X



子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/23(木) 05:58:28.24ID:6t7iLX7G9
※PRESIDENT Online
2023/03/21 11:00

20年間低空飛行を続ける「子持ち女性の幸せの実感」

2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で50歳以下の子なし女性の幸福度は上昇傾向にあり、両者の差が開きつつある。子どもを持つことの幸せがより実感できる政策が必要だ」という――。

子持ち女性の幸福度は改善してきたのか

今、国会では子育て支援策に関する議論が交わされています。

その発端となったのは岸田首相の掲げる「異次元の少子化対策」です。この対策では(1)児童手当など経済的支援の強化、(2)学童保育や病児保育、産後ケアなどの支援拡充、(3)働き方改革の推進の3つが主な内容として挙げられています。これらはいずれも過去の少子化対策の延長線上にあるものだと言えるでしょう。

日本の過去の少子化対策を見ていくと、育児・介護休業制度の創設、待機児童解消のための保育所の増設、少子化対策基本法、次世代育成支援対策推進法、子ども・子育て支援法の施行とさまざまな政策が実施されています。これらの政策は、育児や就業環境を改善させたと考えられます。

もしそうであるならば、子どもを持つ女性の幸福度も改善してきたのでしょうか。

過去の記事(「子どものいる女性のほうが、幸福度が低い」少子化が加速するシンプルな理由)でも指摘したように、日本では子どもを持つ女性の幸福度の方が子どもを持たない女性よりも低くなっています。しかし、これまでの少子化対策が機能し、育児・就業環境が改善すれば、子どもを持つことの幸福度の低下幅が小さくなってもおかしくありません。

はたして実態はどうなっているのでしょうか。今回は2000~2018年までの子持ち既婚女性の幸福度の推移について検証した結果についてご紹介したいと思います。

結論を先取りすれば、「日本の子持ち既婚女性の幸福度は、2000~2018年において、改善傾向にはない」と言えます。

以下で詳しく説明していきたいと思います。

子どもを持つことが女性の幸せにつながらない

子持ち既婚女性の幸福度の推移について説明する前に、子どもの有無によって既婚女性の幸福度がどう変化し、その背景にはどのような要因が存在するのかについて簡単に見ていきたいと思います。

続きは↓
https://president.jp/articles/-/67509?page=1
※前スレ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679494954/

★ 2023/03/22(水) 16:07:22.87
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:44:29.65ID:aFS77HEv0
>>239
まあ発達障害は文字通り発達の問題なので遺伝子関係ないけどね
価値観の歪みなんかはミームとして家に帰属しやすいから家は解体してもいい気がする
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:44:36.57ID:NQYcmZTK0
>>224
子供は赤の他人の大人と一緒にいても楽しくないよ
緊張するし神経質な子供は熱出したり吐いたり下痢したりする
子供が楽しいと感じる寛げる相手は自分の母親、同い年の友人よ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:12.06ID:ft5ckmm+0
>>214
あなたが彼女たちをいじめてんじゃないの?陰湿な職場の嫌がらせは精神病むよ。
ただ、40代の自殺率って女性は既婚子持ちの方が多い 独身女性のが少ないよ
あなたがオトコがいればバイアスかかって正常だと見てるだけでは
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:15.82ID:gL/smohx0
氷河期世代が悪い
価値観の自由化か知らないが、奴らが今までの日本を色々な意味で壊した
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:45:41.51ID:cmapWoHa0
賢い女ほど、子供の未来に不安を感じてる
人類が生き残れるかどうか、俺でも自信がないわ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:01.17ID:rShgUgM80
>>232
そんな意識の高い飼い主ばかりじゃないよ
散歩で会う犬とかもしてないし
YouTubeの動画で見る犬猫も一匹ならあんま去勢してないよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:20.34ID:V2aKblwF0
子なしの幸福度が上がってるんじゃなくて単に子持ちの幸福度が下がってるんでは?
発達とか爆増してるし家事専念できる世帯収入がある家も少ないだろうし
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:22.91ID:H4bX+/140
グラフを見ると子持ちに比べて子無しの幸福度は変動が激しい
つまり周りに影響されて感情が変化しているのではないか
つまり子持ちの苦労を横目で見て草を生やしてるのが子無し
そういう性格だから子無しなんだろ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:24.15ID:P9yYw23Y0
>>243
あ、きちんと追跡してんの?
もしそれなら面白いね
スパン長いから景気や災害とかの影響も入ってきちゃうだろうけど
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:32.54ID:30lfT9q20
小梨女の幸福度を下げるようにすればいいだけ。
まずは下駄を履かせないようにすること。
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:47:53.74ID:TY4Fb2Qx0
子持ちが得
子なしは損
こういう構造にしないと少子化反転は無理ゲーだと分かったな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:48:44.86ID:ziaAM4PE0
仕事して帰ってくれば大きな子供になった夫の世話までして負担増で、疲れ果ててる子持ち女性が多いんだろう

夫がいても妻子に無関心、シンママ家庭状態で、夫に手伝い頼んだら、やってあげたぞで父親の自覚ナシ、買い物に出かけたらイクメン装って幸せ家族アピール

実際に家事子育て分担してる男性のコメント全然違うから、やりもしないで憶測で簡単そうに思ってる夫や父親が多いんだろう
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:02.92ID:UV4dyiVJ0
女性だけじゃなくて男性にも言えるけど
未婚、子無しが幸福かどうかって経験してなきゃ測れないと思う
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:03.20ID:cmapWoHa0
未来はドンドン、食糧危機が増していく
物価は上がり続け、各国は輸出制限に向かう
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:48.66ID:enzP3ezs0
>>248
人数が多くて結婚子供が産めそうな氷河期世代を潰した上の世代に言いなよ
団塊やその上の世代が好き勝手した結果が今
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:50:58.65ID:j6piP1eT0
反日情報工作を疑った方がいい
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:51:46.22ID:6kBVrPjm0
昔はガキの頃だと大人が教えてくれなかった情報を、今はネットが教えてくれる
ガキの頃に如何にネット上の情報を利用して、苦労せず楽に生きられるかを模索するのが今の若者よ
軍事利用されていたネットを一般市民に利用解放する選択をした当時の大人達は、これによって人間一人一人の知識が更に増えて人間性が向上すると考えたんだろうが、見誤ったな
便利な物があればそれを利用して楽な方に落ちるのが人間という生き物だよ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:27.21ID:4ddM4H8n0
まあぶっちゃけただの強がりとただのグチやで
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:52:57.34ID:huWRC7hk0
小梨女性は将来がないから幸せだと思い込まないとやってられないのだろう
コアリは不幸アピールすると優しくされるからツラピって言ってるの
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:53:08.34ID:j6piP1eT0
女はすぐ流行りに乗せられるからな
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:16.61ID:+d7YQuP80
Z世代が結婚したくないってのもリンクしてるだろ
要は若者の賃上げだの結婚支援だのしても意味ないってこと
子持ちの幸福度を上げる政策でもしない限り異次元とは言えない
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:54:23.00ID:r/eJE1uO0
疲れるからって何もしなかったら暇でしょうがない
暇な上雇用機会均等法で金も持ってる
趣味に全振りする
同年代のおじさんは見下す
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:00.57ID:6njo+L/i0
>>1
また適当な記事書いて
反逆罪だろ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:08.14ID:2EUfaAFj0
>>1
日本人の傾向として、余裕がある時ほど自虐して余裕が無い時ほど見栄を張るから、額面通り受け取るのはどうかと思うけどな
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:55:52.70ID:H4bX+/140
ジジババに金を使いすぎなんだよ
高齢者の医療福祉費で30兆円超えてんだぞふざけんな
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:56:12.42ID:6kBVrPjm0
知らなくていい情報をネットのせいで知り過ぎたのが原因だと言ってる奴がいるな
それは知らなくていいのではく知らなきゃいけない情報だろ
こうなる事が嫌で黙ってて、一部の知ってる人間だけ楽をしようという魂胆だったんだろ?
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:56:40.94ID:c5/Ar+rK0
幸福度という謎ワード
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:57:08.04ID:c9jbriiq0
50歳過ぎたら逆転するわけか
自分の健康不安や老後の寂しさが現実になったら子供いるいないはデカいわな
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:57:50.03ID:FMhX3lFd0
若者や氷河期の賃金上げすれば良いでしょ
そうすれば全体的に上がってくる
これがトリクルダウンやろ
今まで富裕層に金やっても上がらんかったんだから結論でてんじゃん
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:57:51.58ID:X80aCbI30
自分が幸せだと思ってるぶんにはそいつの勝手だろ
そこに首つっこんで「お前は不幸だ!」とか言う必要性ある?
まあリスクあるなら教えてあげるのは別にいいんじゃないかと思うけど結局選ぶのはそいつ自身だしどうでも良くね?
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:57:53.86ID:j6piP1eT0
幸福度とか流行病だろ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:30.14ID:NygTbywY0
>>230
家にこだわってる訳じゃないよ
ただそういう役割分担というか家族の中くらいでは苦労を分かちあった方が良い
今は楽な人間はひたすら楽出来るシステムになってるから皆不満持ってるんだろ
別に長男が無難ってだけでそこは話し合えば良いし
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:35.40ID:j6piP1eT0
幸福度感じたかったらウクライナいけよ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:58:37.34ID:V2aKblwF0
>>280
女性に優しくされた経験はなさそうだよね
母親含めて
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:02.50ID:FMhX3lFd0
>>286
グエンは生きる力強いしな
弱肉強食で当然だな
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:04.05ID:SOST3/bE0
これからの時代は負け組が子供を作り勝ち組は子供なんか作らず賢く生きる
不幸な貧乏人になりたければ子供を作ればいい
幸福になる自由と同じように貧乏になる自由もあるからね
止めはしないよ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:10.62ID:SqLB0byj0
>>288

