X



自民“少子化対策”論点整理案の骨子まとめる 「児童手当の所得制限撤廃」など盛り込む [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/03/22(水) 23:20:29.01ID:6yP8EzUW9
自民党は、児童手当の所得制限の撤廃や小中学校の給食費の無償化などを盛り込んだ論点整理案の骨子をまとめました。党内で最終調整した上で、来週、政府に提出する方針です。

22日に示された論点整理案の骨子では、党内に慎重論もあった児童手当について、所得制限の撤廃を明記した上で、支給対象の年齢引き上げや多子世帯への加算を盛り込みました。

また、小中学校の給食費の無償化や出産費用などへの保険の適用、新婚世帯への住宅支援なども盛り込まれました。

さらに、若者が結婚できる経済的な環境づくりのために、正規雇用化の推進や若年層を重視した賃上げ、奨学金の拡充を掲げています。

自民党は来週中に論点整理を政府に提出する方針で、今月末をメドにとりまとめられる少子化対策のたたき台に反映させたい考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fee8d9ca0664beee8489bf09b39088e7f0b6ad9d
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:22:23.45ID:L13t9mm50
>正規雇用化の推進や若年層を重視した賃上げ

また、お前ら氷河期世代が冷遇されるのか・・・
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:23:53.45ID:236lL5HV0
はい これで
少子化はいっさい改善されず

結果的にはただ莫大な金をドブに捨てる事となりました
断言できます。いっさい改善されません。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:24:42.50ID:YX7YPFXR0
所得制限撤廃はしなくていいよ、めちゃくちゃ財源が必要になるし、金に困ってる人たちじゃないし
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:06.72ID:YNO3k77q0
>>2
コントラストを付けることで
やってる感をより演出できるとみてそうだ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:26.18ID:B/jdImHG0
中流がつらかったから当たり前や
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:39.30ID:cnuPrC0R0
何度も書いてるけど、もう手遅れなの理解しろよ
もう今は少子化じゃなく少母化なんだから
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:25:43.02ID:Cw17g3L70
日本人を増やそうとするとネトウヨが邪魔してくる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:27:08.33ID:ZW+g1hFX0
元々金持ってて子供産もうと思えば産める金持ちに、さらにお小遣いあげてなんの意味が…
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:29:33.46ID:YayBQmV40
氷河期おじさんまた負けた
また連敗記録更新しちゃったね
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:29:57.56ID:Bg0ugqs+0
それで子どもが増えるのかね
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:30:36.75ID:6sH5u3QL0
だーかーらー!
生まれた後の事じゃ無くて、「結婚して子供作ってもなんとかなるか」と思えるように若い世代の税金無くせば昔みたいに勝手にポコポコ生まれんだろうがぁぁ

まぁ日本人消滅計画が順調に進んでるから無駄だろうけど
日本人増えたら乗っ取れないもんね
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:30:44.78ID:zhC5tknP0
いや、月10万円に増額しろよ。
月1万ぽっちとかふざけてるのか
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:31:59.96ID:jyLvFSkh0
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な!

他人のカネや労力にタカリつつ遊びと浪費をしまくりたいだけの底辺乞食がミスリードを企んでいるが
間違っても経済的困窮や政治のせいではない

#該当者が発狂
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:32:54.15ID:bctoZ4iQ0
男女共同参画を潰すことが最大の少子化対策
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:34:18.09ID:n1I86qiI0
やった、世帯年収2000万のうちが対象に入ったw
だから自民党好きだわ
ずっと投票します
日本全体や貧乏人など知らんw
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:35:40.26ID:xyeAqrDw0
>>22
完全に同意する。子供は生まれれば勝手に育つ。問題は育てる事じゃなくて産む事。産みやすい環境を作らないで、子育て支援しても無駄だよ。
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:36:13.04ID:fS0B4vmf0
子供がいても子育てをちゃんとするとは限らんからな
子だくさんの家族ほど行政側のチェックは必要になるだろう
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:36:44.30ID:uiZuiDPO0
タマヨが例のTシャツを着て↓
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:23.93ID:qXe6BlQH0
今まで何度も少子化対策やってるが
何の効果もなし
みんなが子供産みたくないってんだぞ
金で釣っても産まんよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:40:49.68ID:3oU/JZf/0
たぶんばら撒きでは解決しないんだろうな
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:47:06.48ID:qXe6BlQH0
そもそも昭和の見合い制度が崩壊してるからな
昔は無理矢理くっつけてたんだし
そして結婚して一人前と言う
社会的ヒエラルキーがあったし
でも今の時代みたいに自由恋愛で
結婚までなんかハードル高いし
みんながそうそうできる訳ないじゃん
だから子供が増える訳ねーのよ
税金ばっか無駄に使って意味のない
少子化対策とかもうやめろよ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:48:52.56ID:Kl/0pGqI0
>>14
負けたのは日本なんだけどね。

衰退はもう止まらんから、戦争だけ回避したいけどそれも邪魔が多すぎて無理っぽいってのが今の感想w
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:49:48.32ID:3lGZzOdi0
弱者男性を結婚させる以外に少子化対策は無い
補助金出してでも企業にお見合いパーティさせろ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:50:51.52ID:LmwWhg1b0
茂木が突然言い出して、立憲維新が飛びついた形だったっけ?他の流れあったっけか。
立憲は昔の子供手当を肯定したい、維新はこれをテコに色々な所得制限を消したい。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:50:56.87ID:8xSy68420
>>1
未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。

人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。

10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で

そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。

意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:59:49.62ID:UBWOtoq/0
所得制限撤廃で低所得一般人増税決定
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:00:06.40ID:kmQ4YVEF0
>>43
安倍さん大勝利なんだよなあ…
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:00:30.42ID:mXGw+PEj0
晩婚化対策が
少子化対策の方法

法律を改正して
初婚年齢に制限を設けたら良い
今でも戸籍法で年齢制限があるけど
初婚年齢を男女とも18歳から29歳までとする
再婚の場合は上限は設け無い。
コレで少子化対策になるよ。
結婚する健常者は、結局はいずれ結婚する現実があるからね。

日本の出生率ピークは1920年代でした
40年前はすでに晩婚化に突入していましたので
コレを100年前のレベルまで戻す努力で
少子化対策は可能です。

【いつでも結婚出来る】
そう考えていると婚期と出産適齢期を逃すことになるが
30歳までに制限されると
いずれ結婚すると考えている人は
行動を起こす

自治体の無料がん検診がそうだよ
今年受診しないと来年からは有料になりますと
広報を出したら
受診者が急増した
本当は誰でも毎年無料なんだけどね。

行動経済学の観点から
初婚年齢に上限を設けると
それまでに結婚するよ
健常者の多くはいずれ結婚するとデータが示しているからね

税金投入しなくて済み
効率が良く
誰にでも公平な少子化対策ですよ。
0056ひらめん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:03:47.29ID:spEzErkF0
>>24
やっぱお前みたいなクズゴミ売国奴が朝鮮カルト自民党を支持してるんだな

早く死ねよ(´・・ω` つ )
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:07:14.95ID:10afQxnd0
っていうか
日本少子化は統一教会の悲願だから
手下の自民党は何とか国民を騙して少子化達成しなければならんのだよ
うまくいきそうじゃね?
あとは減った日本人に大増税でぶっ潰すだけ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:12:11.16ID:n2djYRYI0
これが現行の児童手当かな。
3歳まで月額1万5千円、中学生まで月額1万円。
年収833万円から所得制限が始まり、その対象者は月額5千円。
年収1200万円以上の人は0円。

この所得制限が撤廃されて、>>45がどう変わるんだろうか。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:13:54.85ID:f/uMZYk90
上級ばかり優遇の自民党を支持してきたお前らが惨めすぎる…

惨めすぎる…

惨め…
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:14:01.75ID:0OzXbnEI0
>>9
人口減少社会を受け入れるとは

つまり少母化のなかでもむりやり出生率2.0近くまであげることに他ならないんだが
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:15:20.77ID:a4Nv8EiX0
>>1
いいから年少扶養控除復活させろよ
多子世帯への補助はこれが一番早いし有効
3人以上産む世帯が増えないと人口は増えないんだぞ

>>48
これは本当に難しい問題
新卒至上主義を辞めて再雇用を積極的にする社会にならないと改善しないと思ってる
結局のところ、レールから降りるとまた乗れないから皆頑張ってキャリア積もうとするんだし
そこを改善しないとどうにもならん
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:16:52.26ID:GIHjBPB60
これも一種の東京優遇一極集中促進策
金持ちって区分もあるけど、賃金基準の高い(地価も高い)東京優遇策
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:17:15.68ID:HMKou2WG0
日本人の人口動態の大きな流れはもう決まってる。
残念ながら今更変わらない。出生率が劇的に増える事は無いから。
イーロン・マスクが指摘していたのもそこ。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:32.48ID:Hc0wtv3Q0
経済もダメ 少子化対策もダメ 何も出来ない自民党はダメダメ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:22:51.58ID:NgdPVSSU0
少子高齢化はもう手遅れ。
日本国はたぶんアメリカが何とかする。不沈空母を中国に取られたら厄介だから。
アメリカ同様の移民制度を導入して移民国家として再生するだろう。
もしアメリカが何とかしなければ、日本は中国に吸収される。
他にどうしようも無い。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:23:55.86ID:jBKJSphy0
ただ産んだ人にブレゼントするだけの政策じゃ
せいぜい数万人の微増にしかならんよ
マスク外せない若者が岸田の案を聞いて積極的に男女の出会いの場に出てくると思う?
誰かとエッチしないと子供はできないわけで
児童手当ごときで何が出来る
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:27:24.11ID:HzeEa7I70
働いてなくても保育園利用できるように緩和する話が出たな
これで専業主婦が遊べるようになるから産むんじゃないか?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:30:13.72ID:phBnkw+C0
少子化の深刻さを全然分かってないな。
こんな事したところで20年後には
解雇規制緩和、年金崩壊、消費税20%、
衰退国が見えてるんだから生めないわ。
親ガチャハズレと言われたくないしね。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:31:08.15ID:dA85yliR0
結局は金持ちにも回せ!になるからな、自民党だと。ロシアには頑張ってもらいたい。それほど嫌悪感は強いから。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:14.73ID:n2djYRYI0
高校→結婚出産育児→大学→就職
こういうルート作れないのか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:33:42.67ID:qZezIH7/0
手遅れになるのを何十年も待って
手遅れになったのを見極めてから
対策を始めた理由について
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:37:44.81ID:CeL4PPe50
先進国が軒並み移民国家になっているのは、どの国も少子高齢化が止められなかったから。
移民を入れずにやって行けるならそうしてる。昔は移民はいなかった訳だし。
だが、少子高齢化が進むと、国力の低下と貧困化に耐えられなくなる。
日本だけ例外で済む筈も無く、移民国家への転換は時間の問題でしかない。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:48:39.59ID:0OzXbnEI0
>>65
人口減少社会を受け入れる≒出生数を諦め、高い出生率の持続可能社会を構築する

こうでしょ、だから何もしなくてもいいって、論理破綻しとりますよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:53:47.27ID:A3Rf+f9x0
>>1
これぐらいやれよ

・子供を成人まで育てたら、両親の年金に育てた子供1人頭幾らかの月額加算する
・低所得世帯への金銭配布は一世帯あたりじゃなく、1人頭で配る
・一夫多妻制、多夫一妻制を認める
・共働きが基本では無く、家庭で1人働いてれば生活できる社会作り
・両親と同居家庭を優遇し、子育てし易い環境整備(税制優遇)
・公立小学校の給食費無料化

※私立学校の学費等の無料化はやらない(私立学校のタカリと馬鹿が増えるだけ)
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:55:26.12ID:A3Rf+f9x0
昭和の頃に無かった
月々のネット環境なスマホ代とか、通信費が家計を圧迫してるんだよ
それを解決しないと
福田総理は正しかったのに・・・
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:55:42.72ID:A3bbpDY00
一時金なんていくらばら撒いたって無駄無駄の無駄
いい加減学べやドツボにハマってんじゃねえよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:55:47.83ID:qsN3EpCO0
早めに少ない人口で回る国造りしろよ
何時まで増えないもんに税金ジャブジャブ
使ってんだよ
無能共が
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:00:34.69ID:+du9DHOT0
>>78
マスクが何を指摘したか知ってるのか?
「(残念ながら)日本はいずれ(人口減少で)消滅する」と言ったんだよ。
実際、人口動態予測はそれを示している。
出生率が劇的に改善する見込みは小さい。(そんな前例は無い。)しかも、現実の出生率は楽観的な予測を下回っている。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:02:27.19ID:ZvuqKKna0
AI自動化機械化に投資しろ
食料は大規模農業へシフト
住居は都市部に集中させてインフラをスリム化
教育施設も出来るだけ統合
ドローンは民間軍事共に有用だから開発推進
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:03:16.33ID:IlL4nadV0
無駄無駄出生率上げたいなら娯楽を規制するしかない
TVマンガアニメゲームこの辺のオタクコンテンツ全て潰せ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:05:34.93ID:HGCCww3q0
簡単に言うと国民に広く結婚して子供を産んでもらおうというのではなく、すでに産んでいる人に赤ちゃん製造機になってもらおうってことか。
5人6人と産めと。
これが異次元の少子化対策か?
誰が考えたのか発表してくれ。
国民は歓喜して嬉ションするんだろ?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:13:19.95ID:66Vo1e7n0
既婚夫婦の出生数はそこまで落ちてない
未婚率の高さが少子化に直結してるんだよ
ぶっちゃけ結婚さえしちゃえばあんまり深く考えずに流れで子供出来るよ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:16:46.76ID:89BOIy0i0
夫婦2人、子供2人の4人家族が1番生活しやすいんだよ
1人1部屋確保するために4LDKの家で十分、5人乗りの車でも大丈夫だし、外食しても4人がけのテーブルに座れる
子供が3人以上なら家も車も外食も色々と不都合が生じるから、金を貰ったって子供作らんよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:18:21.26ID:Unt+pSWy0
>>1
見事に空振りして少子化は継続すんだろうが
誰が責任とんだ?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:22:52.22ID:k8AtrWuE0
小学生じゃないんだから「頑張りました」じゃダメなんだよ。
国際社会は容赦ない。結果が全て。競争から脱落すれば消される。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:23:05.22ID:xay+J9HC0
結婚したら生でやるしなw
産んでしまえばそれなりになんとかするからね
3人目以降にはお祝い金と手当増量はしていいと思う
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:23:56.37ID:qsN3EpCO0
税金中抜きの
マッチポンプなんよな
こんなんで効果なんかないのに
子供産ませない日本にしておいて
何が少子化対策だよ、ワロタ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:02.05ID:9zVsOUPz0
>>1
異次元とか言う割には弱いなあ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:34:22.92ID:59sZlTww0
うわあ凄い!産んでいい?産んでいい?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:38:23.30ID:Rrn3qg360
選挙まで検討を重ねて
勝利したらそのまま放置?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:43:13.10ID:A3Rf+f9x0
子供が増える度にチャイルドシートが必要となるの地味に迷惑
チャイルドシート不要(幼児から大人まで対応シートベルト付き)の車が出来れば良いのに
子供3人居たら軽では家族で出掛けられ無いとか
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:44:14.07ID:59sZlTww0
>>104
違います選挙まで適当にバラマいて選挙後に検討を重ねるのですよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:45:36.49ID:yOiqAsC70
何で結婚や出産にインセンティブ与えんのや?
産んでしまった連中に金やってもしゃーないだろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:49:05.88ID:W4wKSNnz0
少子化の原因は女子の就学・就業の機会が拡大し、独身でも生計を営める女子が増えたから。
タリバンみたいな政権ができれば少子化は解消する。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:54:23.33ID:Wfkf466S0
こんなのなーんの効果もねーよバーカw
今の日本人見てみろよw
ガキの世話も爺婆の世話も面倒だ。
自分だけ良けりゃそれでいい。
そんなゴミクズだらけじゃんw

こんな連中に金配ろうが何しようがなーんの意味もないw
精々貯金か遊ぶ金に回ってはい終わりw

少子化はますます加速して日本人はめでたく滅亡w
ざっまぁw
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 01:54:42.93ID:qsN3EpCO0
だーから
自由恋愛→結婚
こう言うのはハードル高いんだって
見合いが日本人には一番向いてるんだよ
いくら金で釣ろうとしても
最初の自由恋愛のハードルが高過ぎるから
結婚は増えない
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:24:20.94ID:kmQ4YVEF0
>>57
最終的には統一主導の日韓朝統一が悲願だからね
日本人は少ないに越したことないってのが根本的な考え
従順で卵産み続ける鶏しかいらないんだわ

自民党がやってるのはその選別作業
彼らが牛耳ってる限りなんも解決せんよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:47:14.75ID:u3prxt8P0
多子世帯への加算っていくらだ、開始時期は来年か
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 05:20:58.69ID:9LToujsm0
まず、現実を把握しろよ。
無駄な机上の空論する前に


30代女「イケメンで性格良くても、年収300万円台の男との結婚はありえない」が6割w [565421181]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664110557/


28 ファムシクロビル(埼玉県) [KR][sage] 2022/09/25(日) 22:06:15.44 ID:PB2uxG0T0

まあ、そもそも年収300万の男は結婚願望ないだろw
結婚する気がないから別にその程度の年収で満足してるだけだし

124 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:30:18.98 ID:nvLOGVF+0


>>28
え?婚活アプリマリッシュにはその層は大量にいるよ?40代飲食、製造、年収200~400で未婚子供が欲しい、共働き希望がウジャウジャいる。


146 ポドフィロトキシン(神奈川県) [US][sage] 2022/09/25(日) 22:36:06.45 ID:nvLOGVF+0

区切り項目で2~400万円だけど実際にマッチングして年収の話題になると大多数が200~280万だよwしかももうすぐ50代だよ?
私の方が15歳も若いのに年収上だよ?話にならないよ、50代の男と結婚するくらいなら独身でいいよw


666 パリビズマブ(東京都) [US][] 2022/09/26(月) 13:48:51.11 ID:DgM+mthS0

>>146
50代かぁ、氷河期世代の初頭は既に50歳を超えているからな。多分その辺りなんだろう。40代を中心とする氷河期世代は30代よりも年収の低い200万~300万円が多く存在する。独身も多い
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 05:44:03.68ID:tLJlT3H60
高校無償化しろや
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 05:54:47.39ID:dJ5JVdSl0
>>83
それは小泉竹中、安部がやろうと努力してた

終身雇用、内需依存の一億総中流、手厚い社会保障とかかつての日本で大成功していた社会システムって
どれも人口が多いというか人口が増加局面じゃないとうまく働かない

彼らはこの手の昔上手く行ってたシステムをぶっ壊して新しい日本にしようとしていた
反対する人も多かったけど、日本の厳しい少子高齢化を考えると現実路線だったと思う
0130ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:05:21.86ID:ugOXz8He0
お金が欲しけりゃ子どもを産め政策かよ
まともな人たちは反発して逆効果だろ
そもそも親としての資質に欠ける奴にまで金をばらまくから
目を覆いたくなるような虐待育児放棄事件が起きているじゃないか
道徳教育を疎かにし拝金主義の国にしたおまえたちのせいだ
0133ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:10:42.55ID:ugOXz8He0
今や学校給食まで無償化の波だよな
親が自分の子どもに食べさせないのかよ
他人のお金で食べさせるのがあたりまえなのか
親は子どもを食わせて着せてナンボだぞ
バカヤロ
他人の手に委ねれば委ねるほどそれは他人の子どもじゃないか
そんなに責任を果たさず楽をしたいなら児童養護施設にでも入れてしまえ
不道徳の極み
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:11:48.88ID:dJ5JVdSl0
>>132
愚策じゃないでしょ

彼らがやろうとしたことはまさに少子高齢化しても回せる社会への変革そのもの
高度経済成長期の素晴らしい日本を体験した人たちには受け入れられないだろうが
少子高齢化でも生き残っていける社会ってそういうことだからな
あの当時の素晴らしい社会は全て人口増加局面の恩恵によって成り立っていたに過ぎない
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:13:05.15ID:dJ5JVdSl0
結局はどういう日本にしたいかなんだよ

高度経済成長期の頃のような日本がいいなら死ぬ気でなりふり構わず少子化対策すべきだし、
もう少子化対策は諦めたというのなら小泉安部路線を徹底的に進めるべき
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:13:46.89ID:1jsvDmV+0
ある程度発展した国では少子化は必然。女性の年収が増えて
自発的選択できる状態になれば、出産育児なんて優先度下がる。

夫婦2人に対して最低2人産まれないと人口維持できない。
おまけに精子が世界的に薄くなっているって研究も出てる。

科学の進歩で人類が自分自身をよく知った結果、理性が性欲に
勝ってしまった。人類は減少して滅びゆくコースに入っている。
0137ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:14:43.79ID:ugOXz8He0
>>135
高度成長期には出産一時金など無いわ
金をくれるから子どもを持つだなんていうさもしい奴は昭和にはおらん
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:15:50.11ID:/sYqbVGv0
>>135
小鼠ケケ路線なんて廃線でヨシ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:17:16.95ID:1jsvDmV+0
いま盛んに人口増えてる国もある程度発展したら
結局いまの先進国と同じ人口減少の道を歩む。

人間が極度に減少して別の生物に取って代わられたとしても
それは地球の生態系の1コマに過ぎん。人類減少はなにも
特別なことではない。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:18:01.01ID:U2hzm0vC0
40代男性未婚4割迫る、人口減少深刻  2020年国勢調査調べ 出生数に直結、決め手欠く各自治体
https://www.niikei.jp/521347/
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:21:27.46ID:1jsvDmV+0
トキみたいな絶滅危惧種を必死こいて増やそうとしてる人類が
自分たちを増やす努力してる状態ってやばい状況では。

人類はあと数億年もすれば滅び去って地球はまた別の生物が
闊歩してるんじゃないかな。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:21:31.01ID:dJ5JVdSl0
>>137
あの当時は親や社会からの結婚出産への圧力もあったし
子供は労働力だったり、老後の支えという認識もあったから子沢山だった
今よりも遥かに貧しい生活をしていたが子沢山だった

そもそも途上国なんて食うに困るほど貧乏でも子沢山なのが普通だしな

昔はそうだった、途上国はそうだったからといって今の日本でそれが通用するわけじゃない
通用してないからこそ、これだけ豊かになっても深刻な少子化に陥っているんでしょ
今の日本、というか先進国で子沢山にしようと思ったら、子供がいたほうが得な社会に変えていくしかない
0143ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:22:32.94ID:ugOXz8He0
高等教育推進だって頂点を高くするのではなくて
底辺学校ばかり増やして教育費負担を増大させただけじゃないか
学業ばかり優秀でも人格不優秀では話にならんというあたりまえのことさえ理解していない有様
そんなだから給付金補助金詐欺だのと知能犯を生み出す始末だ
闇雲に最低賃金を引き上げるのではなくて
介護保育公共の廃棄物処理(ゴミ収集)など必要不可欠な職業には業種別最低賃金を設定して人材確保しろバカヤロ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:25:53.33ID:A3TXXN+40
子供作らないとまともな暮らしできないくらい小梨に税金課して子供にばら撒くしかない
生活のためにみんな働くように生活のために子供作る社会にする
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:29:34.11ID:GyuuReGF0
独身がデメリットでないと日本人は変わらない
制限撤廃は累進課税なんだから至極当然
0148ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:30:00.26ID:ugOXz8He0
結婚しない人が増えたから子どもが産まれなくなったというあたりまえのことから解決しなければ始まらない
子どもが先じゃない結婚が先だ順序が違う
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:00.45ID:dJ5JVdSl0
>>148
子供が要らないから結婚しないんだよ
日本だと子供を考えるようになって結婚という流れだからな

そもそもの話として結婚せずに出産子育てさせてもいいんじゃないのか?ってのがある
海外だとそれが普通だしな
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:26.56ID:cNN/w9bQ0
人件費削減と中抜きで利益出す奴ばかりになってきたから
人なんか増えるわけがない
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:32:57.62ID:A3TXXN+40
>>148
結婚せんでも子供は作れるんやしどんどん産んで貰うしかないで
1人でも困らんくらいばら撒きまくればええ
0153ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:38:07.45ID:ugOXz8He0
>>150
そんなことは無い
子どもを考えるのは結婚した後だぞ
結婚してから断念する人だって少なくはないだろ

>>152
子どもは将来の税金を生み出す駒と考えているのか
そもそも少子化で困る主なものは政府の財源だろ
税金で選挙の票を買う政治に加担する必要などないわ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:40:36.43ID:BOsVeQ1i0
年収1千万世帯が補助金あれば二人目産むってTwitterで言ってたから成功じゃない?
知らんけど
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:42:50.45ID:dJ5JVdSl0
>>153
少子化で困るのは国民だぞ?

終身雇用、内需依存の一億総中流、手厚い社会保障とかかつての日本で大成功していた社会システムって
どれも人口が多いというか人口が増加局面じゃないとうまく働かない

竹中小泉、安部みたいな路線がいいなら少子化対策は不要だが
かつての高度経済成長していた時代の日本を取り戻したいなら少子化対策は必須
結局はどういう日本にしたいか次第なんだよ
0156ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:44:02.36ID:ugOXz8He0
しっかしこんな不公平な政治の国があるのかね
子ども子ども子ども子どもとそればっかりで国民を公平に扱うことすら無視する始末だ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:45:20.37ID:M+xCynJ00
はい、少子化止まらないの確定な
この程度の政策が異次元の政策って岸田は海外に配る金あるなら日本の未来のこと考えろよな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:45:29.71ID:ipU5IcG30
子供の頃は国から手当たくさんもらえても
就職したらそれ以上に国に取られるんでしょ?
0160ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 06:47:55.23ID:ugOXz8He0
>>155
例えば防衛費GDP2%だなんていうのはアメリカの軍事産業を助けるアメリカのための政策に過ぎない
日本は島国で食料自給率はわずかに38%
食料が無くて有事に戦うことができるのか
食料安全保障を掲げてイタリアと同等の自給率60%を目指して地方で農業を推進する
防衛費倍増する予算があるならそんなことはせずにこれをやればよいだけだ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:50:31.05ID:dJ5JVdSl0
>>160
防衛費や食料安全保障と少子化対策に何の関係があるの?

少子化対策とは独立の議論だろ、それは
少子化対策とセットで議論すべきは終身雇用年功序列、年金、医療、介護あたりね
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 06:55:53.69ID:dJ5JVdSl0
>>166
遠回りだが、確かに農家だと子供を労働力として使えるから
農業が盛んになれば子供が多いインセンティブが増して子沢山に誘導できるかもな

ただ、基本的には子供を労働力として使える業種って少ないから
そういう人たちでも子供が多いメリットを感じられるような制度、仕組みを作るのが本筋
0168ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/23(木) 07:00:02.35ID:ugOXz8He0
>>167
若者の営農を奨励することは国の安全保障確保に貢献し
地方の衰退に歯止めを掛け二束三文学校進学を阻止して少子化対策にもなりうる政策だと考えるよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:04:11.28ID:dJ5JVdSl0
>>168
多少は効果はあるが、抜本的な解決にはならないよ
ちなみに>>160で例に挙げているイタリアでも農林水産業はGDPの僅か2%に過ぎないからな

残りの98%は製造業だったりサービス業で稼いでいる
だからこそ、子供のいるメリットが減って少子化になるんだよ
大多数を占める一次産業以外の人たちに対して効果的な少子化対策をしないと出生率は改善しない
農業やってる人が子供100人産みますなんてことはないんだからな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:08:41.33ID:dJ5JVdSl0
>>172
だから、まずはどういう日本にしたいかから議論すべきなんだよ
終身雇用年功序列、手厚い社会保障、内需依存の一億総中流社会とか
そういう昔の最強日本だったころの社会システムが望みなら子供を増やすことは最優先でやるべき

小泉、安部路線の厳しい競争社会でもいいなら別に少子化だっていい
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:09:34.65ID:Hwob+aVB0
女がハゲを選ばないから
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:57.23ID:bKlaIWj20
>>85
マスクはとにかく出生率対策を最優先にという主張の根拠にそれを言っただけよ

経済もわかるが、それよりまず先進国の子供を増やせというのがマスクの主張
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:27:51.31ID:2HYc7mpZ0
だから児童手当とかは少子化の原因じゃないんだからここを弄っても少子化解消にはつながらねえんだよダボが
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:40:39.60ID:fsgEfDmG0
文面から判断すると相変わらず年少扶養控除がないのはワロタ。子供は不要とは認めない!人権無し!
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:48:04.24ID:pema0CAz0
自己責任の破壊力凄すぎたな
特にこの20年の失政はもう取り戻せない
あるのは移民国家への道だけ
皆わかってるから多様性って言ってるわけでしょ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:55:54.36ID:WHN8QySr0
>>73
これが理想
出産育児に向いた時期が他のことで潰れてるのをなんとかしないとどうしようもない
社会経験があれば大学で真面目に勉強する意欲も高まるし
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 10:50:30.72ID:Xo2TIqpc0
政府は少子化をなんとかしようという振りをしているだけで本当になんとかしようなんて思ってないのがバレバレだよ

若者はお金をいくらもらっても結婚しないし子供なんて要らないと思ってる
お金は全部貯蓄されるか趣味に消えるだけだよ
子供を作らなきゃいけないのは資産家や代々続く自営業の跡取りだけ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:16:42.60ID:K62g1XbA0
>>179
それな
税収に影響あることは絶対にやらないw
児童手当の所得制限撤廃なんて知れてるってことだw
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:32:41.76ID:yot5G93G0
>>73
そういうルートを作ったとしても企業にしてみればそういう女よりも新卒を採りたいから
結局子供がいると不利になり就職できない
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:34:10.36ID:VMUkuHKk0
>>1
「愚か者めが」「馬鹿者どもを絶対に忘れん」 by 丸川珠代
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 11:40:56.81ID:+vTCUX840
やまださんがまとめるやつの事前リーク、観測気球か?
すでに的外れ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:31:50.89ID:m0YKVqg70
消費税廃止しろよ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:42:17.71ID:YCWg7s7W0
性交OK年齢を下げる
低年齢出産育児者への、高校への復学支援

まずこれをやれ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:52:00.47ID:2mNbUyqM0
男に金を渡せば妻子を養う
女に金を渡しても飲み食い海外旅行に行くだけ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:58:27.39ID:i6F5jFcA0
一年前に自民の少子化対策委員会の提言そのままだと
第二子3万、第三子6万で子供三人世帯だと月10万もらえる(総裁選時の高市案と同じ)
遅すぎるっつーの、まともにやってりゃ次年度からスタートできてたわ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:23:04.97ID:u3prxt8P0
政府や公務員なんてのは仕事やってるふりするのが仕事みたいなもんでこいつらにスピード感なんてもんはないよ
自壺党なんて少子化問題なんてなんとも思ってないだろ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 13:56:08.69ID:lycbOpoL0
>>14
いや2000年台から2ちゃんで非婚推奨運動を続けてきた氷河期世代男性の勝利だよ


結婚は1億円の無駄遣い     
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/male/1122569411/
1 Mr.名無しさん 2005/07/29(金) 01:50:11 ID:
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0~20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:01:03.67ID:8GjznaYg0
>>195
そこまで支給額が上がると年収を無理矢理抑える必要がでてくるから調整難しそう

俺なんて今でも1000万ギリギリ切るとこで抑えてるし
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 14:08:08.53ID:5bawRJmW0
氷河期おじさんまた蚊帳の外でワロタw
息を吸うように迫害され続けてるw
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:59:59.96ID:Hc0wtv3Q0
インボイスでまた物価上がって日本経済は終了します
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:00:08.53ID:wA/ZfYhY0
答えあったぞ。

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230320/pol/00m/010/009000c

児童手当のような現金給付の効果については海外で研究の蓄積がある。現金給付によって出生率は上がるが、効果は一般に思われているほど高くない。

現金給付を10%増やすと出生率は1~2%増えるというところだ。日本に当てはめると児童手当予算(約1兆3000億円)の10%、約1300億円を投入した場合、出生率1.30(2021年)が1.31か1.32になるような規模感だ。


と記事にあるが、なぜたった10%?
寧ろたった千円で1000円0.01も増えるんか。誕生計算で1万増やしたら0.1、5万にしたら0.5、10万にしたら1も上がるんか?予算10兆程度で1.3→2.3になると?

少子化解決やん
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:17:09.91ID:64PUnIHw0
>>208
むしろ答えはこうだぞ

出生率は複利計算だから、年をおうごとにその0.1の差が凄まじいことになっていくぞ、すぐに数十兆円の違いがでてくる
金融資産を運用している金持ちほど複利計算の0.1の違いの価値を知っている
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 20:19:26.01ID:XV9QNZ/o0
日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:33:46.01ID:sMopt31S0
やっと小中学校の給食無償化かあ
大学無償化早くしよ
あと高校の給食を早く
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:35:20.74ID:pAlWBvRd0
政府を擁護する気は全く無いが
ここまで進んでしまった少子高齢化を解消する政策なんて
存在するの?
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:36:05.07ID:Rs2W72960
未婚が増えているのに少子化対策になっていないだろう。
最低賃金大幅引き上げやったほうがいいわ。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:55:40.70ID:7w4+nveq0
>>208
海外の平均給付額が知りたいね
大学無償化してるところも多いそうだし
日本は子育て支援が貧弱なのにさらにケチろうとするから
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 11:00:28.17ID:g6jV/3Zk0
こんなクソッタレな国なんぞ有事の気配が出たらとっとと見捨てて他国に一時避難するわ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 11:14:20.22ID:/fUCfAQw0
金まくより保育園と学童全入を自治体で義務化して
保育園で保護者がなんか作業だのやらされるやつとか
お名前シールとかPTAとか
高校の弁当作りとかしないでいいように学校に食堂なり給食か弁当配食なり義務化するとか
専業主婦向け無償作業を減らす方向にすればいいのに
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:51:06.90ID:7LQDCkto0
>>218
欧米どころか北欧ですら

全世帯に現金給付をして、その給付金をやりくりさせてシッターを雇わせて子育てさせてるのに
だから海外はきちんと多極集中できてるわけで

そこを無理やり待機児童で対応したから、次に保育士定数財源で保育士確保、さらに教員不足に対応して、待機学童まで必要になってくる
そこで北欧や欧米のように市場原理にまかせず、全員を園にいれられるよう兆単位の税金を放り込んで市場を歪めた関係で
今後25年、東京神奈川千葉埼玉のみのたに年間数十兆円の介護過密破綻対策が必要になってくる

アホらしい
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 12:52:50.55ID:qxJAhmol0
まあ、やってます感出したいだけの施策だよな
効果あるなんて誰も思ってないだろう
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:07:00.59ID:zcc6ak780
これ提言するだけで実現させるとは限らんからな、仮に実現するとしても何年後の話やって呆させられるよ
唯一、所得制限だけはスピード感もって実現させそうだが
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:08:38.43ID:qfuBwdHC0
子育てを黒字化させないと解決しないのに
まったく解決させる気が無い
20年間のらりくらりとしている負担は全部俺達国民にかかってくるw
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/24(金) 14:17:18.13ID:PjSTddyt0
それより30過ぎても結婚もせず子供も産まない俳優なんかもうテレビに出すな
悪しき見本でしかない
子供を産んでる芸能人だけを出せ
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 03:42:46.35ID:wR6OnKD+0
シンプルイズベスト
岸田やるやん

批判する奴はバカ丸出しだな
多重課税なのに

所得に関する比重は所得税の累進課税だけで終わらせろ
昔から続く政治家の悪法は解きほぐしてどんどんシンプルにしていってくれ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 06:29:29.08ID:t9F5beyE0
>>213
成田が言うよりに、ジジイとババアは自害してもらうしかないのかもな
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 06:39:31.67ID:uxQ0lgsH0
可哀想だけど氷河期世代が蚊帳の外なのはもう年齢的に仕方ないような…

女性はもちろんだけど、男性だってアラフィフからじゃな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:59.98ID:GQ9weLgb0
もう高齢の未婚独身を安楽死させてくれ
ここまで国にコケにされたら生きてるだけで惨めだ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 08:24:45.11ID:GQ9weLgb0
これだけ子育て幸せ世帯と未婚独身を分断しておいてさ、社会全体で子育て応援しろだと?
笑わせんな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:39.01ID:UhqD4hzR0
>>4
改善されないなら児童手当自体が廃止だよなw
バカって哀れなもんだなwww
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 00:30:56.47ID:ZOJbkw4W0
子育てはきつい。
子供2人が医療系の大学へ行っている。
学費が1800万円はかかる。
50才過ぎて賃貸だし、まじ子育てきつい。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 02:50:20.53ID:wOK60t0L0
昔兄弟の多い知人がいて、親が児童手当を当てにして暮らしてるんだって言ってたな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:19:56.22ID:FiyhM/Pg0
いつまでこんなこと続けるんだろな
子供を作らないのは金が理由じゃないんだよなぁ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/27(月) 10:43:40.03ID:FiyhM/Pg0
妊娠期間が辛い、飲食や服薬に制限がかかる
乳児期は睡眠時間が削られホルモンバランスが崩れイライラ
子供を預かりたがらない今どきの祖父母、または義両親には預けたくない母親
保育所に預かってもらいたいが送り迎えは面倒、保育所代も高いからやってらんねぇ
物心着く頃から習い事の一つでもさせないと世の中の競争から取り残されるかもな圧力
早いとこの頃からお受験が視野に入ってくる
ママ友という偽友達に精神を苛まれる日々
義務教育が始まるとPTAに悩まされ、塾に通わせないといけない空気にも悩まされ
長期休みや連休には有名どころへの旅行や流行のアウトドアなどのレジャーに連れ出さなければ見栄が張れず、子がディスられる
祖父母は役に立たないくせに口出しだけはしてくるし
苦労して育てて成人させても引きこもりやニートにならない保証はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況