別にいいけど罰則金重くしろよいい加減
馬鹿しかいないのか
295ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:59:19.57ID:ooGz9KMU0
スキー場のコース外でスノボしていたら迷ったので助けて下さい、と7人 ヘリ出し捜索救助・札幌
札幌の民度では
大便 五輪 無理!
296ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 15:59:31.79ID:XJJWfT0W0
山岳救助扱いだからヘリ飛ばした段階で、自腹救助に同意しないと助けないけど、こいつら金払うとか言いながらカネなさそう
ちなみ雪山遭難救助はほとんど自腹救助になるので救助の前にかかる費用の支払い与信が通らないと救助は動かないから
ヘリ1時間の燃料代が100万円を超えるけどw
>>169
ケチとかアホなのか?
支那土人とかウンコリアンみたいだねお前 300ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 16:04:56.95ID:s1mCnByB0
とりあえず、クレカは諦めてください
何年か前にいたよな
スキーリフトが止まって、リフトに取り残された奴が救援求めるのに僕たち家族なんで絶対助けて下さいとか言った動画がニュースで流れて荒れたの
暴走自損事故でも救急車はロハだもんなw
捜索隊とヘリコプター代金は別勘定でもいいな
海猿も有料でいいや
バックカントリーとエクストリームスキーの区別はないからな
そういえば、ヘリが丘珠から飛んでるのを見掛けたもんなぁ。
この案件だったのかな?
小学生連れてバックカントリーは流石にないでしょ
吹雪いてて迷い込んだのでは?
それとも本物のアホ?
自己責任だろ。
こんなのに税金使うの辞めたらいいのに。
スノボで滑る前にコース外に行こうという考えが既に滑っとんねん!
>>237
>会社役員の男性(39)
>会社員の男性(20)
19才の時に産ませた息子がいて会社役員か
DQNぽいな、やばそうな会社だろ 319名無し募集中。。。2023/03/19(日) 17:36:10.34ID:k43fO2eJ0
消防だからタダだね
真面目なアホには寛容にもなれるが
不真面目なアホには怒りしか湧かん
冬山登山のスキルもあるスノボやスキーの上級者が充分な装備を持って西野側に降りるなら楽しそうではある
ちゃんと請求するのかな?そうじゃないと実名出すくらいしないと
>>106
頭にうず高くドレッド巻き上げて
号泣しながら楽観反省と迷惑謝罪と救命御礼してたおっさん居たな 324ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 18:15:49.51ID:yDN0+MTS0
バートンがバックカントリー勧めてる
バックカントリーじゃないだろ
単にコースを外れて遊んでて遭難だろ
バックカントリー扱いすんな迷惑だ
こういうアホ共には最低限顔と名前晒すくらいはしないと駄目だって
331ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 19:25:49.49ID:xJzDwyRC0
福井県では去年12月に行方不明になったボーダーが雪に埋まってるけど
そろそろ溶け出してくるのかな?
>>326
きちんと装備して届け出だしてる人と一緒にされたら敵わんけど部外者からしたら同じだからな
雪崩や事故に気をつけて遊んでくれ おまえら白人様もこの調子で叩けよな! 毛唐のほうがめちゃくちゃ迷惑かけているから バックカントリーと言えば毛唐
>>185
よ〜ワカランけど静岡県知事てそんなにアレなんかえ?
ううん? 北海道の税金なら憤りを感じるけど札幌市の税金ならどうでもいいや
338ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 20:55:32.93ID:0oyQspYE0
ワグネルのヘリ頼んでそのままバフムートで
341ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 22:42:21.94ID:enNOT/AX0
バカントリー
342ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:06:24.16ID:7hK+GVrg0
トンキンてめーこの野郎
343ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:14:33.26ID:/jGLVfiu0
アホばかりw
しねば良かったのに
344ウィズコロナの名無しさん2023/03/19(日) 23:16:26.95ID:sA+X5x2g0
またバカントリーかよ
入山料をとるようにすれば誰も来ないだろ
救助ヘリも松竹梅で料金設定しておく
349ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 00:36:53.53ID:MkmChl+n0
>>335
ニセコにいるような白人様は富裕層だから全力で助けたほうが国的には良いんじゃね 登山もバックカントリースキーも整備されたコース外での遭難は捜索及び救助費用全額請求するようにしようぜ?
自業自得だろ?
ソレが嫌なら保険にでも入れw
保険屋が喜んで特約作るだろ?