> 風俗も不倫だし

なんで風俗が不倫なんだよ。
それはあなたが思ってることでしょ。

別に風俗を肯定したいわけではないよ。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:46.70ID:j6piP1eT0
女は情報工作に乗せられやすいからな
すぐその気になるし
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:08.28ID:wqMkdoxd0
結婚が女性を不幸にする。
独身での出産育児を一般的にすれば女性の負担が減り子供が増える。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:32.62ID:ft5ckmm+0
>>267
もし起きてても他人には言わないだけだよ 恥だからね
女性の自殺率は40代だと
既婚子持ちの方が多いよ
夫が40代妻を劣化したとみなすから
罵ったり、風俗通いして性病移したり
ジジイになっても男は
不特定多数とヤリたいのは変わらないから
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:00:57.18ID:c5/Ar+rK0
>>302
これから産む可能性のある独身は支援される方だろ
種無し税と閉経税
そして労働力を提供しない生存迷惑税が必要
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:05.71ID:r/eJE1uO0
自力で老後施設に入る金貯めるの大変
子供いれば姨捨山に捨てる代わりに金出してくれるが
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:12.42ID:Z3CV6yeq0
周囲の子あり見ていると、男女共に「働きたくない、仕事したくない」と極端に言う人が一定数いるな。
子育てが楽しいのではなく、「子どもがいるから働かざるを得ない」を会社にいる理由にしている人。
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:13.83ID:j6piP1eT0
どうせ本質はクレクレ病だろ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:41.21ID:doMxQzLD0
>>133
世界的には人口増え過ぎて将来食糧難になるから、できるだけ子供を増やさないようにするのがサステナブルだよ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:02:45.47ID:c5/Ar+rK0
>>312
出してくれるわけないやん
親が自分達の老後資金貯めるからと子供に奨学金借りさせる時代やぞ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:03:49.36ID:vfp6Vq090
>>1
将来泣くだけ
エエ加減な誘導すんなタコ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:04:07.23ID:aruErbce0
>>303
男の90%は風俗利用してるからねえ
その程度で怒ってたらキリがないよねえ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:04:55.25ID:r1YjHYZv0
仕事して1人の家に帰る
静かで落ち着く事もあるだろうけど40過ぎたら出口のない孤独を感じそう
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:05:34.30ID:c5/Ar+rK0
>>315
この国はシロアリと老害が多すぎるからな
そいつらを食わせるために現役世代の取り分が減らされ過ぎて疲弊してる。みんな金が無い金が無いと呪いの言葉を吐いてるから
少し前の調査で貯蓄無し世帯が14%もある
今後も増えてくだろうよ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:00.37ID:6tGwb7pT0
女性が一番幸せなのは稼げる旦那を得て子を産み家事に専念できること
それができないならもれなく不幸な社会構造

子持ちの兼業女性は子供のために仕事を半端にしか出来ない、子供にかこつけてサボりたがる者も多いので業務という場では使えない

独身女性であれば起業できるくらい能力高くて芯が強ければ良いが、そうでないなら男性社会では舐められて安く使われて終わり
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:50.37ID:Bc1Q4lh80
収入もそこそこあって、旅行や買い物、趣味等も自由にし
放題なんだから子ども持つメリットが見当たらないわ。
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:11.12ID:aruErbce0
>>324
リアルで見た独身者で変なのって男ばっかりだったからインセルのなりすましも多そうだけどねえ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:45.56ID:c5/Ar+rK0
>>331
お前の本来がそうなだけで大人になれない遊び盛りの子供が子供を産んで家族のために嫌々働いてる別れたいと思ってる世帯は多いよ
半数が離婚するんだから
0338秘密
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:48.38ID:IfUPck5M0
>>331
ほんとそれな。
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:07:49.27ID:NkU89WgS0
こういう女性も今後、親の介護とか抱え込んで最悪の状態になるわけよ。
せいぜい今のうちだけだ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:08:49.92ID:aruErbce0
>>328
男なんてそんなもんって思わないと結婚なんか無理でしょ
そもそも自分に言い寄ってきてる時点で向こうは性欲目的なんだからさあ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:19.57ID:/NeZ3DTn0
>>312
あれって頭金一括でめっちゃ高い金出さなきゃいけないんだよ
いくら子供でも払えない人のが多いんじゃ
どうせもう戻らないんだし住んでた家とか売って入る資金作るしかないよ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 08:09:45.11ID:ccSG/CiA0
昔は義理親と同居が普通で
おばあちゃん世代も子育て手伝ってくれてた
これが核家族化、晩婚化で不可能になって
旦那に矛先が向くようになって結婚自体遠のいていった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています