X



海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 12:14:25.65ID:1ilo4nCG9
新型コロナウイルスの水際対策の緩和により訪日客が増える一方で日本から海外への旅行や出張の回復は鈍い。円安や物価高に加えて、パスポート(旅券)保有率の低さといった課題も浮かぶ。長引いた新型コロナ禍で有効期限が切れた人も多い。JTBといった旅行各社は取得費用の一部を支援するなど海外旅行復活に向けて知恵を絞る。

日本政府観光局によると、2月の訪日客数は新型コロナ感染拡大前の2019年同月と比べて57%...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2023年3月24日 22:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209Q60Q3A220C2000000/
※1 2023/03/25(土) 08:37:46.35
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679701066/
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:33:45.94ID:KUujRD0x0
これがじみんとうのえがくぐろおばるしゃかい
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:08.89ID:MLIKDndu0
危機  

日本住み働き
外国人は
令和6年には800万人超え

日本人のパスポート 海外渡航率は
まだまだ下がり ほとんど海外で見なくなる
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:09.21ID:rUiYqxH/0
今はスポーツ観戦が海外旅行の主な動機なのかな?
カタールとかマイアミには日本人多そうだったけど
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:14.31ID:CE2d32f40
>>1
当たり前って言うかこうじゃなきゃおかしい!
老人が3割の国で保持率下がらなかったら変だろ?
若くて行きたい人はパスポート持ってる
俺なんてここ半年で4回出国してる
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:26.79ID:t0kQMsRV0
>>328
年寄りが引きこもらずに活動的なのは素晴らしいな
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:38.00ID:mF1Kk/ng0
東京→大阪の新幹線と同じくらいだから
みんなもタイ行ったほうがいいよ
メシうまいし
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:34:48.95ID:LLkwY8PD0
昔は海外から日本に帰ると汚い景色や建物や地味なスーツや服装に気分が悪くなったけど
最近は+マスク姿で無表情のマネキンの集合みたいで不気味度アップ
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:35:19.94ID:80R8G2/O0
>>259
あ、そうなんか、それは知らなかった。
2008年にバンコク・ファランポーン駅で
12系と遭遇したが、モケットがビニール張りに
交換されてたわ。
今、バンスージャンクションにでかい
ターミナル駅が出来てるし、そう遠くない将来、
中国からラオスを経てバンコクまで高速鉄道が
入ってくる。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:21.86ID:8qp5MzZ90
>>336
イタリアではメチャクチャだったな
帳尻は合うから席替わって、ってのを数駅繰り返したらぐちゃぐちゃになって4駅目に乗ってきた人がブチ切れて車掌呼んでたw
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:37.74ID:lEXo6Dgu0
海外旅行はいいんだけど何がウザイかというと意識高い系の自分語りとか出羽守の海外ではーはウザイ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:38:51.07ID:U4XFb5tN0
>>316
当たり前にプチ差別あるし嫌な思いするならいかない方がいいわな
日本は本当に店員とかの質が高い
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:12.68ID:+RTM/pw80
海外全然興味ない
日本が一番便利で安全
コンビニスーパーホームセンター何でもすぐ近くにあるから何でもすぐ食べられるしトイレもそこら辺の店入ればいい
海外はトイレ問題が一番無理だな汚いし
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:41:26.58ID:YAu+H1tp0
一泊五万くらいの温泉宿が1番コスパ良い。
メシからなにから無敵だ。
東京五つ星でも五万くらいじゃレストランがまずい。
海外のホテルはいくらであっても最初から期待してないからどんなメシでも気にしない。
1番良かったのは現地の人と6人くらいで山奥のプール付き別荘行ったのが良かった。
部屋が七つくらいあって自炊するやつ。
しかも一晩一棟で一万ちょいくらいだった。
ダンサーの営業来て悪いことして最高だった。
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:43:51.76ID:Td6DRUWE0
そろそろ行くかと思って、広告とか見てるけど、ビックリするほどコロナ前より高くなってて、行く気が失せた。
コロナ中にパスポート切れたけど、もう放置でいいか。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:44:32.80ID:tsVgSJGn0
パスポートも金かかるからなあ
使わないなら持つ必要もない
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:45:26.75ID:mF1Kk/ng0
>>354
今はヴィエンチャン→バンビエン→ルアンパバーンまで鉄道で一気に行けるようになったんだよな
めちゃくちゃ便利になった
ラオスもいいよな
昔のタイって感じでのんびりしてて
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:55.51ID:L2H0xBlt0
国民は物価高騰で生活困窮しているのに
旅行なんていっている時点で感覚がズレている
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:48:59.25ID:375irVHQ0
中国人扱いされるのに行ける訳がない
俺らだってコロナで怒りまくってるのに
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:49:39.05ID:Pdcp2sGh0
>>366
昔はフェイサイから中国国境近くのルアンナムターまで未舗装の山道13時間かかったからね
今じゃ3時間ですわ
それでも東南アジアではもっとも進歩してない国かな、ラオスは
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:50:10.65ID:VV3Mc1xx0
通勤電車の車両は、山手線が世界一だろ!

と思って、北京の地下鉄乗ったら
お、おう、、ってなったw
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:51:59.38ID:XV1NClmH0
リア充は少ないってことだな
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:04.41ID:idkQsQOF0
腰の大怪我してから羽田〜福岡ですら悶絶するワイは
海外はもう考えたくもない
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:07.38ID:iwD4vLO70
日本にいるグエンでもパスポートを持っているのに、パスポートを持っていない日本人
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:37.65ID:80R8G2/O0
バブルの頃、成田から出国しようとすると
出国審査カウンターの列に並ぶ日本のお洒落な
お姉さんはビトンのバッグを床に置き、
列が前に進むと、そのバッグを足でぽんと
蹴りながら前に進んでいた。
あれ…外国人の真似と思うけど、そのお洒落な
お姉さんも今はかなりおばさんになってんやろな。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:52:37.78ID:DDzvQiZ40
円安プラス海外が異常なインフレだから金持ちしかいけないだろ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:15.28ID:Pdcp2sGh0
>>374
外人は一週間有効の日本全国新幹線含む鉄道全線乗り放題の切符を3万で買えるからね
なんか在日特権だとか言ってネトウヨさんが顔真っ赤にしてたけど
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:38.37ID:pwOPucyS0
東京から地方に引っ越して長いが、
地方空港の海外便は本当にひどいよ
中国、韓国行きしかない地方空港が多い
これで海外に行くように国やマスコミから発破かけられてもさあ
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:53:49.69ID:GMwymBkm0
欧米人なら貧困層ですら持ってて当たり前のパスポートすら庶民が持てない
終わりだよねこの国
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:00.53ID:PxA864Ar0
海外の観光地がコロナ過で減った日本人観光客を呼び戻そうと頑張ったけど
すっかり落ち目で儲けにならないと気付いてトークダウンした話は笑った
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:18.00ID:J0sjS+OS0
アベのせいで格差が広がり異次元の円安も加わって
おいそれとは行けなくなった海外
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:55:27.54ID:7Ed7V5460
GO TO、旅行支援の影響もありそう
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:09.72ID:m6JQVIGb0
世界最強のパスポート持たないなんてもったいない
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:25.66ID:JHs16Hgm0
パスポートないと海外の金融機関使う時に不便でしょ?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:33.47ID:Yf8j0a/J0
>>385
仙台は国際空港だぞ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:37.07ID:5Op9746V0
円安がキツイんやろな
あと慎重で変化嫌いの多い日本人はまだ海外コロナビビリもある
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:56:44.38ID:qTF4WTmz0
日本みたいな治安の国があれば行くけどね
差別だらけな上に中国人に間違われてヘイト受けるんじゃやってらんねえよ
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:58:44.45ID:r8Ra5U5D0
GO TO ABROAD とか言い出すんじゃないだろうな
もう税金乞食行為は許さんからな
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:39.70ID:mehuxpod0
>>394
治安のせいにするなよ貧乏人
海外のガチセレブは日本には来ないけど日本以外の海外リゾート地には行きまくってるぞ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 13:59:49.76ID:CnnUaYgV0
そもそも海外は高いしな
国内でも行ったことない地域があるしパスポートとか面倒(笑)
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:22.86ID:/DUqXpiP0
コロナが収まったら海外行きたいと思ってる人は多いだろうけどこう円安だと割高感がな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:43.59ID:/+hDMI6Q0
>>374
外人は日本が安いから来てるんやで
褒める所が少ないからトイレとか褒めてだけなのに
日本凄えと自画自賛してる日本人
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:48.79ID:MLIKDndu0
治安は日本政府 マスコミの擦り込み洗脳だろう
わざと日本人をロックして
行かせないように
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:00:58.33ID:pwOPucyS0
>>392
なんで仙台の話w 東京→九州在住なんで東北の話は全然わからんなぁ

九州の田舎からだと西の外国が近いのに便が存在しないから、わざわざ東の関空まで行かなきゃならん
これが面倒でまあまあつらい
地元の空港に海外便が複数ある人は恵まれてると思って大事にしたほうがいいよ
ある日いきなりなくなることもあるし
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:06.41ID:DdvcZKJN0
>>398
治安は金で買える
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:19.06ID:vOD7o4lJ0
gotoだの言ってもただの金持ち支援だもんなあ
多少割引されようが貧乏人は行かんのだわ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:22.20ID:Pdcp2sGh0
>>401
しかも7割が中国韓国人(笑)
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:27.03ID:lHgqCBLZ0
ボッタクリ土産屋巡らされる格安海外旅行より自由に回れる国内旅行の方が楽しいだろ。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:01:48.26ID:DdvcZKJN0
>>402
やっぱり日本人が悪いんですね
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:18.41ID:Pdcp2sGh0
>>403
そこらへんはインチョン経由じゃないのけ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:02:33.34ID:YAu+H1tp0
スポーツ観戦とか目的があるなら別だけど目的なして1人で海外行ってどーすんの?観光マップみながら冒険したフリするわけ?
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:03:37.59ID:Pdcp2sGh0
>>407
おかしいだろ、どーして海外だと自由に回れないのかなあ
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:04:15.11ID:hCrWn7VJ0
トラブルになったら嫌だよな
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:05:35.83ID:tpZ2ikQY0
もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:06:35.93ID:pwOPucyS0
>>409
インチョン経由はたまに聞くがあんま寄りたくないなー
地方民の渡航の定番なのかもしれないが
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:08:03.43ID:5Op9746V0
>>406
韓国人観光客増えたってTVでやってたけど
銀座とかでも体感的にもめっちゃ増えてるわ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:08:29.14ID:MLIKDndu0
フィリピンなら安いよ
日本の半分以下 パン1個なら20円から

アメリカは賃金が高いから物が高いだけ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:09:01.53ID:brBloIv90
そういやJTBとか俺が新卒の頃とか就職人気ランキング上位だったからそのイメージ抜けてないけど今コロナでどんな感じなんだろ?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:10:43.84ID:oX8QBmR00
侍ジャパンの熱烈なファンで宮崎合宿、強化試合
東京ドーム5試合、準決決勝全て現地観戦の人曰く総額100万超えだったらしい
広島在住の阪神ファンでマイアミの2試合は外野にいた
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:11:03.53ID:rF9P7x7O0
マイナンバーカード普及したし海外旅行しないならパスポート所持する理由がなくなった
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:12:06.77ID:pwOPucyS0
日本はよく東京一極集中を叩かれるが、外国に比べて首都に住んでる人間の割合が少ないんだよね
つまり日本は地方在住民が多いってこと
その地方の空港の海外便の多くが中国、韓国行きしかないんだから、海外旅行に興味が出なくて
ゆえに海外旅行数が少ない、パスポート保有率が低いというのも当然の流れなんだよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:13:27.42ID:YAu+H1tp0
>>413
俺は海外で観光マップなんて開けないわ。
危なくてしょうがない。
現地在住風に擬態しないと不安だ。
冒険してるフリは自分の世界では満足だろうけど
周りからみたらターゲット以外なんでもないしね
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:15:06.30ID:YAu+H1tp0
>>425
そう。
ソウル首都圏に韓国総人口の半分はいるからね
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:16:09.83ID:rUiYqxH/0
>>417
インチョン経由いいやん
コロナ前は夏の終わりだと往復12万円ぐらいでヨーロッパ行けたんやで
食事も本場のビビンバとか
今いくらかは知らん
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:17:37.30ID:1gnFUAA70
そんなもん仕事で行けよ
観光地行って知見を得たなんて言わないでくれ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:18:38.49ID:sUV3NFCR0
更新してねえ
マイナカードで簡単にしてくれ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:19:11.07ID:uKJBydij0
ダイビングするのでコロナ前は年に1-2回海外リゾート行ってたけど、今ではすっかり国内旅行が楽しくなったな~
2020年はGWにホイアンに行く予定だったけど、キャンセルした
また海外に行くとしたら数年後だな
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:21.25ID:iCWPfDT80
>>5
その通りだな
俺は正月早々パスポート誂えて、今年から海外旅行三昧
3年間のブランクを取り戻さないとw
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:20:38.52ID:9BsjyotD0
>>430
どんな仕事か知らんけど
俺は仕事で海外行ってもぜんぜん観光らしいことできない
マイル貯まるからそれで個人旅行するけど
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:27.75ID:DDzvQiZ40
>>385
逆に一極集中が酷いと思うだろ
鉄道も未だ利便性あげようと直通路線作ろうとしてるからな呆れる
関空なんてやっと大阪駅に繋がったんだよ
最短ルートはまだ開通してない
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:30.94ID:Pdcp2sGh0
>>430
仕事って・・・海外の倉庫で仕分けすんの?
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:21:38.27ID:1gnFUAA70
>>435
観光地じゃない場所こそが、その国の特有性を表しているだろって言いたいわけ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:02.75ID:mvmfIaJU0
>>329
はぁ?イエローストーン国立公園の南にあるフォーシーズンズホテルなんか
一泊20万だぞ
海外との差を言ってんだよこっちは
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:22:21.10ID:YAu+H1tp0
目的がなにかだよな。
他人にマウント取りたいのか
スゲーって言われたいのか
見たいものがあるのか
やりたいことがあるのか
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:23.89ID:iCWPfDT80
>>56
国内旅行はほぼ行き尽くしたから俺はもう結構
生きてるうちに本物のサバンナと砂漠とジャングルと氷河が観たいのだよ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:24:45.39ID:3aFtlIiu0
去年と今年、何回かタイ航空とベトナム航空の日本線に乗ったけど日本人の客室乗務員を全く見かけなかった
日本人が乗務していないから日本語のアナウンスも無い
コロナ禍後外国の航空会社の日本人乗務員は絶滅したんかな?
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:25:08.77ID:Pdcp2sGh0
>>438
観光地がその地域の特有性の最たるものなんだけど・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況