X



【速報】 1ドル=130円 大幅なドル安・円高 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2023/03/23(木) 14:59:22.08ID:LfpfuxK39
前日午後5時時点に比べ1円85銭の大幅なドル安・円高
2023/3/23 14:01
https://minkabu.jp/news/3555025

円、一時1ドル=130円台半ば
2023/3/23
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB231C90T20C23A3000000/

USD/JPY licks Fed-inflicted wounds at six-week low under 131.00 as yields stay weak
FXSTREET 2023/3/23
https://www.fxstreet.com/news/usd-jpy-licks-fed-inflicted-wounds-at-six-week-low-under-13100-as-yields-stay-weak-202303230500
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:01:22.32ID:uIXaY8xb0
最近乱高下が多いな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:01:28.37ID:4g29zHoO0
>>1
安倍晋三
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:01:31.92ID:C3vQOCtn0
1ヶ月ぐらい前にドル売りしたヤツが勝利ってわけか
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:02:01.49ID:KjZ1KvE10
アメリカが利上げしたのに円高になるの?
よくわからんな
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:03:10.57ID:6y6NMEHg0
結局120円ぐらいで落ち着きそう
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:03:24.42ID:f1Ci4iQO0
大幅なドル安・円高?

去年の3月は1ドル115円だったっしょ。
ユーロにたいしては相変わらず142円とかだし
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:03:47.38ID:LPZ2murr0
これから物価戻らないならおかしいわ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:04:05.69ID:T6BVRMpJ0
100円が一番わかりやすいので
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:05:25.34ID:d6kMUGbT0
1ドル80円くらいでも釣り合い取れないよ。
アメリカはインフレして単位が大きくなってるんだから。
0033◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/23(木) 15:05:26.45ID:lPvP7dW/0
あ、ちょっぷりっけ!
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:05:26.69ID:QI1xEpuw0
あんだけ円安円安騒いでたんだかから良かったな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:05:53.26ID:NdC9FCAL0
>>29
110円台に何故か安心感をおぼえるな。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:06:22.67ID:4fneD9W50
日銀のチャートが5日前から止まってる
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:06:45.59ID:+gnrS8Xp0
>>25
お尻をお拭きなさい
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:07:04.25ID:Fg6gypiA0
いわゆる日本向け年度末円高なんつって
4月は転じて140円突破よ…
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:07:22.90ID:CDfk99xU0
欧米の金融システムがちょっとガタガタしてるから日本の資産が戻ってきてるんだろう、こんな説明をよく聞いた
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:08:08.98ID:I5I9rB8g0
ホリエモンが1ドル170円ぐらいになって
日本が大変な事になるって2か月ぐらい前に言ってた。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:08:37.36ID:dzFTxGqf0
>>25
記念に取っとけ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:21.34ID:t02BVT+A0
>>30
あれは凄かった
天才的
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:22.25ID:yhV3W/Kb0
>>1
アメリカの利上げが鈍化する期待と新総裁が利上げする予想かな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:27.34ID:3H2EzB8A0
アリエクスプレスのアニバーサリーセールに急げ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:27.52ID:1a6ZZWZ70
ドル円もレギュラーガソリンも110円台後半で頼む
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:42.06ID:iM3swdbz0
なんで「大幅」付けた?
ちょっと円売り軍さーん?
ホントいっぺん、広報部になんて言っていくら金渡してるのか、
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:45.95ID:QUfqobD20
輸入品が安くなるって事じゃないの?
そんな単純じゃない?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:10:53.07ID:uJiBtLKn0
白川生き返ってまた超円高デフレ日本に戻してくれ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:08.48ID:GM1xyxOm0
>>47
明らかに影響あるだろ
あの程度っていうけどでかいだろ
1銀行だけで影響は終わり他はまったく問題なしとか考えてんの?w
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:32.59ID:RtNecqKr0
125円が最終防衛線でここを越えて円安になったら
日本経済は大変なことになるぅぅぅ

って話はどうなったの?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:57.29ID:OfCko6vI0
>>9 折り込み済みって知ってる?
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:12:21.20ID:SlvJsq750
はよ50円行け
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:12:39.95ID:HmR+XL4R0
日本円暴落で1ドル180円になると思うがこれ正解だよな?
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:12:55.89ID:WKOLk+b20
すいません。
円高で16億円ほど含み益でてます
信じれないなら証拠だしますー
50万からここまでみじかいようでながかった
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:12:59.17ID:QtgPnlzA0
インフレもヤバい利上げもヤバい
アメリカさん詰んでるね
利上げすらできないジャップはもっと詰んでるね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:13:14.25ID:hwpRmNsT0
円高銘柄しか勝たん
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:13:51.72ID:uJiBtLKn0
証拠金高すぎると全く遊ぶ気にならん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:13:56.40ID:hEzb13a90
原油がマックスに高かった時の価格とドル円150円で計算して価格決めてる企業はとっとと値下げしろ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:14:17.26ID:LupK3WVi0
>>75
なんで?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:00.88ID:Wz475eNY0
あれ?アメリカが利上げしたのならば普通ドル高になるんじゃないっけ?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:11.75ID:HmR+XL4R0
>>95
日本が衰退してるから
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:15.52ID:RtNecqKr0
>>30
去年て12/20の介入
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:17.42ID:d6kMUGbT0
アメリカの平均時給が32ドルだから、
1ドル50円くらいじゃないとバランス取れないからな。
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:29.84ID:TXsEFJ9V0
>>96
なにがリーマン以上なの?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:15:55.37ID:HmR+XL4R0
>>97
これ以上の利上げはアメリカ企業の倒産が相次ぐ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:00.35ID:xZR7FFLQ0
アメリカはとんでもないブラマンになってる
日本が強烈な円高になるぞ

でも信じて買わせて買うなよ
こんな時代に死ぬ行為は危険
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:00.48ID:dzFTxGqf0
>>98
衰退しているのは日本じゃなくて世界の方
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:14.38ID:kZ1BpqtS0
円安に戻る希望を捨てられず損切りできずに大損こいてるやつらは今泣いてるんか
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:21.16ID:ZRba/JHm0
円安だろ!110円までさげろ!!
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:16:31.97ID:VcbM7SFi0
あと20円か
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:01.65ID:LupK3WVi0
>>98
それは今にはじまったことじゃないと思うけど
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:28.72ID:VcbM7SFi0
>>113
為替が変わっても値下げはしませんよ
折角上げた値段を下げるアホな経営者はいません
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:30.21ID:H0O5Fd370
うおおおおお!!!!!
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:34.91ID:iM3swdbz0
あ、わかった
「大幅」使いたい場合↓こうだよこう

日本は他国のことを言えた柄では全く無いがアメリカが金融セクターだけまた大幅に巨大化
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:54.38ID:t3k5Awv30
>>96
一応、SVBの破綻は非現実的な投資の末路だって話で、リーマンショックみたいな感じではない、って説明はあったが
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:17:55.20ID:hGmFI7+P0
>>87
ウォンも元も円ももともとは圓なんだよな(本来はアジアに大量に流入したメキシコドル銀貨のことらしい。)
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:04.90ID:WBhpwj7i0
130円とか全然円高じゃないよな
ひろゆき基準だと超円高だけど
0133◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:09.46ID:lPvP7dW/0
よう解らんがさ、円高に戻ったらサーチャージとかも無しな感じ?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:18:21.23ID:HmR+XL4R0
>>121
2025年問題
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:24.62ID:RtNecqKr0
>>109
> アメリカはとんでもないブラマンになってる
> 日本が強烈な円高になるぞ

個人投資家には絶好の買い場だろ
日本は最後の自動車産業が衰退中な上に
自民党は規律を失って国家債務を膨張させてるからな
こんなもん資産だけでも逃がさないとやってられん
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:24.64ID:z6ArJORq0
>>110
いや、GDPみておいでよ。
日本だけ成長していないから
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:27.62ID:ZZSutUhM0
ここ3週間で100→70→170になったわ(´・ω・`)
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:28.28ID:BCbuRWKU0
金利を上げると安くなるドルってどういうことよ?
0146!omikuji
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:38.67ID:2qJ+Fw0K0
電気代、思ったほど高くなかったし、車のガソリンもたまにしか入れないし、
あんまり物価高とか感じてなかったな。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:40.72ID:LupK3WVi0
>>136
わぁ、あと2年後
どうなってるんだろうねぇ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:19:58.56ID:ls69BsEi0
まぁ戻っただけや
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:23.31ID:hGmFI7+P0
>>137
一時的に1ドル1円にしてGAFAやらなにやらの世界中の儲かってそうな企業を片っ端から買収してやればいいw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:49.44ID:ZZSutUhM0
じゃなくて銀行破綻して金利ない円買われてるんや
S目線でまだまだ儲かるぞ
0152◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:50.21ID:lPvP7dW/0
あと2年後になにが起こるんだよ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:20:56.60ID:jkJNOpbl0
なんか起きたん?、金利を上げたんだろ何で?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:18.14ID:HmR+XL4R0
>>147
どうなってると思う?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:35.42ID:dzFTxGqf0
日本は給料が安いだけで企業の業績は安定している
それなのにメディアのネガティブキャンペーンに騙されて
どいつもこいつも日本オワッタなんて言っている
どこかの千秋とかいうアホなゲーノー人がアメリカ旅行して
日本円が弱くなった云々騒いでいたのもその一環
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:42.43ID:z6ArJORq0
>>147
老人が減り始める。病院経営がヤバい。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:21:45.13ID:RtNecqKr0
リーマンショック並のリセッションが来てくれると
1ドル90円になって資産の海外逃避完了になるんだが
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:22:13.51ID:Mm77RRT10
早く100円くらいになれよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:22:59.07ID:dzFTxGqf0
>>140
GDPなんてまやかし
そんなもんばかり見ているからメディアにコロっと騙される
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:06.56ID:HmR+XL4R0
2025年は1ドル180円になるはず
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:31.15ID:COnec44R0
>>32
いや、デノミしたわけじゃねーんだぞ。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:23:58.83ID:RtNecqKr0
予想通りにドル安の流れになって来たな
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:04.11ID:FmS9W7p80
悪い円高でクソ野党が国会で大騒ぎするまでが物語。
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:15.76ID:ZeneeTh10
1ドル500円になるって言ってたじゃない!
私のお金返して!!!
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:22.34ID:/OYzhgVT0
150円の頃に
これからもっと円安になる
とか言ってた人たちって答え合わせされて
どんな気分なんだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:31.66ID:YxdIHd+U0
2年後に日本の近くのアノ場所が完全に日本のものになりサウジの10倍掘れるとかいう都市伝説?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:40.13ID:TMaXjHaO0
>>167
むしろドルの方がやばい
ドル円変わらずに元あたりが暴騰する可能性はあるけど
ドルに対して円が暴落は当面ない
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:24:45.20ID:jp2hfgA60
全然円高じゃねーな
せめて100円切らないと
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:19.16ID:oT1hO6600
アメリカがかなりのインフレ

米FRBの急速な利上げ(これで円安に)

米国債の価格下落(金利と債権の価格はシーソーの関係)

米国債の価格下落で米国債で主に運用していた米SVBみたいな所の銀行破綻が起こる

FRBが急速な利上げがしにくくなる(今回0.25%の利上げ)

アメリカの金利が急速にはもう上がらないであろうという思惑で円高
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:28.51ID:RtNecqKr0
>>175
中長期には1ドル150円なんて十分にあり得る
しかしあの場面で発言したひろゆきは軽率だったな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:42.11ID:FmS9W7p80
オーストラリアへ語学留学とアルバイトに出かけた、情弱女子大生の運命は慰安婦かよ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:46.42ID:/U1WR3wr0
利上げしたのにドル安?
もうアメリカは破綻するのか
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:56.59ID:g8iai34m0
80にしろ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:25:59.39ID:i05e23rI0
>>9
金利を上げれば自国の通貨が上がる
というのは短期的な見方
金利が高い=その国の物価上昇率が高い=通貨の価値が下がる

まあ円も弱いがドルなんてもっと弱いからな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:09.55ID:/OYzhgVT0
ドルっていうか
アメリカがやばい
インフレ抑制で金利あげ
リストラや銀行倒産の副作用がでかいのに
さらに
金利あげた
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:13.10ID:vV9zOUT00
金融危機なんてしばらくないよ。
各国でドル供給してるし。取り付け騒ぎにも流動性確報。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:26.09ID:HmR+XL4R0
>>180
すいませんただのかまってちゃんでした
まじめにレスしなくていいですよすまないです
利上げ打ち止めで米から景気はあると思うんで円高ですよね110まで戻ってくれるかな2年くらいで
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:34.92ID:8eoIIGw50
賃上げ決めたから円高になろうが商品価格が下がろうが値下げはせんぞ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:26:42.45ID:hDQr9WGa0
さあ始まるザマスよー
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:14.13ID:FmS9W7p80
また日本のコンビニで働きたいbyグエン
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:17.32ID:7BlkptdD0
逝くでガンスニダ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:27:26.81ID:/OYzhgVT0
ゼロ金利ってようは
金を借りて自転車操業もやりやすい
でも
金利が高くなったらやりにくい
金がまわせなくなって潰れる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:38.27ID:/ZWOrKNP0
ドルの価値なんて利息が付くことだけだから利上げが打ち止めになれば岸田コインと変わらんw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:38.83ID:hGmFI7+P0
>>180
経済的には日本以上に米依存が高い中国は米国が弱ったら一緒に落ち込むから暴騰はない
現状維持か官製相場だし輸出が鈍って苦し紛れに元を下げるかのどちらかじゃね
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:28:42.75ID:RtNecqKr0
>>183
決算対策の海外資産の益出しで日本株暴落と円高になったら
もう俺はメシウマで友人集めて焼肉奢っちゃう
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:29:33.84ID:FmS9W7p80
ドル円90円のころに欧州旅行したなあ、ブランド品笑えるほど安かった。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:29:36.05ID:hDQr9WGa0
ドル105前後5円がベストかな
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:30:21.21ID:iM3swdbz0
日本がどう動くかがまだ分からんよ
「日本の物価はまだまだだがアメリカの物価は高い」
日米のCPIの数字を挙げて言ってるのがいるわけだろう
馬鹿はどう動くか分からない
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:10.55ID:BSG3dO810
円高還元セールはよ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:13.54ID:KpFw6LUK0
>>80
アンタいい加減にしなさいよー!
アタシは紫婆じゃないわよー!
アタシは紫おねえさんなのよー!
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:18.61ID:w1bZMcTU0
>>1
支那コロ漏出騒動、今尚序の口
全世界的に
RPGで言う最初のゲートキーパーから目を背け逃げ回ってる状況
全世界的に

そして見えないタイムリミットも存在する
そんな世界
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:31:46.81ID:RtNecqKr0
アメリカの金融機関が連鎖倒産して超ドル安になりますように・・・・南無南無
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:18.86ID:oT1hO6600
>>214
債権買われてるのはもうFRBの金利引き上げが少ないか打ち止めに近いと思われてるから
金利が上がれば債券価格は下がる。逆に金利がもう上がらなかったり天井近いなら債券価格は上がる
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:20.32ID:vV9zOUT00
まあどういうランディングになるかは未知数だな。
信用不安がまた起きないとも限らないし。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:22.15ID:DBO8qB820
アリエクで昨日アンプ買っちまったよ
明日辺りしっかり下がるんだろうな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:22.82ID:dZAa+ZDe0
>>190
てか金融システム不安の影響大きいんちゃう?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:32:50.31ID:hGmFI7+P0
>>215
町工場は輸出できてるところが少ないけど部品や原材料を輸入してるところは多いから全体で見ればプラスじゃね
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:33:12.80ID:wjwWx7I/0
>>129
そうだとしてこれ以上金利を上げたら銀行の破綻は止まる?減る?増える?
止まることも減ることもないよな
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:33:36.79ID:UKHJ9Rlh0
高い日本になったなw
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:33:38.71ID:JTJlvT0y0
アホな質問しても良い?

米国債金利5パー近くだけどその金利は銀行が支払うの?
国債持ってる人が解約したいお
国債を購入した銀行が支払わなければアカンのよね?
だから銀行が潰れるのかw
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:33:50.68ID:E7dwwEJW0
利上げ幅が0.5→0.25と縮小されたとはいえドル円の金利差は更に広がって
ドルは今後も利上げ予定で日本は据え置きなのに円高に進むのか…まぁどっちでもいいけど
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:33:52.14ID:FmS9W7p80
FRBのオウンゴールじゃん、どんどん円高に振れるわよ。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:34:07.53ID:lpiqY2ZX0
>>216
お爺さんですね
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:34:18.41ID:Gnan3n/M0
>>241
サイツヨはS&P500ドルコスト積立
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:34:46.25ID:JtBAIs6s0
え?なんで驚いてんの?
FRBが0.25%利上げ決定したんだから当たり前の流れなんだけどw

この反応見るだけでも、日本人がいかに頭が悪くて無能なのかがわかるな草
イージーモードのこの国で年齢×億ごときの資産も築けなかった雑魚は大人しく指咥えて底辺這いつくばってなよ
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:34:49.66ID:vV9zOUT00
>>230
まあ米地銀の債券評価損はのりきれるんじゃないかね。
流動性はドル融通して確保するようだし。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:29.86ID:MkfelEDD0
まだ高い
100円まで下がれや
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:33.60ID:JnEoqGV60
140円で処分しようと137円みて138円で処分で
良いやと思ってたら今日はもう130円でしたそうですか…
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:45.91ID:kzhxExQR0
去年の秋頃に
アホのマスゴミや反日に騙されて
150円以上に賭けた連中www
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:35:49.62ID:q78WoI4+0
昨年の3月なんて115円だったのに
ルーブル洋一がルーブルは紙くずになる~と騒いでたし
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:13.09ID:Gnan3n/M0
引けポイは地銀の引け成り売りかな?
日本の地銀もクソばかり
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:19.36ID:D6mjiN5z0
110円ぐらいになんねえかなー
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:20.44ID:CgKzTZ+e0
1ドル=80円まだ~?
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:52.96ID:u2aZ/VOp0
ひろゆき信者死亡
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:36:59.03ID:z+SBFxd90
>>244
債券価格ってもの日々上下している
今までのFRBの金利引き上げで、前に持ってた米国債等債権の価格が下落している
所に、預金引き出しなどの動きが出て、その資金の為に損してでも債券売って現金確保
してたけど、それで取り付け騒ぎ的な預金引き出しが増えてポシャったのが今回の
米銀行破綻
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:37:25.01ID:enTvr4Xk0
ひろいき!!!
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:37:37.44ID:/ZWOrKNP0
利上げも打ち止めが見えてくるとこうなるな
日本が利上げ始めれば一気に紫ババァ大勝利へと向かう
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:37:53.88ID:JUsW/nPB0
ユーロ円143円だし円安ヤバいわ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:38:48.81ID:taBwG20+0
今はウクライナ前より原油、ガス価格の国際価格下がってるし
円安なければガソリンも電気料金も補助金なんていらない
単なる政策ミスなのだから少し円高になってくれた方が良い
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:00.29ID:1o/IMV890
中途半端に利上げ止めたらアメリカは80年代の二の舞になるんだろ
経済縮小続けるかハイパーインフレで死ぬか好きな方選ばせろ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:07.65ID:enTvr4Xk0
西村は謝罪しろよ150円になると思って買ったやつかなりいるだろ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:28.29ID:Gnan3n/M0
アメリカのインフレ落ちつくまで
ドル強は続けるんじゃ?
127-140のレンジだろ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:28.64ID:92vnyBsJ0
130円で円高w
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:34.55ID:TXsEFJ9V0
経済にガチ詳しい人に質問

地方の中小サッシ製造工場に勤めてるんだけど今回の円高で影響ある?仕事減る?潰れるん
ちなみに円安は影響なし
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:39:46.28ID:nUylxqAu0
債券の含み損が原因だから、インフレ収まって金利下がれば問題ないんやで
そこまで耐えられるか、支えられるか。
あと3ヶ月くらいなんやけどな
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:40:04.79ID:N5a/r0dk0
77円来い!
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:40:36.31ID:JtBAIs6s0
世界一頭が悪くて世界一無能な乞食民族の日本人がわちゃわちゃしてる日本市場は狩場でしかないわw
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:02.68ID:HIUzX6j10
企業は前から内部保留莫大なのに値上げしてもいいよ!っとかほざくやつなんなの?w
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:11.71ID:hGm/aj5G0
>>190
インフレ→金利を上げる→インフレを抑え込む→通貨の価値が上がる
じゃないの?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:14.26ID:Lzyo4p850
円高が進んでるのにどうして企業は値下げしないんですか!!
円安を理由に値上げしたくせに!!
戻せよ不買するぞ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:50.59ID:onrn81Kz0
>>289
難しいね
今まではインフレ抑制のためにFRBが急速な金利引き上げしてたけど、
米銀破綻で今後は、インフレ抑制しつつも銀行が潰れる様な事態は避けたい
なので急速な利上げが使いにくい
でも今のインフレがそれで抑制されるかはまだ分からない
(インフレ率自体は落ちてきてはいるけど、まだ高い水準)
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:41:53.20ID:At8P+qwL0
去年の11月くらいにテレビみた靴磨きたちが150円付近でドルに変えてたけど大丈夫なんか
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:42:13.95ID:Qm4u6Wdp0
そもそも国債に頼ってない銀行なんてあるか?
AT1 債がもう売れなくなったし、これからどんどん銀行破綻していくよな
105円まで行ってほしい
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:42:29.98ID:enTvr4Xk0
80円までいけばまたAmazon配送料無料になんじゃね
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:42:32.30ID:ho+fifMr0
円高傾向なだけで普通に円安だけどな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:43:23.34ID:Gnan3n/M0
てか日本の国力からしたらまだ円高だろ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:43:40.50ID:M3ScbkVQ0
米利上げで円高になるとかもう米は金融不安からの金融緩和にトレンドが逆転しているってことだな
日本も金融不安の波が襲ってくるからますます出口戦略が困難な状況になった
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:44:00.78ID:enTvr4Xk0
iPhone安く買いたいからもっと円高にしろや
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:44:04.17ID:hGm/aj5G0
>>330
卵値上げは鳥インフルエンザの影響だから1年戻らないらしいよ
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:44:59.12ID:c7SLxmOr0
>>298
お前が死ねばいいと思う
会社にも迷惑かかるぞ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:45:29.64ID:FfDpEvna0
そんな事よりロシアに土下座して謝れよクソ岸田
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:45:35.14ID:R0XEqsrO0
フェラ爺の夜の定期点検
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:01.21ID:cqtpeCuA0
コロナの頃に底辺どもが必死でもっとバラまけ、アメリカはもっとバラまいてるとかアホなこと言ってたけど、その結果がこれな
日本は政治家や官僚が底辺みたいなアホじゃないからこの程度で助かってる
アメリカはわりと詰んでる
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:10.17ID:QWUQ57js0
円安で値上げしたやつ
さっさと値下げしろよ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:10.44ID:6taUThNE0
リーマンの時も安全資産の円が買われて円高になったからな
アホウヨの頭の中はミンスが円高にした事になってるがw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:22.65ID:Emeqjtg20
>>341
それよりも、スーパーに並ぶ食品の数自体が激減してる感じだな
売れないからそもそも売る量を減らしてる
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:42.08ID:Qm4u6Wdp0
インフって金利あげる以外になんかないのかねえ
銀行破綻するたびにドル入れてたら意味ないじゃん
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:46:48.30ID:v6C1Kn2l0
円高になっても、元々金のないお前らには恩恵なんかないぞ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:47:41.09ID:Gnan3n/M0
>>352
増税は効くだろ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:47:49.28ID:AG1UguLF0
対ドルだけ変動。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:48:00.23ID:T0o0Vt7G0
>>348
リーマンのときは各国が金融緩和してるのに引き締めたから
相対的な問題だから円高になるのは必然やん
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:48:12.50ID:gWpgcQgl0
これWBCの影響もあるな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:48:22.44ID:3MWzA8jQ0
ちょうど今
アリエクに発注したんだけど
安くなってた?
0368刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 15:48:27.76ID:yIrxCbza0
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:48:50.37ID:uR9J406t0
庶民は今の方が生活が楽じゃない
30年前は金利が高いから
中間層が住宅を買えないから一時的に消費は伸びたけどその後あえなくバブルが崩壊したよね
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:49:01.65ID:RtNecqKr0
>>303
100円 根拠は計算が楽だから
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:49:37.47ID:yGTkrG4H0
>>352
庶民に増税すれば一撃必殺だよ
庶民が死ぬから民主国家では難しいけど
0379刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:09.18ID:yIrxCbza0
>>370
円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:27.49ID:4d0H9FF80
評論家達がSVB破綻をきっかけにその後大きく円高になると必ず「金融不安を懸念して~」と言うようになったな
それまでの金利上昇=ドル高論はどこ行ったんだ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:39.09ID:m/lo2b5a0
俺のGoogleメモより

ニュースなどで報じてる「1ドル105円10銭~15銭のあいだで…」は、銀行間市場(インターバンク市場)にとっての、ビッド(銀行が顧客からドルを買うレート)とオファー((銀行が顧客にドルを売るレート)のこと

「105円10銭から15銭のあいだで取引されている」と言うのではなく「ビッドが105円10銭、オファーが105円15銭」と言ったほうが正しい
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:50:43.46ID:SHWTNFHA0
預金保護すると思うなよとイエレンが言うたのでマジかよって言いながら短期的にドルからユーロに逃げた
もうドル大好き中国様も散々殴られたのでドルなしで行く気だから長期的にドルいらない子にはなるだろう
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:51:03.07ID:T0o0Vt7G0
>>370
グローバル化で中国製の安物が入ってきて100円ショップとかが隆盛したけど
雇用は海外に流れたというのが失われた30年
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:51:36.90ID:ZAjrL3Cj0
円安理由で値上げした店はさっさと値下げしろよ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:52:20.01ID:smtIq05T0
100円で仕入れた1ドル売りまっせー
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:53:13.08ID:CGoGE2S90
ターミナルレートが見えたしな
日銀の政策転換次第でしばらくは円高トレンドだな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:53:46.99ID:RtNecqKr0
>>379
でもプラザ合意を境に日本人の身なりが良くなったんだぜ
若者がキャンバス生地のズックからレザーのスニーカーに
履き替えたのがプラザ合意から
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:54:04.01ID:29Wr5Mxh0
>>25
暗い玄関で靴の場所が分からない時
火をつけて探す
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:54:41.10ID:eWDCG0Oe0
庶民は円高と円安どっちがいいの?
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:54:48.67ID:spC6MeRT0
ぎゃあああああああああああああああああ
利上げしたのにどぼぢてええええええええ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:05.36ID:lD8wdFIO0
>>333
これ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:10.95ID:M3ScbkVQ0
米国はこのままリセション入りするだろうしコストプッシュインフレはまだまだ収まらないからスタグフレーションに突入するのは避けられないだろう
日本は当分円高基調だろうし株価は下がるだろうがインフレは少しは落ち着いて金融不安が拡がらなければ景気自体は良くなるだろう
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:16.87ID:9PpgwFlo0
無印良品は異常な値上げやめろ!
価格下げろ!
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:20.42ID:cJNKfjj60
1ドル500円になるって言ってた経済評論家はどこに行ったの
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:55:53.76ID:4d0H9FF80
マネー自体に不信感を持ってるのか金がやたら値上がりしてるらしいな
金って資産としてだけでなく工業用とかにも使うからそういう業界にとってはいい迷惑だな
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:56:02.00ID:HmR+XL4R0
>>405
円高だよ貯金がそのままってことで海外産のiPhoneとか買うだろ?給料が上がる人は円安かな
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:56:12.22ID:RtNecqKr0
日本株を持っている人は売った方がいいね
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:56:49.32ID:VUkGdFpF0
円高って……
おま、ちょっと前まで
1ドル=120円程度だったんやで
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:57:20.35ID:T0o0Vt7G0
>>405
円高で没落貴族みたいに海外製品を買って暮らすか
円安で自分で働くか

長期的には円安のほうがいいけど短期的には円高が良いと思う人が多い
円高派は今の金融立国イギリスをどう思うか
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:58:30.24ID:FRpY2dvu0
円高になったのに
価格戻らないじゃん
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:59:03.64ID:TY7X0jDK0
130円で大幅なドル安・円高て
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:59:14.38ID:4MONoVxV0
不安定だからドルコスト平均法って正解なんだろう
大勝ちしないけど負けもしない?
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 15:59:34.76ID:xMOa54TC0
>>421
底辺はさ食べ物しか買えないから
1ドル80円くらいで満腹になるまで飯が食えた方が幸せなんじゃね
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:31.28ID:u08b2Z510
日銀にチャレンジしていた輩が円安に賭けたけどSVB倒産でシナリオ崩れて慌てて国債買い戻して退散
年末のようにYCC正常化に向けて長期金利だけ修正できるようになったからやるんちゃうかな
つまり円高にいくよ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:33.39ID:T0o0Vt7G0
>>427
低賃金国との競争になり雇用が海外に流れる
円高で国民を食わせるような産業はない
赤字たれながして衰退
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:00:49.33ID:RtNecqKr0
>>417
マクドナルドの時給
米国 10.8ドル
日本 1070円

1ドル99円が均衡点です
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:01:27.80ID:6taUThNE0
東南アジアの庶民が日本に観光に来て
安い安いと物を買ったりサービスを受けたり
日本はどんだけ途上国に成り下がったんだよw
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:02:12.58ID:Qm4u6Wdp0
利率あげたら銀行潰れてドル安
利率下げたらインフレ止まらずドル安
どうすれば・・
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:02:16.75ID:RtNecqKr0
>>452
特権階級が私腹を肥やしてるところまで同じだな
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:02:34.75ID:M3ScbkVQ0
日本株に関してはドル建てで見れば円高でそれほど下落は目立たないから上手くいけば海外投資家が円と一緒に日本株に資金を回避させてくるかもしれないな
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:03:02.94ID:VU6CWqBV0
>>447
はあ?志が低すぎ。その海外をマネジメントすれば良いだけ。国内は円高で回るような三次産業の構造にすれば良いだけ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:03:10.71ID:MJioMQPr0
>>420
しかも金の産地を抑えてるのはロシア側なうえ、G7は金の禁輸って自爆までした
資本主義と民主主義を破壊する舞台の設営はバッチリって状況
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:04:25.28ID:Qm4u6Wdp0
インフレの原因ってアホみたいなコロナ給付金とコロナ終結・戦争による需要増加だけ?
日本もインフレになる余地ありまくりなんかな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:04:37.66ID:4d0H9FF80
円安を理由に値上げするような企業は売値をドルにすりゃいいのに
そうすれば値上げ発表の度に顰蹙をかう事も無くなる
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:04:47.36ID:RtNecqKr0
>>456
過去の例だと日本株売却で利益確定させて
本国で出た赤字を埋める
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:05:17.94ID:IuMc2aOO0
>>453
今の日本の状態ってリーマンショックの時より酷いんじゃないの?
この前そんなスレがあったような
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:05:21.14ID:HmR+XL4R0
>>15
ユーロ製品なんてまず買わないだろ具体的になにがあるかい?
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:05:51.57ID:RtNecqKr0
>>453
最高じゃないですか
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:06:26.74ID:RtNecqKr0
>>469
ワインや乳製品
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:06:51.73ID:9R2gEOMM0
>>119
「1ドル150円までなっていたとき、実は日本企業の多くは最高売り上げだったんです
円高になって実は日本経済は困っているんです」
みたいなことを、円安の時には呼ばなかった専門家に言わせる
円安の時は「日本はこのまま後進国になっていきます」と主張する専門家を呼ぶ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:13.28ID:Qm4u6Wdp0
>パンデミック対応として実施された現金給付は3回におよび、総額が8500億ドルを超えた。

100兆円かーそりゃインフレになるわな
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:14.90ID:Gnan3n/M0
日本は就業率が高い
君らは異端児
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:23.70ID:AJrlrovl0
>>425
円安による物価高で誰も物が買えない状態になってる、仕事自体もなくなるよ、売れないものを作り続ける仕事なんて成立しないからね
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:43.20ID:j18vkUrO0
アメリカは、まだ金利上げやがったのにドルが下がってるとな?

アメリカやばくね?
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:46.26ID:4t/Uexxl0
直近でドルの入手性が悪化するはずなのに、日本円の方が手に入れにくくなると見られている。
つまり、ドルの価値が希釈し、消え始めた。
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:48.21ID:WQEg96qi0
>>468
今の日本は景気いいよ
景気ウォッチャー調査で現状先行きともに50超えるなんてなかなかない
ちなみに俺も今年は倍のペースで稼げてる
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:51.81ID:Chs/crv70
まだ円高やんけ
アベクロが異常だった
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:07:52.31ID:MJioMQPr0
>>453
利上げはインフレ対策ではなく、アメリカ政府への不信による格下げって色合いが濃い
まあ貸し手(FRB)に無断で5000億ドル国債発行上限を増やすなんてされたら、当然のことながら信頼が壊れるわなと

だからバイデンは深刻な利上げになる前に「もっとインフレすりゃいいんだよバーカ」と発言してる
なんせ事実を報道しない自由を行使するメディアにとって、分かりやすい逃げ道を用意できるんだもの
ただし、その先にあるのは無間地獄なのはお約束
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:08:25.47ID:RtNecqKr0
>>477
サービス産業従事者の方が圧倒的に多いだろ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:08:28.51ID:j18vkUrO0
「大幅」というほどでもないよね?
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:08:56.50ID:VUkGdFpF0
原油価格とか資源価格の大半は
すでにウクライナ危機前の水準に
戻ってるんだよね
0488刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:09:15.70ID:yIrxCbza0
>>405
>>467安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。安い輸入米から日本の米農家を守った。
パヨクはいつも関税撤廃や円高で外国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止だとやる。
 
パヨクの嘘
 
円高で国産を海外産にすれば値下げされる→国産や国内雇用が廃業になって供給量が下がれば海外産は価格を吊り上げる

日豪EPAで牛肉が安くなる→国産廃業で供給量減→牛肉が高くなった

TPPで牛丼が100円になる→牛丼価格値上げ。国産や国内雇用の廃業。自由貿易の海外勢価格つり上げ。

世界貿易は止まらない→リーマンショックやコロナで止まった。また、大恐慌でも止まる。ロシアのウクライナ侵略でも止まった。
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:09:29.99ID:3ynpu60Q0
長期的には下落、短期的には上昇だな
今日のファンダで2円ぐらい上げると予想
頼むで
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:09:36.61ID:iM3swdbz0
金融セクターが経済に占める割合が肥大化しゆく過程では、
飯代の割合の圧縮もまた進むのだろう

思うに、コオロギの安価化と普及も進むのでは?
繋がったどー!
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:10:05.43ID:yIrxCbza0
>>405
>>467
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35% (関税税収は2%)
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:10:34.91ID:M3ScbkVQ0
>>465
そうだろうね
ただバフェットとか大口は日本みてる可能性がある
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:10:48.36ID:Gnan3n/M0
まあ
円安で中韓国が困るからこのままで
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:11:30.38ID:RtNecqKr0
>>488
>安倍ちゃんのTPP交渉で米の関税撤廃を阻止したのは良かった。
>安い輸入米から日本の米農家を守った。

現代の日本でコメなんて守る必要ないだろ
いつまでコメばかり食わせて気だ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:11:57.13ID:yIrxCbza0
>>405
>>467貯蓄0円2000万人超え

消費税は国内しか取れない。国外の外人からも取れる円安しかない。第一円の総発行額の20%以上は国外にある。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:12:47.89ID:PBQqcmW30
原油も下がって円高だからさっさと値下げしろ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:13:07.00ID:U9KfZoBH0
ドルの価値下がってんのに円安になるようならそれこそ円は紙くず扱い
円安政策進めるとしたら国を滅ぼす愚の骨頂
本当に外国からモノ買えなくなるぞ
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:13:14.59ID:KIDSe+RO0
海道警生活環境課と札幌・中央署は六日、インターネッを利用し不特定多数の人から金を集めていたとして、出資反(預かり金の禁止)の疑いで札幌市厚別区もみじ台南七丁目、パソコンソフト開発販売会社社長中尾嘉宏容疑者(37)を逮捕した。
調べによると、中尾容疑者は同社の事業として一月六日から二月二十五日まで三度にわたり、インターネットに開設した「新春特別企画 ネット成金への道 オーナー募集」というホームページでダイヤルQ2の共同オーナーを募集し、利用者十七人から二十五口計七十五万円を会社の銀行口座に振り込ませた疑い。
「十八歳未満禁」と風俗関係のダイヤルQ2番組への投資をにおわせ、一口三万円、最高五口までとして募集。「一年後には配当金プラス元金を返還することを保証します」と広告していた。
同課などは、中尾容疑者が三十七都道府県の約百九十五人から計約八百万円を集め、会社の運転資金に充てていたとみて裏付け捜査を進めている。
出資法違反に問われていた事件で、札幌区検は27日、会社社長、札幌市厚別区もみじ台南7、中尾嘉宏被告(37)と同被告の経営する同市中央区南2東6、パソコンソフト会社ZEROを札幌簡易裁判所に略式起訴(それぞれ求刑・罰金30万円)し
起訴状による同年1月から2月にかけて、銀行な一般に禁止れて預り金を全国の会社員など数人より総額300万円を預り金として受け取った
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:14:27.49ID:yIrxCbza0
>>503
インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:14:37.87ID:axP8s3Kx0
もう激動の時代が始まったからね
習近平とプーチンの会談でいまから100年に一度のことが起こると記者団の前で明言した
これってアメリカと西側諸国へ正面からケンカを売ったわけだからね

平和ボケした日本人はトレードは気を付けとかないと怖いよ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:14:45.78ID:Gnan3n/M0
てかおまエラ円高になったらドルに
換えたいんだろ?wwww
ポジトークうざいよ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:15:34.47ID:iM3swdbz0
「金融セクター」、なぜ忘れていたのか使い易い単語あったあった良かった良かった
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:15:44.86ID:yIrxCbza0
>>1藤巻や立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:15:55.17ID:CVxEW02H0
まだまだ円安だろ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:16:32.78ID:7K+cU6U50
>>483
でもまだ4割近く第1,2次産業従事者いるよね
サービス産業も外注されるものあったり、その力も1と2の力が基礎じゃないの?
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:16:40.54ID:lWOk/vyN0
>>449
スタバのバイトが20ドルなのにマクドナルドその程度なの?
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:16:44.41ID:awOqwzBn0
うわぁ130円だー、円高だー、ってのを延々と繰り返してね?
0525刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:17:18.71ID:yIrxCbza0
>>519
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:17:58.78ID:Gnan3n/M0
>>518
それただのふる里訪問だろwwww
奴らしか行かないよw
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:18:09.37ID:RtNecqKr0
>>511
> てかおまエラ円高になったらドルに
> 換えたいんだろ?wwww

(・∀・)ウン!! 政府は円を価値を希釈するしかやらないからな
0532刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:42.80ID:yIrxCbza0
>>1長期間の増税円高デフレで円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

2022年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス81万人
税収→1兆円増(GOTO、コロナ補助金で税収増)
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:19:55.53ID:n5jBeu8V0
80円きたら教えて
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:20:23.31ID:CwK6psTJ0
>>30
あのセンス凄いわ
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:20:38.78ID:/hy9nMkr0
はいはーい円安のとき意気揚々と持論展開した金融評論家のみなさーん説明してくださいねー(´・ω・`)
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:20:53.30ID:zZxtNBoI0
はよ値下げしろ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:25.38ID:RtNecqKr0
日本の輸出総額は82兆円に過ぎないわけで
GDP400兆円は内需産業だからな

円安は少数派の利益でしかない
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:33.82ID:kHeeaPW70
紫ババ「そろそろTVに出て喋ろか?」
0544刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:43.82ID:yIrxCbza0
>>531
社会を維持するために必要な天然資源の購入の影響や製品の製造に必要な資源の影響を示すために、複雑な方程式を多数用いて、トータルでプラスの効果が優るのか、マイナスの効果が優るのかを推計したものが内閣府によるマクロ計量モデル

なお、マクロ計量モデルを用いた推計によれば、日本だけでなく、アメリカ・イギリス・スウェーデンなど、すべての国において自国通貨高は景気にマイナスに作用すると結論付けられている
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:44.48ID:Rdz40TRA0
>>1
円安になっても勘違いした上級が更に給料上がっただけだし
どんどん円高にな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:21:59.90ID:ssxMokfa0
こんなんでええんだっか?
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:19.45ID:hyd2pDxN0
ヨタさんの車たくさんつくって
順番まちの方に早く届けて
0550刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:22:27.55ID:yIrxCbza0
>>545
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→5兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:20.06ID:CwK6psTJ0
125辺りをうろちょろで良いんじゃないかね
それより円安に行くと過度な円安、いわゆる悪い円安となる
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:31.01ID:B7C9CPFv0
日本の超低金利批判してアメリカの金利引き上げ評価した専門家の皆さん出番ですよー
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:40.83ID:5iLzqKjO0
中国人の爆買いあったじゃん
あの時から日本は発展途上な安い国なのに、あの時は日本人が全く気づいてなくてすごく滑稽だった
それから更に大幅に円安になってしまった
0555刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:43.17ID:yIrxCbza0
>>545
円高だと円で納税やローン支払ってる国の国民が苦しむ
 
民主党時の1ドル75円でNHK料金2200円の支払い
自民党時の1ドル150円でNHK料金2200円の支払い
 
円安の方が楽
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:23:49.68ID:+kZR9ycR0
先週の131円台でドルを買ってしまい、プラス分が減ってしまった(´・ω・`)
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:02.02ID:KgEFftVg0
アメリカに追従して利上げする必要なかったと思う
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:17.15ID:vFmKJ5Na0
130円か。凄まじい円安だな。
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:24:29.04ID:xPph7GRo0
メーカーは卸値さげろよ。
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:00.71ID:Trvh4OyD0
>>550
インドの5兆円を氷河期世代のみに配布したら景気よくなりそう!
氷河期世代1000万人として何万円配れる?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:06.55ID:/k2uUO9b0
日経に影響がないのが笑える
あーインチョキか
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:12.35ID:9D+MuC2G0
売国奴が棄損した円の価値を戻せ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:35.15ID:yIrxCbza0
>>559
ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:37.72ID:GcCNynNU0
円高じゃなく
銀行潰れたからドル安になっただけと言う印象。
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:51.62ID:HGCCww3q0
まだドル高だよ
80円台の頃が一番生活が楽だった
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:25:59.72ID:Rdz40TRA0
>>555
そんな数字遊びしても意味ない
実際は苦しくなく生活は楽だった

楽になるのは課題な負債を抱える政府債務だよな
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:02.50ID:VlGSJcB30
>>1
よっしゃw

先週、アメリカの投信売っといたw
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:03.32ID:TwlZjSir0
>>566
かなり前から円安円高で株価の上下関係なくなってるよ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:04.10ID:FmS9W7p80
ドル円150近くになって、終わりだねこの国韓国へ行くわって言ってたやつ、生きてないだろ。
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:13.78ID:yIrxCbza0
>>567
竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共」
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:21.16ID:9xquFzrx0
SVB破綻してからマジで流れ変わった
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:29.16ID:2fqK7t3y0
円高になって
黒田を叩く奴が消えたw
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:26:54.84ID:HPoQEJu60
130円で円高言われてもw
あべのバカが為替操作する前なんて80円だぞ?

日本という国の通貨はそれくらい強く評価されてた。
あべのバカのせいで、価値は半減したんだよw
150円とかばかだろ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:35.33ID:Pn6Nq1Da0
消費税下げるチャンスや
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:48.79ID:TwlZjSir0
輸入業は円高がええ
輸出業は円安がええ
こんな虫しかいないのか
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:27:54.67ID:6P5wAmNw0
>>578
愚鈍なるパヨクがメンツを潰された状態だよな
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:26.34ID:XbzomKuQ0
>>83
大麻合法化しとるからええぞ
0588刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:30.31ID:yIrxCbza0
>>5712009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。普通消費税や社会保険料増税して可処分所得激減させた自公は潰れる。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:42.42ID:FmS9W7p80
円高円安は急激な変動のことだよ、バカには理解できないだろう。
今すごい円高に振れてる、こんなの円高じゃないって頭腐ってる
0590◆FANTA666Rg
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:42.82ID:YkyVMOiH0
円高最強なんだよ
1ドル=1円 だとしよう
AmazonやGoogle、Appleなど簡単に買収出来るぞ
日本がアメリカ全土買えちゃう

その逆が円安
日本企業が外国人にどんどん買収され
土地も外国人にどんどん買われ
日本人の住む土地が無くなる
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:28:53.36ID:29yK6Bqg0
火付け盗賊FRB
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:15.34ID:CwK6psTJ0
>>585
今は輸入の方安定させたいってのはあるわ
円安の方が有利理論も世界に何も起こらず平和なのが前提だし
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:29:24.42ID:RtNecqKr0
>>578
円高になってないが?
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:06.88ID:RtNecqKr0
>>588

> 今でも民主党は恨まれている。

お前が恨んでるだけだろ (・∀・)
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:26.17ID:6taUThNE0
戦前のドル円レートが約4円
それが戦争に負けて都市が焼野原になって製造業が壊滅し
国力が無くなったから365円の円安になったんだぞ
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:27.65ID:iM3swdbz0
ひろゆきは擁護出来るぞ?

日米の金利差の原因の一方であるアメリカ国債利回りの上昇、
それはアメリカ国債の価格の低下を意味する
だのにアメリカで資産として持ってて潰れるなんて、
それは、
ひろゆきの言う方向性に沿って日本勢への売り玉にしなかったのが悪いのだよ
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:35.39ID:TwlZjSir0
自分が観光に行く時は円高がええ
日本に観光来てもらうには円安がええ
そもそも少しの差を気にしない金持ちに観光してもらいたいのでは?
貧乏人の世界観光の有利不利だけなんか
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:30:45.26ID:awOqwzBn0
デイトレーダーにとっての「円高」と一般人にとっての「円高」って意味が全然違うよね
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:31:00.81ID:RtNecqKr0
>>597
お前が比較してるのが韓国や中国ってだけじゃね?
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:31:14.51ID:xMOa54TC0
>>590
日本人庶民にとって
日本人上級に搾取されるのと
外人に搾取されるなら
案外外資のが賃金払ってくれるから日本人中流~底辺には生きやすくなるかもな…
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:10.66ID:yIrxCbza0
>>585
TPPもそうだが日本の牛を税金投入して殺処分してまで外国産輸入する意味がわからない。

ワクチンもそう。

米の関税は守ったからコロナで貿易停滞しても日本産米だけはあったけど。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:26.34ID:Trvh4OyD0
>>608
俺が比較する通貨の強さは対ゴールドだよ
これが一定じゃなければ本当にヤバいインフレになってる証拠
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:27.16ID:RtNecqKr0
>>603
戦後に政府が紙幣を乱発したからインフレになった
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:32:58.07ID:TwlZjSir0
>>593
資源を手に入れるのに円高のほうがええ
通貨高通貨安を日本だけで決められたら誰も困らんわね
通貨などただの導線にしかなっとらん
とりあえず利上げ論に走らなかったらええよ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:11.83ID:yRYLQtC30
今の日本は円高の方がいいらしいね。
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:27.74ID:RtNecqKr0
>>615
プレトンウッズ体制なんて50年以上前に終わってるわ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:41.54ID:VbS0TPq20
円安の終わりが近い理由 1ドル120円割れも
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1666065097/
投機的な円安の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです

1998年に147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドが破綻すると
数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前に124円台まで進んでいた円安は、
サブプライム問題の表面化後に 75円に迫る超円高につながりました。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:33:52.41ID:2fqK7t3y0
>>419
含み益が40%くらいある高配当株を売るわけねーわ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:34:13.07ID:yB/cIJu+0
>>599
お仕事ご苦労様です
本当に書き込むだけの仕事ってあるんだね
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:34:48.58ID:RtNecqKr0
>>625
> 金本位制に戻すべきだわ

つまり金との連動性はないってことな
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:34:53.29ID:TwlZjSir0
>>612
輸出で儲けさせて頂いてる国でもあり他国から損した分を買えと強要されるのも分かるけど極端なんよね
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:35:16.22ID:xJj7d0av0
アメリカは年内まだまだ利上げするって言ってんのになあ
金融機関が耐えられなくなるのが先か
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:35:16.39ID:7bBh/jap0
石油が安くカエルのほうが
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:35:24.58ID:Gnan3n/M0
一時流行ったのが通貨安競争
日本は勝ち組
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:35:52.48ID:yIrxCbza0
>>603
戦前に1ドル360円だったらアメリカ産買わないから、貿易止められても戦争に突き進まなかった。

円高は外国産がお得に買えるから自国産を徹底的に潰すから、貿易止められたら戦争するしかなくなる。
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:36:19.79ID:hX34EWsI0
>>1
中国人観光客はまだまだ富裕層だけしか許可されてないのに難波とか欧米系含めて外国人だらけでコロナ前の様相だぞ
まだまだ日本は安い国
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:36:26.23ID:0yVv3PxJ0
値下げしろ
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:36:42.96ID:0vXg2xef0
もう105円の時代はこないの?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:00.22ID:a7U7kQsp0
 
 
 どこが円高だよ? はよ100円にしろよ
 
 
 
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:06.40ID:LiNUcDlP0
円高になっても値段は元に戻らない
なんで?
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:15.42ID:RtNecqKr0
>>640
お前の願望の話などしてない
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:40.16ID:TwlZjSir0
通貨安だから物価が高くなるってやつもおるけどさ
じゃあ通貨高の国の物価下がってんの?
通貨高なのに物価上がりまくってるよね?
矛盾整理してね
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:53.00ID:Gnan3n/M0
>>646
賃金インフレ
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:37:58.78ID:xOU6ZFXR0
こんなものだろというか、まだ円安だね 1ドル120円ぐらいがちょうどいい
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:04.63ID:RtNecqKr0
>>646
原材料費、加工費、人件費、輸送費も上がってるから
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:27.90ID:yIrxCbza0
>>645
円の借金持ち「円が紙クズにならないかなあ」
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:28.96ID:SDKJznYK0
いうて130円なのよな
こっから去年の今頃と同じ110円台に戻る気がしない
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:29.93ID:Rdz40TRA0
>>588
大規模な生産の国内回帰はドル円200円以上くらいにならないと難しい
そんな水準で安定することはないだろう

またその水準で安定して好循環に繋がるまで日本国民の生活は壊れる
好循環になるまでに強力な反対方向の圧力がかかるだろうから
結局元に戻る可能性が高い
また企業は国内回帰しても外国人雇用や派遣を止めないだろう

1ドル360円固定からプラザ合意を経て現在の円高まで進んだのは
日本の国力が上がったからだ
アメリカ利上げ前の為替水準が妥当なのだ
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:36.47ID:EIBcdiIJ0
日経平均株価
¥27,419.61 ¥-47
NYダウ
$32,030.11 $-530.49

米国ドル
¥130.59

【速報】 1ドル=130円 大幅なドル安・円高 [お断り★] <-取るに足らないクソスレwwwwwwwwwwwwww
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:38:58.30ID:tZ91QyHB0
レーガンも草葉の陰で泣いとるわ
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:39:27.59ID:uTfo3haJ0
全部アメリカ発
バカデンのせいや
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:39:44.13ID:Trvh4OyD0
>>647
今円もドルもユーロも信用されてないからゴールドが上がってるんだろ?
なら金本位制に戻して通貨乱発させない

これで皆一安心だわ
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:40:03.51ID:yIrxCbza0
>>654
ドル高のアメリカが日本の何倍もインフレなのに。

インフレの原因は日銀黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。原発動かすべき。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:40:43.15ID:mrt1/IDr0
金融不安で円高だと言われているが、絶対的な金利差があるので、ドル投資は減らないだろう。
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:09.78ID:Gnan3n/M0
プーチンがキンペーの靴舐めたのは
意外だったな
ロシアの終わりの始まり
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:11.95ID:xOU6ZFXR0
いい傾向だろ、110円台で安定してほしい
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:20.41ID:T/6ST6Oi0
>>9
金利上げ→株価下落この流れはわかるか?
日本の場合は単に株を買うだけの日銀と年金が最大の買い手で、その次のシェアを持つ市場参加者は外資だから少し違うが概ねこの通りにうごく。
つまり、アメリカ金利上げ→値下がりリスクを見込んで日本株も手放す。
で、日本株を外資が売る時に、日本株を買う時につけていたリスクヘッジを外す。

結果的にリスクヘッジ伴って買われていたドルが売られて円高になる。
当然日本株は下落するが、その分は日銀と年金が買いますからあまり目立たない。
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:31.96ID:RtNecqKr0
>>669
> ドル高のアメリカが日本の何倍もインフレなのに。

日本は統制経済だからこの程度で収まっている
実際にはアメリカと変わらないようなインフレが内在化してる
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:40.50ID:6XVICDj+0
アメリカは金利を上げてる傍らでドルを刷って大量に市場に投入するというあべこべの事してるけどなんで?
今回の円高も欧州と日本でドルの供給量増やすからでしょ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:41.18ID:uTfo3haJ0
>>669
日本は消費税導入してからずっと不景気だからな
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:41:42.16ID:1zMjelv90
円高でチャイナコリアが大はしゃぎだね
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:02.04ID:Gnan3n/M0
>>669
賃金インフレ
これが一番の悪
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:26.56ID:RtNecqKr0
>>660
リアルに金本位制度をやってる国を教えてくれ
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:32.79ID:mrKJfmN40
>>619
輸出企業が海外移転済みで、
国内はエネルギーも食料も材料も輸入に頼ってる国やからな

しかも経済成長もしてないし、
円安のメリットは無い

あるのは海外に投資してるやつの資産が
為替効果で増えてるように見えてる事くらい
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:39.29ID:FFi7T+0O0
>>405
庶民にとっては適正値だよ
円安が行き過ぎても円高が行き過ぎても苦しむのは庶民

106-112円の範囲内が良い
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:41.63ID:T/6ST6Oi0
>>25
そのまま持ってろ。
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:42:47.87ID:Rdz40TRA0
>>674
その理論でいけば
減税すれば少し金利戻せるな
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:43:07.32ID:yIrxCbza0
>>677
いや、アメリカの方がインフレ。

日本のは増税やワクチンによる日本人の死が158万人超えてるだけ。

アメリカ→中国に増税
日本→日本人に増税
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:43:15.64ID:mJYRJ/yS0
100円目指せ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:43:42.85ID:Trvh4OyD0
>>686
ロシアと中国もかなりゴールド買ってる
少なくとも日本は円の担保になる何かが必要だわ
だから思い切って金本位制にして通貨発行権無くせば上手くいくと思ってるよ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:43:57.44ID:T/6ST6Oi0
>>30
知恵遅れのアホにはそう思えるのか?

で?2022年までの防衛ライン125円にはいつ戻るんだ?
アホは常に騙されて金を失う。間抜けなお前はいつだって収奪される側。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:05.83ID:JVmWqTD80
円高はチョンしか得しない
民主党政権の円高地獄を再び起こそうとしてるチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力に騙されるな!

TBSが朝鮮人に乗っ取られた事実を知っていますか? 元TBS社員の独り言
http://temyg3.blog.fc2.com/blog-entry-2754.html


国民に壮絶なストレスを与え続けている本土チョンと在日チョンに直接的な実害を与えていかないと意味がない
また韓国が経済破綻から逃れたら日本人の精神がもう保たない
韓国に経済制裁するなりして、一刻も早く韓国を経済破綻に叩き落とす事が重要


【聯合ニュース】円安で韓国の輸出競争力低下? 産業界が緊張 [3/27] [昆虫図鑑★]

円安で日本企業復活 全産業の経常利益が過去最大に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1662083025/l50


チョンと一体化している日本の売国左翼が、円安を異常に嫌がって円高にしたがる理由
民主党政権の超円高政策で一番メリットを受けたのは韓国の輸出産業。
一方で日本の輸出産業や証券業界は民主党政権時の超円高で壊滅寸前までいった。
チョンとチョンと一体化している売国左翼は、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所に入れていくしかないんだよ
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:08.50ID:RtNecqKr0
>>687
物価統制するのに10兆円以上の金を企業にばら撒いてるのは
岸田だから俺は知らん
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:11.83ID:7mtl/7kS0
>>314
鋭い
近い
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:16.96ID:c7SLxmOr0
>>673
お前がな
小学生からやり直して来い
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:44:48.11ID:RtNecqKr0
>>696
金本位制度をやっている国と質問したわけだが?
会話で出来ない人か
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:15.25ID:trbfa0T50
タイタニック米国が沈む
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:17.94ID:TwlZjSir0
日本円の信用が云々より金融機関の信用が無くなってきてる
利上げした分を金融が短期投資で稼ごうとしたら荒っぽい動きになる
1000億だろうが1兆の金を持とうが通貨の上下運動など個人がFXするのと変わらん
巻き込まれて事故っとるだけや
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:20.81ID:T/6ST6Oi0
>>697
日本株を買ってる外資はドルに対して為替ヘッジするが、ユーロに対してヘッジするプレーヤーは多くない。

だから外資が日本株を売ってもドルが売られるがユーロは動かない。
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:24.74ID:yIrxCbza0
>>688
円安だと円での納税やローン返済者は楽になる。

まあ円での納税やローン返済してない国では不公平感がある。
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:24.99ID:hEiaxhms0
アメリカがインフレで何もかも高くなってるのに銀行破綻にリストラの嵐
何が起きるの
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:40.45ID:2fqK7t3y0
円は日銀が無限にプリントできるし
ドルを手放すのは勿体なかったな
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:50.17ID:HQLRmwsC0
マスゴミはバカの一つ覚えみたいに日米金利差で円安になったなんて言ってるが
実際は金利が高い国の通貨のほうが下がる
考えてみたら当たり前だが
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:45:59.14ID:JCkxKkdk0
輸入品安くなるんなら

りゃんと値下げしろよ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:11.64ID:Trvh4OyD0
>>709
要は円が終わってるから皆ゴールド常に買うしかないってはなし
給与振り込まれたらゴールドにするくらいしないとやばいぞ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:51.19ID:RtNecqKr0
>>724
お前がやればいいだけじゃん
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:55.10ID:ZVQ5288H0
こう言うのでお小遣いできる人いるんだろうな。
生活で精一杯でそこに投入するお金がないんだが。
つまりお金を増やすためにはお金を増やさないといけないんだな…
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:46:55.53ID:TSNPx26q0
50円くらいでいいよ
確実に民主時代より国際的な物価は上がってんだから
所得が減ってる以上為替で吸収してもらわないとな
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:47:00.30ID:Rdz40TRA0
>>706
減税率に関わらず5%金利っていい加減過ぎるだろ
バブル時代の狂乱で8%だぞ
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:47:02.17ID:T/6ST6Oi0
>>715
これが知恵遅れの考え。

円安になると現在のように輸入品などの高騰で生活資金が高騰するから当ローン等の借金支払いは辛くなる。

何もわからないカスは引っ込んでろデマ吐きが。
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:47:24.24ID:BkCVTlcJ0
利上げで、金利収入増加し、通貨希薄化
したがって、米ドル紙くずを霊感で
昨日感じたが、そのとおり霊感的中した
さらに、FRIというかFRBというか
とにかく米国の金融庁さんが、
金利アップさせれば、モピロン米ドルは
紙くず化するハズ

でも、まてよ。預金保護の上限を
拡大しないとのことかよ。
ぢゃーー、金融機関が破産法適用となったら、元本がなくなってさ、金利収入あっても、市場から米ドルが消えちゃうぢゃーーん。てことは、米ドル爆上げするかな❓
というか、乱高下。イイネ

ボラリティが上がると、FXは少ないポジでも、ボロ儲けのチャンス

とにかく、ドンドン金利を無限大にして
さらに、金融保護の上限金額を0米ドルに
すると、なんかUSD/JPYが激しく動くハズ
以前はUSDがらみつまらんペアだが、
英ポンド並に、愉しい通貨になってきたぜ
とにかく、ドンドン利上げと破産だ
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:47:32.85ID:KSKRcFEA0
円高円安の使い方正しいようでおかしいいつも
適正レートに対していうべきであって、常にそのときからの向かってる方向でいうべきではない
イメージの植え付けだ

いまは 過剰にいきすぎた円安 のままだ
適正レートは100円くらい
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:48:28.92ID:Gnd0Flyr0
円安の時にドル買ったけど複雑な心境すわ

円安になればなるほど差益出るけど、生活は苦しくなるんよねー

生活と投資が分離される

結論としてはドルなど持ってない方がマシてことですわ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:48:50.84ID:s8CaWvtb0
先日の金融危機でドルジャブってさらに利上げもそろそろ打ち止めだから徐々に円高向かうだろう
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:10.21ID:RtNecqKr0
>>735
> 自分で金本位制にするしかないだろ…

個人が兌換紙幣を発行するのか?wwww
金本位制度の意味がわかってないだろ
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:26.16ID:Rdz40TRA0
>>740
いきなり5%にしたらなw
減税して経済成長すれば問題無い
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:49.04ID:Ff4GmSmb0
FBAが利上げ停止、利下げ反転でさらに円高に振れるだろうから、年末くらいには110円台に復帰だな。日本の利率は触る必要無いようだ。
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:53.58ID:Gnd0Flyr0
>>745
よく分からん
どういう事よ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:49:55.40ID:hwpRmNsT0
円高銘柄全力しとけ 言うとるやろ
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:03.69ID:Trvh4OyD0
>>744
いやゴールド保有してインフレヘッジするしかないって話しね

本当は通貨信用高めるなら金本位制にすべきだよ
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:19.17ID:JwDxZQmR0
確かひろゆきは1ドル150円になるとか
前に言ってたような?w
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:24.49ID:bzkl8Xav0
今年後半の利下げを完全に織り込んでる
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:53.67ID:RtNecqKr0
>>751
金本位制をググってきなさいww
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:50:58.52ID:Gnd0Flyr0
ちなみに金も持ってるが金も気持ち的に良くないんだよな

戦争が長引けば長引くほど金は上がって利益出るが

戦争が長引けば生活がヤバくなるというね
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:01.74ID:EIBcdiIJ0
>>746
日本は貿易赤字で経常赤字になる国w円安政策を止めないと国家破綻w

2月貿易赤字 2月では過去最多8977億円 19か月連続赤字 エネルギー価格・円安などでwwww
1月経常収支 過去最大1.9兆円赤字 資源高、円安でwwwww
1月貿易赤字、過去最大の3兆4966億円wwwwww
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:16.04ID:Ff4GmSmb0
>>743
少し前は150円タッチだろ
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:24.16ID:TSNPx26q0
アメリカの心配してんのはアホなのか?
よく見ろよ
需要があるじゃねえか
である限り北米市場は不滅よ

やべえのは需要を死滅させた
どっかのサルの島だ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:25.73ID:Gnan3n/M0
賃金インフレ
労働分配率悪化
値上げの
悪循環
更に利上げで円安へ!
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:51:29.29ID:Trvh4OyD0
>>749
インフレ時に金利がつかない通貨を保有すると通過棄損分損失が膨らむ

だから現物資産か高金利通貨保有してインフレヘッジするんだよ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:52:18.06ID:bzkl8Xav0
FRBがいくら否定をしてもな
パウエル「利下げなんてしないが?」
市場「利下げ」
識者1「利下げ」
識者2「利下げ」
学者「利下げ」
議員「利下げしろ」
経済アナリスト「利下げ」
パウエル「・・・利下げかな・・・」
となるんだよwww
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:52:46.44ID:r3NkBpyo0
ドル円はドルの価値と円の価値で決まる
今回はFOMC発表後、金利引き上げ終了が近いと判断され売り
円は特に売り買いの要素無し
ユーロドルやポンドドルもドル安で上がっている
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:53:40.32ID:7VCjbbgB0
トリクルダウンガ無い以上貧乏人の俺は円高希望
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:55:10.66ID:oARwFtOP0
1ドル360円時代ずっと生きてきたから割とどうでもいい…
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:55:11.01ID:Rdz40TRA0
>>765
いや、それだけでは間違う
為替はあくまで「相対的」だし
今回のように他国が不安になると
有事の円買い的な動きが起こり得る
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:55:11.72ID:efKt1yy90
>>717
はだかの王様みたいなもんで
バカと思われたくないバカが持ち上げるのが
ひろゆきとかあの界隈だからな
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:08.27ID:VlnFwzRl0
日本が破綻する前に韓国に通貨スワップを結んでもらうべき
結局日本が韓国に助けてもらう形になった
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:12.77ID:bSEPVc0A0
  
本来日米の金利差からの換算だと、140~150円/ドル位の筈だそうだ。
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:46.82ID:Wa1eBcen0
為替は世界のテンションの高さで動いていて
実際の指標が何の役にも立たないことを学習した
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:56:51.12ID:bzkl8Xav0
FRBは所詮人の合議体
周りが利下げと言い続ければそれに影響されて利下げに向かうんだよwww
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:57:09.64ID:/sAx/tSX0
>>715
円の流通量が増えなければ円安になっても借金は返しづらくなるだけだぞ、経費の増大で円安倒産が加速してるしな
ハイパーインフレになればそれまでの借金も端金になるがw
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:57:15.56ID:SiLw+jnZ0
>>782
景気後退したら
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:57:28.40ID:TwlZjSir0
>>771
逆に円を渡してたらその国と取引できるってことでもある
貰ったら使わんと勿体ないやろ?
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:57:45.57ID:xtyGbmlV0
コロナ前が110円だったからな
アメリカのインフレが2割だとしたら
90円ぐらいが適正
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:58:13.66ID:AHq8m7JR0
>>781
そうだけど結局それが示してるのは法定通貨は全部ダメって話
円預金はこの3年で価値が半減してる
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:59:02.23ID:xZR7FFLQ0
株で30万ほど含み損で塩漬けにしてる俺
円は150円まで上がると予想していた
投資の才能ないわ俺
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:59:08.67ID:AHq8m7JR0
一時期老後2000万円問題とか言われてたがもうすでに3000万か4000万円問題になっているだろう
そして多分こんなものじゃないので実際の20年後には老後1億円問題になっていてもおかしくはない
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 16:59:44.14ID:RxzyuenZ0
>>763
利下げだろうな、民主主義だもん(´・ω・`)
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:13.80ID:nuEMh0w50
それでも130円
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:44.56ID:tWIXk3v/0
>>17
アメリカで銀行破綻しまくってて連鎖倒産が懸念されてる
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:00:47.00ID:RtNecqKr0
>>763
市場との対話ってやつ
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:01:17.77ID:r3NkBpyo0
>>790
いやだから1オンスの価格がドル、円、ユーロなど同じなんだから円が終わってるの説明にならんだろ
ゴールド1オンス2000ドルでドル円が1ドル130円ならゴールド1オンスは26万円なんだよ(手数料計算無し)
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:01:32.13ID:hPiT5FeX0
>>2
いいね。
生活はかなり楽になる
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:01:45.02ID:TwlZjSir0
いくら円高でも仕入れ先がハイパーインフレしてたら高くなるやろ?
外国の賃金や仕入れ先の原価が上がったら高くなるに決まってるやん
じゃあ円の価値をあげろってアフォかいな
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:01:47.81ID:xtyGbmlV0
>>800
問題のハードルが
高いんだよ
2000万円なら
今の老人の半分は持ってるから
問題になるだけで
1億持ってるやつは1%ぐらいしかいないから
問題にはならない
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:01:57.92ID:y16OcA2Z0
>>806
円高なのに原油は下がっているのにガソリン価格は下がらない

つまり、円高や原油高が原因では無かったということだよ
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:02:08.58ID:TSNPx26q0
今回円を買ったのって
日本人だよな
ドルが混乱したからって普通は円なんか買わない
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:02:13.65ID:38rpugb+0
>>1
何処が円高だアホ
まだ40円安いわ
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:02:16.12ID:tWIXk3v/0
まあまたすぐ円安になるでしょ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:03:08.37ID:TwlZjSir0
未だに物価安いところって特定の国しかないで
通貨が強くない国ばかりw
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:04:06.59ID:TwlZjSir0
世界の飯代を見ておいで
通貨強くないところが安い
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:04:36.73ID:Yaq7NnQS0
何を言ってんだろうな
100円切るまでは安くなんかねーわ
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:05:40.04ID:uJsWLPLL0
100円くらいにならないかな
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:05:53.48ID:fh8svhrr0
>>826
それは輸出国家だからでしょ
輸出できるほど作ってるから自国でも安い
輸出する側だから通貨安が有利
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:05:58.89ID:TwlZjSir0
1ドル80円になっても大して安くならんのとちゃうか
なぜなら市場の過程で利益掻っ攫うからw
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:06:27.36ID:+COmcAhT0
>>815
これだよな。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:06:44.75ID:RtNecqKr0
政財界が1ドル130円ラインで握ってるんだろうな

実は国際競争力がない弱っちい日本製造業の
実態が露呈してしまうからな
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:07:19.60ID:TwlZjSir0
>>831
だから今やるべきことはエネルギーを除く自給のバランスどうするってことが最初に考えるべきことなのも分かるかな?
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:08:28.92ID:y16OcA2Z0
この物価高の原因は原油高、円安言われてるけど、完全に関係ないよね?

原油下がっているし円高になっているのに物価は高いまま

下がる気配も無い
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:08:36.04ID:r3NkBpyo0
>>835
2009年(1オンスで)650ドルだったゴールドが
2023年に2000ドルになってる
ドルの価値は(以下略)

それで円がどうしたって??
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:08:36.20ID:Ts4DFKKt0
東芝潰れたん?
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:08:46.74ID:Trvh4OyD0
>>813
もっと分かりやすく言うと
2019年にゴールドは12000円でした
2023年にゴールド価格は24000円になりました。

円の価値はどうなったでしょうか?
ゴールドの価値は普遍とする
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:09:37.31ID:TwlZjSir0
ちなみにエネルギーの値段は何度も何度も下がってるからなw
仕入れが高いってのは安い時であって高騰の時期は終わっとるw
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:10:29.45ID:C9sgnKCR0
円の価値が下がると言ったパヨクは息してる?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:10:46.13ID:YKmHTLGd0
1ドル100円にならない限り円安のままだからどうでも良い
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:11:47.14ID:Trvh4OyD0
>>847
だからバカの為に今の円の価値の現状を伝えてるんだよ…

要は2009年の1億円の価値は今4億円まできり下がってるってはなし
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:12:32.23ID:SPpNOG8h0
なーにミンス時代の80円に比べたらまだまだ円安
あの頃は地獄だったね
なんぜ株価7000円だぜ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:12:49.87ID:UMm38x6j0
なんせ反対に動かして右往左往させる存在がいるので
レバなししかできない
去年もしこたまやられたなー
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:12:56.10ID:AHq8m7JR0
>>851
横だが、通貨の主目的は通貨との交換ではなく商品との交換
商品価格が上がる以上、円は価値が下落している

そして一番問題なのは円は金利がほぼつかないので安全に増やす方法がないことと、
政府が統計をいじりまくるのでインフレ率がそこまで正確に捕捉できていないこと
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:13:31.31ID:RtNecqKr0
>>856
> なんぜ株価7000円だぜ

産業界が経済テロをやって株価を暴落させたからな
円高で株価が下がったとか本気で思ってる?ww
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:14:34.71ID:5syaQueP0
新総裁が利上げは当分しませんって言ったらドカンと上がる?
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:14:37.10ID:TlmY+w+v0
1ドル100円だよな。
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:14:51.04ID:AHq8m7JR0
>>863
貨幣現象は直感的には把握しにくいんじゃないかねえ
それこそ貨幣フェティシズムというか、貨幣そのものに価値があると錯覚するわけだし
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:15:10.19ID:TwlZjSir0
今は貸した金と預けた金が返ってこないかもっていう金融の信用不安が問題なんやで
金利上げまくったら借主が返せるわけないってのを忘れてる
高い金利以上に増やせとなるとサラ金みたいになるやろ?
金融の手元に金ないんちゃうんと聞かれたら
回収もできず損してなかったですぅとかさ
信用無くなって逃げ出すやん?
これに巻き込まれてるだけやで
だから利上げが危ないんよ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:16:37.47ID:OIyBA0pW0
>>855
ぴろ的には予想が違ったら頭の悪い人が多かったんだと思いまーす。で終了。ぴろ的には。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:16:39.61ID:TwlZjSir0
>>864
じゃあ特定の国に投資して作ってもらうか自国で肥料の独占販売認めたら?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:16:44.04ID:AHq8m7JR0
>>873
利上げに関しては貸し出しももちろんあるんだけど、
今日本で問題なのは、

利上げしてないから不景気になっても利下げできないけど、だいじょうぶなんですかね?

って点だな
アメリカは利上げしてるからほんとにリセッションしたら下げられる
日本は景気と無関係に政策金利を動かさないという対応をすることになるが、
それは不況をもろかぶるする恐れがある
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:16:56.03ID:RtNecqKr0
>>521
スタバは時給7.25ドルスタートだぞ
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:17:35.30ID:OgiDJVjH0
円安なので値上げしまーす!

円高なので値上げしまーす!

もう終わりだよこの国
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:17:51.62ID:r3NkBpyo0
>>854
対ドルでも異常なのに??
1オンスで過去最高の2075ドルも超えるのではないか(銀行不安が再燃したら)と言われてるのにな
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:18:00.15ID:AHq8m7JR0
>>874
ダウ見ようがS&P500で見ようが、

不換紙幣それ自体に価値があるはずだ

という錯覚に一回ハマると抜け出しにくいんだと思うよ
だってGDPの話をするときに「日本はドルを使ってないんだからドルベース換算するな」
って真顔で言うひとがいるくらいだからね
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:18:48.27ID:Trvh4OyD0
>>875
要は賃金が4倍になってないと深刻なスタフグレーション起こしてるの

稼ぎが4分の1って話だぞ
理解してるか?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:19:09.57ID:+/rZxd8b0
ひろゆきは典型的な靴磨きの少年
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:19:35.38ID:RtNecqKr0
>>889
去年の企業経営者へのアンケートだと115円までが円安許容点だった
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:20:01.61ID:3YJ7lrAh0
強い円は日本の国益。


食料も資源エネルギーも自給率が低い国で円安推進するなど亡国売国政策の極み。


よって円安推進により悪性インフレを加速し外資による日本の企業や不動産の買収リスクを高めた安倍政権こそ、自民党こそ、そしてそんな奴らを支持ししてきたネトウヨこそ、万死に値する真の国賊売国奴である
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:20:18.14ID:RtNecqKr0
>>896
プレステ5も1万円安くなるよ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:20:32.29ID:yz/1mT3S0
>>888
紙に文字を書いて金として扱う錬金術なんて、どっかの段階で馬鹿が擦りまくって崩壊するのは当たり前の欠陥制度でしかなかったな
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:20:53.27ID:wCMd633B0
ここ数ヶ月間130円前後をウロウロしているだけじゃん
何が大幅なドル安円高だよ
大げさなスレタイやめろよ
1ドル140円が妥当なんだよ
円売りドル買いを進めろよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:21:24.97ID:TwlZjSir0
>>881
とりあえず金融ヤクザが自滅自爆するか大人しくなってもらわんと日本に出来ることない
利上げや投資を呼び込みたいのなら落ち着いてからやな
金利や金儲けと言っても周りが借金まみれになっとるから投資先などあらへんと有名なやつも言っとるやろ
利上げ分を回収できる健全なビジネスがないんよ
諸外国のインフレの波が収まるまで自給率上げることしかやることないw
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:21:36.60ID:AHq8m7JR0
>>897
いや、日本人は金融リテラシーと経済知識はめちゃくちゃ低いよ

>>902
今世紀中に崩壊する可能性がゼロとはいえないな
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:22:18.31ID:RtNecqKr0
日銀の植田総裁は市場から「ボンクラ」って評価されてるよな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:22:23.95ID:wd/b8bT10
資本家や一部の企業経営者除いて、大多数の国民は円高の方が良いでしょ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:22:29.30ID:6h87xFf40
株価落ちてないし現状の実体だな
これが実力って事でもあるから落ちたら危険すぎる状態
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:23:40.71ID:RtNecqKr0
>>915
円安でないと無能がバレてしまう重厚長大産業が円安にし続けてきた
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:23:44.11ID:LZ+MpQnT0
>>9
金利は関係ない
金利を上げても景気が加熱するなら投資がアメリカに集まってドル高になるけど
金利を上げたら景気が冷えると思われたら投資資金はドルを買わなくなる
結局有望な投資先があるかないかが重要
金利は副次的なもの
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:10.24ID:r3NkBpyo0
>>914
円が終わってると言う話だよな??
法定通貨が終わってると言えばわかるが
ゴールドも2025年あたりには1000ドル前後に戻ってるよ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:11.98ID:4Enen0Oy0
おれは様子見
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:13.31ID:Q+aqImpV0
大幅?まだぜんぜん円安だが
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:25:31.31ID:RtNecqKr0
>>920
> 日経平均も10000円切りで国破れて野となれ山となれ

株価は経営者の通信簿であって政府日銀に頼んで上げてもらう
ものではないからな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:27:22.29ID:Trvh4OyD0
>>921
その場合大量の銀行が倒産して通貨が消えた場合だな
パウエルは銀行を助ける言ってるぞ
それなら2025年はゴールドは3000ドルだわ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:27:34.31ID:RtNecqKr0
円安物価でも国民が貧乏を我慢すればいい
それよりも企業優先だ

こんな戦時中みたいなことをやり始めてるからな
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:27:46.44ID:FmS9W7p80
ガソリンどんどん安くなってる、150円台だと助かるわ。
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:28:15.91ID:Trvh4OyD0
まじで経済わかってないな
インフレが起きてるんだよ…
そのインフレを銀行潰さずに乗り切れるわけないだろ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:28:49.41ID:Q+aqImpV0
>>925
ドルの方がはるかに力を失ってるんだが
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:02.05ID:wbnyTAgB0
17:07 全国の主なスーパー 2月売り上げ 8か月ぶり減 節約志向高まる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:18.21ID:FmS9W7p80
最近食品も安くなってる、おまいら買い物行かないだろ。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:48.76ID:Trvh4OyD0
ここってマジでインフレ起きてる事の実態に気づいてないのか?
今後もっとインフレしてくしかないんだよ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:49.90ID:TwlZjSir0
個人がサラ金やるのと同じやと思えばええねんw
銀行に金預けたではなく増やすために貸したった
金融が金返せそうにないから金融から金を取り戻す
金融は実績作りたいからハイリスクな賭博する
勝手に金融が吹き飛ぶ←いまここ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:54.44ID:RtNecqKr0
>>938
生鮮は除いて具体的に何が安くなってる?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:30:47.65ID:yz/1mT3S0
>>935
ドルは最強だった分、西側諸国の終焉で一気に暴落してるが、円はそれでもドルより弱い
円で買えるものは少ないしな
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:30:48.03ID:FmS9W7p80
インフレインフレってピロユキかよ。
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:31:49.01ID:L5Z6rZyL0
チョンカルト自民党の円安政策から大和民族を救う神風

1ドル=100円になったら電気代24%以上安くなるわ
死ね
チョンカルト自民党
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:03.43ID:yz/1mT3S0
>>937
スーパーの棚が激減して、どの棚もガラガラで笑うしかないわw
そもそも売れないから製品自体仕入れてこないんだろうな
それを作ってた企業はスーパーに仕入れできずにどうなるんだろうな
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:35.33ID:RtNecqKr0
>>942
また雪印の6Pチーズが薄くなった気がする
6コ入り102gと書いてあるが・・
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:32:54.67ID:TwlZjSir0
革新的な投資先でも爆上げ金利分の利益吸い上げられたら企業ごとミイラになるわ
無理無理カタツムリ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:33:47.16ID:RtNecqKr0
>>947
> スーパーの棚が激減して、どの棚もガラガラで笑うしかないわw

棚がガラガラなのはそういう意味なの?
棚卸の為に在庫減らしてるかと思った
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:08.81ID:jGIO0L8s0
>>96
まだレベルとしてはサブプライムローン程度
ここからリーマンショックにまで発展するかは不明なだけで
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:34.07ID:6h87xFf40
>>943
高所得者層をインフレ誘導してるガチモノのバカモノだからな
低所得層の所得が増えて全体の物価が変わっていくとよいする話をパクってインフレ小陣さんになってもうた
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:35:54.36ID:TwlZjSir0
サラ金に金借りて革新的な企業作れるか?
詐欺しか思いつかんやろ?
ほな為替や株の乱高下で儲けようと思うやろ?
金融屋でも負けたやつ飛ぶやん?
金返されへんやん?
お金ないやん?
株価下がるやん?
困るやん?←いまここ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:36:51.61ID:AHq8m7JR0
>>958
まあそもそも論としてケインズ的政策は実質賃金の【切り下げ】を目的とするものなのに、
なぜか実質賃金が上昇するという話になっていて完全に???だったのはある
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:36:58.52ID:RtNecqKr0
購買力が減る円安では消費は増えないだろ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:38:11.87ID:RtNecqKr0
ヤベー近所スーパー閉店したら
リーマンショックどころの衝撃ではない
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:38:35.15ID:Trvh4OyD0
>>962
金利ではないんだわ
市場の金の量が減らない限りインフレは続くんだよ

銀行を潰しまくるしかない
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:39:24.33ID:TwlZjSir0
>>966
そうやな
減税したらどうや
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:39:51.85ID:AHq8m7JR0
>>969
一応金利を上げると流動性止めるって効果はあるが(インフレは流通速度にもよるので抑圧になる)、
正直今のところ効き目微妙だな
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:40:43.72ID:V8JUjp3N0
>>799
傷が浅くて良かったな
円ドル為替でもやられてるのか?
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:40:45.92ID:Trvh4OyD0
もうなんか悲しくなるわ
こうやってインフレヘッジ出来ない連中がひーとかきゃーとか言っててもマジで知ったこっちゃないわ

勝手に飢えてろとしか言いようがない
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:41:08.68ID:TwlZjSir0
金を物差しにしとるやつおるやろ?
そこに資産逃してるだけやからビットコインと変わらんで
物差しつくると金融ヤクザに狙われるでw
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:41:32.36ID:Pl53SPlS0
値上げした企業は元の価格まで値下げしないとね
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:04.51ID:8NxExXt50
リーマン再び?
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:07.02ID:RtNecqKr0
円安になると経済弱者が干上がって強盗などの犯罪に走るからな
治安はお金では買えないし
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:43:04.68ID:Trvh4OyD0
>>972
実際バブった不動産以外の指標は危うい領域
そもそもCPI6%で利下げ?は?という状況だぞ
ところが派手にレバレッジきかせて投資してた銀行は資本不足に陥るの早いだろ波及確実なのに助けるって話ならそれは激しい金融緩和状態だわ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:43:55.61ID:D2WHf5wp0
>>1
ちょっと前は120台だったのに、130程度で大幅って馬鹿か
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:43:57.82ID:TwlZjSir0
決まったルールの元に動いてるのではなく物差しや教科書持っとるやつから如何に金を抜き取るかの金融バトルしてるんやから
決めつけたら金融ヤクザに狙われんで
なぜなら売り込んでもアホが買いよるからな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:44:00.30ID:AHq8m7JR0
>>983
いやそうなんだけどここで利下げ始めたら、

やっぱ銀行やべーじゃねーか

ってシグナルになるからそれもやりにくいんだよ
ようするにアメリカもコントロールが非常に難しくなっている
ソフトランディングとか言ってるのが楽観視しすぎてた
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:44:27.43ID:Trvh4OyD0
>>977
ゴールドは中国もロシアもいち早く気づいて保有しまくってる
通貨の担保になるからな
暗号資産とは異なるよ
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:02.65ID:AHq8m7JR0
ただメガバンの知人もFEDは適切にやっているかのような物言いだったので、
おそらく市場全体が楽観過ぎたんだよな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:54.94ID:5CRor5Mc0
円安を口実に値上げした連中を注視する必要がある
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:45:56.38ID:Trvh4OyD0
>>986
元々ここまで来てしまったインフレ退治するのにソフトランディング何かないんだよ

結果更なるインフレが加速するのがこれからの数年
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:46:39.05ID:TwlZjSir0
>>987
価値ってのは人が決めるもんやからな
お前の中で価値が固定されてるなら幾ら売り捌いても安い安いと買うやろ?
騙し上げもあれば騙し下げもあるんやで
株も為替も金もビットコも人が勝手に信仰したもんでしかない
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:47:02.29ID:6h87xFf40
トリクルダウンなど起きずトリクルシーフしか起こらない事実にビビったか?
壷の為の壺の70年の成果
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/23(木) 17:47:21.78ID:LIZVnBNu0
あと3ヶ月もすれば125円切るくらいになってそう
物価高は解消されないだろうけどな!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況