X



縮む兵庫、人口540万人割れ 転出超過は全国最多 県内企業への就職率2割強、出生数も目標値届かず [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/03/25(土) 14:06:50.41ID:Wy2wrpxA9
旧五国から成る多様性を誇り、「雄県」を自称してきた兵庫県。しかし、それを支える人口の減少が止まらない。推計人口は2009年11月の560万人から下降線をたどり、23年1月には540万人割れ。転出超過にも歯止めがかからず、21年には6879人(日本人のみ、国際移動含む)で全国最多と、高水準で推移する。県は「60年に450万人」の目標を掲げるが、縮む兵庫をどこまで抑えられるか、大きな課題が横たわる。(田中真治)

■転出超過を押し上げる20代


 就職活動が本格的にスタートした3月。甲南大(神戸市東灘区)では春休み中も、就活相談の学生が次々とキャリアセンターを訪れていた。

 転出超過数を押し上げているのが、就職期に当たる20代前半だ。

 自宅通学の男子学生(21)=同市須磨区=は「自然が豊かだし、適度な都会で住みやすい」と神戸を離れるつもりはない。印刷などの業種を考えているが、企業は首都圏に集中し、「自宅から通える会社が見つかるか不安もある」と漏らす。

 甲南大は地元出身者の割合が高く、来春の卒業予定者(2002人)に占めるのは68%。同センターによると、就職も「地元志向が強い」というが、県内企業への就職率は「2割強」だという。

 県の調べでは県内大学の平均は3割弱で推移。県外企業の就職者が全て県外に出るわけではないにせよ、心もとない数字ではある。

 県が人口減少を踏まえて20年に策定した5カ年計画「地域創生戦略(第2期)」は、転出超過について「24年までにゼロを目指す」とうたう。地元企業とのマッチング強化などを図ってきたが、改善は小幅にとどまり、道は険しい。

 県地域創生課は「大都市への集中は全国的な流れで反転させるのは難しい」としつつ、戦略を練り直し。23年度予算案では企業誘致や起業支援に力を注ぐのはもちろん、中小企業と連携した奨学金返済支援制度や東京圏の移住相談窓口の就職支援事業などを、新たに盛り込んだ。

 強調するのは「ニーズを受け止めた施策で、多方面に対策を打つ」必要だ。

 人口減少の要因は、転出超過だけではない。数量的に大きい出生数も、21年は目標値4万4千人を8千人以上も下回った。予算案では、出会いの機会づくりから不妊・不育症治療や男性の家事・育児の推進、学校の環境改善など、「切れ目のない支援」(同課)へ二の矢を継ぐ。


■「明るい兆しもなくはない」


 楽観視はできないが、30~40代が転入超過に改善、移住相談件数が全国でも上位となるなど「明るい兆しもなくはない」という。

 目標とする60年の総人口450万人は、100万人減とはいえ、1960年代後半の水準だ。大きく異なるのは年代構成。老年人口の拡大に対応するには、健康寿命の伸びがポイント。一方、働き手の中心となる生産年齢人口の減少には、技術革新などによる生産性の向上が欠かせない。旧五国間の人口の偏りも、地域社会維持の懸念材料だ。

