X



日本、飲食店では深刻な人手不足 バイト時給1800円超も 動画あり ★2 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/03/26(日) 05:55:48.13ID:rO9Y49S09
動画 TBS 飲食店では深刻な人手不足で時給1800円超も 2023/3/24
https://www.youtube.com/watch?v=fhAlqlA2bbE

いま「人手不足」が深刻です。都内の飲食店では、時給1800円を超えるアルバイト募集も出ています。
近くの飲食店を経営する仲間が店に訪れた際にも…
「本当大変だよね」
「社員募集しても来ない」
「給料上げるしかないよね」
いま、アルバイト相場は急上昇。街には時給1800円を超える求人募集も。

第一生命研究所 経済調査部 熊野英生 首席エコノミスト
「生活者にとっては給料が上がるので好循環、いい動きなんですが、反面で言うと、物価が高止まりするリスクを感じさせますね」

詳細はソース TBS 2023/3/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/9863dd08e84ccf80907026d4e8195f68bf9357a9

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679751856/
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:38.86ID:MA6z3PYK0
日本は飲食店の数が欧米に比べ多すぎるから
閉店した方がいいよ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:19:55.72ID:hQMOMAU30
飲食以外でも選り好みしてるとこばっかだ
そして実際入ってみると初日から仕事なんか出来るわけないのにギャンギャン怒鳴り散らしてたりな
ゴミみたいな職場はさっさと消えろ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:21:19.97ID:10lEQoSQ0
人手不足だと賃金上昇するのは当たり前だと思うが。日本の労働環境はヤラセバブルを感じ続けたいクズ集団がいるからそうはならない。実にナンセンス。病気
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:23:06.93ID:TWyQVcfF0
>>266
技能実習生の特に派遣が解禁されてる業種は給料未払いがひどいらしいな、逃げれる人はともかく、逃げる金すらない人たちは食い詰めて犯罪に追い込まれるのも想像できるわ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:23:16.61ID:qluZaZbU0
>>304
それはアメリカの都合で買わされてる
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:24:03.56ID:nAXi+tjZ0
団塊ジュニア働け
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:24:29.65ID:mqFnbeYQ0
おもてなしの質を落としていけばいい。
貧しくなってきたんだから、ゆるくしないと。
貧しいのにきっちりしているのは最悪。
外国人の店員さんが増えて、敬語や振る舞いが
適当になってきているのは良い傾向。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:25:33.58ID:TWyQVcfF0
>>306
異次元緩和で刷った金を融資して増やしたしな、回収不可能の不良債権が山積みになって長期間の悪影響を与えることになりそうだ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:26:17.88ID:ygqUdUdj0
飲食へのヘイトは相当、溜まってるぞ
平気でクビ切るもんな
そりゃ、やらんわな
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:27:46.64ID:ycneIGav0
クレーマー対策にロボット化、機械化が1番いい
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:32.73ID:/gICJ2iT0
いいことじゃん
もっと上げとけ
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:36.82ID:TWyQVcfF0
>>314
でも、自分が質の悪いサービスを受ける側になったらブチ切れるのは日本人って奴だろう
自分に甘く他人に厳しい国民性が変わらない限り不可能だな
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:28:38.26ID:ETJ6lBL/0
>>298
近所のコンビニ店員によって差が激しすぎてちゃんとしてるいい人にチップあげたいぐらい
無愛想で袋いるつってんのに付けない箸もスプーンも入れないボソボソくんが複数いてめんどいからいっそそれなら無人レジでいい
気持ちいい行き届いた接客の人は逆に気分上がるから人がいいw
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:29:26.13ID:MA6z3PYK0
欧米並みに時給3000円時代
来そうやな
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:13.06ID:3eCZHdk20
少子化対策しなかったツケがどんどん来てるな
本当の悪夢はこれから
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:15.58ID:Y+S3ipzy0
ウーバーイーツがブラックバイトの革命を起こした感じだよ
この労働のせいでブラックバイトにフリーターが来なくなった
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:27.08ID:dgrgnOyx0
>>319
コロナでボロ儲け
俺たちはその尻拭い増税
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:33.82ID:TCCke2040
こんだけ物価上がって税金も上がって時給1000円で誰がやるんだよな
今の時代日当2万は無いとな
時給なら3000円じゃないと誰もやりたがらないだろう
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:42.12ID:REvGKOSI0
注文なんて全ての店でタブレットでいい スマホ使うタイプのやつは充電ないと使えない時あるから充電できるようにして
配膳もロボット
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:44.69ID:ysbUUpFg0
都会は時給たけーな
こっちは物価上がり続けてんのに1000円以下がデフォだぞ
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:30:49.03ID:MA6z3PYK0
時給出せないなら閉店
丸ごと介護や物流へ民族大移動
飲食店数は多すぎるよ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:31:06.16ID:/gICJ2iT0
>>328
悪夢?
やっと賃金上がるんだからいい事だろうに
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:31:16.00ID:r6y7eAEN0
>>306
社会構造の話で言うと、確かに欧米等に比べると飲食店の数は圧倒的に多いねー。
でもそれだけ多くの雇用を作ってるって裏返しでもある。

