>>723
淀川が結構川幅あるし、洪水多くて、橋がかけられなかった。
枚方市駅の真ん前の磯島はもとは淀川右岸にあって摂津国島上郡磯島村だったが、川の流れが変わって
河内側に地続きになって枚方に編入された。

明治までは、京坂街道のあった河内の側の方が都会で、高槻なんて寒天作ってるような農村。