X



名古屋2歳双子転落死 窓に双子の指紋 手すりつかみ移動か [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/03/27(月) 23:42:18.42ID:detzQ1Se9
 名古屋市中区のマンション7階から転落死した双子の兄弟(いずれも2歳)が住んでいた部屋の窓から子どもの指紋が検出されたことが27日、捜査関係者への取材で判明した。愛知県警中署は指紋の位置を精査した結果、兄弟が窓の近くにあった棚を踏み台にして窓枠によじ登り、ストッパーが設置されていなかった窓の左側から転落した可能性が高いとみている。

 署は部屋の現場検証を実施した際、窓ガラスやクレセント錠、落下防止用の手すりなどに兄弟が触れた跡がないか調べていた。

 捜査関係者によると、採取された指紋の場所や室内の状況などから、兄弟は窓の右側付近に置かれていた棚によじ登った後、手すりをつかむなどして窓枠沿いに移動。窓を開けて誤って転落したとみられる。

 窓は左右2枚のスライド式で、室内から見て右側は開かないように固定されていたが、左側にストッパーはなかった。床から窓枠の下の部分までは約80センチで、よじ登ったとみられる棚とほぼ同じ高さだった。

 両親は在室していたが、それぞれ別の部屋にいたという。母親は「窓の鍵を掛けた覚えがある」と話したが、兄弟は過去に自分で鍵を開けたことがあった。

 兄弟は間部登也(とうや)ちゃんと雄也ちゃんで、24日夕、マンション隣の駐車場で倒れているのが見つかった。

毎日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/228ef2f8c6cef42246c10cd4a0f11b1e909f905f
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:09:42.16ID:fPpoFCFS0
>>173
悪い悪くないはともかく、あの大変な育児を2年間もこなしていちばん可愛い盛りの子をいっぺんに二人なくすというのは同情はする
親が防ぐことができたのではないかと自他共に思うだろうということも加味して
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:10:21.92ID:XZvgurOB0
本当に事故?
双子だったら同じように行動してつられてしまうの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:18.58ID:WMnQMht/0
いま少子化で
子供産むのは最低数にして
金かけて大事に育てる傾向にあるから
死んだら阿鼻叫喚だろう

昔は肺結核やスペイン風邪やらで何人か死ぬのを見越してたくさん産んだらしいけど
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:28.87ID:9wqlaOwp0
>>185
目の前からパッと兄弟いなくなったら、自分も行ってみようと思うのでは
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:11:44.31ID:kae+kjES0
>>182
 それも有るかも知らんけど一番の原因はアホみたいに高い医療費じゃぁ無いかな
 病院にかかれなくて死ぬ特に貧困層
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:12:50.21ID:pZkwd2T00
>>154
子どもは外が好きな子多いし、カーテンで遊ぶのも好きなんだよね…目を離したら玄関の鍵をガチャガチャしていた、なんてよくあった
手の届かない高い位置に補助錠付けたりね
出来うるだけの対策をしても事故は起きるし…小さな子持ちの方は気を付けて欲しいわ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:21.66ID:WMnQMht/0
>>189
それあるだろうなあ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:13:28.08ID:XZvgurOB0
>>178
アメリカそんなに低いのか?

でもアメリカは人口が増えてるし
日本は人口が減ってるんですよね。
0194(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:15:06.53ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア はぁ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:15:47.30ID:pZkwd2T00
>>174
そうであることを願うわ
猫が高いところから落ちても平気、にしても
ある程度からだと着地は出来ても脚が折れたりするから
そもそも、ベランダに出しちゃダメだよ、大事な子なら
0196(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:04.11ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア  はぁ。なんてこった
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:16:47.08ID:WMnQMht/0
>>195
だな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:17:39.33ID:VT2ZfWIW0
>>31
2歳て結構育つんだな
0200(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:17:48.04ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア  んー。

縛っておくべきだった
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:17:49.61ID:bn9es3Mj0
高層マンションが増えるのと比率して子どもの予期せぬ転落死も増えてるんだってね
幼児は立って歩くようになると大人の想像や理解を超えた行動をとるからなあ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:01.28ID:pZkwd2T00
>>198
微笑ましい絵やコメントに水を差すようで、ごめんだけど…
小さな子は本当悲しいよ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:19.83ID:WMnQMht/0
>>197
そう、ネグレクトだったもんな
あの母親自身が誰か見守りが必要なのにそういう人に限って寂しさから家族が欲しくて産んじゃって、でも育てかたもわからないし、寂しさを埋める男に逃げるから悪循環だよな
訳あり女あるある
0204(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:24.86ID:NyLCLYnX0
>>31
(;´Д`)ハアハア  わりとデカいな

こりゃ普通に窓まで行けそうだな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:19:41.22ID:QKNrlW930
>>10
これネットはしてあるんだけどね見えないけど
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:21:16.87ID:oh5gLVOW0
この手の事件、昔からあるのにマンション業界や国土交通省が何で何も対策しないのかね。不思議でならん。ガイドラインでも設けたらいいのに
0208(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:21:46.70ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア  7階なのが悪かったとしか

1階を借りれば良かったんだよ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:21:51.38ID:59io+vKh0
子供って大人が躊躇する崖も平気で登るからなぁ
かなり危ないことやってきたわ
生きてるのは奇跡なのかも
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:22:18.42ID:WMnQMht/0
>>201
そもそも高層階で育てるのはいろいろ問題があると分かり出した中で
大人もどう対策すべきか試行錯誤中らしいね
高層階で育てるて歴史が今までなかったから
設計した会社も育児経験ない男性らが設計していて配管優先とか問題いろいろあるよな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:22:24.50ID:pZkwd2T00
>>197
あのお父さんは、教え子と再婚したみたいだしね
現役中か卒後かは忘れたけど
寂しかったんだろうね、インナーチャイルド
鬼畜ではあるけど
0214(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:22:41.34ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア  まぁ小さい子供がいる場合は高い階の部屋を借りず

一階とか借りたらいいよ
0215(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:23:08.91ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア 一階なら死んでない。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:23:25.04ID:WMnQMht/0
>>206
すべて国民が問題視してデモやって法改正させないと何も対策されないよな
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:24:07.35ID:vea4jhHm0
>>172
子どもの喪失感は子どもでしか埋められないんだよ。
気を取り直してもう一回産み直すしかない。2才のママンならまだ産めるだろ。
成人近くまで育てた子どもが死んだら嘆くしかないけどな。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:24:19.23ID:by63FhvK0
あ、ホッカルさんだw
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:24:43.46ID:pZkwd2T00
>>208
引越し費用も結構するから、住み続けてしまったんだろうね
住み替えは大変だもの
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:25:17.03ID:WMnQMht/0
>>202
転落事故遺族会みたいなのあれば支えになりそう
普通の死でもグリーフワーク遺族会て自助団体がかなりサポートになるみたいだ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:25:42.65ID:WMnQMht/0
>>209
体重軽いからね
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:26:51.15ID:WMnQMht/0
>>212
あのお父さんは教え子と次々に再婚や同棲したようだね。まさにとっかえひっかえ
0225(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:27:32.73ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア 一階にしとけ。
一階は人気無いし安く借りれる
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:28:10.17ID:WMnQMht/0
>>214
だね
どこの国か忘れたけど高層階での育児を禁じてるヨーロッパの国があるそうだよ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:28:50.88ID:WMnQMht/0
>>218
やり直しが効く年で幸いだよな
0228(;´Д`)ハアハア 
垢版 |
2023/03/28(火) 01:29:20.04ID:NyLCLYnX0
(;´Д`)ハアハア 一階とか二階に住め
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:30:11.16ID:WMnQMht/0
>>225
1-2階の女性は下着泥棒と性犯罪者に気をつけろ、だけど
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:31:32.62ID:GVFIgdX60
車に置き去りとかこういう子供の死亡事故って
保育園とかだと過失致死とか書類送検とかになりそうだけど
自宅で親だとどうなるの?
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:36:17.49ID:fI8Mn1Xd0
>>143
ベランダがあるわけでもないんだから
換気する程度なら子供の頭が通らない程度しか開かないようにストッパーかけとけば
開閉に手間かからないだろう
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:40:41.04ID:8E9M3EKz0
>>185
すぐ真似するよ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:41:15.27ID:WMnQMht/0
>>236
若くて金がなかったのかもな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:43:20.54ID:WMnQMht/0
>>230
親ならよほどでなければ送検されない印象
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:44:27.84ID:WJ9zAYMs0
うわぁ
ストッパーまで付けてたのに
てか片方しか効かないストッパーなんてあるのか
両窓開かないストッパーにしないと意味ないね
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:48:34.18ID:q+5AWfED0
あちゃーゆとりに殺されたか
あいつらのz憎悪は異常
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:49:53.71ID:kae+kjES0
>>193
ガンガン死ぬよ 子供が臓器移植出来るくらい
子供どころか大人家族毎転がり込んで来るからね
生なきゃ増えない国と違って生なくても放置したら勝手に住み着いて増殖するから
そして長男が家族の為に軍隊に志願し戦死する
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:50:08.04ID:xonTfQFx0
立ちションに丁度いい高さだよなw
酔って帰ったら絶対すると思う