 「数字ありきではなく、過度に悲観的になる必要はない」(同課)とはいえ、危機感がじわじわと迫る。複雑な方程式を解く鍵は、県政の場での議論にある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb1c972e4381d02c814958cbed97ebfcd6dbd2b
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:08.11ID:EsvW//gD0
兵庫って影が薄い
神戸県に変えたほうがいい
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:15.88ID:BUcf7zUH0
>>41
オフィスビルが供給過剰とか言われながら再開発しまくってるしな
東京以外どこも干上がり尽くしそうだ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:37:29.92ID:GKmeSfl00
やあ君の県も過疎かい?
仲間だねっ!
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:12.66ID:Ihb+EH7T0
尼崎みたいな大阪まですぐ行けるところならいいけど
神戸は割と遠いからな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:56.71ID:XJFbG4cb0
大阪の勢いは凄いのに兵庫まで波及しないのな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:58.66ID:npG02H880
日本全国だからな
東京も近いうちに減るだろ
タコが自分の足食ってるようなおんだからな
ブラックホールとは良く言ったもんだわ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:42:57.92ID:ObDRi/+k0
>>6
兵庫県は
畿内の摂津(大阪府と分かれた。神戸は須磨まで 垂水から編入した所は除く)
山陽道の播磨、備前(赤穂市の一部)、美作(佐用郡佐用町の一部)
山陰道の丹波(京都府と分かれた。大阪府も一部含む)、但馬
南海道の淡路
元々、別の地域がくっついてるので広いが
栄えてるところはほとんど畿内の摂津の範囲
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024018325.jpg
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:43:43.25ID:yZQaHp2E0
大坂出やっと人口横ばいだろ
田舎券に未来はない
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:56.88ID:zWXihbur0
>>32
本質的にはZ世代の強盗と変わらないなあ、どこも養い育てるじゃなくて収奪する考えが欠けてる
都市が人間の収奪してるんじゃ国が衰退して荒れるのも仕方ないか
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:01.54ID:inXyxOkl0
>>36
静岡は雨ばっかり降っている
伊豆は山だらけで住むところなんてない
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:34.40ID:A2QaODTR0
姫路流の駅そばが広まらんのはなんでやろう
うどんor蕎麦を選べる立ち食いは多いのに中華麺を選べる所は全然無いよな
美味いのに
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:45:56.46ID:2naO6ERY0
兵庫県よりも千葉県のほうが人口多いことを知って、めっちゃくちゃ驚いてる
首都圏ってやっぱり半端ねえな・・・・・ 埼玉県なんかは700万人もいるんだっけか
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:03.00ID:Wi1Wxy0b0
そりゃ大きな企業に行きたいわな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:32.87ID:xd5KBSw80
>>1
日本人の奪い合いが全国自治体でもう始まっている
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:46:48.84ID:xsD4hbKk0
>>62


大阪府人口

令和2年 883万7.685人

令和3年10月1日現在 880万7.249人

令和4年10月1日現在 878万7.414人
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:22.98ID:csCRCz+h0
安室奈美恵 京都在住(現在は東京とも言われている)

作詞家・松本隆 神戸在住

安藤サクラ柄本佑夫妻 京都在住

なぜか大阪はスルー....。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:47:50.66ID:nsU4s/wM0
海_家_山で居住地に出来る箇所が圧倒的に少ない上に港湾地域にある大企業が総じてクソ。
上場企業の下請法違反、人事がパワハラ通報スルーし障害者差別禁止法知りません!と
正々堂々社外労使交渉の場で宣う。
アホしかいなかったわ。血が穢れているんだろーな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:25.04ID:inXyxOkl0
>>69
英語もロクに通じないこんな国には移民どころか日本人すら海外へ出て行く有様だから
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:48:38.25ID:KXTfNnsX0
減っているのって中部の山岳地帯と北の日本海側だけで、瀬戸内の神戸方面は増えているんでしょ?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:23.11ID:3UIhwoc70
転々としてるけど明石加古川辺りがゴミゴミしてなくて住み易かったな
車あれば快適
須磨から東は人や車も多くて疲れる
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:23.47ID:1HZ6yxs70
おれは和歌山在住なんだが、和歌山も大阪の隣なんだよな
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:42.63ID:EvieyOHW0
やっぱり首都の遷都と、本社会計の廃止が効果あるな。
東京が税金を収めてるって言うが本社会計だから、地方の売上を強奪してるだけ。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:49:43.55ID:c+7sMkky0
>>2
あれは、外国人含む、国際移動は含まない
こっちは、日本人のみ、国際移動含む
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:50:06.05ID:aj/9zeFb0
クソみたいなクソ以下の知事を長くのさばらせていたらこうなるということだな
沖縄、静岡あたりもいずれこうなるぞwww
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:50:11.17ID:ObDRi/+k0
>>57
兵庫の由来は
須磨までが朝廷が拠点にしてた畿内で
垂水から山陽道の播磨で
須磨に関所があって
朝廷の武器庫、兵庫(ツハモノグラ)が置かれてたからか
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:50:58.10ID:2naO6ERY0
そういや和歌山は、ちょっとシャレにならんペースで人口が激減中なんだよな
どうにもならんわな和歌山はもう
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:51:02.76ID:QS5oQRff0
明日の日本全体の姿だな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:53:43.09ID:xsD4hbKk0
東京都の人口は21世紀になって200万人増えた

1.東京都
2022年 14,016,946人
2000年 12,064,101人

2.神奈川県
2022年 9,234,172人
2000年 8,489,974人

3.大阪府
2022年 8,784,113人
2000年 8,805,081人

4.愛知県
2022年 7,497,028人
2000年 7,043,300人

5.埼玉県
2022年 7,335,221人
2000年 6,938,006人

6.千葉県
2022年 6,274,322人
2000年 5,926,285人

7.兵庫県
2022年 5,409,642人
2000年 5,550,574人

8.北海道
2022年 5,162,145人
2000年 5,683,062人

9.福岡県
2022年 5,112,399人
2000年 5,015,699人

10.静岡県
2022年 3,587,320人
2000年 3,767,393人
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:03.68ID:kBdyer6k0
東京は地方出身同士の夫婦増えすぎて生活大変そうだし地方の拠点都市を伸ばせないかなーと
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 14:55:05.66ID:LvDW9QOm0
明石市は?
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:00:30.08ID:/UNMOaK80
10軒あったのが8軒や7軒で済むように
確実にしぼむ
今後拡大の可能性は極めて低い

逃げるタイミングを見誤るな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:39.31ID:vIFO56PH0
実家が西宮の阪急沿いだがその辺だけ見たら家とか増えて渋滞したりもしてるんだけどな
神戸の中心部とかは子供の頃より明らかに衰退してるし、西宮も商業施設とか行くと年より多いわ
まあ、まだ子供もそれなりにはいるけど
0099ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:01:45.64ID:o0n/cXcO0
>>92
食料自給率をイタリアと同等の60%に設定して
食料安全保障の名のもとに農業を振興すれば
地方に若者が留まる可能性も高くなりますよ
防衛費倍増よりもはるかに効果的です
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:17.23ID:ThnYjHMf0
テレビは今日もトンキンの自画自賛放送ばっかり
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:02:49.00ID:AS0nVr3d0
兵庫県って山陽地方(中国地方)でもあるからな
関西から中国四国方面は狭くて不便だから衰退するのもわかる
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:04:57.74ID:8+XQlC550
明石の市長威勢のいいこと言っとるのにな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:05:18.68ID:hpzyGbnv0
>>65
いや、だって大阪の食堂には普通にあるメニューだからな
姫路だけの名物ですみたいに言って売ろうとしてるの阪神百貨店だけだろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:05:26.50ID:AWb+83kt0
日本衰退。最後は誰もいなくなる。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:06:16.96ID:fJl9rM7C0
勤務中の男女警察官が交番内で性行為をしたり、旬な話題では韓国クォーターのガーシー氏の地元だならねえ。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:06:39.70ID:Nxust79H0
神戸の言葉は実は播州弁の一種らしいが
住吉川が神戸弁と大阪弁の境界という
しかしこれも戦後の話で、より以前は神戸弁はもう少し東にも広がっていた様子
今現在は逆に大阪弁が西へ西へ住吉川を越えて広がる
特に若い人
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:06:40.25ID:AWb+83kt0
日本から独立するか中国に売却。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:16.40ID:ObDRi/+k0
>>102
神戸は須磨までが畿内の摂津、垂水から山陽道の播磨で
播磨国の国府は姫路にあって
山陽道の播磨国、備前国、美作国は近国(畿内に近い国)で
現在は岡山県から中国地方て言うようになった
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:27.75ID:GdmrpUsl0
そのおかげというか
東灘区に転入して来た側だけど
良い物件が割りと簡単に見つかった
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:07:43.35ID:vIFO56PH0
>>39
そもそもが大阪市や北部と阪神間から神戸須磨までは摂津で一つの国だったんよな
力ありすぎるからか分割されたけど
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:08:59.75ID:vIFO56PH0
>>45
実は神戸の都市部にはマニアにも認められる温泉銭湯いくつもあるんよね
灘温泉とか湊川温泉とか
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:09:56.97ID:AWb+83kt0
あとアメリカの一部になって香港みたいになるか
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:10:43.04ID:yWnzJ7Xe0
>>24
但馬地方は鳥取と合併すればいいのにね
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:37.81ID:vIFO56PH0
>>54
三宮-大阪なら新快速で20分ちょいやけどな
駅と家、会社の距離にもよるが関東圏よりは全然通勤時間短いのが普通
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:11:43.52ID:ObDRi/+k0
>>119
畿内の摂津、河内、和泉は凡河内だったが
凡河内が摂津と河内に分かれて
さらに河内から和泉が分かれて
堺は三国の国境になってて
摂津と和泉の国境は堺の大小路だった
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:14:23.99ID:vIFO56PH0
>>65
あそこオリジナルみたいにいってるけど黄そばとしては大阪神戸でも普通にあってんけどな
いわゆるまねきのえきそばと同じもん。そういうの出す老舗の麺の店は減ってるけど
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:15:47.08ID:qNO8B2Jk0
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院に推薦で入って県外に就職しよう

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
0129ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:16:29.58ID:o0n/cXcO0
こんなこと普通に考えるよな
国民(国)の生活基盤は衣食住に決まっている
これらを構成するものは出来るだけ国内で賄うこと
国の根本に立ち返ることなく安全保障もクソもない
アメリカから兵器を買い付ける防衛費倍増だなんてバカげている
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:19:38.34ID:Q63OxBJz0
震災の復興を全額借金でやらされたのもっと怒る人が市長や知事になっていればなぁ
東北なんて日本国民全員に増税して復興させたというのに
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:06.09ID:vIFO56PH0
>>112
団塊Jrやけど夙川の辺はかなり神戸弁やで
あと、関東からの移住者転勤者も多いから標準語成分も混じるかんじ
ウチの小学校一年の時同学年90人やったのが卒業するときは130人になっててほぼ関東人の転校生で増えたし
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:37.19ID:uOgiEhiR0
9割山だからなぁ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:20:55.72ID:qlfG9NT10
>>75
中国の台湾侵攻が心配だったが、
岸田が訪宇したことで、台湾移住も出来そう
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:21:45.60ID:vIFO56PH0
>>125
淡路島は食糧自給率100越えてた気がするな
でも県全部で見たら山多すぎて無理よ。高山はないが低山まみれ
0141ただのとおりすがり(老衰)
垢版 |
2023/03/25(土) 15:21:54.98ID:o0n/cXcO0
>>135
それについて特段の配慮が必要ならば
個別の補填は出来ないが地方交付税交付金を割り増して補うということも出来るのだろう
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:24:23.71ID:e//nqCU20
>>1
人口の減少は全国的な傾向だよ
47都道府県で人口が増えているのは沖縄県だけ
それもたった0.08%増えただけだからね
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:26:39.65ID:4pQSC/Hw0
明石在住だが
長男、兵庫県内に本社のある会社就職。岐阜の工場配属ですぐ辞めて進学(2年間)。
来春の就職決まった先は大阪市内本社がある会社。
兵庫の会社は縁がなかったかな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:27:15.25ID:Nxust79H0
>>136
昔の莵原郡(海原の意味か)と武庫郡の境が夙川だったらしいので
莵原郡の西端の生田川から夙川辺りまでは一つの地域やったんやろな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/25(土) 15:27:34.76ID:760apGpm0
■日本三大都市

東京大阪福岡

■日本三大繁華街

新宿梅田天神

■日本三大デルタ

東京大阪福岡ライン

■都会度

東京>>大阪福岡>>横浜>埼玉>千葉広島仙台札幌神戸京都>>名古屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています