1ぐれ ★2023/03/23(木) 09:35:14.01ID:aHm2EmDt9
※2023/3/22 20:10(最終更新 3/23 00:30)
毎日新聞
福岡土産として人気の菓子「博多通りもん」が、原料の卵不足のため一部で販売を休止している。製造・販売する明月堂(福岡市博多区)によると、通販は10日注文分から、北九州地区の店舗は19日からそれぞれ取り扱いを休止した。休止期間は未定で、従来の生産数の維持が難しいためとしている。
同社によると、販売を休止したのはいずれも卵を原料に使う博多通りもん▽博多じまん▽博多玉露まんじゅう▽バターカステラ蘭――の各商品。いずれも福岡都市圏での店舗販売は継続している。卵の供給が不足していることを受けた対応で、担当者は「今後の卵の供給も見通せず、苦渋の判断だ」としている。
鶏卵を巡っては鳥インフルエンザの感染拡大による殺処分が各地で相次ぎ、供給が減り価格も高騰。各業界に影響が広がっている。
続きは↓
https://mainichi.jp/articles/20230322/k00/00m/020/420000c 4ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:36:40.01ID:F//KN0NG0
美味しいけど甘すぎる
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:40:13.67ID:CBIN/S1h0
そこでコオロギの卵ですよ(適当
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:40:35.73ID:ZLvssFk30
普通に売ってるけど
11ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:40:42.41ID:NyW3MfAG0
ユーハイムのバームクーヘンも入荷待ち
15ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:42:00.32ID:NyW3MfAG0
大阪の巻きは、普通に売ってる。
うそつき検査キット
16ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:42:48.69ID:SCnaHiAa0
眼帯需要が高まってるのか
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:42:53.94ID:NyW3MfAG0
ガトーフェスタハラダのサブレは最高
通りもんとか、ファミマにあるけどな
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:44:26.25ID:9T+5bID10
食ったことねえ
21ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:44:32.84ID:NyW3MfAG0
眼の毛細血管塞栓が流行中 それが脳の太い血管で起こると脳梗塞。
なぜかはわかるな?
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:45:07.50ID:XZxkDQnf0
最近、普通に10個300円超えて来たね
24ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:46:06.63ID:F8SMB0j+0
25ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:48:18.34ID:T2FX3JA40
美味しい美味しい言われるけど機会がなくて未体験
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:49:15.86ID:T2FX3JA40
>>7
セブンのジェネリック萩の月は出来がよくて逆に腹が立った
仙台では売ってないらしい
いやらしい商売してるよセブンは 27ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:49:20.06ID:I1CM30l60
ままどおるのほうが好き
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:51:38.34ID:Ci/ET0i10
>>24
人毛醤油作っておった中国がまだまともやなw 32ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:54:51.34ID:2kZHfCd60
あんま好きじゃないのでどうでもいいです。
34ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:57:23.46ID:2qCi+uIH0
けっさくまんじゅ~♪
俺は好きだが、
卵不足というのがどうしても疑わしくて仕方ない。
牛乳はダダ余りでしょう?
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:57:42.25ID:1eCxFG7i0
梅ヶ枝餅のがうまい
手土産にコレ持ってくる奴はセンスない
営業がコレ持ってくる会社は
社員教育をちゃんとしろって思うわ
39ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 09:59:37.47ID:e4PRq6VS0
大手メーカーのプリンも卵不足で品薄状態になってる
グリコプッチンプリンはまだぎりぎりある感じだけど
明治や森永の一部のプリンはなくなってる
40暇つぶし ◆Naoki28pY. 2023/03/23(木) 10:00:01.14ID:7esp2YYt0
41ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:02:41.29ID:9T+5bID10
博多ラーメンの生麺が売ってたから買ってみたけど細くて茹でるの難しすぎ
福岡十大銘菓
ひよ子
鶏卵素麺
博多の女
博多ぶらぶら
博多通りもん
鶴乃子
雪うさぎ
二○加煎餅
栗饅頭
成金饅頭
千鳥饅頭
松露饅頭
なんばん往来
筑紫もち
梅が枝餅
チロリアン
めんべい
44暇つぶし ◆Naoki28pY. 2023/03/23(木) 10:04:38.86ID:7esp2YYt0
卵不足はマジで深刻だな
激美味いシュークリームのビアードパパを買いに行ったらカスタードのは卵不足で個数制限で3個までって言われたが仕事先にお土産で持っていくのに10個づつ入れたのを3箱欲しかったから焦った
個数制限ない他の苺クリームとかはハッキリ言って美味しくない
困っていると店員の美人おばさん姉さんが配慮してくれて箱単位で数えてくれたからそれなりに何とかなって良かったが早く卵不足は解消して欲しい
>>43
17個あるというのは置いといて、博多ぶらぶらのCM初めて見た時は大笑いした。
でもあれ、子供に迫ってきたら泣きそう。 47ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:11:02.02ID:mn5ytfJ70
努力が足りんな
48ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:13:54.48ID:hucvBqVw0
通りもんは甘すぎて好みじゃない
やっぱり博多銘菓はチロリアンだよネ
>>12
さかえや かなり閉店してるんだよね 寂しい 51ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:24:05.16ID:/weT97UH0
たまに〜は喧嘩に負けて来い〜
九州といえば養鶏場めちゃくちゃ多くない?鳥インフルダメージが大きかったのか
>>12
さかえ屋は倒産していまシャトレーゼの傘下 そんなに美味しいお菓子ではない
もらったら仕方なく食うけど
56ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:35:26.14ID:f5tqlkjX0
57ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:36:59.61ID:pnsqfE3g0
養鶏場やればよいのに、怠けてるからだろ?
じゃっぷらんどはもう貧乏なんだから食べ物も選ばないとだめだ
戦後のじゃっぷらんどと同じで卵はとても貴重で高価な栄誉たっぷりのみんなの憧れの食品なんだ
お前らにとってはもはや高嶺の花
ここは黙って耐えるしかない
欲しがりません勝つまでは
いまはじっと堪えてマスクを食べて過ごすんだ
いつかきっと卵かけマスクだって食べられる!
59ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:41:03.58ID:4Coo9Sna0
60ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:42:38.29ID:VMUkuHKk0
店頭で卵が消えたことは一度もない
値上げを拒んで卸売から供給を止められた?
61ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:43:17.76ID:Jv6zznbb0
美味しいけど口の中の水分の持っていかれ方がやばい
あと紅茶か緑茶かいつも悩む
お前らの食べ物はそもそもアメリカ産の飼料を駆使しないと生産、入手できない食品だらけなんだ
いってみればお前らは表面上じゃっぷらんど食を食べていようとも実はアメリカを食べているとすら言われている
だが、お前らはもう、びんぼうだ!
世界中が競ってアメリカを食べているこの飽食の時代ッ!
戦争によって世界中が食料不足に悩むこの時代ッ!
そしてじゃっぷらんどの農民がお前らよりも他国に輸出したほうが儲かるこの時代ッ!
お前らに残された選択肢はもはやマスク!
マスク!マスク!マスク!
マスク一択なのだ!
みんなで食べれば怖くないッ!
マスク会食しようぜ!!
>>1
カステラのようにプレミア価格の数千円で売れば良いんじゃね 64ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:46:12.61ID:7qKc1Q3N0
包装紙にひどい英語が書かれてるお菓子ねwww
67ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 10:50:02.19ID:ar5opXry0
>>16
にわかせんぺいだよなやっぱり どんたくも近いし お前らのための食料としてアメリカから連れてこられてじゃっぷらんどに泣く泣く棲み着いたアメリカザリガニ
お前らが勝手に拉致してきてしかも食ってやる!と息巻いていたというのに、そんな悲劇の運命を黙って受け入れた彼らをお前らはいま!抹殺しやうとしている!
そんなお前らの極悪非道の行いを髪はじっと見ている!アメリカ人もみている!
お前らはもう卵など食べられないッ!
これは祟りなのだ!!!
おまけにミドリガメまで抹殺しはじめた!
どこまで罰当たりなことをすれば済むのか!
お前らは髪の怒りを買ったのだ!
もう永遠にびんぼうだッ!!!
液卵が海外から入ってるくるみたいだけど、450円/kg以上の価格みたい。
73ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:02:10.95ID:sATDeCCL0
これとめんべいお土産で買って来る奴はわかってる
74ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:03:08.34ID:/1uyKs2r0
75ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:07:56.81ID:E810UN1a0
博多に住んでた小学生の頃に友達から「本気でくらしちゃーか?」って言われて背筋が凍りついた事がある
76ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:10:56.78ID:0UWVyFJo0
>>3
梅ケ谷餅も旨いよな、最近アレルギーが多いのは卵の影響だろう 77ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:15:16.59ID:VMUkuHKk0
>>74
業務用の液卵のところで供給が滞っている感じだろうか 78ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:15:18.97ID:IbGqqrAg0
菓子類は皆それぞれ 好みがちがうもんな
土産で経済回してるし
80ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:23:55.25ID:u3t5Rm3z0
すぐ上に「通り魔」事件のスレがあるんだけど
「通りもん」と「通り魔」って発音が似てると思う
通りもんが販売休止か…
ケチで旅行に行っても土産を買わない俺が唯一自分用に買って帰った
銘菓が通りもんなのに残念だ
>>26
機械業者がレシピ付きで製造ラインごと売ってるしな 85ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:27:51.81ID:+9UVrlTm0
でもまあ、これお土産で1-2個もらって食べるからおいしい気がするけど、それほどでもだよね
お土産菓子の中では食える方だけど
86ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:28:30.59ID:VMUkuHKk0
87ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:29:15.73ID:/weT97UH0
88ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:29:20.37ID:+9UVrlTm0
>>76
小麦粉グルテンと砂糖の大量摂取な気がする
小麦粉と砂糖って気をつけないと何にでも入ってる 90ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:32:14.55ID:/weT97UH0
>>88
長崎と福岡を結ぶ貿易砂糖を運ぶシュガーロードが北部九州の菓子文化の源流だから >>58
お前が自殺すれば一人ぶん浮くな
そのようにしたまえ 92ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:41:04.72ID:LPZ2murr0
>>74
オムライス専門店やケーキ屋ヤバくないのか 93ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 11:41:50.78ID:L5ciypil0
大豆不足って話は聞かないから羊羹食べなさい
チーズ不足で増産しまくって破滅
今は卵足りないけど牛屋と同じ未来を歩む予感、、
もう5年以上食べてないなぁ
なんか食べたくなってきたわ
最近福岡のお土産だと辛めの煎餅みたいなのが好き
貰い物だから名前は忘れた
99ウィズコロナの名無しさん2023/03/23(木) 12:04:41.09ID:Cek38Q/50
みっぴがまさかの不倫略奪婚
YouTubeでずっとにごわせ
とにかくキモい
手元のカルディアと磯竿(大島)投げ捨てた
あれ?スーパーには先週くらいから結構安定して入ってきたなって思ったけど…