X



【社会】男性トイレに「汚物入れ」公共施設で広がる 外出の支え、民間にも動き [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/03/21(火) 15:43:23.93ID:0htqhO0M9
滋賀県内の自治体庁舎や公共施設などで、男性トイレの個室にサニタリーボックス(汚物入れ)を設置する動きが広がっている。
尿漏れパッドやおむつを付けている高齢者、がん患者らが不自由なく社会生活を送る一助とするためだ。
体と心の性が一致しないトランスジェンダーの人への支援にもつながるとして
県のほか大津市など6市町が既に導入している。

県は昨年10月、県の各部署に男性トイレへのサニタリーボックス設置の検討を求めた。現在は、市民がよく利用するピアザ淡海(大津市)や
平和祈念館(東近江市)、安土城考古博物館(近江八幡市)などに設置されている。

 きっかけは、県独自の取り組みとして2019年度に「排泄(はいせつ)支援プロジェクト」を始めたことだった。

同年度に行った18歳以上対象の県民意識調査では、1年以内に尿失禁を経験した人の割合は25%
(男性15%、女性33%)に達したが、医療機関を受診している人はそのうち11%にとどまっていた。
排泄への不安から外出を控えるなど、高齢者を中心に社会活動の幅が狭まっている県民が一定数いると推察された。

続きはソース先
Yahooニュース 京都新聞 2023/03/21 10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/29574c7cfa505d6e7860516a600a41c58ce4836f
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 10:30:41.85ID:VzzXXvWn0
とにかく老人が多くなった
汚物入れ置かないと、オムツをトイレに流そうとすんのよジジイは
流れるわけねーだろ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 01:52:53.82ID:k8J6WMrA0
とりあえずそこでウンコしておくわ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:16:56.95ID:g7096Src0
中高年が増えているからな
昔と違ってちゃんと尿漏れパット売ってて誰でも買えるから
思い切って外出する気になれるって人は思ったよりもいるのだろうね
少しくらい漏れてもだいじょーぶだからって
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:02:36.14ID:KcnuaHsw0
トイレットペーパー以外流さないでくださいって張り紙があったけれど
つまりそういうこと?
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:53:19.53ID:c3JtMzPa0
高齢者のそれは分かるけどトランスジェンダーは何に使うん?
まさかあるわけが無い生理用品使ってたりするのか?
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 11:44:49.94ID:sDeWXXSG0
>>463
多目的トイレは大抵ひとつしかないので並ぶじゃん
んで尿漏れだけの人なんて元気そうにしか見えないから
障害者たちが怒る
まあ車椅子の人なんてトイレ内に入ってからおしっこ出せる状態になるまでに
時間かかるだろうから並んで我慢すると漏れそうだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況