X



海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★2 [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 12:14:25.65ID:1ilo4nCG9
新型コロナウイルスの水際対策の緩和により訪日客が増える一方で日本から海外への旅行や出張の回復は鈍い。円安や物価高に加えて、パスポート(旅券)保有率の低さといった課題も浮かぶ。長引いた新型コロナ禍で有効期限が切れた人も多い。JTBといった旅行各社は取得費用の一部を支援するなど海外旅行復活に向けて知恵を絞る。

日本政府観光局によると、2月の訪日客数は新型コロナ感染拡大前の2019年同月と比べて57%...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2023年3月24日 22:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209Q60Q3A220C2000000/
※1 2023/03/25(土) 08:37:46.35
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679701066/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:14:45.91ID:in3ViTwh0
大変だねえ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:15:33.68ID:lu3EUcLp0
ブロック経済発動(笑)
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:17:13.14ID:e8NwmJS50
市役所で更新できるようにしてくれよ
旅券センターなんて潰していいだろ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:17:46.63ID:srajQF8P0
3月上旬は有楽町のパスポートセンターはそこそこ混んでいたよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:18:10.30ID:Pm8hySIc0
日銀にお願いして長期金利だけ上げてもらえ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:18:17.06ID:t0kQMsRV0
国内旅行が安気でいいわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:18:52.04ID:QZp/aUW+0
円高になったら行くわ
正直言って1ドル75円とかの方が生活はマシだった
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:33.70ID:BzXgTsZv0
そんなにパスポート取らしたきゃマイナポイントみたいにパスポポイント5万円位やったら群がって作りに行くぞ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:51.42ID:1FD0VyRX0
オンライン商談がせかいでは当たり前!!と吼えておった方々が急に手に平かえて
大騒ぎするから不思議
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:52.59ID:f0N8uaS40
お金がないから市内旅行で我慢
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:20:59.33ID:QBwzlvUs0
世界最高の国なんだし後進国行く必要ないだろ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:21:26.28ID:kAqrQnwr0
円安・インフレ・燃油代で
2019年と比較して2倍くらいの費用になってる

払えなくはないが、
行こうって気にはならない
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:21:52.43ID:5lqU1vRv0
海外旅行板住人だけど
やはり海外はウクライナ云々の関係もあって
コロナ前より旅費がクソ高いのが難点。

よしんば頑張って海外に行ったとして
コロナの影響でアジア人差別が蔓延してるのがクソオブクソ
なかなかキツイよ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:22:21.05ID:t0kQMsRV0
>>14
その一時の安楽のせいで地獄の苦しみを味わったわけだが
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:22:31.86ID:5fUMGKcA0
日本は来てもらうほうだろ。
富裕層の中国人に爆買いしてもらえよ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:22:56.67ID:8ku9umxg0
あれだけテレビで海外物価高を煽ってたらそうなるな
韓国で我慢してたタイプも行かなくなったならもうダメかもね
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:23:01.66ID:lu3EUcLp0
パスポート無料に総予算100円で行ける海外旅行プランはよう(´・ω・`)
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:23:02.11ID:fmqzZYQj0
貧乏国に戻っちゃった。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:23:41.98ID:lu3EUcLp0
>>27
試食コーナーで昼飯
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:06.21ID:DRvarak10
そもそも海外を有難がるような時代じゃないし
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:12.27ID:7pqiutSt0
観光立国にしたいんだから
入国者が増えてくれればいいんだよ
日本からの海外旅行は金持ちだけができればいい

こうですかw
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:14.50ID:VV3Mc1xx0
 
「ちなみに私は全部行きます!」
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:31.28ID:6onYDPpe0
ネトウヨは引きこもりが多そう
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:24:50.14ID:bWmL8yr60
旅行で海外に行きたいと思わないしなあ
今よりさらに世界情勢キナ臭くなってきたら、亡命用にパスポート作るだけ作るか考えちゃうけど
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:25:42.63ID:TIr91/1F0
>>37
半島に里帰りするの?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:26:16.09ID:ogLYnt9G0
Googleearthでいいって意見チラホラ見るけど、あれだと現地の匂いとか、空気の熱さとか街の雑踏とか、そういう大事なものがわかんないじゃん。みんなそれでもいいの?
俺はあれみて逆にそういうの体感したくてますます現地に行きたくなる派
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:26:22.28ID:dh2wcijN0
>>36
あそこも高い
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:26:49.18ID:N0rWK/DZ0
そんな一生懸命に海外旅行の悪いところ探してどうするんだ?ネットで知ってるだけじゃ経験にならんよ

日本人からカネがなくなったのは寂しいことだけどな
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:27:15.40ID:VwDP8y200
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:27:41.93ID:kHNu+jGq0
5月以降行ってもいいかな。今行くやつの多くは毒薬3回も打ってるって世間に言いふらしてるようなものだからな。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:27:44.08ID:hCV8IyoE0
>>39
一昔前の外国人が日本に抱いていた感覚を、まさかこっちが持つようになるとはねえ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:28:31.93ID:dh2wcijN0
そういえば香港が金出してくれるってやつどうなったんだ?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:29:20.74ID:TePOSVWd0
不便を楽しめる趣味がないと海外行っても面白くないんでしょ?
自分は海外行ったこと無いから知らんけど
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:29:26.43ID:Q78NjxbE0
>>43
GoogleEarthとかMapって所詮、
単眼の広角で歪みまくった画でしかみれんしな
海外に限らず旅行してて思うのは
人間の眼の性能の高さってすごいということ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:29:53.21ID:N7f1jtFk0
西洋で日本人・アジア人差別は凄いしイチイチ金払って差別されに行きたくないって考える人多いだろうな
あとは海外と言っても韓国への旅行と称した整形ツアーくらいだろうな
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:30:24.39ID:wkcRRsJY0
アメリカ人より低くて草
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:30:25.07ID:wjKPAK7L0
一度でも生きるために海外に出たことあるならわかるやろ?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:30:25.42ID:gH0cQpWI0
日本だけじゃ視野が狭くなるから海外旅行はした方がいい。日本がいかにガラパゴスかがわかる。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:30:58.87ID:VV3Mc1xx0
>>53
香港タダのキャンペーン
日本人は5月受付だったかな?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:31:12.52ID:lQ10qFls0
56歳だが生まれて一度もパスポート作ったことないわ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:31:26.30ID:Jao+sDKZ0
海外旅行なんて、、、
と思ってたけど、一度行ったら楽毎年行くほどハマった
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:31:40.77ID:0CkZeqzB0
俺は海外好きで最近も2回ほどタイと韓国に行ってきた。でも最近の YouTube はいいね 。GoPro でただ撮影してるだけの
1時間とか2時間とか街歩きの動画。あれ見ながら音消してスマホと Bluetooth スピーカーで自分の好きな BGM をかけて、
見てると海外行った気がするよwいくら 海外旅行好きでも イギリスのグラスゴーとかは一生行かないだろう しねw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:32:11.02ID:O+6j8QRm0
有効期間が5年10年もあるのにたった17%?
海外行くのは一部の金持ちと在日くらいじゃねえのか
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:32:29.20ID:Pdcp2sGh0
>>61
国内ってどこいっても年寄りだらけ、シャッター通りばかりで
一人旅する側としては気分が落ち込むんだよなあ、ほんと衰退する国を実感してさ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:32:40.04ID:kGPUvJMn0
そりゃ若者は減る
金も持てなけりゃこうなるわ
日本がこの30年ひたすらに衰退しただけの話
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:32:59.27ID:u+G5pqej0
アジアはいいけど、ヨーロッパとか最近アジア人差別や偏見が酷くなってるよ、マジクソ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:02.72ID:hwPCKj3P0
コロナ情報調べるのが面倒だわ。規制じゃなくて、蔓延状況の方ね現地で感染すると詰むから
あと、この3年で国内旅行に目覚めたからしばらく海外はいいや
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:10.02ID:ecm11gZd0
>>32
その試食コーナーもコロナでなくなっちゃったな
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:11.15ID:1FD0VyRX0
>>64
とかいっておったが海外言っておる視野が広い方々が
海外で問題行動しておったな
視野が広いはずで海外の常識も知っておるはずなのに
マナー講師並の単なるマウントマン!!というだけだったな
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:16.72ID:Br3GbdpS0
5年のVISA取る時にパスポートの有効期限が5年以下だと有効期限がVISAの有効期限にされちゃうんだよね
そんでパスポートを更新しようとすると県に難癖つけられて更新できない
日本は合理性に欠けてるわ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:33:16.71ID:TIr91/1F0
>>76
なんで韓国ディスってるの?
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:34:16.18ID:ecm11gZd0
元々コロナ以前から外国行く意味あんの?みたいな連中ばっかだった覚え
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:34:30.85ID:nKV+G7j00
国内旅行って逆に日本の衰退を実感するだろ
地方なんてシャッター空き家だらけで
中国人が昔の中国の街並が残ってると口にするくらいだしw
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:34:46.54ID:rUiYqxH/0
久しぶりにヨーロッパ行きたくてパスポート取ったけど最近のLGBTの話聞いて現地ではトランス男女が女性toilet使うと聞いてビビってテンション上がらない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:35:12.69ID:p9EORzRk0
みんなこの3年で図らずも習慣の棚卸しをしたからね
「別に要らなかったのでは」「たいして好きじゃなかったのかも」
海外旅行に限らず、いろんなことに気付いた3年だと思う
仮にコロナが完全終息しても、元通りにはならないよ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:35:42.78ID:Pdcp2sGh0
>>83
え、日本のことだけど
まあ日本社会から逃避して現実を直視できない人は空想上の美しい国日本で気持ちよくなってればいいと思うよ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:35:59.18ID:XTuvv/EG0
経済は衰退の一途
賃金は上がらず、未だにサビ残だの法律無視
こんなので海外に行こうなんて誰が思うんだ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:36:31.50ID:gObXwMkV0
移動がダルい
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:36:55.61ID:Pdcp2sGh0
>>56
これがね、海外旅行する奴は国内旅行もする
逆に海外旅行しない奴は国内旅行もしない、もうわかってんだね
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:36:58.64ID:JxHlOPC40
パスポート、マイナンバーカードでウェブ更新申請できるんだってね

地方住み高卒ウヨおじ底辺層とさらに階層断裂の溝が深まりそう
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:06.23ID:hCV8IyoE0
>>94
社会経験が不足してる大人ばかりってことだからな
世の中を知るには旅行は必須だよ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:33.47ID:WgQYOrMj0
(´・ω・`)旅行とは食って寝ることである
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:35.63ID:a9cXSPkr0
ドリームパスポートなら押入れ探せばどこかにある
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:50.55ID:M703q//z0
景気悪いし海外に行く余裕もない
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:37:54.59ID:SIhbGZNm0
海外旅行は不安を楽しめる人が行くものだな
ぼったくりやら目的地に無事いけるかどうか常に不安はつきもの
日本人にはあまり向いてない
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:10.04ID:g1Rd8lzU0
ロンドンに結構行ってたが
あの灰色の霧雨が懐かしい
久しぶりに旅したいなあ

でももうカネもないし時間もない 生きるので精一杯だ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:15.42ID:u+G5pqej0
アジア人蔑視が比較的寛容だったイタリアでもレストランで酷い席に誘導されたり隣り合わせで露骨に嫌な顔されたりするようになったわ。夜とか酒飲む場所には行かなくなったよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:38:16.47ID:oqiutt4h0
海外行くとトイレがダメ食事は不味い態度は居丈高で不親切
日本の居心地の良さを痛感する 良い方にガラパゴスだわ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:39:13.16ID:4v2Jef6j0
せっかく、簡単に海外行ける時代に産まれんだから、行かないと損だと思うけどな…
自分も万里長城とか、ナイアガラの滝とか、メジャーの所しか行ってないけど…

ずっと心に残ってる。

家族は海外行っても買い物メインだから、人それぞれだろうけど。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:39:18.27ID:Lvph+Lod0
>>102
チケット代高いし金がないから行けないわ
海外旅行の優先順位なんて低いよ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:39:18.42ID:Fmb5eMPa0
海外に行ける余裕があるならそいつらに重税を掛けろよまじで意味わかんねぇって、、、
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:39:27.34ID:ejUTQix30
帰国後の病院受診の際に渡航歴を申告しなくてはならないのもまた面倒。病院側も余計な警戒や手間が発生しているだろうし。
病院通いが多いから渡航の優先順位がとても低い。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:41:07.73ID:7+rdij9V0
50代くらいの人は海外マウント取るの好きだよね
説教くさい爺になって嫌われないようにw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:42:18.25ID:ewAxjkuG0
一般国民は
激務で金はあるが暇はない
暇はあるが金はない
暇も金もない
の3通りしかいないのに海外旅行なんて行けるわけないだろ。
労働者を搾取した金でありあまる暇を使って海外旅行にいくのは
上級国民ばかりだ。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:42:36.46ID:ejUTQix30
この不景気に海外にカネを落としにいくのか。余計なパスポート申請で無駄に手数料を納めて何が楽しいんだ。
そういう個人個人の行動が積み重なっていくんだぞ。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:43:34.36ID:a4eOORX00
たったの数回飛行機に乗っただけで

