X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 17:32:13.85ID:ngpfLJfN9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
※前スレ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679468842/

★ 2023/03/22(水) 16:07:22.87
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:28.28ID:JIkq2ryj0
>>753
今の時代は違うって話
子供の顔よりスマホ見てる時間の方が長い
そもそも結婚相手もアプリで知り合ったみたいな薄っぺらい繋がり
離婚も多いし自分が何よりも優先の時代に子供なんか欲しがらない
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:28.91ID:9QpRlmoy0
子供のいる母親の幸せと、子供のいないことで得られる女の幸せは、そもそも方向性が違うから、どっちが幸せってこともないと思うけどね。
子を持つ女性の方が幸福度が低いのだとしても…
子育てに追われて毎日忙しくしている母親が、冗談で「独身は楽でいいなぁ」なんて口にすることがあっても、子供がいない方が良かったと真剣に思うことなんて余程特殊な家庭環境でない限りほぼ無いだろうし。
幸福度が少子化に直接結びつくことはないでしょ。
マスコミがこうやって幸福度ガーって煽る方が少子化に悪影響与えてると思う
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:29.57ID:og0TZ/120
独身は通常の人間が通る道である結婚子育てを体験していないので精神年齢が幼く
見た目は50過ぎた中年男なのに精神年齢は20代です
同世代の大半はとっくに結婚を済ませ子育ても終えてるのに
趣味や旅行を謳歌し夢や彼女を追い求めます
自分の娘ほどの若い女を同世代だと勘違いしストーカーした挙げ句殺したりします
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:35.00ID:hqqbMgOq0
>>804
それは前立腺とその奥の快楽知らないなんてちんぽに生まれた意味ないって事だろ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:40.33ID:xwYoO7Xp0
>>817
同レベルまで下げようとするのは負け犬の思考
子持ちでも独身並みの生活が出来るようにするべきだろ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:44.85ID:Y4WDiuW/0
子供いなくても税金は極端には上がらず社会保障は普通に受けられるからな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:45.36ID:LdQyoHTM0
>>842
国としては間違いでも個人にとっては正解なのでは
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:51.95ID:wJF6jPk60
>>844
あーそっち行くのか
なんだかなぁ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:54.49ID:YfajAvCT0
>>737
白人の子供の愛らしさ知ってたらアジア人の子供って…ね
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:56.03ID:PXinaFpI0
独身で負け惜しみ言ってるやつの多くは長いこと恋人もいない
そしていつかは結婚できると根拠なく思っているが、
いっぽうで結婚したら自分のプライバシーや財産がなくなることも恐れている
この恐れを盾に結婚も育児もしていないと主張する
独身の大半はこんな感じで、ほとんど例外もない
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:58.61ID:og0TZ/120
出来ない言い訳か実際そうなのかは知らんが
責任取れないだのデメリットだのそういうのから逃げてるからしてないという奴はヒトモドキと言わざるを得ない
世界中の大半の人間がやってることを私は出来ませんと自白してるわけだから
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:05.80ID:Ei055uTG0
>>825
これやろな
まだいい歳で付き合ってたら結婚しろ、結婚したら子供作って当然みたいな圧力は存在するし
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:06.54ID:xm8R+bsx0
アンケートなんて建前とかウソとかテキトーだったりとかあるんだから
振り回されるのアホらしくないか
自分で選んだ人生だから誰かと比べる必要もないし
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:07.17ID:MrbXrYaL0
>>456
流れとしてはな

>>641
18歳になったら放り出す
でもそれで犯罪したら親の責任なのがな

>>684
さすがにそれいいすぎ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:07.73ID:kOszda/T0
国の為に産むんじゃなくて
産んだら、たまたま国益になるわけだ

好きにしろとしか言えん
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:14.77ID:rmXS7lVj0
>>850
都心は圧倒的に上京組が多い
東京出身が多いのは世田谷区と足立区葛飾区江戸川区
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:17.06ID:AIBh8yYl0
妻「結婚するんじゃなかった…」
夫「結婚するんじゃなかった…」
これもうただのバカじゃんw
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:22.67ID:CHSYRRcY0
子持ちは不幸、子供いない独身は不幸どっちも押し付けが気持ち悪いわ
どっちだって本人が幸せなら幸せなんだから良いのに
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:23.10ID:og0TZ/120
これから社会保障費や労働力の不足が急速に顕在化してくるわけで
まあ子育てした人間と子無しの社会保障が同じになる訳が無いから
子無しは覚悟すべきではあるな
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:26.88ID:tTUREO3q0
>>2
アタマの悪いカルト政府脳のフェミニストだなあ

  お前みたいなエロ敵視フェミニストが規制しまくった結果じゃん

  多夫・多妻を認められるレベルの性の大らかさこそ重要

そもそもお前が見下してる底辺も4人集まれば上流階級クラスの経済だwww

カルト国賊フェミ政府が支えるNHK年7000億円があれば年間の出産手当に1人100万円近く出せるがなwwwwww
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:32.42ID:FgFxQIoT0
>>819
子育てしながら働くとなると、福利厚生が整った大企業か強い資格持ちになるから、
年収300万はいそうでいないラインになる
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:34.81ID:p0j/BYCY0
まぁ何も国に貢献してない若造の声が大きくなった時点で終わってんだよこの国は
なんで自分らだけが優遇されると思ってんだろうな若いのって
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:44.72ID:HQOUmJu00
>>823
女側に選択肢は必要無い
男が選ぶ側、女は選ばれる側
これは時代によって変わっちゃいけない不文律
そして中古マンコは圧倒的にキショい
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:47.79ID:MFC+R0+q0
>>837
そりゃ5年くらい前までは安かったもん
今暴騰してるから今から家買うならそれくらい要る
今神奈川と埼玉の新築マンション?か戸建の価格差ないんだぞ
それだけ埼玉の価値が上がってる
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:49.71ID:qTV9dxjy0
カネやらないと生んでもらえないよ
岸田
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:26:56.02ID:/hSFnNBT0
現代の女性は、高い教育水準と男女平等の進展によって自立心が強くなり、自分自身のキャリアや趣味に注力することが多く、結婚や家庭を持つことにあまり興味がなくなってきています。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:00.72ID:MrbXrYaL0
>>867
>>641
訂正する
名もないに見えた
まともな大学なら進学させて一人暮らし
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:03.37ID:9UVkaWTb0
妥協して結婚出産しても優秀な子供は産まれない
将来こどおじやこどおばになると困る
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:07.13ID:+77Td7/e0
今の時代は親に多くのものを求めすぎだな
子供は至れり尽くせでいいかもしれないけど、親は大変だろ
昭和の子育てなんて適当だったし,親たちも結婚年齢が若いということも
会って幼稚なのも多かった。クリーチャーみたいな親子もいた。
なんでこんなことになったんだろうね
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:15.16ID:iQKpG/ll0
>>787
ひろゆき語りやめて、君なりの考えを具体的に示してみたら?













無理?
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:32.12ID:znU50foo0
>>811
いや嫁や彼女がいても一人で食べるでしょ
長い間彼女がいないのが嫌だし家族を作れないのが無理だね
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:42.56ID:wJF6jPk60
シングルも居るだろうし
子持ちの方が下がる要素多いわな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:47.34ID:tTUREO3q0
>>816
> その通り

  デタラメでワロタ

そのアタマの悪さをなんとかしろよwwwwwww

  世の中の多くは底辺層でそれらが出産して支えてんだよ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:49.10ID:yutuN0bK0
>>845
だから?
あんたは人の目で産む産まないを決めるの?
あんたにとって子供は人を見下すための道具なんですね
こちらはそこまでして女を見下す気持ちはないので🤣
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:51.06ID:qTV9dxjy0
独身税の論拠になるなこれ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:51.69ID:1Ik5e8Sq0
住宅ローンや子育てとか奴隷の首輪に等しい
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:27:54.78ID:/p/XrOPP0
>>812
なんかどーでもいいことに一生懸命にならなきゃ感あるよねー
でさぼると子供不幸だしねー
流行りの服も与えない可愛く髪も結わないじゃー子供本人が惨めだしねー
頑張れる人だけ子蟻になったほーがいいよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:00.07ID:h+z65Dht0
>>553
子供のために20年以上犠牲的に生きて子供が報いてくれたらいいけどそうならなかったらショックだよね。晩年コドオジ殺してしまったりコドオバに殺される事件も多いから気をつけなはれ。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:00.90ID:epBz3R5f0
WBC野球スレを止めてまで立てたのが
既女スレかよ なあプラスよう
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:02.61ID:FgFxQIoT0
>>835
子供が騒いだくらいで音が響く貧乏人向けファミリー物件に住んどいて騒音云々騒ぐのも同程度のキチガイだろ
学生向けマンションに住んどいてクレーム付けるのと同レベル
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:08.23ID:CbhCFXLx0
みんな落ち着くんだ!博物館優先入場させれば幸福度上がるって岸田首相が言ってたからあとちょっと待て!
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:12.41ID:z92QbDRL0
ヌートバーの母ちゃん幸せそうだし
やっぱ子あり息子優秀が一番幸せなんじゃないか
子供次第という意味では子無しは無難だな
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:22.64ID:AIBh8yYl0
>>852
事実を突きつけられたら発狂し出してワロタw
科学的統計データという現実を直視しなよw
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:26.59ID:I5R0B0/R0
>>12
呼んだ?
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:27.90ID:Et3I9pL20
大体ヨーロッパの女もアメリカの女も子ども産まないじゃん
だから日本人の女が子ども産まないのは自然やん
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:28.61ID:Jv8ZRtVY0
子供がいないってやっぱ不幸だよね…?
難病になって子供を諦めたけど子供がいないことが辛すぎる
子供いる人が幸せに見えるし
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:29.63ID:YfajAvCT0
>>865
日本は頭昭和の人権意識皆無の老人みたいな人間が年齢問わず多すぎるのよ
欧米の情報がいくらでも手に入る時代なのにね
どうして価値観をアップグレード出来ないんだろうね
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:35.21ID:gioc2I+00
でも子ありなし関係ない統計では、日本では女の方が男より幸福度高いだろ
要は男はもっと不幸なんだから、女は贅沢言うな
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:37.04ID:B0coC5aC0
とりあえずこなしの年金はカットしてね
制度上こなしがもらえるなんておかしいから
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:37.60ID:k9lDbzln0
そら自分のやりたいことやれてなかったらな
まあ俺はもう特にやりたいことないから
子供を育てる趣味もいいかなとは思うが
ゲームでキャラ育てるかリアルかの違いよね
そう思えるようにならんと、趣味って
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:38.82ID:vsxbYdyg0
子持ち女性の幸福度が低いのはまあさておいて、
子なし女性の幸福度が高いのは「私は幸福です!!」って自分に言い聞かせてるだけってオチだったりしない?
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:45.49ID:jQpnyiFY0
ただの強がりだろw
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:28:51.99ID:1ejzNBNW0
>>720
経済的余裕だけじゃなくて、もっと欲しいと思うかどうかじゃない?
望んでないのに産むってなると育てるモチベーションないだろうし
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:02.74ID:tslM3Z+K0
まあ、女って
どんな恵まれた環境でも

絶 対 に 満 足 し な い 生 き 物
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:08.54ID:RAeBJzvA0
産んだら稼げなくなるから嫌
産みっぱでフルタイムガンガン働けるなら考える
産んで時短家事育児ほぼ全負担収入減とか
ワーママ見てると悲惨
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:09.61ID:jBbVLx4S0
核家族とか共働きとか大学までの教育費とか叱らない育児とか子育ては昔よりどんどん大変になってるね
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:12.87ID:LdQyoHTM0
どっちもどっちも何も、子持ちが「不幸、不幸、独身税取れー」とか言ってるんじゃん
独身女は別に何も言ってないと思うけど
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:15.80ID:cWO7E6nV0
栗山監督も独身だが
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:18.92ID:aQKZQjXB0
>>1って根本的に間違ってる
子育てに幸せを感じさせるとか無理
子育てをラクにしてあげないといけないんだよ

国の少子化対策と称するものは
母親を苦しめて働かせるものばかり
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:27.93ID:gioc2I+00
しかし日本男児が活躍してWBC優勝した日にまで「日本の男はー」のコピペを繰り返すBBAに草w
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:28.13ID:yutuN0bK0
>>896
理解する必要を感じない
何故子供を欲しいのはお前なのにほしくない側があわせる必要があんの?
甘えんなよゴミ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:29.95ID:R7ypILai0
>>609
オエエエエエ
自己犠牲とか1番嫌いな言葉だっての
結局愛情が薄っぺらいんだな
親の愛情が薄っぺらいからこのスレみたいに
自分以外に愛情を注ぐことが自己犠牲()になっちゃうわけだ
さもしい人生だなw
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:35.56ID:q1/3geXH0
>>878
女って男を選んでるつもりなのか知らないけど
実際は自分に言い寄ってくる男を査定してるだけだからな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:53.21ID:bsSxnFJW0
>>69
自分は子供達の世話にはなりたくないなー
ぶちゃけ子供達のがオレより稼ぎは良いけど金銭的な迷惑は掛けたくないよ サクッと死にたいもんだ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:29:54.34ID:wCkZ1LWh0
そりゃ子無しは自分が幸せだと自己暗示しないとやってられないからな
現実を見て大変な面も受け入れている子ありとは根本的に違うだろうてw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:30:03.64ID:Nv76+4r10
生活してくお金は共働きで!なんて国に強要されたら
子供作らない選択肢と結婚しない選択肢が出てくるのは当然であり
今更問題視する方がおかしいんだが
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:30:13.98ID:AIBh8yYl0
世界中でみんな子ども産まなくなってるんだよ
産んでるのは遅れた国の土人だけw
いまだに産んでる土人にはわからないんだろうなぁ…
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:30:25.13ID:TBt12kBK0
>>894
いいな
園や学校でトラブルとは無縁で
宿題や勉強をサポートしなきゃとか友達関係が心配とかないんでしょ
生活費や教育費も負担になってない

羨ましい限り
3人以上がんばってね!
育てられる家庭が3人以上育てれば人口は維持できるから
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:30:31.76ID:SdHTG2YZ0
子育てのホントのご褒美は
孫ができる年齢あたりだろ

人生の一時期だけ切り取って
比べるのはナンセンス
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況