じゃあその雇用を維持するためには。って話だよね。
これ実は生活保護などの福祉的な公金が、受給者を通じて飲食店に還元されてるって見る事ができるんだよね。
つまり飲食店の数が正常化すると、その失業者の受け皿がなくなってしまい、下手すると保護受給者の爆増に繋がってしまう。

なので日本社会の気質から考えると、まず飲食店をゾンビ化してでも継続させる方向だと思うよ。
実際今までもそうだったし、いきなり正常化させるほどのナタを振るえる気合はないだろうねー。
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:31:26.85ID:ETJ6lBL/0
近所のデカい大学の正門前にあるオサレカフェが人員不足のため休みですとか時短営業ですとかしょっちゅう張り紙してるの見てまじかよってなった
スタッフ全員地方出身で春休みで帰ってるのかもしれんけど
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:31:30.39ID:i8d1sp290
>>13
外国人労働者→窃盗強盗になってるやん

全員とは言わんけどさ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:31:50.46ID:RrxuUY0j0
>>325
120点満点の若い女の店員さんほどすぐ辞めちゃう印象がある
あたまの悪い、態度がひどい店員ほどやけに長くいるような希ガス
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:07.37ID:VBfqDJUo0
田舎はどんどん潰れてるから
定時給でも経験者がどんどん面接にくる

都会と田舎の格差のほうがやばい
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:27.90ID:TWyQVcfF0
>>335
大量倒産からの労働者余りに突入するのは時間の問題だから、賃金はむしろ下がることになる
賃金が欲しいなら日本で上がることを期待するよりもさっさと海外に出稼ぎに行ったほうがいい、BRICs加入国を目指せ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:44.31ID:3eCZHdk20
>>335
幸せな脳でよかったな
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:32:53.00ID:i8d1sp290
>>336
雇用作りゃいいってもんじゃないだろ
不採算産業に公金突っ込んでチューチューGoToウェーイとか愚策中の愚策
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:33:27.43ID:ETJ6lBL/0
>>339
いやほんとそれだわ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:33:53.80ID:PkDyupXK0
田舎の飲食やコンビニで
時給900なんぼとかで働いてる人すごいわ
どういう生活してんだと心配になる
戦国時代の農民並やろ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:15.69ID:TWyQVcfF0
>>344
でも、それがアベノミクスそのもので、それを支持したのが愚民達だしな
日本人にとってはただ雇用が増えればそれでよかったらしいなw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:24.54ID:aUvgiczh0
お前のとこの職場に魅力を感じないだけのことだろ

魅力のある職場は人手不足なんてねーよ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:27.37ID:U3jQe9f30
>>339
まず良いコンビニ店員なんていねーよwww夢見てんな
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:41.51ID:i8d1sp290
>>339
そらそうだろ
賃金は見合ってないんだから優秀な人はどんどんやめていく
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:44.47ID:RrxuUY0j0
>>336
>社会構造の話で言うと、確かに欧米等に比べると飲食店の数は圧倒的に多いねー。

日本だけじゃなくてアジア圏全部でしょ
中国台湾など何回か行ったけど自炊文化なんて無いから飲食店は無数にある
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:34:47.05ID:VBfqDJUo0
闇バイトなんて募集多すぎて
1件に4人も5人も向かってるのにな

人気あるとこは人余り
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:35:05.00ID:dbT+tKGm0
昔は賄いつきの飲食店のバイトは貧乏学生の定番だったけどな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:35:20.38ID:REvGKOSI0
>>339
そういう人って要領がいいからなんの仕事でも出来んだよな結局、だからすぐ仕事見つかるしやめちまう
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:35:30.39ID:i8d1sp290
>>348
コロナ禍で転換できるチャンスを捨てたのはアベじゃなくて岸田な
財務省わんちゃんツボツボチューチュー岸田
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:00.33ID:i8d1sp290
>>352
中国台湾の場合は個人経営が多くね
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:04.56ID:MA6z3PYK0
コロナの真っ盛りの時は
毎日3万とか5万とか国から貰って
借金返したり、外車買ったり
朝から平日ゴルフ行ったりしてたよな?
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:13.79ID:hCI0Uc1L0
コミュ障だから接客業はしないであげるよ
お店の為だから感謝してね
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:23.86ID:3eCZHdk20
>>353
確かに!高収入で更に家賃無料ついてるもんな
人気しかない
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:31.58ID:ygqUdUdj0
グエン量産型にも見捨てられる飲食
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:39.92ID:PkDyupXK0
廃棄するもの貰えるならまだわかる、それで食費の100%くらい補えるなら
それもなしでじきう930とかガイジやん?
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:45.78ID:O9Hv/XWw0
>>77
現場仕事の給料が安いのはそれが単純労働だからだよ
レジだけ打ってるだけ、料理運んでるだけ、
何かあっても「私は決められたとおりにやってるだけですので。私に言われても困ります」
って言うだけの作業員。こんなのが高い給料もらえるわけないだろ
飲食店で1000円以上払う価値があるのは、
特別に容姿が優れてて松竹梅の松の注文をたくさん取れる店員だけ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:36:51.75ID:TWyQVcfF0
>>356
岸田の時点で、すでにアベノミクスで日本は詰んだ状態だったしな、岸田は共犯だから同情はしないが、岸田にできることは何もなかったよ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:05.29ID:RrxuUY0j0
>>355
接客がしっかりできる子なんて他の業種で引く手あまただしな

何らかの理由があってパートアルバイトで仕事する人が所謂「レア人材」になるんだろうね
ガチャゲーのSSRキャラみたいに
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:21.36ID:i8d1sp290
>>365
は?
じゃあ今すぐ総理やめろやw
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:42.31ID:O8pIPsYr0
>>342
そこで低賃金の外国人の技能実習生をどんどん使うようになる
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:37:45.82ID:4IzE2eLK0
まだ空き店舗あるから埋まってくれば人手不足は更に拍車がかかる。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:00.98ID:i8d1sp290
>>364
はあ?

それがいまジャップランド経団連で大人気のジョブ型だぞw
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:11.42ID:Y+S3ipzy0
賄いつきとか余った食材(食費買わなくてもいいレベル)貰えるならバイトは来るよ
廃棄貰えないと解ると本当にコンビニも来ない
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:38:47.63ID:/gICJ2iT0
>>341
時間の問題?
それって単なる感想やん
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:39:35.88ID:3eCZHdk20
一昔前の貧乏なアジアの国みたいになりはじめた
若い子の激安の売りとか海外に出稼ぎとか飲食店で外人しか食えないとか
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:45.33ID:wytNj/TB0
>>1
時給4千でいいんじゃね?全部価格転嫁すればいいのに
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:40:48.05ID:RrxuUY0j0
>>341
おまえみたいな日本オワタ海外出稼ぎしろ派は「ただの嘘つきデマ撒き野郎」ってバレてきているよ
実際に海外で仕事している日本人から、実際の海外の雇用情勢を無視していい加減なを事を言うなと
この板でもスレが立っていたぞ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:19.25ID:r6y7eAEN0
>>344
その通りだと思うよ。
だからこそ新規の事業や雇用を大幅に開拓・成長させる必要があったんだね。

まぁぶっちゃけた一例を出すと、
コロナ助成金を利益に計上→株主に配当
って荒業でのロンダリングを簡単に許した日本政府に期待するのは難しい。

きっと外圧でどうにかなって、そん時に深刻な累積ダメージがドカーンってなるんだろうね。
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:44.84ID:iI95ZjrL0
コロナ以降関東の田舎は夜9時とかで閉店する、やる気がない
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:41:56.57ID:i8d1sp290
364はアメリカの飲食店行ったら発狂しちゃうんじゃねw
時給3000円の店員が決められたことしかしないよw
例えばお皿を下げる店員はレジなんかしないし注文もとらない
店の電話が鳴り続けても無視する

それがジョブ型雇用
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:42:31.48ID:RrxuUY0j0
ID:i8d1sp290

こういう日本オワタジジィほど飲食やコンビニのバイトに向かってクレームつけて最近の日本はナンタラカンタラうるさいんだよな
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:03.04ID:SMe1wUgu0
24時間店舗で深夜営業の時間は割増料金で良いと思うの、その分バイトの待遇も良くして。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:06.78ID:lPboMZ8Q0
>>375
今は食べ物は量減らして誤魔化してるが
限界を超えたら質を落とすしかないから不味くなる
未来の日本人庶民が食える食べ物は全部メシマズ化すると予想
そうなっても餓死してないだけ有り難いとか日本人は思うわけよw
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:13.60ID:i8d1sp290
犬の散歩をするだけのイギリス人は年収1500万円
当然だが犬の散歩以外しないよw
ついでに買い物もお願いしても


それは私のジョブじゃない


と断わられます
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:43:22.77ID:dgrgnOyx0
>>379
コロナ前からだろ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:08.95ID:i8d1sp290
>>382
俺がいつ終わったなんていったの
そもそも始まってすらないだろwwwっwwww

コオロギ食わないといけない国なんだぞw
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:24.41ID:dHghpoYX0
>>379
どこでもそうだよ
特に平日なんかは一部の店以外は飲食店が夜遅くまで開けてても儲からなかたってことだよ
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:36.55ID:TWyQVcfF0
>>377
日本の労働者が海外に逃げられると、日本の奴隷商人が困るしな、日本の方がマシと言いたい気持ちは理解できる
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:44:52.14ID:iI95ZjrL0
>>387
最近オープンした店は夜9時閉店だ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:45:05.07ID:i8d1sp290
稼いだら罰金→所得税
会社で儲けたら罰金→法人税 増税検討
雇ったら罰金→雇用保険 増税
長く働いたら罰金→退職金課税 増税検討
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
車持ったら罰金→自動車税
長く走ったら罰金→走行距離税 導入検討
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→たばこ税 増税
継いだら罰金→相続税 増税検討
貰ったら罰金→贈与税 増税検討
住んだら罰金→住民税
住まなくても罰金→空き家税 導入検討
運用したら罰金→金融資産課税 導入検討
若いと罰金→年金 65歳まで納付延長検討
年取ったら罰金→介護保険 増税
とにかく罰金→復興税 延長、転用検討




働かないと賞金→生活保護
働けないと賞金→障害年金
自民支持業界なら賞金→宗教法人優遇・GoToウェーイ!!
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:45:14.30ID:r6y7eAEN0
>>352
中国台湾の話なら、あそこらへんは朝食は通勤途中に食うってのが一般的だよね。
日本に置き換えるなら駅の立ち食いソバ屋がいたるところにある感じ。

まぁ定義としては飲食店ではあるんだけど、レストランって感じとは違うじゃん。
もちろんレストランとしてやってるところもあるよ。
でも日本で言う飲食店は、居酒屋とかそういうのを含めた店舗ってイメージが近いと思う。

ほんと文化の違いもあるから、単純数の比較は難しいよね。
酒と飯を同じ店で楽しむってのが珍しい国も多いしさ。
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:46:27.06ID:TWyQVcfF0
>>389
コオロギを育てるための飼料すら買えなくなるから、日本でコオロギが広まることはないよ
米すら赤字転落で離農が止まらないしな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:47:15.54ID:rvCbhXzN0
飲食店の厨房のバイトやってた時は土日とか忙しすぎてキツかったわ
オーダー入りすぎて頭パニックなったら終わりだわあれは
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:47:48.41ID:lPboMZ8Q0
>>396
米は少しくらい値上げしても良いのにな
物価上昇してるのに米はあまり値上がりしてないから大丈夫なんかと思う
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 08:48:25.83ID:SmU/lOoD0
2,000円だと一気に集まりそうではあるな
1と2だと印象がガラリと変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています