>>306
社会構造の話で言うと、確かに欧米等に比べると飲食店の数は圧倒的に多いねー。
でもそれだけ多くの雇用を作ってるって裏返しでもある。

じゃあその雇用を維持するためには。って話だよね。
これ実は生活保護などの福祉的な公金が、受給者を通じて飲食店に還元されてるって見る事ができるんだよね。
つまり飲食店の数が正常化すると、その失業者の受け皿がなくなってしまい、下手すると保護受給者の爆増に繋がってしまう。

なので日本社会の気質から考えると、まず飲食店をゾンビ化してでも継続させる方向だと思うよ。
実際今までもそうだったし、いきなり正常化させるほどのナタを振るえる気合はないだろうねー。