X



値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★5 [HAIKI★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HAIKI ★
垢版 |
2023/03/25(土) 11:47:06.76ID:ApTspTEU9
かつて日本の電機製品は世界中で圧倒的なシェアを誇っていた。なぜ凋落したのか。元TDK米国子会社副社長の桂幹さんは「日本企業はユーザーのニーズより、メーカーの都合を優先していた。このため、例えばアップルがiPodで音楽プレーヤーの市場を一気に変えた時、日本企業はまったく対抗できなかった」という――…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7ec4f6e46c01d4b560a6ea13acdbf523d82194

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679699793/
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:44.68ID:I6RQBBmK0
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★5 [HAIKI★]

USAwwwwwwwwwwwww

米国が日本国に行った経済制裁
1985年 日本の通貨安を問題視して円高を強いたプラザ合意
1986年 「日米半導体協定」(第一次協定)が結ばされ、「日本政府は日本製半導体の輸出を自ら規制しながら、日本国内
     のユーザーに対しては外国製(実際上は米国製)半導体の活用を奨励すること」という、アメリカが有利になる内容
     が盛り込まれ、当時世界シェアNo.1だった日本の半導体産業はアメリカから徹底的に監視され、潰されることになった
1987年 ロナルド・レーガン大統領が日本のダンピングを理由に日本製のパーソナルコンピュータとカラーテレビなどに異例
     の100%の制裁関税
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:50.86ID:w1nXROuw0
でも日本だってはじめは人件費の安さで安かろう良かろうでやってたんでしょう
それが持続的ではなかったと
そこから転換できないなら競争にまけるよね
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:21.20ID:0r0wXDIo0
>>833
地震・津波多発地帯で
最終処分場も決まらず
近年まで再処理海外に委託して

世界最悪レベルの事故を起こしてそのあと処理に何十年、もしくはそれ以上廃炉費用がかかる

そんな日本で原発が安いわけないんだよな・・・
まあそもそも核燃料って海外からの輸入だし
高速増殖炉が破綻した今プルトニウムは使える資源じゃなくて燃やさないといけないゴミになったし
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:33.37ID:9RUwG0aE0
>>3
これ
高い理由は中間に入ってるだけの会社や人が多すぎるから
製品は高くて値段は安いと思うがね、日本製も
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:34.00ID:JZKfPPjq0
>>779
全自動に比べたら2槽式の洗濯機は不便なとこもある
水ためる時間を待つのがめんどうなんだよな
だからおれはそこだけ自動にして水を入れる時間をタイマーで設定出来るようにしてるわ
だから最初は空回りのようになってるが
汚れ物だからいいわw
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:34.54ID:OrKalwmn0
昔のパソコン半端なかったよな
使いもしないアプリ山ほど付けて高く売ってた
始めて海外メーカーの買った時はあまりの違いに衝撃受けた
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:40.77ID:IwrwUvND0
>>837
そうなんだよ
そして上がとてつもなくバカ
立花たかしとドワンゴ川上の討論観て川上の能力の無さに戦慄を覚えた人は多いだろう


普通の会社のIT対応もクソだからこれから大変なことになるぞ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:46:48.69ID:qES7hql20
>>832
164000人くらいの会社で、ソフト、ハードウェアの開発で世界で一目置かれてて、AIや開発、VRデバイスのハードソフトウェアに対応する、その他世界最先端、最高、最新のデバイスを製造してる会社なんだけどなあ



ん?君なんか言った?www
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:47:23.02ID:7uEFWreg0
>>334 うちの冷蔵庫は25年前に買った2段式が今でも現役。
今でも物がパンパンに入ってる。夏はあんまり冷えてくれない。
で、家全体の電気代は3月の検針では2000円行かなかった。
冷蔵庫を買い換えたら月の電気代1000円くらいになるだろうか?
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:47:37.13ID:vSjgBzDe0
>>782
スレの流れに逆らうが電話機能の使い勝手に関しては日本製の方が上だと思うわ。海外のは誤動作が多い
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:47:56.05ID:JZKfPPjq0
>>850
事実と何の関係も無いこと言ってるんじゃねえぞw
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:01.47ID:R3u96vHZ0
>>792
アレは当時の大賀典尾氏がアンチシリコンオーディオの筆頭だったからどうにもならんかったと思う
病気で亡くなった岩間和夫さんがそのまま社長とか会長で権限があったら違ってたかも知れない
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:16.70ID:uebfX/VU0
>>853
トヨタだって外国製に比べて品質が低くてよく壊れて
それでも日本製だから買ってくれと佐吉が主張し続けて今がある
優れてたわけじゃないんだよ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:29.96ID:NIO5lyOd0
家電もそのうち中古ばっかになって新製品作らずムダな機能なんてなくなっていくから心配すんな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:38.40ID:BZNYy8tP0
>>862
まあ、iPhoneはもう指で電話掛ける想定はしてないって話もあるとは思うが
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:40.92ID:qES7hql20
円周率が3であれ3.14であれどちらも間違ってることに変わりはないよな
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:55.69ID:mlTAMaX+0
そういえば家の電子レンジ
一回も押したことの無いボタンが数個ある
買い替えるときは温め専用みたいなシンプルなやつを買おうと思うわ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:22.99ID:6/1ZmQhf0
とにかく公務員が致命的に馬鹿だから
進学校の高校生にパイソン教育したら復活すると考えている
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:34.43ID:M/LjOj5k0
関西弁を喋る炊飯器みたいなものもあったような。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:40.73ID:qES7hql20
>>865
これはガチ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:13.83ID:EVyvYmd70
銀行の大馬鹿

そもそもおかしい、もし三井住友が俺が大手前行ったで
恨むとかなしで関連するトヨタ自動車だけに融資しまくってれば
いまごろ住友銀行はゴールドマンサックスになれてたかもしれんのに、文系は馬鹿

ゴールドマンサックスがいまの地位を得たのは、ソープだ売春だがからむから
株式上場はせん、と創業家が断固反対したのをなんとか説得して株を発行させただけ

あと、日本の銀行の大馬鹿どもは、ブラウン管から液晶に切り替わるときにも
融資とかぜんぜんせんとな
0878木松田卓也
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:30.50ID:jX31dUs70
日本田って凄いんだよ
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:39.81ID:BZNYy8tP0
>>868
コロナとウクライナが直接的な原因だが、昔の日本ならそこを札束で引っ張って世界中からかき集めてくるパワーがあったろうが、もうダメw
モノをなんとか手に入れても運ぶ船代払えないからレベルの話までなってるww
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:47.70ID:qES7hql20
>>872
顔真っ赤やなwww
お前のそういう性格がまかり通るのが、日本企業の弱点よな
井の中の蛙で大海を避けるって感じ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:59.44ID:0r0wXDIo0
そういえば日本製にこだわるヤツってパソコン使ったりしないの?

まさか富士通やNEC使ってないよね?

いまやレノボの子会社だけどw
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:51:08.86ID:IwrwUvND0
>>731
iPhoneそのものが盗聴機だもん
メルケルの通話とかダダ漏れで、あとでバレて激怒してたじゃん(笑)

iPhoneはとてつもなくクソだけどアメリカが国策でライバル潰してるからな
HTCは訴訟でやられてHUAWEIはスパイウエアだのと外されてロクなブランドが残っとらん
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:51:31.34ID:ZyS3Dbzl0
>>871
そういう製品がないのはどういうことなのだろう?
いくつかの追加機能についてはそれをつけるコストがほぼ0なのではないだろうか
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:00.67ID:JZKfPPjq0
>>859
客の利便性を考えない>>1のようなもの作ってるアホ企業ってことだろw
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:04.79ID:fe6FX4Sz0
>>809
そこ理系関係ないぞ
というか起業して技術が優秀でも資金繰りで火の海となり屍の山になっている

日本は実質的に「法人」が機能してない
法人なのに個人で担保や個人保証を求められ、法人の意味をなさなくなっている
しかも法人実績がないと金融機関は融資してくれない
実績がないから起業なんですけどね、つまり起業させる気なんてないんだよ

実質的に自己資金でやれなのに起業に失敗したら?
個人で保証して担保なので税金がクソやばい
そして税金って自己破産できないんですよ、人生終了
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:07.84ID:6/1ZmQhf0
現状、唯一の打開策を書いておくわ
製造業に対する消費税廃止だ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:08.27ID:6G0VlH8p0
>>833
建設費やメンテ費廃炉費ゴミ処理費等々を含んでも原発は火力に比べて安いぞ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:33.42ID:0r0wXDIo0
>>883
そこで台頭してくるのは

シャオミやオッポなんだよな

アメリカが嫌がらせしても全く出る幕がないのが日本なんだよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:35.44ID:mlkThMGg0
新しいことを生み出すより、既存の技術でもどこに焦点絞れば
新しいライフスタイルを生み出せるかって発想だよなAppleとかは
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:40.03ID:qES7hql20
>>883
例えメルケルの会話が盗聴されてたとして、お前にはなんの関係もないし


通信傍受と携帯デバイスって関係なくね?
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:53.34ID:I6RQBBmK0
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★5 [HAIKI★]

中国企業や中国の日系企業のやる気を無くすw
中国共産党に勝ちたいw連合の国際勝共連合の世界平和統一家庭連合の信者wwwwwwwwwwwww

>>847 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/03/25(土) 13:44:49.98 ID:CkuNLQsE0 [7/7]<-こいつの事w
839
中国をのさばらせたのは全世界の重罪だよな<-ここw注目wwwwwwwwwwwwwww
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:20.40ID:dTht1LKA0
>>1
歴代バカ政府が税金で振り回しすぎだもん
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:21.19ID:OVoQRWEE0
経済好調のバブルの時でされ日本の輸出の大半は自動車関連。家電が売れてたわけじゃない。単価が安いしな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:59.62ID:tFx98Kdc0
あとから何でも言える
安物は政府に下駄履かせてもらえる中韓でいいし日本は農産物保護のために高関税で電気製品等が犠牲になった
高いの作って売るしか無かったんよ
半導体にしても国の外交施策の失敗
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:01.15ID:BZNYy8tP0
>>885
そいつは林檎信者ではない
林檎信者とは、俺のように何度電話で誤発信してもそれすらiPhoneの良さだと主張する者の事を言うw
使いこなせば電話の誤発信などない、などのように言うやつは偽物だ、気をつけろw
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:06.46ID:IwrwUvND0
>>894
関係あるよ
首相クラスはiPhone禁止してる国が多い

おまえただのアップル信者だろ?
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:26.62ID:GKmeSfl00
スレ一覧眺めてたんだよ
そしたら付加価値のアイデアが降りてきたよ降りてきた!

必勝しゃもじ付き政治資金パーティ券
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:40.26ID:SvO/DyV30
そういえばドラムの洗濯機がバカ高くなったな
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:46.42ID:3b1ML9wV0
品質を極めることしかしなかったから
カッコよさより使いやすさより便利さより品質
んで高いし発売遅い
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:49.43ID:qES7hql20
>>887
だから、なんで人気なのかすら研究出来ず
iPhoneのタッチシステムっていう世界最高のシステムすら学ぶ気もなくて否定するだけ

そういう勤勉さのなさや謙虚さのなさが研究や技術職にはあってはならない要素だよね
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:56.28ID:CYY9klZH0
>>825
昔一人用で安い電気炊飯器使っていたけど結果としてまずいご飯だったな 炊きたてしか食えないレベルだし高級品やガス釜に比べたら仕方なく使うレベルだった 総じて言うならベチャベチャご飯 硬めにすればもっと不味くなる 手軽に炊けるから重宝したけどね
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:54:59.48ID:dyeNcHJN0
海外で競合品と戦う気が無くて
国内でじじばば相手に利益を稼げればそれでいいのだろう
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:11.98ID:7PAUvwPi0
日本の製品ってブランド付をして高く売ろうとしたからねえ
国全体がバルミューダフォンを作った感じやろ
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:27.44ID:bTTrmVrp0
>>103
そのAIが今や日本家電並みの凋落っぷり
っつっても日本での研究の話ね
2000年頃までは日本のニューラルネットワーク研究もいいとこ行ってたんだ
2006年のヒントンのディープラーニングがブレークスルーだった
日本じゃ誰も金出さないんだから研究なんざすすむわけもない
もちろんそれは今とこれからのAI全盛が見えるやつが当時いなかったってことなんだけども
計算機科学の未来には必ずニューラルネットワークがあるって見えるやつがいなかったんだな
脳の研究でノーベル賞とって、投資集めてニューラルネットワークの研究会社立ち上げるやつが1990年代のアメリカには複数いた
「記憶のメカニズム」って本で読んだな
ニューラルネットワークの学習を担う巨大サーバーつうかクラウドなんだろうけど構造も機能も日本の研究者には想像もつかないんだろうな

この分野で今の電気メーカーが30年ぐらい遅れてるってこと
あとニューラルネットワークっていうのは今のAIの中身ね
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:27.98ID:JZKfPPjq0
>>890
福一の賠償金を入れないで言うのは隠蔽か?w
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:47.96ID:q4HTZ/d00
これはほんとそうよ
俺が最初に買った東芝パソコンは33万円だったけど、
今から考えると一度も使ってない付属ソフトでどんどん値段を上げて行ってた
次に買った外国製パソコンは(開店セールで)3万円で買って付属ソフトはなしだけどなんの問題もなく、
時代は経ってたけど性能的には東芝より上だった
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:14.49ID:uebfX/VU0
今の中国と同じで
一国としては人口が多いので
国内需要で製造業が下支えされ、安い労働力で非効率ながら輸出競争力もあった

それが中国や韓国が近代化し、日本だけの特権では無くなったという事だな
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:17.44ID:BZNYy8tP0
>>890
福島で三発同時に爆発させて大規模停電までやらかしていまだにアレ、な時点でも安いとか言ってるの池沼だけだぞw
高くてもリスクがあっても使わざるを得ない社会情勢、とかなら分かるが、安いから原発とか言い始めたらただのキチガイだw
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:08.90ID:qES7hql20
>>903
なんならアップルを使う不用意さも意味わからんな
首脳陣はやっぱいいもん買うよな
ワイはPCはレノボ使ってる



ちなみに通信傍受はアップルからアメリカに提供されるより、普通に盗む方が簡単
何故ならアップルはアメリカ政府と仲良くない、情報を開示しないから裁判になってる
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:12.49ID:fkM7Lt9W0
どっかのリンゴ電話も似たようなもんじゃん。
どうでもいい機能追加して使いづらくしてハードはカメラカメラ。
もし次の新しい何かが出たら一気に取って代わられるだろうよ。
まあ生みの親が逝ってからここまでよくもったほうだが
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:14.44ID:fe6FX4Sz0
日本車は高価だしデザインがクソすぎの車が多いので
売れなくなってきたら日本メーカーの家電のように終わる可能性が高い

惰性で買われているだけなので、きっかけ次第で、いつそうなってもおかしくない
海外だと日本車が良くて乗ってきたが、さすがに乗り換えるぞ!みたいな話が増えつつある感じだしね
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:18.63ID:w1nXROuw0
中所得国の罠という話があるけど企業にもそういうこといえる気がする
なにか違うステージで戦えるようにならないと衰退する
0921朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:35.50ID:cue9SUpM0
国民経済より財務省の都合を優先して増税\(^o^)/
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:44.28ID:c5yKNEc40
10万円じゃないと採算取れないのに
5万円で類似品だされたら、素直に撤退できますか?
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:47.67ID:sc6bGlzv0
パナのテレビ買ってたけど
価格で尼モデルのハイセンスのテレビ買って今までで一番
便利だったごめんなさいエアコンは
高いパナ2台買ったから許して
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:57:50.36ID:vWeSCJzY0
付加価値というものを理解できなかった猿ジャップの限界
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:21.61ID:+VGwufXj0
ファーウェイのスマホは使ってたやつならわかると思うがよく出来てた。日本製であのレベルのスマホ出してくれたらな
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:42.08ID:IhXFzTst0
うれしがってヘルシオ買ったけどすぐ捨てたわ
単機能レンジとコンベクションオーブントースターの組み合わせ最強だった
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:55.70ID:fe6FX4Sz0
>>890
核のゴミを資産計上しておいてよく言うわ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:07.75ID:JZKfPPjq0
>>907
客の利便性を考えない>>1のようなもの作ってるアホ企業の自己正当化に必死な姿だなw
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:29.67ID:05ePkgTA0
>>882
サムスンSSDかなりいいねえ

「日本製品すごい」🏮記事だけ読むぶんは良いが、日本製品には触れない

だって他が良いからね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:47.41ID:BZNYy8tP0
>>918
iPhoneはカメラの性能落としていいから、背面が完全フラットの機種を出して欲しいw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:02.35ID:6G0VlH8p0
>>912
福一の賠償金とか日本が年間に払う化石燃料代に比べたらカスみたいな額だわ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:30.09ID:DDlnP8q80
>>896
コロナ初動で非接触体温計と大病院や大型デパートにモニター体温計を速攻で作ってボロ儲けしたんだよなアイリスオーヤマは
中身はただのサーモグラフィらしい
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:40.25ID:Djz0mUG70
洗濯機なんて今30万くらいするもんな
たけーよ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:46.95ID:BZNYy8tP0
>>927
まあ、もう隠す気はないだろ、全然隠してないしw
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:47.34ID:qES7hql20
>>931
>>859
お前まだ恥の上塗りすんのか?病気が透けてきたぞ、エース社員
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:04.98ID:GaqQsPt50
>>902
なるほど失礼した
欠点を認めつつ好きだって人はとても好感が持てる
でもユーザーが不便だって思ってるなら変えたら良いのにとも思うけどね
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:27.54ID:qES7hql20
>>902
マジレスするとカバー買えばええやん
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:32.04ID:BZNYy8tP0
>>939
だから、SEとかでやればいい
お前はPro MAX買えw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:32.77ID:EVyvYmd70
きょうの俺のIDのEVも俺も、寒さで死にそうだった
検察官に風邪で殺されそうになった
仕方なくワクチン5回うった

が、どうせ電気自動車は銀行の大馬鹿どもは
冬も越せないわな、あの電池じゃ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:44.37ID:PoCfHxIG0
>>857
擁護するわけじゃないがサードパーティのバンドルソフトはバックマージン貰ってたからそれが直接価格に乗ったわけじゃ無かった
それとマーケの連中にいわせりゃそれを欲しいってユーザーが居るんだそうだ
設計にしてみりゃ誰が使うかよってソフトの為に何十台も並べて何日間もクソ無駄な動作検証して
エラーでも吐いたらハードのせいかソフトが悪いのかって工数使って人件費が上がるんだから間接的には価格に乗ってただろうな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:49.30ID:Djz0mUG70
>>928
わかる
レンジは単機能のシンプルなやつが一番使い勝手いい
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:59.54ID:C6SchNnY0
>>930
今の自動車産業がまさにそんな感じでインドとか中国に抜かれ始めてるからな
令和も昭和も変わってねーなって感じや
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況