X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/22(水) 21:07:00.84ID:ngpfLJfN9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
※前スレ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679482011/

★ 2023/03/22(水) 16:07:22.87
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:08:37.70ID:Y4/ULhlj0
子なしだと友達にマウントできないじゃん
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:08:43.44ID:irjQBbKc0
ジェンダーどしての代理出産ってのは限りなく価値がないよな…

そんな現状と日本の現状を同等に語るやつは頭が足りてない…
商品価値に対する対価の捻出が出来ないメディアの無責任が創った現象にいつまで付き合えばよいの?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:09:20.10ID:kwgiq4Xb0
赤さんかわいいでー
赤さん意外と笑わしてくれるからねえ
お家の中が明るくなるよ
育児はほんっと大変だけど
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:09:27.25ID:0tmUp+s70
>>944
では川で身体洗えよ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:09:49.65ID:AIBh8yYl0
>>928
お前の人生には不幸な親子は存在しないのかw
おめでたいやつだなw
そんなんだからガキの思いも汲み取れないサイコ毒親になっちゃうんだよお前は…
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:09:53.40ID:dl0e4H+G0
子供いる方が絶対に幸せ!なら皆産もうと努力するんだけどそうじゃないから少子化なんじゃないの?
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:10:46.46ID:pcnYgNfG0
>>953
奴隷増産ステマだからな
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:10:51.14ID:kf1cxfNh0
独身が増えると国は崩壊する
子育てこそ尊いものだという価値観を広めないと
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:03.20ID:Lu0PptoQ0
>>107
自分は子育てで20年くらい無休なのに
お金も時間も自分の全部自分に使える独身が羨ましいんだろ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:19.04ID:AIBh8yYl0
>>934
友だちなんかいないよw
気持ち悪いよ友だちとかw
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:27.65ID:Y4/ULhlj0
結婚して子供いないと旦那と子供利用してマウント取れないじゃん いいの?
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:55.02ID:HNdt/dpy0
>>948
そのかわいい赤ちゃんが数十年後にハゲヲタデブヒキニートになってからが本番
死ぬまで面倒見ろよ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:55.72ID:YMuMA8pg0
リンク先を読むと子持ちのいつもの単なる金くれ記事だな
これまで通り少子化の理由にしたいようだけど
既婚者に対策を打っても効果がめちゃくちゃ低いエビデンスで出ているのに声のデカさで未だに押し込むなあ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:04.80ID:7o8h985m0
孫持つ年齢の人にきいてごらん
子供産んで良かったと言うから
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:30.31ID:ZiJsdi970
>>962
ああそうなのか
失礼しました
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:39.03ID:tCSBANAo0
母性本能無くなってきたんかい
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:47.86ID:MAFCE1wh0
金が全てじゃないけど経済的な保証があれば大分違うとは思う
少なくとももう一人欲しいけど経済的な問題で諦めてる人の後押しにはなる
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:49.30ID:Or4ydn9d0
人生の中で子供を作れる体になるのが25歳の1年
とかだったら慌てて作ったかもしれん
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:12:50.14ID:0tmUp+s70
>>967
大丈夫
次は隅田川でやればいい
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:13:18.58ID:upGSvFcd0
自給自足できないと有事やなんかの時に詰む
輸入に頼り過ぎて終わってんのよ国が
そういう国にした政治家共の罪は重い
国の自給率を上げないと
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:13:21.65ID:z2jq7fS80
自分磨き!!!
女子力アップ!!!
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:13:52.17ID:oUPa3C380
>>911
いやー自分の考えではそれは違うと思う
国が社会福祉やインフラが頼りにならんから身内の勢力を増やす
今の日本はね
昔は家族血縁で解決していた事を
金出したり社会福祉でやってくれるでしょう
独身貴族はそれがずっと続くと日本社会を信じてる訳でしょう
だから独身でいられる
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:13:52.92ID:Y4/ULhlj0
大谷翔平の精子欲しいとか言ってる日本人女と結婚とか無理だわ 理想高すぎなんだよ今の女は
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:14:20.41ID:AIBh8yYl0
子ありはサイコパスなんだよw
自分の金でギャンブルやるのは勝手だよw
だけどそれに他人を巻き込むなよw
すってんてんになったらガキがかわいそうじゃんw
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:14:21.01ID:irjQBbKc0
>>968
子供じゃだめだろな…
無理な世代からすると憎まれ愚痴で行く未来がほぼ確定してるんだろうけど…
タダ、親ガチャとしては立ち位置的には恵まれた親を持つ側なんだよな…
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:14:47.27ID:MOmbExCI0
>>166
あるかも
私の場合、友達といるのは凄く疲れる
旦那や子供達とはずっと喋ってるくらい家族とのほうが気楽
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:14:50.48ID:m1jQx9la0
男は逆というけど男の女子化が進行してるから男も独身によって幸福感増してる人間が増えてるよ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:15:24.68ID:Y4/ULhlj0
>>989丸の内にいる
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:16:24.65ID:irjQBbKc0
>>986
そうかもな
包容感なので対象は女性が興味を持つ範囲なのだろうから、ディズニーへの愛は母性本能なんだろう
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:17:35.51ID:tCSBANAo0
子よりLGBTに走るのかい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況