https://i.imgur.com/hkRyKB5.jpg
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:54:23.47ID:jtmHcxjR0
うちも双子だけど、小さい頃は目が離せなかったなあ。
あと、鍵や柵はペット用のモノを使ったりしてた。
意外にあれ、しっかりとした施錠が出来るんだよ。
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:56:10.53ID:xonTfQFx0
https://i.imgur.com/YrfnsEG.jpg

右側はストッパーつけて転落防止してたのな
両親とも在宅だったようだが、やっぱつれーわ

登也 のぼるナリ!

雄也 おすナリ!

名前も後悔してそ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:57:30.84ID:WMnQMht/0
活発さと運動神経が速く発達したのが仇になったんだな
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 01:58:33.86ID:WMnQMht/0
>>243
だな、二人用ベビーカーとかも高そう
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:00:10.46ID:WMnQMht/0
>>246
陸の国境があり経済大国だから
中南米からも大量に違法滞在するしね
しかも世界から移民してくる人気国
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:11.91ID:3dSLZi9m0
>>253
下の画像、窓から墓石見えとるやんw
誘われたんやな
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:48.42ID:WMnQMht/0
手すりがツルツル丸いから
手すり握っても
頭重たいから逆上がりみたいに
頭から落ちたろうな
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:01:54.19ID:+x2v6Typ0
事故だとしてさ
そんなにも気づかない事ってある?
あまりにも不注意すぎる気がする
俺なら絶対視界に2人入るようにして窓に触れた瞬間に止めてたと思う
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:02:49.49ID:WMnQMht/0
>>260
アトピー対策に掃除機かける時は窓開けたいんだろうな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:04:04.58ID:Ox92HNbN0
ストッパーを手すり代わりにしたとしても窓枠つたって
そしてその状態で窓の鍵を開けて、窓開けて落下とか無理ゲーすぎるやろ
どんな身体能力の2歳児だよ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:04:14.46ID:miRJiMhJ0
大島てるは仕事したの?
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:04:17.76ID:WMnQMht/0
>>269
パンダの子供みると
次々に鉄棒から転落してるぞ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:04:49.23ID:WMnQMht/0
>>273
載ってるそうだよ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:05:17.16ID:vea4jhHm0
いや実際目の前で施錠を外すところを見ないと
そんなことすること自体想像できないよ。
ついこの前ようやく独り立ちした感じよ。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:06:39.57ID:+x2v6Typ0
みんな自分が知ってる2歳児でものを言ってるけど個人差大きいし何ヶ月かでも全然違うからあんまり意味ない
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 02:07:15.39ID:miRJiMhJ0
花束置いてるけど管理人も撤去しづらいわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています