X



【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/03/23(木) 14:42:18.19ID:9WGWwCCa9
AERA dot 2023/03/23 06:30
https://dot.asahi.com/dot/2023030700091.html?page=1

中学受験市場が活況を呈しています。右肩上がりの受験者数は、今年もさらに伸びて9年連続で増加しました。

しばらく共学校の人気が続いていましたが、今年は男子校、女子校の志願者が増加しました。

(※志願者の数は、首都圏模試センターによる2月11日時点の集計によるもの)

*  *  *  

2023年の首都圏の私立・国立中学校の受験者数は約5万2600人(首都圏模試センター調べ)だった。
同センター取締役教育研究所所長の北一成さんによると「過去39年間で、5万2000人超えは初めて」だという。
受験率も17.86%まで上昇した。

大学入試改革などが私立志望の要因に  受験者が増加した要因として北さんは、「コロナ禍の公私の対応格差、大学入試改革、世の中で求められる力の変化」の三つをあげている。

「学校閉鎖になってから私立はWEBに切り替え、素早く授業を再開した。
また学習指導要領の変更にともない25年から大学入試が変わりますが、保護者はそれに対応できるのは私学のほうが有利と見ている。
同様にこれからの時代に適応する能力を身につけるには、私学の教育が上と期待を寄せているのでしょう」
(北さん)  

森上教育研究所アソシエイトの高橋真実さんは経過を、「昨年秋の模試の受験者数が減っていたので、今年は減少に転じるかもという予測もあったのですが、実際には増加した」と話す。
模試の受験者数の減少は「ちょうどコロナの感染者が急増したころで、受験生が大事を取って外出を控えたためではないか」と、推測する。

東京都内だけでなく、神奈川、千葉、埼玉も増加。特に埼玉は各校の進学実績が伸びており、県内の学校で終了する受験生も多かったという。

高橋さんは増加の要因を「保護者が中学受験を経験した世代になったため」と分析する。
「自身も経験しているので、中学受験のハードルが下がってきた。今年は別学が人気になりましたが、親世代の多くは別学に進学している。
自分の経験を踏まえて、子どもにも男子校、女子校を後押ししたためではないでしょうか」

※全文はソースでご確認ください
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:39:55.60ID:lJUyUsKX0
私立だろうが公立だろうが別に好きな方に行けばいい
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:39:57.30ID:0RCCNM8v0
塾通わせて私立中いかせることが最善コースだと思ってる親が多いのな
親自身が本読む姿を幼少期から見せてりゃ勝手に子供も勉強して公立経由で旧帝大まで行ってくれるのに
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:40:34.88ID:kDxqUE8h0
親は自分らの頃とは違うって認識もたないと
公立行ったら必ず不幸になるわけじゃないけど、子供にはなるべく不幸になってほしくないだろ
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:41:08.83ID:paCxNL/K0
>>657
中高から法政はコスパ悪すぎだな
大学はレベル低い、marchから外れかけてる
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:43:17.22ID:/DSW6BYu0
男子高受験のときに1個上の試験担当が始まる前に言ってたな
「お前らそれでいいのか?女いねーんだぞ」
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:44:22.07ID:4/7DZX3o0
中受離れが凄い勢いで進んでるから必死のステマ
無駄だからやめとけ
公立が凄いことになってるw
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:45:11.96ID:7gMnVo1X0
>>90
バカ?
高卒の考えwww
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:45:31.54ID:lLyRLaZI0
アメリカは高校まで義務教育だけど
学区毎の公立校の格差が日本どころじゃないから
良い学区に住むための不動産課金ゲームになってる
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:47:37.53ID:rPyeyI2O0
法政、中央、青学あたりの附属の内部の雰囲気で、
外部受験するのは、かなり強い意思が必要だと言われている。
公立中学でもちゃんと勉強するような意志力だ。
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:47:54.45ID:lLyRLaZI0
>>758
今年は公立全般が不調だから情報操作が大変ですねw
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:48:35.66ID:zIvz4uzz0
合格のさきをかんがえていない
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:49:15.03ID:rMAkBxHy0
時代が変わりすぎてるから現代の子供達にとってのベターな事は親世代の価値観では測れないと思う
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:49:26.76ID:haUK36b30
他のことに関しては賢明な奴でも、自分の子のことになるとまるっきり阿呆になる
っていう話はむかしからあるから、人間ってそんなもんなんだろうな
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:50:46.77ID:1HBsq/R50
結局どっちが良いかは人によるんだろうけど
共学より別学の方が偏差値高くなるのはデータが示してるからな
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:51:24.13ID:haUK36b30
>>768
金持ちが、こういう無駄な浪費をしてくれるのは、トリクルダウンwにもなっていいだろ
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:51:54.53ID:vnar6Mvp0
当たり前のように開成筑駒渋幕みたいな所しか見られないけどこんなの上位1%のトップオブトップなんだなあとつくづく感じるな
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:52:33.48ID:3o3/URBf0
>>731
同じ岐阜市だが、ヤバいよな。
実を言うと、住宅用地の設定で大失敗してる。
基本あっちの地域ばかりだから。
余所者の子どもはサンドバッグ。これで人口増えるとか、片腹痛いわ。

今更市長がアレコレ言っているけど、マトモに洗い出しなんてできないでしょ。
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:53:47.67ID:sSfL3P1H0
頭が上か下で標準からはみ出る子には中学受験が向いてるよ
普通の子なら特に必要ない
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:54:29.02ID:IOKBz2gw0
>>768
一人っ子&共稼ぎで余裕のある家庭は増えてるだろうな

子供3人で専業主婦なら親父が年収2000万でもキツい
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:54:40.21ID:Dub40f300
中学受験のメリットは

貧乏人やDQNと関わらないで済む事なのよ
環境って非常に大事でまともな子供でも貧乏人やDQNと関わると価値観が染まって同じような貧乏になったりDQN化しちゃうから
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:54:41.98ID:rPyeyI2O0
親の世代が、少子化の深刻さを分かっていない。
大学がすごい勢いで推薦をばら撒き出している。
中学受験はトップレベルに入らないと無駄になる。
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:54:43.46ID:Pj2oMvcj0
>>774
共学に行くメリットって何?
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:55:57.25ID:e/rUzNou0
中学時代は田舎の公立で成績上位だったが毎日毎日毎日毎日たった数人のDQNのせいで授業は止まり、先へ進むことも許されず苦痛な毎日だったな
高校に行って似たようなレベルばかりになったあの空間が本当に快適だった
休み時間に自習してもイジられないってだけで恵まれててる
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:56:49.29ID:haUK36b30
共学は、スクールカーストができるらしいな 男子校・女子校の方がいいかも
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:57:14.51ID:yLu1uC9i0
京大合格一位は公立高校という現実
賢い奴は私立などいかなくとも党だ京大に行ける
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:57:26.00ID:kVpjtQvG0
>>780
学生らしい恋愛ができる機会が持てる
女子と共通の目的に沿って行動する機会がある
女子との接点がないまま大学に行くと惨めなことになる
男子校は女子校との合コン的なものはあるが、一部しか享受できない
学生時代に恋愛を経験するのとても大切
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:57:51.69ID:fFXltIgV0
内申点いらんやろ今までやった学校のテストの平均見ればええやろ、なんでわざわざ大人に媚びルンヤ
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:58:22.53ID:haUK36b30
>>786
あんまり身近にいたら恋愛にはならないだろ 
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:58:33.96ID:SHajXW890
>>774
下ネタ抜きで女なんていない男だけの世界がどれだけ居心地がいいか。
進学校だったら文化祭に女子高生がわんさか押し寄せてくるし、塾でつきあいもあるから出会う機会には事欠かない。
彼女できないなんていってるやつはどのみち共学でも同じだろ。
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:00.28ID:v4x5mMdI0
公立校がいかに信頼されてないかという事だよな
頭のおかしい変態教師ばっかだけどそれに対してなにもしない無能教育委員会のダブルパンチで公立校はスラムと化してる
今の時代公立校に通わせる親は子供に虐待していると同義だと言ってもいいね
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:04.38ID:TMXlb1T80
>>742
全くしないし
昔となーんにも変わってないどころか、中学レベルでも小学校みたいに授業妨害されるのが普通って感じになってて劣化してる趣さえある
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 18:59:42.67ID:u96Uc24x0
>>778
中流家庭から下は基本来ないからなw
少し下流でも教育熱ある所の子供なのでDQNとは明らかに違うw
公立はDQN家庭の卒業したら直ぐに犯罪起こしますみたいなDQN共がたくさん来るから避けたいのはあるだろうw
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:00:36.17ID:Pj2oMvcj0
>>786
女関係以外のメリットないのか?
それくらいしかメリットないなら男子校でよくね
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:00:52.78ID:rPyeyI2O0
>>780
恋愛ができなくてもみじめでも、
言っていいことと悪いことを体感することなどが重要。

女は女子校に行っても悪影響は少ない。
独身でもそれは自分の意思。

男には全くお勧めしない。
これからの社会、女がますます強くなるから、
女の思考と感情のパターンを知らずに大人になるとやばい。
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:00:55.90ID:paCxNL/K0
>>587
それは受験産業によるステマ、marchで足切りする企業は多くない
0799鉄門信長
垢版 |
2023/03/23(木) 19:01:34.96ID:VcvYja5E0
公立学校は教員サビ残公認されちゃったようなものだし
でもしか先生しか残らないようになる。
中学受験者はさらに増えるでしょう。
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:01:55.20ID:Pj2oMvcj0
>>797
ほんと恋愛関係しかメリットないのか?
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:02:05.35ID:5/E5bXAt0
>>7
それ女にも言えるよな

>>13
そりゃ女はレズばかりだしそんなもんでしょ
0802鉄門信長
垢版 |
2023/03/23(木) 19:03:38.39ID:VcvYja5E0
>>785
京大に距離的に近い堀川だね。
筑波大駒場も東大駒場に近い。
地の利ってあるのかね?
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:07.09ID:N817h3Yv0
>>780
可愛い処女の彼女が出来て相思相愛の結婚出来る
社会に出たら非処女しかいないので男子校出身だと嫁さんに出来るのは中古のお下がりだけ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:08.19ID:rPyeyI2O0
>>800
俺の書いたことを、「恋愛関係」だとしか思えないのか?
会社で女の上司とうまくやっていく上でも、
女のいる普通の社会で育った方がいい。
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:04:49.03ID:CrTJU4+L0
頭もスポーツと同じでセンスってのがあるから向いてない子に受験させると入ったあとが大変って親はわかってんのかな
せっかく有名校に入ったのに引きこもった子いるわ
合格したときはすげえマウント取ってた母親だったからまじで漫画かよって思った
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:05:11.72ID:paCxNL/K0
>>778
そういう人種と上手くやり過ごしてこそ、処世術が身に付くんじゃね
今の若い奴らは理不尽な扱いに耐性がないから会社をすぐやめるんよ
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:05:31.84ID:N817h3Yv0
>>797
ほんこれ
結局は男の最後のゴールは嫁さんをもらう事だから
若いうちに恋愛して女性経験を積まないと社会に出たら確実に詰む
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:05:40.80ID:TMXlb1T80
>>13
女は差別されない環境を経験して良かったって言ってる人多いな
それほど女だからと言われない環境が世の中には少ないんだろう
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:06:02.43ID:e/rUzNou0
女兄弟いる人は男子校でもその後問題なくやれると思う
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:06:41.57ID:DDOxBp2X0
>>791
できる出来ないじゃなくて、自分の子供に同じような環境を与えたいかってことだろ
自分がクソだなって思いながら過ごした環境にあえて子供を送りたいと思うか?
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:06:50.22ID:hzFNkr5o0
>>806
ただ命の危険があるような生徒を普通級にいかせてるところあるのがな。
親が普通級で、とかうるさいんだろう
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:07:20.18ID:3o3/URBf0
>>776
悪いな、底辺学区だったから名古屋へ行った人は少ない。
底辺過ぎて出られないんだ。
就職や結婚にも影響が出るレベルだからな。

コネのある人や地元の名士の子息は柳ヶ瀬で飲食店をやって、そのほかは整備工や組立工が多い。
空き地は沢山あるから、建て売りで余所者を騙そうと頑張ってる。
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:19.63ID:yoqQf6Ig0
>>21
共学より安全かも知れんよ
トイレ問題で話題になる分野、の問題もあるし
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:23.81ID:cV2/Jf7w0
>>804
それは人によるとしか。慶應の文系出たアニオタで職場の女に目もくれず海外まで聖地巡礼する奴もいれば、男ばっかの工学部卒で普通に職場の女と付き合って結婚する奴もいる。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:45.55ID:Pj2oMvcj0
>>804
女上司を特別視しすぎ
人間関係なんてほとんど性別関係ない
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:08:48.53ID:jDUAIXzQ0
マーチに失礼なこと書くのは申し訳なく思うが、そんな頃から受験して良い環境に身をおいても、結構な数は公立組が高3で頑張れば入れてしまうマーチ止まりとかなんやろ
なんだかなぁ
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:09:22.81ID:5bpSRnWO0
東大と国医合格者の難関中高一貫率が年々上がってきている
受験なんて結局先回りしたもの勝ちだからね
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:10:21.82ID:paCxNL/K0
公立中は生徒への体罰を禁止したのが大きいようだな、これは文科省の責任
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:10:33.09ID:lLyRLaZI0
>>783
男子校にもカーストあるぞ
修学旅行で個別膳の他に特別料理が振る舞われても
1割未満のカースト上位が独占してたw
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:11:21.05ID:bsS1bPR30
>>820
子供が馬鹿なだけだろ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:11:43.41ID:cDfeoXeY0
>>802
工業地域だけど、大いに影響あるね
勉強なんかしなくてもよほどの馬鹿じゃなければ働き口はいくらでもある
スーツ着た大人なんてほとんど見ない
金持ちといえば山持ってる農家
勉強して成功するイメージとか描けないし
大学といえば地元国立工学部しか見たことない
そんな環境で大学受験までみっちり勉強できるやつはちょっと変わってる
東京来て子供たちが図書館で勉強しててビビった
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:12:11.52ID:Vi+Db/f90
子供の頃から勉強させられて無気力な子、自分で考えることのできない子が量産されてるじゃん
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:16.22ID:Vi+Db/f90
うちらの親がバカみたいにマイホーム買ってたのを彷彿とさせるわ
家買うために生きてるみたいな状況
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:31.44ID:e/rUzNou0
子供に強要はしないけど子供がやりたいと言ったら金は惜しまないように準備だけはしておくよ
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:13:34.41ID:6Zr1ARlx0
>>818
公立でマーチ入るのも言うほど簡単じゃない
高3で本気出して手が届くのは大抵は高校偏差値70クラスの生徒ぐらいだよ
よく武勇伝みたいに下位校から逆転合格なんて話あるけどあれはレアだから武勇伝なわけで
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:14:10.79ID:lLyRLaZI0
>>802
堀川は京大に近くもないよ
洛北の方がよっぽど近い
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:16:58.81ID:paCxNL/K0
今の親は何かと過保護過ぎやしない?
昭和の親は子供が学校で理不尽な扱い受けても、我慢しろ、乗り越えろの一点張り
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:17:29.28ID:bGqhTsJh0
私立中に行かないと生きていけないみたいな状況がもうすでに幼少期の教育失敗だろ
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:17:41.24ID:6Bq/CMc/0
>>832
そうでもない
周りが中受目指し始めると子どもは自分から言い出すよ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:18:25.41ID:lLyRLaZI0
>>834
詰め込んでもらっただけで受かるほど受験は甘くねえよ
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:18:37.72ID:rPyeyI2O0
>>816
傾向の話をしているときに、
人によるとか、結局本人次第、と言い出したら、
何も議論する気がない思考停止の表明なんだよ。

こういうのは、数学と違って、一つ反例があったら、
全部議論しても意味がないということにはならない。

男子校や女子校出身者でもコミュ力の高い人はいるし、
貧乏人で一切塾に行けなくても、東大行くやつはいる。
そういう例を持ち出したからと言って、論破にはならない。

だいたい、社会問題に対して、
結局個人次第(要するに自己責任)と言い出すやつは、
現状肯定の政治家あたりが多い。
これ強く主張すると、どんな議論も強制終了。
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:20:29.67ID:paCxNL/K0
>>830
マーチと言っても上と下で結構違うからな
法政と中央(法以外)なら偏差値60弱の公立高でも、さほどハードル高くない
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:21:13.67ID:skAExGUM0
私立がいかんとか受験が悪いとかじゃなく
男子校はダメだよ
そのままナチュラルに女バカにするような人間ができあがる
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:21:26.08ID:0RCCNM8v0
>>838
それを自分の判断と思ってるのかw
定義が違うな私立育ちは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況