X



海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 12:14:25.65ID:1ilo4nCG9
新型コロナウイルスの水際対策の緩和により訪日客が増える一方で日本から海外への旅行や出張の回復は鈍い。円安や物価高に加えて、パスポート(旅券)保有率の低さといった課題も浮かぶ。長引いた新型コロナ禍で有効期限が切れた人も多い。JTBといった旅行各社は取得費用の一部を支援するなど海外旅行復活に向けて知恵を絞る。

日本政府観光局によると、2月の訪日客数は新型コロナ感染拡大前の2019年同月と比べて57%...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2023年3月24日 22:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209Q60Q3A220C2000000/
※1 2023/03/25(土) 08:37:46.35
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679701066/
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:04:29.76ID:J419KqYI0
>>43
ガチでグーグルアースで良いとか貧民過ぎて自殺しないのが不思議なレベルww
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:05:10.74ID:GKmeSfl00
あーじゃあ、
公務員役職持ち同士や会社社長同士が海外旅行をプレゼントし合う習慣とかが突然出来てみたらどうだろう?
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:05:26.94ID:kg8GvVI70
外国にお金流れなくていいじゃないの
でもそのぶんamazonさんとかappleさんに流れてんのか
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:06:54.33ID:4jVeqZJr0
これでもバブルの時は就活生に旅行とか普通に連れていったらしいな、今やそんなことしてあげられる企業皆無だけど
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:08:14.59ID:L9l2DrdW0
>>683
ほんとそれ。戦禍や自然災害でいつ日本を追われるか
軍事費を増強中に有事に巻き込まれたら、一般国民も徴兵されかねない
ロシア人もかなり国外脱出しているよね
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:08:36.67ID:LebqzBEr0
自分は50前のオッサンだからめぼしい所は大概行ったからなあ
中東のドバイぐらいかな行き残してるのは
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:09:29.38ID:BM6biV390
円高が進んだので
そろそろ行くかな
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:09:48.26ID:pwOPucyS0
>>700
海外行ったことない、行きたいんですけどっていう若い子に旅行会社ギフト券プレゼントしたことある
それから会ってないから使ったかどうかわからんけど、楽しく海外行ってこれたならこっちも嬉しい
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:10:51.56ID:Bxu0CUS50
>>694
インドネシアの朝食に出る朝粥が美味いと思う
かすかにカレー風味の出汁をかけて食べる
インドネシアだとナシゴレンが有名だけど
オレには合ってる
シンガポールの庶民が食べる朝粥と煮魚も好き
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:11:00.65ID:IfWzmJde0
10年のパスポート持ってるけどまだ1度も使ってないw
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:11:05.46ID:ZIzqvW2f0
今の日本人で30代で600万超えてる年収の人ほとんどいないでしょ?海外行ける余裕は公務員でもあまりないと思うけど?そうだよね?
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:13:03.93ID:3K7wplpD0
>>14
自民党によると、「円高は悪夢」らしいぞ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:13:45.41ID:1gnFUAA70
>>714
合ってるじゃん
違うの?

ん?
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:05.59ID:bDL2AbKX0
反ワクのわしは海外に行けないし帰国すら出来ないじゃないか
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:17.13ID:k0V9dUuF0
コロナ以降モンゴロイドアジア系への差別が半端ないのと、円安スタグフレーションで海外旅行どころではない…
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:14:20.20ID:1I/Zh6hm0
>>699
あれが満足に動く環境を持ってるなら
そこまで貧しくないんだろう
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:15:09.44ID:Bxu0CUS50
>>716
PCR検査すれば良いぞ
まあ現地だと面倒だけどw
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:04.78ID:9hPYvLkV0
>>683
日本脱出したとて国の後ろ楯がない国民は悲惨だよ
クルド人やロビンギャーを見たらわかるだろう
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:07.11ID:IYvnqBsw0
難民になる時困るから旅行に行かなくても持っとけよ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:22.94ID:0Bi2dfHc0
>>713
公務員は30代半ばで年収650万円だそうですよ?
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:16:51.55ID:emkE6WiI0
>>719
極東アジア人への差別は尋常じゃない…
根源は容姿差別
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:17:43.37ID:v87WpqTr0
3年前の今頃は1ドル110円だったから
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:04.84ID:5hkyGt6j0
コロナ前に5年パスポート取った人って実質有効期限2年なんだけど
なんか国からのサポートあるの?
山ほどいるだろ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:18:11.19ID:CotoHPqA0
>>719
旅行で価値観は変わるが性根は変わらない
駄目な自分は地の果てまで付いてくる

豊かな青春惨めな老後


タイの日本人旅行者安宿の落書きより
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:09.18ID:2uGt4mem0
極一部の人間以外はパスポートも免許も保有出来ない貧乏人だらけ
国が衰退してるんだから当然か
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:12.94ID:XPDZFrbr0
新婚旅行は熱海の時代に逆戻り
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:20.86ID:LebqzBEr0
ジョージアとアゼルバイジャンがかなりオススメなんだけど
今の情勢じゃ行き辛いよねえ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:44.97ID:93X5K6Gd0
これ整形と薬物持込みだな、と分かるニュースをネットで見かけるから増えてるのかと思ってた
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:50.90ID:Bxu0CUS50
>>719
文化圏が全然違う国って新鮮だよな
若い子には発展途上国の奥地で仕事している日本人に会って来ると良いと思う
仕事って何なのか考えさせられるからね
5ちゃんには中高年無職が多いけど
彼ら彼女らを反面教師にして欲しい
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:19:53.63ID:emkE6WiI0
今や世界の円安売春観光立国ニッポン…
惨めすぎる日本人…安い日本…
自国の女性を売る日本人たち…
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:20:14.34ID:JOioVD2+0
>>713
全体の平均年収は440万ぐらいだけど
大卒正社員でフィルタすると710万ぐらいだから
そこそこボリュームはあるんじゃないの
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:21:39.30ID:CyNnKW3n0
>>713
別に行こうと思えばその半分でも行けるだろ
娯楽を旅行に全振りすりゃ学生でも海外旅行なんざ出来るんだから
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:22:06.45ID:93X5K6Gd0
場所によるけど割と近年まで飛行機だけならめっさ安かったよね
国内より海外行った方が安いと言う
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:23:42.69ID:Pdcp2sGh0
>>730
楽宮旅社キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:05.18ID:pwOPucyS0
>>734
情勢っていきなり変わるよね
前プチ留学した国が当時は治安の良さをそこそこ知られてたが、突然政変でカオスになってたわ
外国は平穏なうちに行くのが吉
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:24:09.32ID:9hPYvLkV0
>>739
アメリカには世界の国名はおろか、アメリカ50州の名前と位置すらすべて示せない奴がたくさんいる
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:39.76ID:HMqipI4l0
行ったこと無いけど少しでも海外に行きたい気持ちがあるなら、1歳でも若い時がいいよ
20代のときと30代、40代じゃ受ける刺激がぜんぜん違う
ましてや老後の楽しみとっておくものでは絶対にないよ、死んでるかもしれんしね
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:25:53.43ID:YtOGuxMg0
ハワイとか海汚くて糞つまらんかったしな
宮古石垣島と比べたら雲泥の差
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:26:54.95ID:pwOPucyS0
>>747
パスポート保有率少ない日本人の方が世界の国名に疎いのではw
前、世界地図を書いてみようみたいなのがバズったことあったね
みんな珍地図を仕上げてたが、インドだけは書けるw
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:52.63ID:XTyp90Ku0
売春旅行ですね分かります
>>751
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:29:56.59ID:CjfI1ayv0
こんなもん老人増えてるから当たり前やろ

海外なんて仕事以外でいきたくないわ
日本円の価値が落ちててお得・優越感もないし
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:08.67ID:m6JQVIGb0
>>730
楽宮かジュライ?懐かしいね
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:30:09.75ID:yo5vmSKo0
高いからね
まぁ国内回帰ということでw
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:31:27.39ID:XTyp90Ku0
>>755
東北六県や鳥取意識してる時点でお前知ってるだろ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:16.36ID:OGJntNfg0
前のパスポートはページが足りなくなった
コロナで国内旅行のみになってから最近2泊3日が一番ラクなので沖縄行くのも面倒になったw
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:35:16.87ID:yZy5m6500
>>689
ローマで食べたカルボナーラとヴェネツィアで食べたパイ皮で包まれたペスカトーレは最高だったな。
日本でこれより美味いのは食べたことないわ。
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:37:13.68ID:hMSlkaEk0
パスタは本場より五右衛門が具沢山で美味い
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:37:31.47ID:d3cbh/YG0
国内旅行といっても北陸とか東北とか土産物店が軒並み潰れてて街並みも寂れてるし没落ぐあいが半端ないんよね
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:21.89ID:Pdcp2sGh0
>>768
俺もバンコクの大使館で増補したなあ
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:27.70ID:WqsWdXx80
>>766
東南アジアみたいなアホみたいに蒸し暑い国じゃ長期滞在者はたいがい日中外に出なくてエアコンが効いた部屋の中にいるぞ
日が沈んだらゴキブリみたく這い出してくる
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:38:28.62ID:pwOPucyS0
>>770
九州の九県あげてみれ
カンニングなしで
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:41:53.37ID:d9QKThi00
円高の時代はタイに定期的にゴルフと買春しに行くオッサンがたくさんいたよな
物価差がかなり近付いたからタイでもお得感ないから仕方ないな
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:42:18.19ID:m6JQVIGb0
>>771
山形だよ
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:42:48.84ID:3CQJn38Y0
ID:Bxu0CUS50
虚言癖おじさん今日も盛大にホラ吹いてて草
何年も同じコピペを繰り返したり広瀬アリスや水野美紀の画像を貼って回る人生なのにw
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:42.51ID:xgIZN+gM0
未だに続く下らない水際対策が原因やろ。
ワクチン3回打ってないと帰国出来ない可能性あるんだから不要不急の観光旅行なんて行けるわけない。
0786(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2023/03/25(土) 16:43:54.95ID:GoRByQwJ0
ロト6か7で1等で5億円以上当選したら海外旅行します
なので当選させろっての
(´・ω・`)
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:44:24.89ID:b00klklS0
>>26
ブレグジット後はドーバーを隔てたすぐ隣のフランスのみならず唯一国境を隔てたアイルランドも完全に「外国」になったからな
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:07.47ID:LebqzBEr0
>>746
今はウクライナの情勢があるからねえ
旧ソ連圏内の旅行は怖いよねえ
ジョージアもアゼルバイジャンも食事がホント日本人に合って美味しんだけどね
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:12.93ID:3+Gw44l50
だんだん生活費足りなくなって来てんだよ旅行とか行けるか!
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:47:36.38ID:pwOPucyS0
>>779
正解
なお九州人は山口県を九州だと思い込む傾向がある

>>780
前とか後とかよくつく
正直カンニングなしだとわからん
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:48:16.64ID:yZy5m6500
>>784
最早、なんの合理性も無いのにな。
一度決めたことは全然修正できない。誰も責任取りたくないから。
この国は本当に終わってるわ。
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:49:01.38ID:Pdcp2sGh0
>>789
でも海外で中国人とか韓国人間違えられるの悲しいねえ
昔はアジア人旅行者=日本人だったのさ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:36.45ID:yI0TOIsL0
>>794
別に何とも思わないよ(笑)
キッパリと否定はするけどな
未だ辛うじて喜んでくれるけど、いつまで続くかな?
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 16:50:50.12ID:Pdcp2sGh0
>>795
カンボジアで3ドルでロリが買えた時代があったんやでえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況