どうだ
羨ましいだろー
すげーだろ
ってなるんだ
へー
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:43:50.50ID:ewAxjkuG0
>>113
まさにこれだ。
日本の良さを喧伝する自称保守派は、
国民を国費で海外旅行に招待すれば、
日本の良さを再認識して、保守派(笑)の支持率があがるかもよ。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:18.33ID:wj4el8k70
円安と航空券が高すぎるのがな…
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:44:53.69ID:Ms8TJcJv0
>>16
「日本は、右傾化している」と指摘されているように、今、日本をおとずれ、お買い得にお買い物を楽しむ外国人観光客が増え、彼らのインタビューがテレビでも紹介され、国民は、日本で「食べ物の中身が減ってきた😰」「食べ物が高くなってきた。😰」とか言いながら暮らしていると気が付きにくい「(海外から見た👀)日本の凄さ🌏」を感じることができるようになったものと考えられる。🤔
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:20.41ID:ewAxjkuG0
>>132
海外旅行の醍醐味は、
ローカルトレイン、ローカルバス、船に乗ることと、
ロコ御用達のお店にいくことだと、
数回目の海外旅行で知った。
お仕着せのツアーでは何も分からないよな。
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:30.27ID:ejUTQix30
湯船やシャワーは遠慮なく使いたい。そういうのが別に一時無くても構わないという人らはこぞって出かけるのだろうな。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:31.76ID:VV3Mc1xx0
>>137
修行僧とみたw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:45:41.71ID:yzZ4xLAR0
ジャップは貧乏でしみったれだから
外国も来なくてええ
って言ってるやんw
(´・ω・`)
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:01.91ID:/62m3wG70
海外旅行したいけと
海外では一食5000円とかニュース見て絶対に無理だと悟った
国内旅行ばかりしてる
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:08.91ID:J1sAgrv70
>>132
すまん先月アメリカのアセラエクスプレス乗ったわ
四年前にロシアの寝台列車も乗ったで
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:44.30ID:rUiYqxH/0
何度かヨーロッパ行ったが人や環境に優しい街作りという点では向こうの方が先進的
お互い長所も欠点もあるがそういう面を知らない人間が増えると日本の雰囲気がまた殺伐とするんじゃないかという不安はある
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:46:44.67ID:J1sAgrv70
>>141
修行は一回しただけ
たまったマイルでファーストクラスでロンドン、ベネチア、ニューヨーク行ってきたわ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:47:35.85ID:J1sAgrv70
>>146
ロンドンの高級ホテルのアフタヌーンティーは1.2万円
ベネチアの高級ホテルのディナーは2.2万円きたわ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:47:44.48ID:VV3Mc1xx0
>>143
海外も歩くと面白いよ
都市部は東京より案外狭いし
その都市の地理感覚が身につく
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:47:59.09ID:Pdcp2sGh0
>>148
彼女がそういうの好きなのかな?
旅行ってどこに行くかよりも誰と行くかが最大の楽しみだよねえ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:00.97ID:QBwzlvUs0
>>23
地獄の苦しみくれてるのが自民なんだが
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:22.96ID:44byOMwI0
>>146
ようつべによるとグアム3泊4日三歳児有りの3人家族で50万だってさ
ハイクラスホテルっぽかったけど
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:25.98ID:ewAxjkuG0
>>153
欧米しか行ったことがないけど、
欧州と米国でも相当な違いがあるけどな。
日本はアメリカ文化の国だなと感じた。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:29.19ID:WllrEh180
>>147
先月タイでキハ183に乗ってきたよw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:39.40ID:9BsjyotD0
良い悪いとか為になるとかならないとかじゃなくて
単純に旅行楽しいよね?海外でも国内でも
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:48.56ID:Q78NjxbE0
>>135
工夫次第だな。
今ならコロナ禍で溜まったポイントやマイルをうまく使えば、物価高は相殺出来る。
発券はアメリカ系か中東系。(サーチャージなし)
ホテルはポイント無料宿泊。
外食費はまぁ旅行だからしゃーなし。
アパートメントホテルならキッチンで自炊も可。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:53.22ID:bQamgNMl0
ちゃんとワクチン打ちなさいよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:48:54.66ID:tqcr63sN0
旅費以外に諸々かかる費用かかるなら国内に落とす
旅費分で国内で良い思いできるから国内でいいかな
クルーズ船ではないけど概算以上にかかるのはいいわ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:49:10.71ID:bl5FCobl0
果たしてこの17%のうち
何割が仕事や学生の修学旅行とかで仕方なく持ったんだろうな
本当に旅行目的で持った層なんかもっと低そう
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:49:25.31ID:Ms8TJcJv0
>>142
日本は、終わっていない。一部に「食べ物の中身が減ってきたと思ったら、今度は高くなってきた。😰」みたいな弱音が見られるものの、日本は、まだ存在する。🌏
むしろ、今、「海外で日本の食べ物が人気です。🤩」みたいな報道を受け、国民の間で、食べ物の輸出にたいする期待🤗が、高まっているものと考えられる。🤔
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:50:07.25ID:4RcxGcuw0
>>1
. . . . . . __
. . .  . / . .  . \ 海外行ってコロナ持ってくるバカどもは帰国と同時に射殺しろ
. . . / ─ .  . ─ \
. . / . (●)  .(●) .\
. | . .  . (__人__) . .  |
. ゙ 、 . . . .`⌒´ . . /
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:09.70ID:h0VJ4u770
金がない
興味がない
面倒くさい
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:14.68ID:UD2398Q90
>>142
しみったれは中国韓国人とどこの国でもそう言ってるわ
日本人は気前がいいから特別扱いなんだよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:42.95ID:VWgxtGFK0
円が安すぎて行けないだけでは?
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:44.31ID:kgPA1Bcz0
>>14
それで倒産した企業もたくさんいたんだが
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:48.87ID:mF1Kk/ng0
海外=欧米、
外国人=アメリカ人と思ってる奴多すぎだろ
みんなマジで視野が狭すぎる
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:51:57.45ID:rUiYqxH/0
もう行きたいところはほぼ行ったからいいけどヨーロッパの美術や音楽は破格だもんな
それに気楽にアクセスできないのは残念
食事には全然未練ないけど
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:12.88ID:44byOMwI0
>>168
え?そう?W杯に行ったけど日本よりめちゃくちゃ使い勝手良かったよ
均一料金だし路線は番号で仕訳されてたし
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:52:37.58ID:UD2398Q90
>>157
女性は好きだよ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:01.83ID:WBZT7gVe0
海外行った事あるなら日本国内の良さに気がつく
まず水とサービスが違う
そして最大は治安
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:53:37.30ID:UD2398Q90
>>181
まぁこれな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:54:13.12ID:vVUUJ31R0
仕事でも使うのに17%は低すぎないか?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:56:04.34ID:n0HPwMdq0
大阪国も滅多にいかないな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:29.19ID:J1sAgrv70
治安治安って言う奴おおいがそこまで悪さを感じたことないが
あとトイレ、食事も問題に感じたことないが
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:40.20ID:HMqipI4l0
今は殆ど規制がなくなったにしても、海外旅行はめんどくさいものという印象が強くて気が乗らない
国内も旅行補助の古事記政策が続くいている間は行く気にならん
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:44.47ID:+qXuPbbK0
WBCみたい内輪の国際大会ではしゃぐのが合ってる
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:45.24ID:Ms8TJcJv0
>>176
日本ではたらく外国人(ベトナムとか)、日本に観光に来る外国人(中国とか)が増えたことで、今後はそういった固定観念が払拭されていくものと考えられる。🤔
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:57:51.55ID:WnHGOkrW0
>>112
俺等もクソ害人に同じことしてやろうぜ
これも教育さ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:04.10ID:3z6TyXNq0
ヨーロッパの街歩きは人を見るのも楽しいね、老夫婦が手繋いでたり
あと目が合うと挨拶して
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:22.65ID:UD2398Q90
東京の人が青森行けば海外気分だわな
言葉が分からねーしな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:40.43ID:RHSi0S6Y0
パスポーがないから海外行かないんじゃなくて、
海外行かないからパスポート期限が切れたんじゃん
何言ってんだこの記事
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:48.03ID:ecm11gZd0
今年入ってアジア圏行ったやつの話聞いたら物価が日本とあんま変わらんってタイとかインドでも
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:58:53.14ID:XVB7bZhu0
>>23 >>175
今も倒産する企業多いし結局はその時代にあっているか否かだけだわ。
相対的に円高のときの方が幸せだった国民は多かった。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:14.62ID:Pdcp2sGh0
>>161
うほっ!俺も行きタイ
タイは日本のSLとかブルトレ走ってるね
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:44.75ID:UD2398Q90
>>112
中国人と間違われたんだろw
日の丸つけて行けば大丈夫だよ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 12:59:57.18ID:GZF+saG60
>>154
じゃあ自民の失策だな
海外に行くのはもっと上級か、子供卒業したジジババに限定されるってことだからな
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:00:13.94ID:Ll1xWzoF0
コロナ前でもパスポート取得率は
25%程度だったから少し減っただけ
金無いやつを増やしすぎて
車でも旅行でも市場がどんどん 
シュリンクしてる
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:00:22.69ID:UD2398Q90
>>203
頭おかしいのかよw
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:00:27.89ID:ejUTQix30
>>143
歩くのは好きなので国内外問わず練り歩きたいんよなあ。
時間がかかることなのでこれが楽しめるのは贅沢だなあと思っている。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:00:28.77ID:w4vSHr4K0
ジジババはマイナンバーカードで必死だから
マイナポイント分使い切ったら
思い出して再交付申請するよ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:53.02ID:1cifjgDQ0
入帰国時のインチキPCRなどの検査と、毒チン接種での差別をなくさないと、海外旅行は復活しない
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:01:55.94ID:C0jprjIo0
別切り仁川発で乗り継ぎだと安かったりするんだよな
リスクはあるが
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:20.66ID:69nw5Sdi0
世界と比べても円安で賃金低迷してるからマジで海外旅行のハードル上がったよね
ありがとう自民党
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:29.20ID:9BsjyotD0
>>193
ジプシーに囲まれる、アンケートスリ、置き引きというかほぼひったくり、カツアゲ?
このあたりは遭遇したなー、全部未遂だったけどね
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:31.52ID:mF1Kk/ng0
たしかに日本の
サービス、治安、衛生、水、メシの美味さなどは
世界最強であることに異論はないのだけど
その生真面目な採算度外視の努力が
我々日本人の労働環境のしんどさ、生きづらさに繋がってるんだよね
それに気付くだけでも海外をいろいろ見る価値はある
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:32.34ID:RHSi0S6Y0
毎年海外行っていたけどコロナがもう少し収まるまで遊びで海外なんか行けない
海外は日本と違って感染しながら経済回してるし、行き先によってはまともな治療が受けられない
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:02:52.74ID:Pdcp2sGh0
>>200
ぜんっぜん楽しくなかったな青森
ただこの世の果て感は感じたわ、悪い意味で
廃墟、人いない、いても年寄りばかり
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:03:20.12ID:RHSi0S6Y0
貧乏人「金がないから海外行けない」
金持ち「感染リスク取れないから海外行けない」
結局誰も行かない
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:04:28.94ID:ZpDwq9b20
もう旅行の時代でもねえし
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:05:13.77ID:VV3Mc1xx0
イスラム教=怖いと思ってる人は

マレーシアをおすすめします
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:06:38.29ID:UD2398Q90
>>221
オレも楽しいとは思った事ないw
と言うか海外行っても楽しいとは思わないけどさw
東京にいればなんでもあるしな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:12.30ID:rUiYqxH/0
若い人が気楽に行ける状況でなくなったのは痛いと思う
いろんな意味で世界から取り残されそう
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:07:20.22ID:i2ljgSkl0
前スレにもかいたけど、
アメリカ本土とハワイと二回行ったけど、どちらもナチュラルに差別される感覚だったし言葉は通じないしもう一生海外には行かないと誓ってるよ

喋れるようになると舐められないというレスがついたが、そもそも外国に行きたくないので英語を学ぶインセンティブがない
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:08:03.69ID:Q78NjxbE0
>>219
海外行ってからコンビニやサイゼの外国人留学生店員へのハードルがだいぶ下がった
彼らは頑張ってるわ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:08:12.10ID:UD2398Q90
>>231
気のせいじゃん
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:08:15.12ID:9eL1owFM0
海外とか色々余裕がないと行かない
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:09:59.42ID:80R8G2/O0
>>205
12系や24系はほとんど引退してるかもな。
なんせ向こうにいったのが2007年頃でしょ。
部品がないんやろな。
つーか、このスレ、海外鉄ヲタ多いんか?
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:11.98ID:rUiYqxH/0
>>233
それが長時間労働低賃金を許容する風土につながるんだよ
ヨーロッパの人は休日を尊重するから位までも24時間営業のコンビニはほとんどない
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:26.79ID:w55DvjhD0
17かあ
さすがにここまで低いとは思わなかった
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:10:46.29ID:P0iXgHtf0
コロナ禍でお金貯まったからイタリアに行ってくるわ
やっとコロナ落ち着いたしもっと遊びに行けばいいのに
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:11:20.18ID:E5iJGoLX0
>>233
昭和の時代は割とそうだった
っていうか、結婚する意味が年末年始の、魔の6日間ためと言われていた時代でもあった
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:11:36.56ID:Pdcp2sGh0
>>227
マレーシアは酒のみにはキツイ
でも福建麺とインド人のロティだけ食いに行ってもいい
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:11:51.96ID:c8mNTwT10
>>237
キャバレーロンドンとかパチンコニューヨークあたりか?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:12:16.02ID:mF1Kk/ng0
>>202
タイもインドもつい最近行ってきたけど
さすがにそれはないw
みんな信じるから適当なこと書くなよ

たしかにバンコクの物価は日本に近付いてきてはいるけどね
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:12:48.68ID:s0Ww7M/80
ワクチン接種4回してワクチンパスポート取得
コロナ禍も明けたので
キレてたパスポートも取得した
先月から海外出張行ってるよ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:13:59.00ID:Pdcp2sGh0
>>239
今は現役引退して政府だか皇族専用に改造されたりイベント列車になってるね
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:18.42ID:mF1Kk/ng0
>>233
たしかにヨーロッパなんかは休日にメシ食うところに困るんだよな
開いてるのは移民がやってるケバブ屋や中華料理屋くらいだったりする
移民は休みを惜しんでがんばって働くしかないんだろうな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:23.41ID:DM9w9eUx0
でも最近空港の手荷物検査待ちが激込みで、コロナ前と比べても空港がやたら
混んでる感じがするんだけど、海外旅行は充分復活してるだろ。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:26.37ID:rUiYqxH/0
2ヶ月前にパスポート取りに行ったが一応大都市なのに旅券センターガラガラで待ち時間なかったもんな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:35.92ID:g5I/t04e0
17パーセントしかないんだ
おれも10年もの作ったはいいけど
結局未更新で15年以上経過しちゃった
海外出張だってないしな別に
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:42.71ID:UD2398Q90
>>251
金額の話かよw
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:54.15ID:h0VJ4u770
欧米信仰、白人スゲェで生きてきたけど
インバウンドのせいでどいつもこいつも民度が低いのがわかった
外人イコール野蛮人のイメージがついて交流したいとも思わん
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:14:56.39ID:pg7f2KdL0
グーグルアースが悪い。
グーグルアースで旅行に行けるので行く必要がなくなった。
グーグルは経済を奪う悪い会社。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:15:03.09ID:kTRW7K8s0
出張も含めて10回以上海外旅行した奴は死刑にすべきだと思う
割と真剣にそう思う
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:09.01ID:U4XFb5tN0
海外旅行は若いウチに行っとけと先輩に言われたもんだが
おっさんになると確かに面倒になるなw
ハワイとかならいいんだろうけど
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:27.05ID:PAxeDxwe0
フランス語話す奴等が電車で足伸ばして座って通路ふさいでて、コイツらの国は馬鹿だろと。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:36.23ID:mF1Kk/ng0
>>234
日本以外の国の店員は
ヒマな時は常にスマホいじってるのがデフォ
つまりそれくらい手を抜いて仕事してる
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:51.51ID:iwD4vLO70
もう日本人には海外に行くお金も無いだろ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:16:56.35ID:VV3Mc1xx0
海外の鉄道で思い出した

ロンドンGWRに乗ったけど
指定席買ったら、個々の行き先が
席の上に電工表示されてたよ

車両のステップにHITACHIって書いてあったけど
何で日本より進んだ車両を供給してるんだ?
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:04.58ID:WERBFhE40
ロマンにあるのが付加価値
そのロマンがネットで根絶
つまり海外旅行に付加価値はなくなった
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:30.82ID:kTRW7K8s0
海外旅行に行くクソガキは顔面をバットでフルスイングされても仕方ないと思う
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:32.45ID:0rc5Q05b0
>>231
全くその通りだよね。
大手企業でリフレッシュ休暇。
やる事ないから海外一人旅なんて、今は無いのだろうな…
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:17:47.57ID:ErEF+a/R0
ワクチン打ってないといまだに行けんのか?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:18:01.80ID:80R8G2/O0
>>125
ま、その齢になればみんな経験豊富やからな。
キミも50代になれば自然とそうなるわ。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:18:08.98ID:k/r94qz70
韓国みたいに日本やベトナムグァムとか近場で激安の2、3日の金使わない
海外旅行とか
欧米人が聞いたら大笑いだと思うwww
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:05.92ID:E5iJGoLX0
今は海外旅行しなくてもTVで飽きる位旅行番組やっているからね
※世界ネコ歩きも含めれば
兼高かおる世界の旅は地上波やBSで放送して欲しいけど...
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:19:08.33ID:YAu+H1tp0
まぁ金があったとしても今は海外行かないだろw
タイミングが違うわな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:20:16.55ID:Pdcp2sGh0
>>268
わかる、あと不純異性行為したことある奴も
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:20:46.76ID:XKP+ufyl0
>>281
アメリカはね
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:20:52.17ID:k/r94qz70
>>287
売春婦はどこでも誰にも近寄って来るぞ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:21:04.00ID:80R8G2/O0
>>281
3回打っていれば帰国時は証明書以外はスルー。
2回まではPCRが必要。
その差別、5月8日以降は撤廃されるかも知れんな。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:18.30ID:hYBzxU360
アジア人はバイ菌扱いされるのに
行く馬鹿いるの?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:21.64ID:yZy5m6500
>>293
そう。5類になるんだから撤廃されないとおかしいのに未だに発表なし。
仕事遅すぎだわクソ役人が!
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:39.09ID:VV3Mc1xx0
>>294
そうなん?
フランス、イタリア、スペインで
ユーロスター?レンフェ?乗ったけど
座席の片に紙挟んでたよw
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:23:59.28ID:f4WsuYUm0
コロナで外国人は清潔な生活できないって知ったし
海外行って病気になりたくない
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:24:07.33ID:YAu+H1tp0
最近インスタばかりみてるから頭バカになってきた。あいつらの海外旅行ストーリー頭悪すぎて悪影響だわwでも見ちゃうw
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:24:09.70ID:Fuza2Tc30
円安貧乏だからね
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:24:40.37ID:Pdcp2sGh0
>>297
バンコクなら15000円くらいで行けないか?
あードンムアンに行きたい
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:24:58.57ID:J1ksTNyX0
コロナ前と同じ行先で同じ水準のホテル選んでも
値段が当時の1.5倍以上はかかる
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:25:10.13ID:2b68kpID0
中間層が減って貧困層が増えたのに加えて円安だから海外旅行なんて諦めた人が多いだろ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:25:28.95ID:J1sAgrv70
>>298
すまんな
先月行ったわ
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:25:34.36ID:gSeIYIIo0
>>132
別に何も凄くないだろw

お前みたいな引きこもりがなぜかコンプ感じてるだけ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:26:40.46ID:f4WsuYUm0
手洗いうがい消毒と清潔に生活できるのは日本だけ
不潔な海外行って病気になりたくない
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:26:52.65ID:k/r94qz70
>>300
そんなもん恐くて乗れるか
本人がキモくて外国人も近寄りがたいならいいかもしれんが
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:26:54.38ID:WnHGOkrW0
>>266
メディアの洗脳はおっかないよな
特に日本のメディアはアメリカの息がかかってるからな
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:27:15.79ID:twGPpQdd0
国内線ですら航空券は他人名義で払い戻し出来ないのを自己責任で捨て値で買って成りすまして乗ってたのに
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:27:19.67ID:VV3Mc1xx0
>>307
そうなんだ
日本製なのに、日本に無くてずるいと思った
鉄じゃないので、詳しく知らなくてスマン
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:27:26.69ID:rX9aTD+w0
アメリカだとアジア人が黒人にボコボコにされてる事件が多いよ
特にアジア人の女性(笑)
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:28:16.62ID:Pdcp2sGh0
日本に引きこもってる人は海外に行ったら若い子の多さにまずビビると思う
そして帰国したら日本の超高齢化社会が異常だったんだと思うだろう
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:28:39.68ID:J1sAgrv70
>>327
1泊15万円は最高級ホテルだろ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:28:54.27ID:Pdcp2sGh0
>>327
トンキンに泊まってあにすんの
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:29:04.83ID:k/r94qz70
>>316
土人も日本にいっぱい居るし それに合わせるかのようにスーパーでも外国の食品売ってるし ウンザリ
ウンザリ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:30:02.98ID:Pdcp2sGh0
>>320
エアアジアとかスクートでも?
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:30:08.98ID:yZy5m6500
>>324
日本とは指定席の扱いが違うからね。
指定されていない区間は自由席として座っていい事になってるから表示が必須なんだよ。
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:31:07.74ID:skxyoTRi0
その代わり、国内はどこも混んでいてお店とか全然入れんな。ちょっと金あるなら海外行ってほしいわ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:31:20.38ID:VV3Mc1xx0
>>336
なるほど納得
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:32:44.90ID:WnHGOkrW0
>>316
そんな感じもあるね
まあ以前の日本人が勝手に誤解していただけだが
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:16.71ID:bxK5vtn70
チー牛
「海外旅行なんて金の無駄!」

「ぺこーらいつもありがとう!」
つ10000円
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:16.97ID:mF1Kk/ng0
エアアジアは福岡空港発着が安かったと思う
いまセールやってるから日程によっては
バンコク片道15000円くらいかな
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:20.77ID:OQ54WyYX0
五大陸制覇まで南米大陸と南極大陸のみなんだが
南極は無理だよなぁ100万とかするし
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:43.37ID:tiKyCgM60
デンマークのマクドナルドでビッグマックセットを注文したら2000円くらいするだろ?
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:45.94ID:KUujRD0x0
これがじみんとうのえがくぐろおばるしゃかい
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:08.89ID:MLIKDndu0
危機  

日本住み働き
外国人は
令和6年には800万人超え

日本人のパスポート 海外渡航率は
まだまだ下がり ほとんど海外で見なくなる
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:09.21ID:rUiYqxH/0
今はスポーツ観戦が海外旅行の主な動機なのかな?
カタールとかマイアミには日本人多そうだったけど
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:14.31ID:CE2d32f40
>>1
当たり前って言うかこうじゃなきゃおかしい!
老人が3割の国で保持率下がらなかったら変だろ?
若くて行きたい人はパスポート持ってる
俺なんてここ半年で4回出国してる
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:26.79ID:t0kQMsRV0
>>328
年寄りが引きこもらずに活動的なのは素晴らしいな
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:38.00ID:mF1Kk/ng0
東京→大阪の新幹線と同じくらいだから
みんなもタイ行ったほうがいいよ
メシうまいし
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:48.95ID:LLkwY8PD0
昔は海外から日本に帰ると汚い景色や建物や地味なスーツや服装に気分が悪くなったけど
最近は+マスク姿で無表情のマネキンの集合みたいで不気味度アップ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:35:19.94ID:80R8G2/O0
>>259
あ、そうなんか、それは知らなかった。
2008年にバンコク・ファランポーン駅で
12系と遭遇したが、モケットがビニール張りに
交換されてたわ。
今、バンスージャンクションにでかい
ターミナル駅が出来てるし、そう遠くない将来、
中国からラオスを経てバンコクまで高速鉄道が
入ってくる。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:21.86ID:8qp5MzZ90
>>336
イタリアではメチャクチャだったな
帳尻は合うから席替わって、ってのを数駅繰り返したらぐちゃぐちゃになって4駅目に乗ってきた人がブチ切れて車掌呼んでたw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:37.74ID:lEXo6Dgu0
海外旅行はいいんだけど何がウザイかというと意識高い系の自分語りとか出羽守の海外ではーはウザイ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:51.07ID:U4XFb5tN0
>>316
当たり前にプチ差別あるし嫌な思いするならいかない方がいいわな
日本は本当に店員とかの質が高い
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:12.68ID:+RTM/pw80
海外全然興味ない
日本が一番便利で安全
コンビニスーパーホームセンター何でもすぐ近くにあるから何でもすぐ食べられるしトイレもそこら辺の店入ればいい
海外はトイレ問題が一番無理だな汚いし
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:26.58ID:YAu+H1tp0
一泊五万くらいの温泉宿が1番コスパ良い。
メシからなにから無敵だ。
東京五つ星でも五万くらいじゃレストランがまずい。
海外のホテルはいくらであっても最初から期待してないからどんなメシでも気にしない。
1番良かったのは現地の人と6人くらいで山奥のプール付き別荘行ったのが良かった。
部屋が七つくらいあって自炊するやつ。
しかも一晩一棟で一万ちょいくらいだった。
ダンサーの営業来て悪いことして最高だった。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:43:51.76ID:Td6DRUWE0
そろそろ行くかと思って、広告とか見てるけど、ビックリするほどコロナ前より高くなってて、行く気が失せた。
コロナ中にパスポート切れたけど、もう放置でいいか。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:44:32.80ID:tsVgSJGn0
パスポートも金かかるからなあ
使わないなら持つ必要もない
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:26.75ID:mF1Kk/ng0
>>354
今はヴィエンチャン→バンビエン→ルアンパバーンまで鉄道で一気に行けるようになったんだよな
めちゃくちゃ便利になった
ラオスもいいよな
昔のタイって感じでのんびりしてて
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:55.51ID:L2H0xBlt0
国民は物価高騰で生活困窮しているのに
旅行なんていっている時点で感覚がズレている
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:59.25ID:375irVHQ0
中国人扱いされるのに行ける訳がない
俺らだってコロナで怒りまくってるのに
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:39.05ID:Pdcp2sGh0
>>366
昔はフェイサイから中国国境近くのルアンナムターまで未舗装の山道13時間かかったからね
今じゃ3時間ですわ
それでも東南アジアではもっとも進歩してない国かな、ラオスは
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:10.65ID:VV3Mc1xx0
通勤電車の車両は、山手線が世界一だろ!

と思って、北京の地下鉄乗ったら
お、おう、、ってなったw
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:51:59.38ID:XV1NClmH0
リア充は少ないってことだな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:04.41ID:idkQsQOF0
腰の大怪我してから羽田〜福岡ですら悶絶するワイは
海外はもう考えたくもない
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:07.38ID:iwD4vLO70
日本にいるグエンでもパスポートを持っているのに、パスポートを持っていない日本人
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:37.65ID:80R8G2/O0
バブルの頃、成田から出国しようとすると
出国審査カウンターの列に並ぶ日本のお洒落な
お姉さんはビトンのバッグを床に置き、
列が前に進むと、そのバッグを足でぽんと
蹴りながら前に進んでいた。
あれ…外国人の真似と思うけど、そのお洒落な
お姉さんも今はかなりおばさんになってんやろな。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:37.78ID:DDzvQiZ40
円安プラス海外が異常なインフレだから金持ちしかいけないだろ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:15.28ID:Pdcp2sGh0
>>374
外人は一週間有効の日本全国新幹線含む鉄道全線乗り放題の切符を3万で買えるからね
なんか在日特権だとか言ってネトウヨさんが顔真っ赤にしてたけど
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:38.37ID:pwOPucyS0
東京から地方に引っ越して長いが、
地方空港の海外便は本当にひどいよ
中国、韓国行きしかない地方空港が多い
これで海外に行くように国やマスコミから発破かけられてもさあ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:49.69ID:GMwymBkm0
欧米人なら貧困層ですら持ってて当たり前のパスポートすら庶民が持てない
終わりだよねこの国
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:00.53ID:PxA864Ar0
海外の観光地がコロナ過で減った日本人観光客を呼び戻そうと頑張ったけど
すっかり落ち目で儲けにならないと気付いてトークダウンした話は笑った
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:18.00ID:J0sjS+OS0
アベのせいで格差が広がり異次元の円安も加わって
おいそれとは行けなくなった海外
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:27.54ID:7Ed7V5460
GO TO、旅行支援の影響もありそう
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:09.72ID:m6JQVIGb0
世界最強のパスポート持たないなんてもったいない
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:25.66ID:JHs16Hgm0
パスポートないと海外の金融機関使う時に不便でしょ?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:33.47ID:Yf8j0a/J0
>>385
仙台は国際空港だぞ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:37.07ID:5Op9746V0
円安がキツイんやろな
あと慎重で変化嫌いの多い日本人はまだ海外コロナビビリもある
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:44.38ID:qTF4WTmz0
日本みたいな治安の国があれば行くけどね
差別だらけな上に中国人に間違われてヘイト受けるんじゃやってらんねえよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:44.45ID:r8Ra5U5D0
GO TO ABROAD とか言い出すんじゃないだろうな
もう税金乞食行為は許さんからな
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:39.70ID:mehuxpod0
>>394
治安のせいにするなよ貧乏人
海外のガチセレブは日本には来ないけど日本以外の海外リゾート地には行きまくってるぞ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:49.76ID:CnnUaYgV0
そもそも海外は高いしな
国内でも行ったことない地域があるしパスポートとか面倒(笑)
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:22.86ID:/DUqXpiP0
コロナが収まったら海外行きたいと思ってる人は多いだろうけどこう円安だと割高感がな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:43.59ID:/+hDMI6Q0
>>374
外人は日本が安いから来てるんやで
褒める所が少ないからトイレとか褒めてだけなのに
日本凄えと自画自賛してる日本人
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:48.79ID:MLIKDndu0
治安は日本政府 マスコミの擦り込み洗脳だろう
わざと日本人をロックして
行かせないように
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:58.33ID:pwOPucyS0
>>392
なんで仙台の話w 東京→九州在住なんで東北の話は全然わからんなぁ

九州の田舎からだと西の外国が近いのに便が存在しないから、わざわざ東の関空まで行かなきゃならん
これが面倒でまあまあつらい
地元の空港に海外便が複数ある人は恵まれてると思って大事にしたほうがいいよ
ある日いきなりなくなることもあるし
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:06.41ID:DdvcZKJN0
>>398
治安は金で買える
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:19.06ID:vOD7o4lJ0
gotoだの言ってもただの金持ち支援だもんなあ
多少割引されようが貧乏人は行かんのだわ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:22.20ID:Pdcp2sGh0
>>401
しかも7割が中国韓国人(笑)
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:27.03ID:lHgqCBLZ0
ボッタクリ土産屋巡らされる格安海外旅行より自由に回れる国内旅行の方が楽しいだろ。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:48.26ID:DdvcZKJN0
>>402
やっぱり日本人が悪いんですね
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:18.41ID:Pdcp2sGh0
>>403
そこらへんはインチョン経由じゃないのけ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:33.34ID:YAu+H1tp0
スポーツ観戦とか目的があるなら別だけど目的なして1人で海外行ってどーすんの?観光マップみながら冒険したフリするわけ?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:03:37.59ID:Pdcp2sGh0
>>407
おかしいだろ、どーして海外だと自由に回れないのかなあ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:04:15.11ID:hCrWn7VJ0
トラブルになったら嫌だよな
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:05:35.83ID:tpZ2ikQY0
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:06:35.93ID:pwOPucyS0
>>409
インチョン経由はたまに聞くがあんま寄りたくないなー
地方民の渡航の定番なのかもしれないが
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:08:03.43ID:5Op9746V0
>>406
韓国人観光客増えたってTVでやってたけど
銀座とかでも体感的にもめっちゃ増えてるわ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:08:29.14ID:MLIKDndu0
フィリピンなら安いよ
日本の半分以下 パン1個なら20円から

アメリカは賃金が高いから物が高いだけ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:09:01.53ID:brBloIv90
そういやJTBとか俺が新卒の頃とか就職人気ランキング上位だったからそのイメージ抜けてないけど今コロナでどんな感じなんだろ?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:10:43.84ID:oX8QBmR00
侍ジャパンの熱烈なファンで宮崎合宿、強化試合
東京ドーム5試合、準決決勝全て現地観戦の人曰く総額100万超えだったらしい
広島在住の阪神ファンでマイアミの2試合は外野にいた
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:11:03.53ID:rF9P7x7O0
マイナンバーカード普及したし海外旅行しないならパスポート所持する理由がなくなった
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:12:06.77ID:pwOPucyS0
日本はよく東京一極集中を叩かれるが、外国に比べて首都に住んでる人間の割合が少ないんだよね
つまり日本は地方在住民が多いってこと
その地方の空港の海外便の多くが中国、韓国行きしかないんだから、海外旅行に興味が出なくて
ゆえに海外旅行数が少ない、パスポート保有率が低いというのも当然の流れなんだよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:13:27.42ID:YAu+H1tp0
>>413
俺は海外で観光マップなんて開けないわ。
危なくてしょうがない。
現地在住風に擬態しないと不安だ。
冒険してるフリは自分の世界では満足だろうけど
周りからみたらターゲット以外なんでもないしね
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:15:06.30ID:YAu+H1tp0
>>425
そう。
ソウル首都圏に韓国総人口の半分はいるからね
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:16:09.83ID:rUiYqxH/0
>>417
インチョン経由いいやん
コロナ前は夏の終わりだと往復12万円ぐらいでヨーロッパ行けたんやで
食事も本場のビビンバとか
今いくらかは知らん
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:37.30ID:1gnFUAA70
そんなもん仕事で行けよ
観光地行って知見を得たなんて言わないでくれ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:38.49ID:sUV3NFCR0
更新してねえ
マイナカードで簡単にしてくれ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:11.07ID:uKJBydij0
ダイビングするのでコロナ前は年に1-2回海外リゾート行ってたけど、今ではすっかり国内旅行が楽しくなったな~
2020年はGWにホイアンに行く予定だったけど、キャンセルした
また海外に行くとしたら数年後だな
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:21.25ID:iCWPfDT80
>>5
その通りだな
俺は正月早々パスポート誂えて、今年から海外旅行三昧
3年間のブランクを取り戻さないとw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:38.52ID:9BsjyotD0
>>430
どんな仕事か知らんけど
俺は仕事で海外行ってもぜんぜん観光らしいことできない
マイル貯まるからそれで個人旅行するけど
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:27.75ID:DDzvQiZ40
>>385
逆に一極集中が酷いと思うだろ
鉄道も未だ利便性あげようと直通路線作ろうとしてるからな呆れる
関空なんてやっと大阪駅に繋がったんだよ
最短ルートはまだ開通してない
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:30.94ID:Pdcp2sGh0
>>430
仕事って・・・海外の倉庫で仕分けすんの?
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:38.27ID:1gnFUAA70
>>435
観光地じゃない場所こそが、その国の特有性を表しているだろって言いたいわけ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:02.75ID:mvmfIaJU0
>>329
はぁ?イエローストーン国立公園の南にあるフォーシーズンズホテルなんか
一泊20万だぞ
海外との差を言ってんだよこっちは
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:21.10ID:YAu+H1tp0
目的がなにかだよな。
他人にマウント取りたいのか
スゲーって言われたいのか
見たいものがあるのか
やりたいことがあるのか
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:23.89ID:iCWPfDT80
>>56
国内旅行はほぼ行き尽くしたから俺はもう結構
生きてるうちに本物のサバンナと砂漠とジャングルと氷河が観たいのだよ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:45.39ID:3aFtlIiu0
去年と今年、何回かタイ航空とベトナム航空の日本線に乗ったけど日本人の客室乗務員を全く見かけなかった
日本人が乗務していないから日本語のアナウンスも無い
コロナ禍後外国の航空会社の日本人乗務員は絶滅したんかな?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:08.77ID:Pdcp2sGh0
>>438
観光地がその地域の特有性の最たるものなんだけど・・
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:17.20ID:s0Ww7M/80
>>442
> 目的がなにかだよな。

オレの場合は仕事
海外出張の内容は
日本のODA現場で技術者として指導
まあ要するにSVってヤツ

個人的に旅行行くなら国内だね
東北の温泉だとか
離島でシーカヤックや釣り
ダイビングかな
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:30.33ID:0QEzZXZj0
金と暇がないのにどうやって行くんだ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:10.23ID:rUiYqxH/0
やはり日本とは違うし日常生活から離れてリフレッシュするには最適
日本国内ではどこ行っても地元とそう変わらん
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:10.87ID:s0Ww7M/80
>>443
隠岐の島行ったことある?
すごく良いところだったよ
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:26:19.50ID:DSLdS00R0
円安だし貧乏人増えたしw
もう世界からみれば貧困国w
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:27:45.90ID:GyUoyEOj0
何度もいくやつと一度も行かないやつとで極端に分かれるんやろね
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:19.20ID:YAu+H1tp0
>>447
いや、お前の目的はマウント型旅人だな
マウント型の自己顕示類
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:26.71ID:Gu/7EWbj0
外国人観光客が増えたせいで
都内のホテルがコロナ前の金額になってるからムカつく
まぁ経費で落ちるから別にいいけど
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:28:41.71ID:rUiYqxH/0
若いときに行ってインパクト大きかったのは現地のゴミ収集車がベンツ製だったこと
日本人のブランド志向がアホらしくなった瞬間
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:15.84ID:uKJBydij0
>>438
いつも遊びにいくのは島とか海沿いのリゾート(田舎)なので、リゾート出て周辺探索すると現地の人達の暮らしが垣間見えるよ
必ず現地の人達が利用する市場やスーパーにも行ってみる
路地裏も好き
駐在ならまだしも、単発の仕事だと現地の人の暮らしぶりまでわかる?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:47.61ID:FTVkW8ZU0
円安支持多いからな。日本人は買うより売りたい人が多いってこと
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:29:50.30ID:rBhuOMjP0
街の労働者が時給8ドルで働かされてるの見て
なんで旅行ができる国だと思うのかな?
理解不能だよ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:31:47.30ID:1gnFUAA70
>>452
海外ほどの差異はないやろ

ま、俺が思うに仕事相手としては静岡が一番良かったが
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:32:45.62ID:1gnFUAA70
>>461
プロジェクトやると一発2ヶ月とか普通だしな
そしてそれが連発するから、なんだかんだで1年を通してみると日本滞在期間より長くなるんだよな
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:32:46.88ID:NXxxiWTb0
文系の人気企業
JTBや全日空や日本航空やJR、つまり旅行絡み

JR東日本の福利厚生、いわゆる魔法のSUICAは
威力抜群で普通運賃タダ、特急料金は半額

航空系は言うまでもなく無料航空券で、飛行機タダ
どうりで人気があるわけだ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:10.91ID:iCWPfDT80
>>450
ある
荒々しさと長閑さを併せ持つ佳いところだね
若い時分は島旅が好きだったから、奥尻島やら甑島やら、結構マイナーな島々にも行ったな
天売焼尻とか粟島には行ったことがないので、海外が一段落したら再訪兼ねて訪問しようと思ってる
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:16.70ID:YAu+H1tp0
旅行絡みにはへんなやつばかりというのがよくわかるなw
くわばらくわばら
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:29.52ID:pwOPucyS0
半世紀くらい前、諫山創の出身地のど田舎が日本のパスポート保有率No. 1だったんだよな
今はどこがトップになってるのか
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:42.87ID:Gu/7EWbj0
国内旅行でも2泊3日二人で30万円とか普通だもんな
おまいらは近所の公園でピクニックするくらいで十分
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:35:43.23ID:MLIKDndu0
17%はどうあがいても低すぎる
パスポート

高齢はもう動けないのがほとんどだから

中年や若者は何をやってるんだ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:36:53.27ID:1TCSs8c/0
日本人が欧米の直営店でブランド品を買い漁っていた時代が懐かしい
まさか20年ちょっとで日本人がこんなに貧しくなるとはな
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:10.52ID:Q78NjxbE0
高い高いと言うけど
今時分国内のホテルの高騰も大概やろ
コロナ前に1万代だったとこが
3万になろうかという異常状態
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:33.42ID:1gnFUAA70
>>479
デフレよりマシ

デフレ期なら海外製品買いまくりやろな
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:13.29ID:Bxu0CUS50
>>474
粟島は椎名誠さんの本で高校生の頃に知った
行ったことないけど
行くならたぶん仕事だと思う
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:56.38ID:Bxu0CUS50
>>468
そうだね
行ったことないのは南極大陸かな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:40:39.69ID:pwOPucyS0
英語なんかめちゃくちゃでも相手に通じさえすれば良いし、
同行者にクソ下手wと笑われてたとしても自分は気にしないが
これが嫌っていう繊細な日本人多そうなのも海外から遠ざかる一因かも
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:06.90ID:Bxu0CUS50
>>458
ふふふ
マウント取られちゃったの?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:41:44.22ID:HMqipI4l0
何故か航空券が昔よりも高くなってきているんだよな
燃料費は上がっても燃費は良くなっているはずなのに
10年以上前のドル130円のころでも西海岸まで往復5万円、南米に半年オープン
往復16万円のチケットが普通にあったのに
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:04.33ID:mun23T0C0
保守的な若者増えてるしな。老人がそうなるのはわかるが
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:14.17ID:4GnAaiUN0
>>232
90年代にアメリカ一ヶ月くらい行ったけど差別された感覚まったくなかったどころか自分がその地で外国人だという感覚もあんまりなかったなぁ
都市部じゃなく田舎の方だったのに

今は違うのかなぁ…
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:31.56ID:Z4CMTQt+0
あれ?デジタル化じゃなかったの?オンライン化じゃなかったの?
全部オンラインにしないの?w
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:53.56ID:lv+yIDDb0
>>489
LCCで海外が身近になったのは一瞬だったな
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:06.02ID:Bxu0CUS50
>>489
今でも安いのはあるよ
マレーシアのクアラルンプールから
ミャンマーのヤンゴンまで片道8,000円とか
最初はバスかと思ったが飛行機だった
(笑)
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:15.32ID:k+yjpYEC0
年寄りが更新しなかったのが多いんじゃね?

運転免許の返納と似たようなものかもしれん…
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:02.30ID:oX8QBmR00
>>465
本来は2021年だったけどコロナで
因みに次回は2026
まあ野球に限らずサッカーや五輪好きな人なら理解できるね
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:44.47ID:rBhuOMjP0
タイムズスクエアとかキングスクロスとか
毎日ニュースで見てる場所に行きたいとは思うけどね

でもまあ
無理です
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:23.84ID:4GnAaiUN0
>>478
スマホゲームとか動画見てる
ようは1億総引きこもり状態

コロナ禍も終息だから今後はパスポート取得する人も増えてくんじゃない?
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:35.65ID:ONBy15EY0
コロナになってから期限切れてそのまんまだわ
仮に外国でコロナ判明したらなんか面倒な事になりそうだし
どうしたらいいのかなんて調べてまで行きたいと思わなくなった
コロナのおかげで外食も旅行もバカらしくなった
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:35.86ID:q7OhSFkX0
バーチャルの探訪が流行るかもね
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:42.19ID:Sb1z1Rbj0
>>56
>海外行く金があれば国内旅行10回できるわ

日本は貧しくなったな・・・
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:00.84ID:1gnFUAA70
海外旅行なんぞ行きたいなんて微塵も思わんな
仕事で行ってるし
やっぱり日本が一番や
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:08.42ID:Nxust79H0
国内旅行の方が安いっていうある意味健全な状態
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:26.55ID:03TmPEA20
今はサーチャージ高すぎて。
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:37.00ID:q7OhSFkX0
日本がいちばん好き
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:59.68ID:Baq+7Oxd0
金ないし英語わかんないし
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:01.49ID:5p2m2+s50
そんなに少ないんだ
連休の時にはこれでもかと海外旅行前後の家族にインタビューしてる映像流してるのに
まーでも海外行かなくても取っとくと便利だよ
身分証明書2つ要るとか言われた時運転免許証とセットで出せる
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:19.36ID:JZKfPPjq0
>>1
いまだ帰国の際のコロナ制限をしてるんだから元にもどるはずないだろ
馬鹿かよw
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:26.91ID:X4DTAtPz0
外国人千客万来
日本人は海外旅行すら行けない貧困
安倍自公カルトの政策ですww
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:31.90ID:OVoQRWEE0
日本人は所得が低いkら
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:57.01ID:5QRFuPPz0
ええことやん
国内旅行でお金落としてみんなが潤う
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:16.42ID:sK7LwD1b0
>>511
マイナンバーでその手の話は終わりや
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:09.68ID:iCWPfDT80
>>483
ワッパ汁だったかな?
木の皮で作った器に魚とネギと味噌を入れて、赤くなるまで焼いた石を放り込んで沸騰させるワイルドな名物料理は
あれが食いたいんだよねw
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:29.02ID:pwOPucyS0
パスポート保有率のグラフがあった
media.ohmae.ac.jp/wbbtp/wp-content/uploads/2019/03/07e973527ab7d5c08be85cdafc5ec349.png
この真ん中の都道府県別、上位は納得の存在感ある県で
下位になると日本人の大半が忘れているような空気の田舎県が続く
まずこの地方の現状をどうにかしないと、地方田舎民はパスポート取ろうなどと考えることすらしない
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:39.52ID:5QRFuPPz0
ええことやん
国内旅行でお金落としてみんなが潤う
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:52:02.66ID:Sb1z1Rbj0
>>329
もう日本は豊かな国ではない

“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」
https://newspicks.com/news/7483151/
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:52:54.07ID:TaIcWpAB0
若者の海外旅行離れだな。

若いやつが金が無くて海外にいけないだけだろ。まあ観光しか売り物が無い国家に落ちぶれたからな。日本は既に極貧なんだよ。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:54:41.06ID:ThnYjHMf0
異次元の円安で貧乏になったしな

民主党時代に戻りたい
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:23.42ID:rBhuOMjP0
円安は国力であり
賃金が安いのは富国強兵らしいので
みんなアパートでスマホ弄ってます
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:36.04ID:OxRSDZr50
ロシア上空を飛べなくなってしまったからヨーロッパが更に遠い国になってしまった。
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:49.37ID:Bxu0CUS50
>>516
今年海外出張で行く予定があるのは
バングラデシュとエジプト
それとケニアかな
決まっていないけどオーストラリアと
キリバスも行くかも
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:52.35ID:Q78NjxbE0
>>522
予想だけど旅行支援がなくなったら
「日本人」の旅行需要は国内外ともに冷え込むと思う
インバウンドは変わらんだろうけどね
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:56:30.87ID:LvDW9QOm0
アベノミクスで貧民化したよな、
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:56:36.32ID:Bxu0CUS50
>>520
漁師メシで好きなのは
なめろう
あと鮑の肝丼
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:56:52.87ID:UTxmCGvD0
日本人が貧しいことは同意
二週間前のパリで見かけた日本人の殆どは若い女の子だったよ
ジジババは俺たち夫婦くらいだった
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:57:38.75ID:+GKrSZIe0
>>528
韓国にも行ってあげて台湾より近い
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:58:00.60ID:1TCSs8c/0
>>522
日本人は金を使わないから国内の観光地はたくさんお金を使ってくれる外国人の方を歓迎している
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:58:23.48ID:pwOPucyS0
>>529
キリバスってどこだったっけ…とぐぐったらすぐ上の方に
「他の人はこちらも質問
キリバス いつ沈む?
1年中温暖な気候で、まさに皆さまが想像する南の国といった素晴らしい国です。
しかし、そんなキリバス共和国が2050年には25%〜80%が海水に浸食されてしまうと言われており、近年の大型台風の影響などにより危機的状況を迎えています」
と沈む情報出てちょっとたまげた
沈む可能性高いなら今のうち行っといた方がいいかもな…
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:58:30.51ID:F9kBlEIf0
海外旅行にも行けなくなった貧しい日本人
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:59:00.46ID:Q78NjxbE0
>>535
以前より海外旅行のコスパが良くないのは事実だけど
国内のが安いのかはなんともいえない
現時点で国内もホテル高騰してるし
外食も国内の観光旅行飯なら十分割高
旅行先で松屋だのサイゼ行くなら別だけどそんなんなら家でいい
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:59:09.05ID:0yy4tnxR0
韓国か台湾くらいだろうないくのは
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:59:37.38ID:HBA0B/QB0
日本の良さを再確認しようって時代。国内旅行が盛んなんだろう
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:37.74ID:4hSbLOqH0
>>521
昔青森空港の国際線需要を増やすために青森空港から仁川経由で沖縄に行くツアーが実施されたことがあったな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:44.90ID:zHaTx85G0
オンラインで海外と繋がる時代にジジイ意見w
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:26.21ID:fsj5dE300
>>551
同じ理由でリニアも不要だもんな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:31.19ID:KJ18qHD10
>>253
最後に行ったのか10年前だけど
バンコクの若者が300Bの大戸屋の定食食っててビビった
その流れならもう日本とかわらないんじゃないか?

2000年頃なら飯とビールで100Bでお釣りがきてたから滞在費はかからなかったんだけど
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:59.16ID:Gu/7EWbj0
虎ノ門のオークラ1泊10万円~
気軽に泊れる感じじゃなくなったから
最近はランク落としてコンラッドにしてる
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:33.61ID:XFLlA0nt0
コロナ前は日本よりちょっと貧しい国ばっか行ってたけど、最近は日本でそれが体験出来るから飽きちゃったわw
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:35.42ID:1TCSs8c/0
安部政権以降、外国で使うに耐えられないほど円の価値が紙くずに近づいたからな
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:03:57.59ID:Z4CMTQt+0
俺の旅行はご近所散策だよ。外来生物の宝庫だからすでに海外旅行みたいなもの。w
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:05.81ID:zHaTx85G0
>>552
オンラインと通販で問題なし
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:21.02ID:Bxu0CUS50
>>540
大丈夫キリバスが海面上昇で沈むとしたら
数100年後だと思う
キリバスの水害の主な原因は大型低気圧による高潮だよ
日本の土木技術で高潮対策すれば良いだけ
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:30.27ID:4hSbLOqH0
>>553
その大戸屋で働くバイトの時給は今でも50~60バーツ位だよ
それだけ貧富の差が激しいということ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:31.90ID:h3mSQLs/0
>>521
11位の福岡ですら全国平均ギリギリじゃん
これ単純に保有率だけじゃなくて県の人口も加味してないか
意図的に全国平均下回る県を増やそうとしてる
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:52.04ID:pwOPucyS0
>>550
沖縄で釣って経由地をインチョンにして国際線需要増やすとかwどんな発想w
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:52.92ID:KFjCGk1T0
日本は海外旅行が夢の時代に逆戻りやで

札幌 大便 五輪 無理やで
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:05:56.56ID:Lm8Ybytq0
海外旅行はコスパタイパが悪い
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:09.12ID:Bxu0CUS50
>>547
SNSは某SNS意外はあまりやっていない
友人知人顧客筋には
今どこにいてオレに宿題を簡単に頼まないでって
某SNSで友達限定で開示してる
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:20.09ID:xwxzK2t60
1月ヨーロッパ行ったときパスポート再申請したけど、期限中は行くことないかなぁ〜
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:08:05.45ID:7bDNOSO60
怖い物見たさ、みたいな感覚でなら行くところはいっぱいあるだろうけども
快適さや憧れで行く国なんて、そんなに無いもんな
ニューヨークくらいだわ
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:08:41.42ID:Gu/7EWbj0
てか、今キリバスでインフラ系のODAってやってないみたいだけど・・・

気になったから外務省のHPで確認した
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:10:02.80ID:Bxu0CUS50
>>573
NYは観光で行っても
仕事で行っても良い街だよな
妻と知り合ったのもNY
長期間住むには元気が必要な街
オレにはNYは向いていなかったなあ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:10:20.72ID:TwdMGohM0
そういやコロナのせいで、知らない間にパスポートの有効期限が切れてたわ
ギリギリで気がついたら面倒だった、あぶねー
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:10:44.17ID:J0sjS+OS0
庶民から海外旅行を奪い、物価高で苦しませているアベ
天罰が下るのは当然の事だったんだね
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:25.45ID:Bxu0CUS50
>>574
顧客筋の日系ゼネコンが現地に事務所構えていて
災害復旧や災害対策工事を定常的に施工してますよ
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:12:00.79ID:A+JhQRFL0
航空券が掛かるだけ
往復10万
東南アジアなんて家賃安いから、五万くらいで
家具付きタワマン借りる
ノービザで滞在半年が最大だから、半年アパートに住めば、実質航空券代しかかからん
食費光熱費はあんま日本と変わらん
仕事?ITだからどこ住んでもネットあれば関係無い
ノマドというライフスタイルらしい?
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:13:17.00ID:w8bA5Hdy0
ロンドンのJWマリオットっていう5つ星ホテルに先月泊まったがスイートでも1泊12.8万円やったぞ
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:14:40.52ID:mF1Kk/ng0
>>553
そりゃ向こうの庶民からすりゃ
大戸屋やスシローでもちょい高級な和食レストランだろ
だいたいデパートとかに入ってるし
比べる対象が違う

屋台やローカル食堂、交通手段、
日本のビジホレベルのホテルなら
まだまだタイも安いよ
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:14:43.92ID:Bxu0CUS50
>>583
赤の他人にSNS晒す馬鹿ではないからね
君も期待していないでしょ(笑)
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:18:56.30ID:Bxu0CUS50
>>591
おいおいODAでの事業化発表される前でも
工事の計画段階で打合せすることは
日常茶飯事だぞ
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:18.07ID:JEyApUtm0
韓国人って日本に一杯来てるけどあまり金落とさないからビジネスとして旨味ないらしい。ただ貧乏なのに来てるのは行動力あって好奇心旺盛ってことだから一概悪いわけではないのよね。日本の若者とは何が違うのか
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:31.09ID:A+JhQRFL0
>>586
個人旅行簡単だけどな
新幹線で大阪行くのと、飛行機乗って香港あたり行くの、大してかわらん
パスポートとタッチ支払いのカード持ってくだけ
楽天トラベルで海外ホテル予約できるし、スマホの通訳アプリでどうにかなる
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:39.21ID:nm9Lc/of0
一人旅で欧米行っても楽しくないだろ
いかに極東亜猿が劣等民族か身にしみてわかるからな
で東南アジア団体ツアーで幼女買春して満足するんだろ
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:21:44.18ID:Gu/7EWbj0
>>594
どうせお前のレスってほとんどウソ
全くウラが取れないし信憑性がない
事業化されてないのにどうやって予算組むんだよ
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:21:55.76ID:w8bA5Hdy0
>>597
すまん一人で欧米旅行楽しむが
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:12.00ID:OhJAPVqr0
海外行く機会がないや
だがいつかは飛行機乗ってみたい



ここ10年で1番の遠出は都内から伊豆の旅行
こんなんで満足よ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:44.87ID:yZy5m6500
>>597
何度も一人で行ってるけど楽しかったよ。
行きたいところを自分の希望だけで決められるから、複数人で行くより充実した旅行が出来るわ。
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:49.75ID:GnPBDr/y0
NY行った事があるけど、なんというか色んな意味で度肝抜いたけどな。
これで日本人はアメリカを真似したがって日本の良いところを捨て去ったのだろうな、と。
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:25:34.11ID:iafTuO6i0
今更アジアの不潔なとこにも行きたくないし
かといってシンガポールとか西欧の先進国行って物価数倍でみじめな気持ちも味わいたくない
学生が気軽に海外旅行できた日本が豊かな時代にいろいろ行っといてよかった
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:27:08.58ID:MqPnaggw0
ひとり旅で北欧行くけど、毎回メチャクチャ楽しい
逆に誰かとずっと一緒に行動するのはちょっとストレスになることもあったり
東南アジアもバンバン行ってるよ

コロナ禍で久しぶりの国内旅行をガッツリしたし
開放されたから海外旅行切り戻しているよ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:27:28.59ID:Q78NjxbE0
>>597
なんというかThe観光客みたいな格好してると
そういうふうに感じるかもな
(あからさまに斜めがけ鞄を前にしてたり)
現地に紛れる風貌にするか、ハイクラス風の装いしてればあからさまな区別差別はされにくい
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:05.05ID:Bxu0CUS50
>>598
この協力は、キリバス政府に対し、水産物の輸送及び海洋資源調査の機能を兼ね備えた漁獲物運搬調査船を供与することにより、経済活動及び社会生活基盤の強化を図ることで、社会の安定化を通じた同国の経済社会開発に寄与するものです。

これ2022年ね。
資源調査船の停泊用桟橋およびドルフィンの計画があるのよ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press1_001326.html

ちなみにケニアの件は
モンバサゲートブリッジに関するお話
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:29.30ID:5PxiUyVO0
宿泊は政令市とそれ以外を混ぜている。
食事・買い物・博物館はやはり政令市。だからコスパは良くない。宿泊と食事は結構高め
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:54.08ID:7yhmin+C0
若い頃は海外旅行してたが歳のせいか寝つきも悪く旅行帰ってくるとどっと疲れる
シンガポールでさえキツイのでそれ以上にかかる長時間のフライトなんてとても無理だよ
0612名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:55.65ID:vjC6Wr6d0
日本人は貧乏人しかいないからな。
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:28:59.95ID:+kx+86Ee0
海外旅行は都会にいくか秘境にいくか好み分かれるよな
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:30:59.42ID:XvVB6Zwe0
円安だと昭和みたく金持ちしか行けない
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:30:59.59ID:CHmNu54D0
意外にパスポート持つまで人少ないんだな
これも日本凋落のエビデンスかもしれんね
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:31:35.78ID:GnPBDr/y0
>>612
これから先もっと貧しくなって、あらゆるモノが外資に牛耳られていくのが既定路線になってるしな。
ほんと先行きが暗すぎる国家だわ。
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:32:36.22ID:9wPrP5310
高校で取得したが2回しか使わなかった
もう期限切れたわw
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:32:41.85ID:UteNY4xm0
世界最強に優遇されているパスポートは
エリートか金持ちしか持ってないからって落ち
昔のようにDQNとかがこぞって
海外旅行にこぞって言ってたときは
マナーが問題になってた
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:35:01.71ID:Bxu0CUS50
日本の旅券は世界最強説
ビザなしでほいほい入国可能な日本国パスポート
たぶん世界で最も多くの国にビザなし入国可能
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:36:59.45ID:MLIKDndu0
英語が話せないから行かない

じゃあ日本に大量にいる住んで
働いてる外国人は何なんだよ 笑
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:37:20.93ID:80R8G2/O0
このままコロナが完全収束するなら
来年にはそこそこ復活するでしょ。
復活しなければ、世界と比較すれば
様々な面で周回遅れどころか2周遅れになるわ。
あと、飛行機みても日本だけ小・中型機ばかり
になれば格安航空券でさえ手に入りにくく
なるしな。やはり飛行機は777か747、A380が良い。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:38:31.49ID:leRl4Usx0
リーマンだから時間の方が厳しいわ
東南アジアでも行き帰り深夜便にして、帰国日に出社するくらいじゃないと、現地での時間が少なすぎる

なので体力があるうちに行かないとって気持ちが強いわ
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:38:47.80ID:Bxu0CUS50
>>629
海外へ行くと
日本の良さを再認識するよな

海外は治安の良い国でも
空港に着いた瞬間から自分の中で意識が変わる感じ
心の中でも身構えるのが常

羽田に戻ってくると
鰹出汁の匂いがして
(実際には匂わない)
帰国した感が出る
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:39:36.55ID:3zwVf2De0
>>100
国内旅行しても海外旅行できない人が多い
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:08.37ID:fPQ7l00C0
>>623
それ考えると庶民には高嶺の花で良いかもね。所得と民度は大体比例するし
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:08.95ID:lZirL0wh0
なら国内旅行が活発か?
って言うとね
コロナのせいにしたい人いるだろうけど、そもそも色々高くなって強い目的なくブラブラできる人が少ないの
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:22.81ID:80R8G2/O0
>>632
南の島、白い砂浜に生えたヤシの木の
木陰でさわやかな風に吹かれながら
ビールを(゚д゚)ウマーしたいと思ってーや。
夢でも良いから。
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:41:27.98ID:AQii9C2E0
自民党のおかげで日本の貧困化が止まらない
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:42:32.19ID:CHmNu54D0
昔は大学の卒業旅行で海外行くのはフツーだったのにな
就職しても、いつ出張があってもいいようにパスポート持っとけと言われたものだが…
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:42:49.79ID:4Vh6r/eN0
スレで海外行った人が
無理やり肩に鳥乗せられ写真撮られて
金払わせられて嫌な思いしたって
書き込みを見て海外は一生行けなくていいやと思った
ま 行く金もないけどな
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:23.52ID:PysxEeY40
>>8
高いよね
でも顔写真入り公的身分証欲しかったのでマイナンバーカードできる前は10年用の持ってた
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:30.78ID:nk+KO4m60
韓国って真面目にどう?
ソウルのなんとか宮と、廟と、水原城はちょっと興味あるんだけど
ちな札幌時計台でガッカリしなかったけどはりやま橋はガッカリしたレベルのスポットリテラシー
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:43:56.53ID:siPndy/b0
海外旅行なんて別に楽しくない
有名なところは高画質で映像が見られるしわざわざ見に行くこともない
自分の住んでいるところだってまだよく知らないところがたくさんで海外なんて後回し
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:03.53ID:GnPBDr/y0
>>642
ほんと40年前ぐらいは誰でも気軽にグアム程度は行ってたしな。
日本の衰退没落ぶりの早さは笑えるわ。
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:34.10ID:VzdYzBNe0
Z世代は海外興味ないもの
国内充実で経済的にも良い
インバウンドより海外にとられるほうが多かったから
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:44:53.49ID:rnxKx6Ff0
歳で腰は痛いし頻尿だし長時間フライトとか罰ゲームでしかない
タダでも行かない
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:45:56.39ID:pwOPucyS0
>>627
これあまり良くない側面あるよ
数年前
ブラジル大統領「日本人をブラジルに観光に来させるようにしてよ」安倍「いいよ!」
でまさかのブラジル行きがノービザに

日本人、気楽にブラジルに観光に行くようになる

さっそく現地でスリ強盗の被害にあいまくるように

ビザは日本人を守るためにもあるのよ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:46:11.52ID:4Pv+0VIu0
>>655
切ない
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:46:17.20ID:leRl4Usx0
>>654
日本の寺巡りが好きなら悪くないかも
メシは個人的には好きなんだが、とにかく英語表記がないので注文に苦労するかなぁ

コスメとか好きなら良いんじゃないかな
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:48:23.21ID:XDRojPh80
あれれ?出稼ぎ日本人大量だったんじゃねーの?wwwwwww
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:45.25ID:GnPBDr/y0
>>666
まだ先の話だろ。竹中はいずれ日本人労働者の主流は海外への出稼ぎになると断言してるし、
間違いない話でしょうな。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:49:49.26ID:VzdYzBNe0
バブルのころは修学旅行や社員旅行が海外当たり前だった
自分の頃もカナダやオーストラリアにスキーに行くのが普通だった
1ドル80円だったか
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:50:29.07ID:Q78NjxbE0
>>655
映像(カメラ)は人間の目に比べると視野角狭いから
巨大な建造物や景観は生で見るに限る
超広角レンズで無理やり収めることもできるけど
圧縮効果で歪んで迫力全然なくなるし
カメラが一眼であるかぎりこれは変わらないだろう
断言してもいい
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:50:44.16ID:Bxu0CUS50
>>661
海外旅行は自己責任だよ
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:03.59ID:ENZhw1+40
今マスクしてるようなバカな日本人は海外行かない方がいいでしょ。海外がどんな状況かも知ろうとしないバカなんだから笑
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:11.63ID:045MMB/P0
欧米でもワクチン禍で大騒ぎだから情弱な日本人が
ようやく治験ブーストしてまで飛行機に乗らなくなったんやろ
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:52:32.64ID:5PxiUyVO0
アジア巡るなら、死ぬ気でイタリア行った方がいい。一度も海外に行ったことがないならば。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:53:33.56ID:L9l2DrdW0
体力と気力があるうちに、海外に行っておきたい。移動だけで大変だもの

国内はジジイになっても散策出来る
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:53:52.52ID:GhFGW42W0
>>673
ナポリを見てしね
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:53:58.41ID:JB/gXnus0
>>1
金と時間かけてリスク冒すほど得るもんがない
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:54:23.99ID:ENZhw1+40
>>675
やってることがバカすぎて草
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:54:40.42ID:0YKQtywj0
>>534
ガソリンが100円切ってた時代が良かったなー
あの頃自分の頭も体も若くて人生のピークだったかはそう思うだけかもしれんが
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:54:41.39ID:Bxu0CUS50
>>655
旅行において
国内と海外を別けて考えているようだね
オレは初見の場所は国内海外同じように
新鮮な経験だと思うよ
ちなみに空気感や匂いは画像からは得られない
現地の人との交流もね
コミュ障なら画像だけの一方通行情報で十分なのかも知れないが
ずいぶんと幼稚な主張だと思った
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:54:49.97ID:siPndy/b0
>>662
海外旅行なんて若い時に安かったしたくさん行っててもう満足してる
移動で疲れるからもう嫌
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:54:51.38ID:VzdYzBNe0
何かあって日本脱出するかもしれないからパスポートは持ってたほうがいいのにな
日本人である証明にはなる
旅行行くときしかとらないなはどうなのか
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:55:59.86ID:+Ocua6YF0
英語勉強しながら海外行くの楽しいよ
特に英語圏じゃない国は相手も同レベルだから話しやすい
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:56:02.80ID:m9XKRbkx0
日本が衰退したのではなく、日本が停滞している間に世界は成長したんだよ
特に中国や韓国、東南アジアの途上国と呼ばれていた国々はかなり成長していて、給料、物価もどんどん上昇している
日本は衰退しているわけじゃない、途上国からはただ追いつかれ、中国や韓国からは突き放されてるだけ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:59:29.84ID:m6JQVIGb0
飯が美味いのはスペインとベルギー
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:59:39.55ID:Bxu0CUS50
>>689
スペインも飯のレベルは高いと思う
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:59:43.50ID:rGu7z94i0
そりゃ日本は衰退して貧乏になっているんだから海外に出稼ぎに行くことはあっても旅行では行けないわな
やっぱり日本は衰退途上国であることがここにも現れている
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:01:45.79ID:leRl4Usx0
>>671
年末年始にノルウェー行ったけど、マスクしている現地人は見かけたよ
かなり少ないのは事実だけど

なんでホテルや空港・列車など室内でマスクしてても特に絡まれ無かった
行った場所がアジア系かなり少ないのもあって、どっからきたの?みたいに話しかけられることはあったけど
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:02:15.14ID:Tekxx0eR0
>>674
できないって言うのは本当に一切何も言えない知らないってことだよ、自己紹介で名前いうとか好きなものを言うくらいなら(英語で)出来るはず

これをいきなりアラビア語で言うのは大半無理だからこれこそ〇〇が出来ないって言うのは正しい
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:03:17.94ID:KVZMUzIQ0
コロナだけじゃない
円安と物価高でとても日本人が気楽に観光できるものじゃない
国内の物価は上がってるが海外の比じゃない
特に欧米の物価は何割高いとかのレベルじゃなくて2倍、3倍高い
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:04:29.76ID:J419KqYI0
>>43
ガチでグーグルアースで良いとか貧民過ぎて自殺しないのが不思議なレベルww
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:05:10.74ID:GKmeSfl00
あーじゃあ、
公務員役職持ち同士や会社社長同士が海外旅行をプレゼントし合う習慣とかが突然出来てみたらどうだろう?
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:05:26.94ID:kg8GvVI70
外国にお金流れなくていいじゃないの
でもそのぶんamazonさんとかappleさんに流れてんのか
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:06:54.33ID:4jVeqZJr0
これでもバブルの時は就活生に旅行とか普通に連れていったらしいな、今やそんなことしてあげられる企業皆無だけど
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:08:14.59ID:L9l2DrdW0
>>683
ほんとそれ。戦禍や自然災害でいつ日本を追われるか
軍事費を増強中に有事に巻き込まれたら、一般国民も徴兵されかねない
ロシア人もかなり国外脱出しているよね
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:08:36.67ID:LebqzBEr0
自分は50前のオッサンだからめぼしい所は大概行ったからなあ
中東のドバイぐらいかな行き残してるのは
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:09:29.38ID:BM6biV390
円高が進んだので
そろそろ行くかな
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:09:48.26ID:pwOPucyS0
>>700
海外行ったことない、行きたいんですけどっていう若い子に旅行会社ギフト券プレゼントしたことある
それから会ってないから使ったかどうかわからんけど、楽しく海外行ってこれたならこっちも嬉しい
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:10:51.56ID:Bxu0CUS50
>>694
インドネシアの朝食に出る朝粥が美味いと思う
かすかにカレー風味の出汁をかけて食べる
インドネシアだとナシゴレンが有名だけど
オレには合ってる
シンガポールの庶民が食べる朝粥と煮魚も好き
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:11:00.65ID:IfWzmJde0
10年のパスポート持ってるけどまだ1度も使ってないw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:11:05.46ID:ZIzqvW2f0
今の日本人で30代で600万超えてる年収の人ほとんどいないでしょ?海外行ける余裕は公務員でもあまりないと思うけど?そうだよね?
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:13:03.93ID:3K7wplpD0
>>14
自民党によると、「円高は悪夢」らしいぞ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:13:45.41ID:1gnFUAA70
>>714
合ってるじゃん
違うの?

ん?
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:05.59ID:bDL2AbKX0
反ワクのわしは海外に行けないし帰国すら出来ないじゃないか
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:17.13ID:k0V9dUuF0
コロナ以降モンゴロイドアジア系への差別が半端ないのと、円安スタグフレーションで海外旅行どころではない…
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:20.20ID:1I/Zh6hm0
>>699
あれが満足に動く環境を持ってるなら
そこまで貧しくないんだろう
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:15:09.44ID:Bxu0CUS50
>>716
PCR検査すれば良いぞ
まあ現地だと面倒だけどw
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:04.78ID:9hPYvLkV0
>>683
日本脱出したとて国の後ろ楯がない国民は悲惨だよ
クルド人やロビンギャーを見たらわかるだろう
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:07.11ID:IYvnqBsw0
難民になる時困るから旅行に行かなくても持っとけよ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:22.94ID:0Bi2dfHc0
>>713
公務員は30代半ばで年収650万円だそうですよ?
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:51.55ID:emkE6WiI0
>>719
極東アジア人への差別は尋常じゃない…
根源は容姿差別
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:17:43.37ID:v87WpqTr0
3年前の今頃は1ドル110円だったから
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:04.84ID:5hkyGt6j0
コロナ前に5年パスポート取った人って実質有効期限2年なんだけど
なんか国からのサポートあるの?
山ほどいるだろ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:11.19ID:CotoHPqA0
>>719
旅行で価値観は変わるが性根は変わらない
駄目な自分は地の果てまで付いてくる

豊かな青春惨めな老後


タイの日本人旅行者安宿の落書きより
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:09.18ID:2uGt4mem0
極一部の人間以外はパスポートも免許も保有出来ない貧乏人だらけ
国が衰退してるんだから当然か
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:12.94ID:XPDZFrbr0
新婚旅行は熱海の時代に逆戻り
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:20.86ID:LebqzBEr0
ジョージアとアゼルバイジャンがかなりオススメなんだけど
今の情勢じゃ行き辛いよねえ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:44.97ID:93X5K6Gd0
これ整形と薬物持込みだな、と分かるニュースをネットで見かけるから増えてるのかと思ってた
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:50.90ID:Bxu0CUS50
>>719
文化圏が全然違う国って新鮮だよな
若い子には発展途上国の奥地で仕事している日本人に会って来ると良いと思う
仕事って何なのか考えさせられるからね
5ちゃんには中高年無職が多いけど
彼ら彼女らを反面教師にして欲しい
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:53.63ID:emkE6WiI0
今や世界の円安売春観光立国ニッポン…
惨めすぎる日本人…安い日本…
自国の女性を売る日本人たち…
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:14.34ID:JOioVD2+0
>>713
全体の平均年収は440万ぐらいだけど
大卒正社員でフィルタすると710万ぐらいだから
そこそこボリュームはあるんじゃないの
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:39.30ID:CyNnKW3n0
>>713
別に行こうと思えばその半分でも行けるだろ
娯楽を旅行に全振りすりゃ学生でも海外旅行なんざ出来るんだから
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:22:06.45ID:93X5K6Gd0
場所によるけど割と近年まで飛行機だけならめっさ安かったよね
国内より海外行った方が安いと言う
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:23:42.69ID:Pdcp2sGh0
>>730
楽宮旅社キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:05.18ID:pwOPucyS0
>>734
情勢っていきなり変わるよね
前プチ留学した国が当時は治安の良さをそこそこ知られてたが、突然政変でカオスになってたわ
外国は平穏なうちに行くのが吉
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:09.32ID:9hPYvLkV0
>>739
アメリカには世界の国名はおろか、アメリカ50州の名前と位置すらすべて示せない奴がたくさんいる
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:39.76ID:HMqipI4l0
行ったこと無いけど少しでも海外に行きたい気持ちがあるなら、1歳でも若い時がいいよ
20代のときと30代、40代じゃ受ける刺激がぜんぜん違う
ましてや老後の楽しみとっておくものでは絶対にないよ、死んでるかもしれんしね
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:53.43ID:YtOGuxMg0
ハワイとか海汚くて糞つまらんかったしな
宮古石垣島と比べたら雲泥の差
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:54.95ID:pwOPucyS0
>>747
パスポート保有率少ない日本人の方が世界の国名に疎いのではw
前、世界地図を書いてみようみたいなのがバズったことあったね
みんな珍地図を仕上げてたが、インドだけは書けるw
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:52.63ID:XTyp90Ku0
売春旅行ですね分かります
>>751
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:56.59ID:CjfI1ayv0
こんなもん老人増えてるから当たり前やろ

海外なんて仕事以外でいきたくないわ
日本円の価値が落ちててお得・優越感もないし
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:08.67ID:m6JQVIGb0
>>730
楽宮かジュライ?懐かしいね
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:09.75ID:yo5vmSKo0
高いからね
まぁ国内回帰ということでw
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:27.39ID:XTyp90Ku0
>>755
東北六県や鳥取意識してる時点でお前知ってるだろ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:16.36ID:OGJntNfg0
前のパスポートはページが足りなくなった
コロナで国内旅行のみになってから最近2泊3日が一番ラクなので沖縄行くのも面倒になったw
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:16.87ID:yZy5m6500
>>689
ローマで食べたカルボナーラとヴェネツィアで食べたパイ皮で包まれたペスカトーレは最高だったな。
日本でこれより美味いのは食べたことないわ。
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:37:13.68ID:hMSlkaEk0
パスタは本場より五右衛門が具沢山で美味い
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:37:31.47ID:d3cbh/YG0
国内旅行といっても北陸とか東北とか土産物店が軒並み潰れてて街並みも寂れてるし没落ぐあいが半端ないんよね
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:21.89ID:Pdcp2sGh0
>>768
俺もバンコクの大使館で増補したなあ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:27.70ID:WqsWdXx80
>>766
東南アジアみたいなアホみたいに蒸し暑い国じゃ長期滞在者はたいがい日中外に出なくてエアコンが効いた部屋の中にいるぞ
日が沈んだらゴキブリみたく這い出してくる
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:28.62ID:pwOPucyS0
>>770
九州の九県あげてみれ
カンニングなしで
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:41:53.37ID:d9QKThi00
円高の時代はタイに定期的にゴルフと買春しに行くオッサンがたくさんいたよな
物価差がかなり近付いたからタイでもお得感ないから仕方ないな
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:42:18.19ID:m6JQVIGb0
>>771
山形だよ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:42:48.84ID:3CQJn38Y0
ID:Bxu0CUS50
虚言癖おじさん今日も盛大にホラ吹いてて草
何年も同じコピペを繰り返したり広瀬アリスや水野美紀の画像を貼って回る人生なのにw
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:42.51ID:xgIZN+gM0
未だに続く下らない水際対策が原因やろ。
ワクチン3回打ってないと帰国出来ない可能性あるんだから不要不急の観光旅行なんて行けるわけない。
0786(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:54.95ID:GoRByQwJ0
ロト6か7で1等で5億円以上当選したら海外旅行します
なので当選させろっての
(´・ω・`)
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:24.89ID:b00klklS0
>>26
ブレグジット後はドーバーを隔てたすぐ隣のフランスのみならず唯一国境を隔てたアイルランドも完全に「外国」になったからな
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:07.47ID:LebqzBEr0
>>746
今はウクライナの情勢があるからねえ
旧ソ連圏内の旅行は怖いよねえ
ジョージアもアゼルバイジャンも食事がホント日本人に合って美味しんだけどね
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:12.93ID:3+Gw44l50
だんだん生活費足りなくなって来てんだよ旅行とか行けるか!
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:36.38ID:pwOPucyS0
>>779
正解
なお九州人は山口県を九州だと思い込む傾向がある

>>780
前とか後とかよくつく
正直カンニングなしだとわからん
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:48:16.64ID:yZy5m6500
>>784
最早、なんの合理性も無いのにな。
一度決めたことは全然修正できない。誰も責任取りたくないから。
この国は本当に終わってるわ。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:01.38ID:Pdcp2sGh0
>>789
でも海外で中国人とか韓国人間違えられるの悲しいねえ
昔はアジア人旅行者=日本人だったのさ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:36.45ID:yI0TOIsL0
>>794
別に何とも思わないよ(笑)
キッパリと否定はするけどな
未だ辛うじて喜んでくれるけど、いつまで続くかな?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:50.12ID:Pdcp2sGh0
>>795
カンボジアで3ドルでロリが買えた時代があったんやでえ
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:52:24.52ID:gI+gxU560
もう海外旅行とか上級国民しか無理
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:53:02.15ID:b00klklS0
>>66
アメリカだと同じ56歳でも9割は間違いなくそうだと思うね。それどころか更にその内のかなりの割合は
自分の生まれ育った州を出たことすらないだろうね。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:53:44.36ID:i6zztbqa0
>>795
アメリカの若い議員が異常性欲ロリコン日本人には原爆が足りなかったと言ってたよな。
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:55:52.03ID:hMSlkaEk0
>>797
スワイパーは鬼畜の楽園
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:55:55.09ID:oX8QBmR00
会社の金でアメリカ、フランス、香港、サウジ、ドバイと行ってる後輩もいるが、自分は連日猛暑続きの夏に札幌滞在できる方がありがたい
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:56:18.51ID:Z224MQYe0
>>26

他県に行くような感覚でパリに行く連中だからな。。
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:57:30.16ID:/xIs9Tm60
人生1度しかないのに日本しか知らないなんて底辺ネトウヨは可哀想
0812あみ
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:05.59ID:aKH+L6Id0
だって中国を含むアジア全域、中東は拘束されたり拉致られたりしそうだし
ブラジルは時計のために手首切り落とされるし
アメリカはいつ流れ弾当たるか分からないし欧州も今はクロンボ多いしロシアのスパイに毒盛られるかもしれないし
行く所ないのよね
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:30.02ID:Bxu0CUS50
>>753
オレはおまえの無知さが怖い
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:58:33.20ID:vGErI73T0
超円高(1ドル75円)の時に世界一周しといて良かった
今の相場で海外旅行に行く気は起きないわ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:59:04.71ID:Pdcp2sGh0
>>806
プノンペンから村まで行くとバイタクで1ドルするから
農民が乗ってる牛車でトコトコ行くんやで、これだと30円だったかな
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:02:05.02ID:b00klklS0
>>139
特にキンペー前の中国には香港マカオ含めて6回行ったけどそのどれも思う存分堪能出来たのは
中国の今がどうあれ良い思い出だな
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:02:23.30ID:/xIs9Tm60
>>812
おまえみたいな金持ってなさそうで挙動不審できしょいやつなんか誰も狙わねーよ
本当底辺やキチガイほど自意識過剰で笑えるな
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:02:35.20ID:unR12oct0
>>531
ミラノってコロナ前は中東系エアラインがビジネスクラス投げ売り定番だった目的地
15万くらいだった
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:04:25.59ID:Ocj0spF40
海外なんて行きたいと思わない
日本国内が一番安全で恵まれていると思うから

海外なんて文化も考え方も食事もしきたりも違う
治安も心配で異国の地ということで安心感もない
下手に動くと大変なトラブルに巻き込まれる
先進国でさえ嫌なのに新興国や発展途上国なんて死んでも行きたくない
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:04:57.72ID:edpvP0Tc0
金がないのです、死ぬまで海外は行けないですね
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:06:57.79ID:xgIZN+gM0
>>799
その時点で市場が半分に縮小するのに無問題とな?
やっぱりバカなんだな。
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:07:44.00ID:/IjkYWkg0
>>778
あの頃は良かった
物価も安く、1万円で4500バーツ近くに成ったからね。
オリエンタルホテルに飯を食いに行ったとき、泊まり客だろうかポロシャツに襟を立てて歩いている日本人が居たのには笑ったな。
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:08:20.85ID:henUF5Cl0
今はYouTubeで検索すれば現地の映像が簡単に見れる
大金払って10時間以上座り続けてまで行く気にはならない
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:11:23.22ID:vGErI73T0
>>820
エコノミーならアエロフロートでの往復で5万を切ってる時代もあったわ
今はアエロは制裁で共食い整備してるって言うし色んな意味でもう乗りたくないけど
貧乏学生だった当時は有難かった
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:15.37ID:9w1QQdqO0
>>809
フランスへの年間旅客1200万だしな
行く価値あると海外が隣なら行くよね
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:48.67ID:OLPHn/Rd0
東アジア人はコロナ等の病原菌もちこんでくるからコロナだーつって石投げられそうだしな
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:12:59.60ID:xgIZN+gM0
>>793
5類移行時に撤廃しなかったら本当に終わってる
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:13:19.64ID:Bxu0CUS50
>>818
中国はたまに上海へ行くが
(香港は別の国だと思う)
上海で必ず行くのが違法コピーの密売所
一見さんは入店するのも無理
簡単には入れないのだが
ここで違法コピーでは無いネクタイを買う
モノは良いのよ安いしね
ブランドタグ付けされていない
別タグ(無名ブランドのタグ)商品と思えば良い
1本1,000円程度で20本くらい買う
お土産に喜ばれる
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:13:54.17ID:Ocj0spF40
海外に行くのに最大の難点が、外国語を話せたり書いたり聞いたり出来ない
これも1番の理由

英語ですらまともに使えないのに、言葉も通じない海外に行くのは自殺行為
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:14:19.44ID:lDsB+4j90
なんかさ色々行ったけど40代になって体は重いしあちこち行かなくなってきたわ
とくに不満があるわけではなく
ストリートビュー眺めてたり旅のサイト見てそれで満足してる

俺はたぶん計画性がないせいか旅行に行っても時間でスケジュールうまくくめないし
観光地回っても全部回りきれなかったりインターネットで見るほうがよく見えるし
あまり自分の目で見た感動というものが昔から無かった
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:15:03.98ID:0Bi2dfHc0
>>835
ネクタイなんてブランドあってないよな。
デザインと色と品質と価格しかない。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:16:48.58ID:LebqzBEr0
>>827
自分は元気な内に20カ国以上行ったけどその気持ちはわかりますわ
今はジジイになりすぎて長時間座ってるのが苦痛過ぎて
散髪でさえ苦痛
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:17:37.54ID:Ocj0spF40
海外の事件や事故の情報見ていたら、行きたいと思わないわ
安全に行ける海外なんてほんの極一部だし

中南米の治安、アフリカの治安、中東インド中国もヤバイし
アメリカやヨーロッパでさえ怖くて行けない
安易に行っても楽しめないと思う
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:17:45.54ID:2KasH5CF0
>>836
スマホのアプリでなんとでもなる
何とでもなる世の中になったのに情勢不安と高過ぎて行けないからもどかしい
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:02.45ID:lDsB+4j90
>>842
考えたらありきたりのとこしか行ってないな
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:18.12ID:ifVZ5PIj0
元々日本人って海外旅行や海外移住あまりしないから
一部の金持ちや芸能人が海外行きまくってるだけで
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:20:57.73ID:m6JQVIGb0
>>842
そんなあなたに台湾オススメ
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:21:25.13ID:ifVZ5PIj0
爺婆世代とか海外どころか飛行機乗ったことない人も多い
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:21:38.17ID:+Ocua6YF0
>>710
ソトアヤムか?wインドネシアは全体的に好きな味やったなミャンマーにも庶民が朝から食べてるお粥があってあれも美味かった
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:22:12.33ID:4R94x+IU0
>>844
低知能どもは同じ調子で「移民怖い怖い」とやってるw
社会の為には低知能は無視した方が良い。
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:30.75ID:rUiYqxH/0
現地で観光バス乗るやん
すると欧米人が英語話すのは何とも思わんが中国人やベトナム人が英語話してて自分がイマイチという状況が屈辱的でぐぬぬとなる
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:42.84ID:UGtzo0kt0
若い頃はバックパッカーやってたけど、その頃使ってた赤くて大きいパスポートしか知らん
情けない話だわ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:24:46.00ID:x3b5OpQs0
>>434
わいも既に今年2回行ってきたよ

言われてみると確かに日本人はあまり見かけなかったというか1人も見かけなかったかもしれない
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:24:59.39ID:uKJBydij0
でもコロナ前は海外に修学旅行に行く高校増えてたし、大学の卒業旅行に海外行く学生も多かったから、海外に行ったことない若者は少ないんじゃない?
コロナ前年3月にニューカレドニア遊びに行ったら、カジノなどに日本の若者ワラワラいたよ
二、三十人の男女混合の集団で来てる子達もいた
大学のサークルのメンバーかな?
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:26:28.02ID:ifVZ5PIj0
今はワクチンアプリとか空港でPCR検査が面倒臭い人も多いのでは
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:26:53.91ID:nafbguBt0
あと10年後には肉眼で見るのとあまり変わらないVRとか出てきそうだし
見るだけの観光地は価値が無くなる
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:26:56.64ID:mGsly1PI0
飛行機の機内食でビーフorチキン?みたいなことを前の方から順番に質問してく来たときビビったわ。もうスグ俺の順番じゃんどうしようと思って結局日本語で分かりませんと答えた。
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:27:38.57ID:UrrNMQGW0
逆に言うと他国に行かない人が多いからこそ日本のパスポートが最強という見方もできる
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:28:22.12ID:cNBUIsOT0
>>851
自己紹介しろとマイクが回ってくるのは困るw
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:28:23.13ID:lDsB+4j90
>>857
建造物なんかは自分目線じゃあまりおもしろくないことに気づいた
ドローンで俯瞰したあれに慣れすぎたんだろうな
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:30:23.72ID:Pdcp2sGh0
>>836
それは昔の話
今じゃ翻訳アプリで意思疎通できる
文字だってカメラかざせば翻訳出来るんだゾウ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:32:24.69ID:JOioVD2+0
>>840
エコノミーで旅できるのは若さの特権だな
自分も最近長距離はプレエコかビジネスじゃないと辛い
短距離ならLCCでも耐えれるけど

そういうのも含めてやっぱ若いうちに行っといたほうがいいのよね
年取ってからでいいという人多いけど
体が追いつかなくてもっと億劫になってくる
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:32:47.76ID:+Ocua6YF0
>>857
外国に異国の自分が一人居るっていう状況と下手したら死ぬかもしれないスリルがあるから面白いんだけどな
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:32:49.92ID:b00klklS0
>>839
同感。俺も中国を6回旅してそん度に必死に覚えたフレーズは今も脳に焼き付いてるし正確に発音出来るね
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:33:19.85ID:rUiYqxH/0
源平最後の合戦壇ノ浦、あれも見る前と見た後じゃ全然イメージ変わるんだぞ
あちこち見ておくと映画も楽しい
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:36:24.99ID:u5Q3BYR90
有象無象の日本人が大挙して海外を訪れ一流ブランド品を買い漁ってヒンシュクを買ってた日々を考えると隔世の感があるな
日本しか知らないZ世代は哀れだのう
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:36:49.24ID:qr9bkJKk0
もったいないよね
日本のパスポートって世界最強と言われてるのに
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:37:20.92ID:unR12oct0
>>842
トキョは性犯罪多い、特に電車は乗ってはだめ

とアメリカが自国民向け渡航情報に書いてたが
知らぬが仏ってことだな
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:39:15.97ID:/IjkYWkg0
>>871
3レターは都市コードと空港コードを兼ねている所もあるけど、提示したのは都市コードと思ってくれていいよw
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:40:06.80ID:qr9bkJKk0
>>839
わかる
普通に旅英語だったらできたりしちゃうよね
ビジネス英語はできないけどw
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:40:12.32ID:x3b5OpQs0
>>869
それと看板とかが異国の文字なのを見るのが楽しい
自分も異国の言葉を使ってコミュニケーションが取れた時の楽しさも大きい
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:41:58.66ID:wnKaxjTH0
>>7
NHKのクールジャパンずっとやって日本マンセーしないとダメみたいな空気作って
最近もトラウデン直美が内山とNHKの番組出てたけど、日本マンセーしなきゃいけない
でも外タレ枠だしみたいな文化ギャップの狭間で公文して周囲も互いに空気読みまくって
どうしようもない番組になってたという現状
内輪の金儲けの空気にあわない奴はハブる、だけど内向き志向で発展性がないからどんどん尻すぼみ
そういう感じの日本
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:04.16ID:qr9bkJKk0
>>842
若いなら行った方がいいよ
危険な所を避ければ大丈夫
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:42:35.10ID:v/+GK93F0
期限切れ気にしてなかったわ、まだ残ってて良かった
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:43:25.47ID:qr9bkJKk0
>>853
そこ代わり韓国人がおおくね?
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:45:24.52ID:/IjkYWkg0
>>871
提示したコードは次の通りです。大サービスですよw
LAX ロサンゼルス
AKL オークランド
HEL ヘルシンキ
MOW モスクワ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:46:05.22ID:qr9bkJKk0
>>868
ほんと!
南回りで24時間かけてヨーロッパにこの年でもういけないわw
若いから行けたんであって体力ない
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:46:12.45ID:u5Q3BYR90
>>882
そりゃ旅行者はカネ払う側だからな
カネを稼ぐ側のビジネス英語とは違うよ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:48:13.58ID:m6JQVIGb0
>>887
期限切れじゃなくても残存6ヶ月ないと入国できない国あるよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:48:34.53ID:uOXoetUu0
「行けるけど行かない」と「行きたいのに行けない」とは、
結果は同じ「行かない」でも天と地ほど違う。
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:06.77ID:qr9bkJKk0
>>898
タイのパッポンのぼったくりバーで殺されそうになったけど
生きてるわ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:16.46ID:A+JhQRFL0
パスポート持ってるだけで、17パーの側に入るのか
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:38.94ID:LebqzBEr0
自分は中学生のときに躓いて階段の角で
頬骨の辺りを怪我して縫い傷ができたんだよね
ハワイ、グァム、ラスベガスいずれもアメリカ入国の時に傷について難癖つけられたな
後ろには長蛇の列ができて恥をかいたな
変わった経験ある人いるかな?
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:52:47.65ID:30FETVQy0
>>713
自分の身の回りが低年収って白状してますよ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:53:17.11ID:4o6GbGIp0
>>901
入国審査で審査官が自分のとこのビザよく分からなかったことかな?
どれで入るんだ期限どこ?って聞かれた
いろんなビザ取ってたからな
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:54:33.50ID:qr9bkJKk0
>>901
アジア人ってだけで差別されたよ
ジャップはよく言われたし
あっ夜ロンドン橋わたってる時に
「金くれ〜」って追いかけられて
「金ない〜」って言いながら走って逃げたw
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:55:17.59ID:qr9bkJKk0
>>903
マイペイライナー
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:56:50.74ID:5G1byZOP0
コロナ前にミャンマーに行っといてホントにラッキーだった
あまいらはもうバガン遺跡をバイクで走り回ることも一生できないんだよなかわいそう
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:57:13.34ID:/IjkYWkg0
>>871
君が何を勘違いをしているのか考えたらロサンゼルスの事かな?
あそこ、空港がSMO、LAX、VNYの3か所有るんだよねw
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:58:03.09ID:MLIKDndu0
ほんとに日本人を見かけない
これはびっくりするぞ

韓国人と中国人はどこの国でも
なぜか一定数いる
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:58:54.19ID:yZy5m6500
>>830
成田からヨーロッパまでアエロフロートのビジネスが往復20万位だったから贔屓にしてたんだけど、もう乗れなくて残念だわ。
マイレージも溜まってたけど使えなかった。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:59:13.34ID:4ACSnnIo0
コロナでパスポート有効期限切れたやつが多いだろ
3年以上も遠のいてたから初めて有効期限切れなんかになったわ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:59:22.48ID:LebqzBEr0
>>905
多分それなんだろうねえ
職業についてしつこく聞かれたよ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 17:59:34.73ID:2KasH5CF0
十年前ヨーロッパ行った時でもアジア人のツアーなら中国人のが多かった
昔はアジア人のツアーといえば日本人だったのに
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:00:57.84ID:+Ocua6YF0
>>910
わかるwミャンマーは行っといて良かった
今はクーデターでも危ないしな
eバイクで道なき道を突き進んで誰も居ない遺跡がドーンって出てくるの楽し過ぎたw
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:01:23.40ID:g9VubfUT0
取得費用はそんな気にならないが失効させてしまったので必要書類を揃えるのが面倒くさい
そもそも申請に出向くのもダルいな
オンライン申請できるとしてもその環境を揃えるのもハードル高いだろう
海外旅行する情熱がだんだんうすれて来たのでもうこのまま国内で朽ち果てていくのでもいいかな
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:13.32ID:qr9bkJKk0
>>915
10年の奴取ってるから後7年残ってる
今年は大阪から釜山にフェリーで行こうかと
計画してるのよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:50.89ID:c6JmYlQK0
>>1
パスポート取るのめんどくさすぎなんだよ!w
マジでなんとかしろ!!!
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:02:57.23ID:s0Ww7M/80
>>838
高級なネクタイは彼女や妻子からプレゼントされる
自分で買うのは安物だけ

>>862
20本20,000円は高くないよ
モノは良い
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:03:06.17ID:xjCYAbBk0
年齢別に保有率出せよ。
年寄りが少ないのは当たり前だろ。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:03:36.26ID:FsarMJR00
何やっても罰を受けるし海外旅行なんておいそれと行けなくなったのでしょうね
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:04:25.30ID:/IjkYWkg0
>>899
ボッタクリと言っても日本のボッタクリに比べれば可愛いものだけど、やられるとなんかムカつくよね。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:04:35.79ID:qr9bkJKk0
>>910
自分はコロナ前にウクライナ行ったのね
これまじで良かったと思ってる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:19.20ID:NxQBwwWd0
コロナ来る前まで取ろうと思ってたんだけど今ならマイナカードですぐ受け取れないかな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:36.34ID:s0Ww7M/80
>>849
そうそれ
粥に少しトッピングしてスープをかけて食べる
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:39.34ID:2KasH5CF0
>>915
同じく
10年間で2回しか使わなくっても更新し続けてきたけど
確実に何年かは無駄にすると分かってるとね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:05:46.65ID:pbGxaBQw0
欧米とか移民が増えてから魅力なくなった。
一番嫌なのは腐れ支那チョン観光客と遭遇するのが嫌だわ。国内観光でもそう。
あいつらと遭遇すると雰囲気ぶち壊しで不快でしかない!
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:07:26.33ID:Kxpg2lpG0
世界一安全で世界一清潔、世界一食べ物美味しいし、他国の食べ物も相当にハイレベルだし、しかも安い
まぁ、海外行く人が少ないのもわかるわ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:08:30.16ID:s0Ww7M/80
>>878
シンガポールは入国スタンプ押してくれないよなあ
チャンギ空港のイミグレでリクエストしたのに
スルーされた
わざわざ自動改札避けたのに
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:08:36.32ID:5G1byZOP0
ネクタイってのは犬のリードと一緒で、昔の奴隷の名残りなんだとよ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:08:57.99ID:JWoWHUi40
>>22
まだコロナ差別あるんかアジア人
結構キツイな
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:09:00.24ID:uz1a0u950
円高にしたら喜んで出て行くのに
1ドル80円にしてみろ
ジジババみんな海外に遊びに行って日本スカスカになるから
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:09:00.64ID:JOioVD2+0
>>986
台湾、ホーチミン、ハノイ、マニラあたりまでじゃないかな
バンコクはギリギリ足が出そう(ホテルランクによる)
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:10:00.70ID:qr9bkJKk0
>>929
うん
5千円を5万払えっていってきたから
お金ないっていったら裏から変な人がでてきた
で喧嘩してたらまた裏から長老が出てきて
まぁまぁとなだめてくれたから5千円置いて
逃げてきたw怖かったw
ちな女ね
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:10:46.82ID:/xcCFAvZ0
国内に行きたい所が多すぎる。

埼玉や千葉より見所少ない、韓国行ってどうする?
2000年以前はガイドブックすら無かった国だぞ。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:11:00.52ID:/IjkYWkg0
>>925
昔、アパレル商社に物流系で駐在していた事が有るけど、随分と高く成ったんだね。素材はシルクだったのかな。
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:11:31.96ID:s0Ww7M/80
>>910
ミャンマーで驚いたのは
日本で云うところの国土交通省の本局
相当に上位の人(事務次官クラス)まで裸足でサンダルだったこと
国の役人トップがサンダルって凄いなあと思ったよ
ところ変わればだね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:11:41.67ID:qr9bkJKk0
>>936
お〜の〜〜
オーマイがっ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:12:19.71ID:ylMbQp2q0
円安できつい
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:12:34.22ID:s0Ww7M/80
>>950
シルクだよ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:13:42.60ID:qr9bkJKk0
>>949
もう韓国数回言ってるからクラブフロアに泊るつもり
日本より安いかった!
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:14:31.24ID:NOoRDYxv0
コロナで欧米が汚いってことが浮き彫りになったからな
まさかスペイン風邪の頃の日本より衛生観念が低いとか思っても見なかっただろうし
最近のフランスの暴動でも汚いのがよくわかるよ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:16:31.04ID:unR12oct0
>>949
幼稚園の頃ハワイ行く経由でソウル行って焼肉食べた
wikiによるとその翌月に民主化してるから当時まだ独裁体制だったわけで
野菜に肉巻いたこととオレンジジュースがマズかったことした記憶してないことが悔やまれてならないw
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:16:49.54ID:/IjkYWkg0
>>947
それは災難だったね。ひょっとして、値段を聞かずに注文をしなかった?
揚げ足を取れないようにしないとね。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:17:04.45ID:qr9bkJKk0
>>960
フランスって大昔から汚かったのよ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:19:11.92ID:LU3sbHfl0
パスポートって更新のほうが楽なんじゃ?
子供の頃に作って以降は自分では会社の経費で更新しかした事無いんだけどさ。
仕事とかで海外行くから持ってる人って意外に少ないのかね?
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:21:41.03ID:qr9bkJKk0
>>962
お酒一杯500円っていったから10杯飲んだのよ
10倍の請求には頭きた!
でも今は良い想い出w
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:22:47.35ID:ATESH8dr0
日本に住んでりゃ勝ち組なのに、外国行く奴の気が知れない
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:22:55.43ID:LebqzBEr0
>>947
やっぱりみんなそういう目にあってるんだね
自分はタージマハル行ったときに思いっきり釣り銭を誤魔化されたな
海外はトラブルを恐れないとうか楽しめる人のほうが向いてると思うよ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:23:11.30ID:srajQF8P0
中学や高校の修学旅行で海外に行かなくなったのが大きいだろ
仕事で行く人たちはもう去年から戻ってるし、レジャーで行く人たちももう行き始めてる
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:24:09.82ID:c2OJPpQW0
とにかく日本入国の手続きやシステム オペレーションが酷いこと酷いこと
デジタル庁何やってんのかね全く
機械やシステム入れてもオペレーションとリアルな事象とかけ離れすぎて話にならない
あといまだにワクチンだ陰性証明だいるのもなんなのかね
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:24:38.32ID:Pdcp2sGh0
>>967
日本で稼いで、途上国で使う、これが最強
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:25:18.63ID:s0Ww7M/80
>>965
パスポート切れるから更新するよ
経費で落とすねと言ったら
コロナ禍で当社は渡航禁止中
よってパスポートの更新費用は経費で認め無い
こんなこと言われたので
更新せず、海外顧客からの依頼も全て断り続け
営業的に問題化したが
今年1月に自費でパスポート取った途端に海外出張おk
16,000円損したわ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:28:05.64ID:s0Ww7M/80
>>970
先月フィリピン出張から帰国した際
羽田ではサクサクと入国出来たよ
事前にアプリで登録していないと時間食うだろうね
情報弱者って大変だな
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:29:42.95ID:s0Ww7M/80
>>977
> そんぐらいいいだろw

じゃあ16,000円
近所のコンビニでトルコ地震の寄付して来てみて
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:30:25.42ID:Pdcp2sGh0
>>978
そうかなあ、本当に海外で食ったことあんの?
メコン川の夕日眺めながら食った豚の脳みそは絶品だったぞ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:30:53.11ID:LebqzBEr0
>>974
危ない所には近づかないようにしてるんだけどね
公営の観光施設でこれだからね
日本の常識は一切通じないからねえ海外は
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:30:55.87ID:s0Ww7M/80
>>980
今は千葉で鯵が美味いの?
どこの港?
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:32:25.24ID:2KasH5CF0
>>965
新規や取り直しは戸籍謄本がいるので本籍地が遠いと特に面倒
マイナンバーカードでコンビニからやれるらしいんだけどね
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:35:10.31ID:7pHPyPXJ0
>>986
南房総の保田にある「ばんや」ってご存知すか?そこに行けば美味しいの食べられるよ。
あとはクジラ肉なんかも食べられるよ!
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:38:00.45ID:CPfJ7fRT0
パスポートってそんなに持ってる人少ないの?そこにびっくりなんだけど
7割くらい持ってると思ってた
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:38:54.60ID:6Ob9uHoW0
なんで外国に行かせたがるの?
アメリカさんになんか言われてる?
国益考えたら外国人に来てもらってお金落とさせる方が良いでしょ?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:45:13.50ID:LU3sbHfl0
>>970
具体的に何が不満なんだ?
他の国も似たような手続きなんだが。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:46:04.99ID:/Pr2DeeY0
日本はあまりにも異世界すぎて海外は修羅の国みたいに見えるんじゃないかな
気軽に行ける落差じゃないと思うね
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:46:26.06ID:Pdcp2sGh0
>>990
ばんやは大盛だけどお持ち帰りできるのがいいね
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:50:19.04ID:LU3sbHfl0
>>973
そういやうちは総務が渋ってたなあ。コロナ禍でも隔離やらで結構な経費がかかっても入国する手段はあるんだし、用事が無いわけじゃない。いざと言う時にパスポート無いからって理由になるのか?って課の予算で処理しようとしたら、イレギュラーな処理面倒なんで!ってすんなり承認くれたけどさ。
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 18:51:01.73ID:zpqHcrfI0
>>970
イケてる国とどうイケてるか知りたい
教えて欲しいなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 36分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況