>>1
アホだからきっと行ってきまーす!ってSNSにあげてるぞ
特定進めよ この種の事例はマジにヘリ代や捜索の人件費の実費として何百万円かを請求して、その金額糖を公表すべき。
コース外で滑った結果、500万円払うことになったとかの事実がニュースになればバックカントリーへ行く愚か者が減る。
DQNの川流れと同じ人種なのに擦れ伸びないなー
それだけDQN親が増えてるって事か
358ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 06:20:14.63ID:lV6rPghP0
そいえば2月にも手稲山のバックカントリーで遭難してビバークの準備はしてあるって言うてたオッサン見つからなくて捜索打ち切られたよな
こいつらは見つかっただけ良かったな
360ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 06:39:40.96ID:xwhO0nmT0
おまいらの税金からジャブジャブ使われてくな wwwww
361ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 06:45:43.09ID:KbHUfO5+0
どんだけ広いんだよ札幌市
>>104
まぁそんなのは殆どが朝鮮人とかギリ健の頭おかしい奴だけだけどなw 363ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 08:32:57.12ID:bHxCy8Fv0
>>169
じゃ、あんた俺を助けてにきてよ。
ケチじゃなかったら、無償で。 364ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 10:00:13.01ID:6Gou38im0
366ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 10:25:32.70ID:kvEfmUV00
なんで雪崩が起きなかったのかね?
>>349
ニセコにいる白人はそこまで富裕層じゃないよ なぜテイネ?
普通にニセコのゲート外にすりゃいいのに・・・
あそこから滑ってる人が沢山いるから迷うことなんてない
もしくはルスツのコース外ね
ここもよほど変なとこ滑らなければリフト乗り場に戻れる
てか、子供連れていくなら勝手知ったるとこ連れていけよ
うちも小学校低学年と高学年の子供連れてコース外滑るが、知らないところに連れていくとかありえない
>>368
この時期だしノートラック滑るには山入るしかないだろ 370ウィズコロナの名無しさん2023/03/20(月) 10:39:15.50ID:BZHSwo/N0
滑り降りてる時は気持ち良いけど帰りに登るのが超面倒臭いんだよなぁ
遭難したフリしてヘリで帰りたい気持ちは良く分かる
>>369
この時期にノートラック狙うなら、寒波は行った日を狙い打って滑りに行くほうがよほど効率がいい
ノートラックと言っても普段は腐れ雪で全然楽しくねえぞ
ここ1週間くらい最高気温は山の上でもプラス、降雪なしだからな ヘリ救助や山岳救助の費用がどうこう書いてるのがいるが
札幌圏の場合家族が要請した場合を除いて山岳救助に消防団やボランティア来ることはないし
ヘリも民間の救助サービスなんかないから全部北海道警察と札幌市消防局の救助隊がやるから
救助費用はかからないはず
小中学生連れてバックカントリーとかひどい馬鹿親だな
民間使うのは死体探して生命保険を直ぐに払わせたい場合くらいだね
行方不明だと生命保険が下りないからね
>>372
警察や消防の救助活動であっても今回みたいなケースで捜索・救助費用は徴収すべき。
北海道なんて自治体としては大赤字なんだし小銭稼ぎにもなる。 救助は求めたがヘリでとは言っていない
過剰なサービスなので料金は支払わない
>>371
静岡から北海道だし狙えるわけないだろw >>377
確かに無責任なコース外滑走は費用請求してもいいかもな 救助活動にかかった金に税金使うなよ
遭難した奴らに全額負担させろ
>>1
助けるのはいいけど
捜索に掛かった費用+手数料
全て請求すべき
道外からわざわざ来て
危険だって承知の上で好きでやってるんだから
こんなことに税金使わないでほしい 385ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:23:17.20ID:XEkWh0Y30
>>381
だからバカなんだよ
この時期にノートラックパウダー狙うなら、わざわざ北海道なんて行っちゃダメ
天気予報見ながらピンポイントで長野新潟あたりでバックカントリーに行くべき
長野新潟ならリフト使って標高2000mくらいのところで気軽に滑れるしな 387ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:28:10.37ID:/82oq1AS0
いまいち管理区域の境界が分からないスキー場もあるな
かぐらの一番上から下に向かって左手にトラバースしていくとかなり離れた所まで行けちゃうけど本来はどこまでなんだろ?
388ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 08:32:53.26ID:Pc6SNL570
ヘリからマシンガンで殺処分しろ
390ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:28:23.05ID:vGSCiMeG0
>>389
田代側にはdangerって看板立ってるのに反対側は無いのでどうなんだろとは思ってた 391ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 09:31:40.41ID:vGSCiMeG0
>>390
あとリフト乗り口のここは滑らないように的な写真もどこを示してるんだ?と思ったり そもそも迷うほど整備されていないスキー場自体に問題があるのでは?
今時コース外をボードしたりするのは当たり前の事だぞ
394ウィズコロナの名無しさん2023/03/21(火) 12:47:50.82ID:3cZPFBIv0
国籍、ボカしてないか?
子供はしょうがないにしても親は放置でよかったんじゃね?