1アルカリ性寝屋川複垢 ★2023/03/28(火) 06:59:50.45ID:wy1H6E/J9
ドイツでは27日、物価の高騰に伴って、空港や鉄道などで働く職員が賃上げを求めるストライキを行い、ほとんどの公共交通機関が止まる異例の事態となっています。
ドイツでは、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響でエネルギー価格などが高騰し、消費者物価の上昇率は、先月まで6か月連続で8%を上回っています。
こうした中、空港や高速道路の職員など、およそ250万人が加入する労働組合と、全土で鉄道を運行する会社の職員などの労働組合が27日、賃上げを求める24時間のストライキを一斉に行いました。
これに伴って、ドイツ国内のほぼすべての空港の運用が停止され、フランクフルトやミュンヘンと日本を結ぶ日本航空や全日空の便も欠航したり、大幅に遅れたりする影響が出ています。
ドイツで公共交通機関に関わる労働組合が合同でストライキを行うのは異例で、全土でほとんどの公共交通機関が止まっています。
今回のストライキは、27日のみの予定ですが、地元メディアは「スーパーストライキ」などと大きく伝え、鉄道を利用する数百万人が影響を受けるとしています。
労使交渉も27日から始まりましたが、難航するとの見方も出ていて、交渉が妥結しなければ、ストライキは再び行われる可能性があると伝えられています。
NHK 2023年3月27日 21時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230327/k10014021701000.html 2ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:00:46.12ID:D5yw2OQH0
どこの国鉄だよ
3ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:01:16.40ID:3rKykSNU0
日本の連合は労働組合ではない
日本人なら怒りながら消去法で自民言ってコオロギ食うのにな
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:01:53.50ID:3rKykSNU0
日本の連合は政治団体なのです
9ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:01:59.83ID:D5yw2OQH0
10ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:02:19.08ID:h2QbB+WT0
日本もこれくらいやれよ
12ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:02:50.61ID:3rKykSNU0
ウクライナ支援も終わりだな
庶民はウクライナなんぞどうでもいいんだよ
14ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:03:32.20ID:zxw+xwj50
日本はストライキしないもんな
だからあんなクソ低賃金が当たり前になってんだよ
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:04:36.75ID:cIJe9+7B0
国民のほぼすべては労働者なんだが
>>15
日本人はストしない代わりにひっそりとニートになるからな
他国のストなんかよりずっと強力で陰湿なやり方だよwww 米国の属国はつらいね
ノルドストリーム爆破が諸悪の根源なのに
20ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:05:19.07ID:D5yw2OQH0
21ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:05:54.72ID:yqJ17zeJ0
22ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:06:30.29ID:3rKykSNU0
>>1
>ほとんどの公共交通機関が止まる異例の事態となっています
異例なのは公共交通機関の運賃が上がり
収益が上がる、すなわち生産性が向上、
つまり成果を出している従業員に対して
報酬を釣り上げない機関の方である。
まさに異常事態。(>ω<) バブル崩壊か? 好景気だったところが軒並み駄目だな。
次は東南アジアか…
賃上げでインフレ悪化するとドイツの庶民はわかってないようだな
一度上げると賃下げ出来なくなるから解雇地獄で抑えるしかなくなる
27ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:08:29.24ID:T11OS3hr0
欧州は金融危機来てユーロショックが起こる可能性が高いから
今はそれどころじゃないだろ
28ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:09:19.29ID:3rKykSNU0
>>1
別の視点で言うと、交通機関のストップは
地球資源の消費の最も激しい輸送部門
(次いで熱交換部門)の節約になり、
新しい働き方改革にも合致しております。 29ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:09:33.79ID:AhYWEikh0
ストライキなんて共産主義テロが発生するとは、ドイツも共産主義国になったのか。
30ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:09:42.84ID:Fi7gMbX50
>>9
国際勝共連合ッッ!
ツボボッボ!!ツボボボボボ!! ってか日本でストとかまったく聞かなくなったな
昭和の頃はまだあった気がするが
これは賃金上がりますわ。 日本が多国と賃金比較して嘆いていること自体バカ臭い話。
33ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:10:20.99ID:T11OS3hr0
>>4
だからコオロギはブランド米の数十倍の値段だって
元々EU発だし
日本だと普及するのは豆腐ミートとか培養肉の方だろ
そっちに投資している企業ばかりだし
豆腐ミートとか既に大成功を収めているからな >>26
いくらドイツの庶民でもお前よりは賢いだろw 35ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:10:46.67ID:rZ58t64z0
ジャップはストやらないの?
それともコウロギ食べて韓国人に支配される道選ぶ?🤭
36ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:11:18.96ID:qUnChPWn0
のルドストリームの件だろ?
ガス代高いもんな
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:11:30.01ID:3rKykSNU0
>>26
マネーサプライが変わらないから
収支の均衡性を確保する賃上げでは
インフレは悪化することはない。
政府中銀座が現金バラマキをすると
インフレは悪化します。実証済み。 ウクライナクソ野郎がガスライン破壊したからな
本来何処からガスを買おうが国の勝手なんだが
こいつらウクライナ支援してウクライナにライフライン破壊されて
物価10倍だぞ
10倍
普通にブチ切れるし反ウクライナデモが毎日増えてる
難しいことは知らないが、コストプッシュインフレだと賃金だけ上昇しないのか。
まあそうだよな。
40ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:13:00.05ID:ZtLjaFIe0
>>29
ドイツだけでなく、フランスも。
ヨーロッパは、割と共産主義的だよ 自分勝手なやつらだな。何ヶ月も前から予定を立ててみんなで休みを合わせて楽しみにしていた家族旅行の人もいるだろうに。親の危篤で今すぐ実家に帰りたい人もいるだろうに。
自分の待遇に不満なら勝手に一人でやめればいい。これだけ社会保障が充実した時代なわけでストの権利なんて廃止すべき。勝者のいないチキンレース。
43ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:14:04.74ID:tCDJUsRd0
>>1
日本もワクチンの薬害で目に見えて死に出したらそうなる
だからそれを誤魔化すためにも戦争しようとしている 素晴らしい
こうやって賃上げとか勝ち取っていないとただの奴隷だしね
他人が自分の賃金に興味なんかないように、自分も他人の予定なんか興味ないしね
奴隷気質の国民性だからな
誰かに指示してもらって支配されるのが大好きなんだよ
影で文句言うのも、無責任に文句言える場所が心地良いから、自らの判断で置いてるだけさ
この国の人間は表だって反乱起こす気概はないからな
46ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:14:43.80ID:3rKykSNU0
>>39
物価上昇で得た利益を投資家が回収してる。
国債価格や株価の暴落に対する責任を取らず
他でなんとしても損害を軽減しようとする
「投資家としてあるまじき姿」が炸裂してる。 47ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:15:07.53ID:lBKlR2580
日本もやった方がいい
企業別労働組合員なんてガラパゴス制度あるのは日本くらい
諸外国は職種別だからその職種の労働組合がストやれば全部止まる
日本で言えば全JRと私鉄の労働者みんなが同じ組合にはいっててそこがスト起こせば日本全国全ての鉄道が止まるって感じ
51ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:17:35.07ID:V8RBKSEY0
ストって迷惑だよな
イヤなら辞めればいいのに
52ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:17:48.39ID:spouo2zO0
パヨと在日はドイツを見習えと言うんでしょ?
56ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:18:00.60ID:uyvZMKmE0
ストライキ()
自分の仕事に誇りも何も無い
仕事はしないけど金だけ寄越せ!
まさにクズ
ドイツは、ロシアと手を組んで、欧州のガスエネルギーを支配かけてたのに
大どんでん返しだな。ドイツはロシアと決着をつける時が来たな。
日本はドイツと付き合う理由がないが、韓国が兵器輸出を本格稼働させたしな。
ドイツ韓国を通して間接的に儲け話にならんかな?
58ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:19:50.08ID:rYLa908w0
ドイツ 賃上げ、俺、チン下げ
59ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:20:08.84ID:3rKykSNU0
>>49
生産性=アウトプット(売上や収益)➗インプット(資源や経費) スポーツの国際試合で日本応援するけどよくよく考えたらこの国クソだよな
しゃないだろ、ノルドストリーム2破壊されたから安い原油やガス入ってこないんだから、古い石炭火力発電所フル稼働させてるみたいだけど暖房のガスは暴騰するしかないし、バスの燃料も暴騰するけらな。
ドイツがロシアからエネルギー買うの辞めんから実力行使とか米英もなりふり構ってないな。
62ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:20:59.40ID:jgTRHg2A0
63ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:21:01.79ID:rZ58t64z0
>>60
よくよく考えなくてもジャップランドってクソだぞ😄 >>42
前にいた会社では就業規則に
午前○時に○○線(会社の最寄り駅の路線)が運行していないときは休業とする
というのがあったな
地下鉄が運休って悪天候でもないだろと思ったが、ストのことかもしれない >>62
壺系や日本会議系のウヨクってのは、そういう連中だ。虫なみの馬鹿。 >>50
日本はJRの中でさえ組合が割れてるからなあ
内部で足の引っ張りあいしてるし 71ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:23:22.56ID:nea6AtiJ0
日本もやりゃええのに
ロシアはなぜウクライナに手を出したんだろうな?
あと数年でドイツ、ロシアで欧州のエネルギー市場を拡大できたのに。
ロシアのウクライナ侵攻は、ロシア国内の利権争いが原因かもしれないな。
73ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:23:44.34ID:go+bYfaF0
フランスもドイツもガタガタだな
ドイツのGDPって日本を逆転しそうなんだよね
このストとか見てる限りその日は限りなく近いと思う
>>69
コストプッシュインフレだから企業も賃上げする余力無いだろ、金利上げたらこうなるのは分かってたのに反対しなかったんだからしゃないわ。 >>73
何でそんな馬鹿なん
ガタガタになる前に声を上げてんだろ
それをやらなかったから今日本は崩壊してんじゃん 79ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:25:14.24ID:HrS+f/iR0
日本はストもデモもできないからな
左翼が暴れ回って風評被害化したのと右翼が売国奴認定してくるのとで何も言えないできない国になって自滅した
81ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:25:37.03ID:RIE1y2Gq0
今すぐ日本もやれ
82ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:25:38.60ID:75jxBr9G0
>>71
日本人はストやってる側を叩き始めるから意味ないんだわ 84ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:26:19.14ID:aLPrd2Ti0
民主主義を掲げながらストライキをやらないならそれは共産国家と同じ
日本はある意味中国よりも共産的
お前らJRとか地下鉄がストして運賃が上がってコイツらの給料だけが上がったら絶対に発狂するくせに
それがドイツで起きたら美談のように受け止めるとかマジもんのアホなんだなw
賃上げすりゃあイイ
んで、物価も上がる
んで、また賃上げする
んで、また物価が上がる
これを生産向上、経済成長と語るw
>>81
やった結果駅舎焼き討ちなど、利用者による暴動まで起きてJRバラバラになりました。 88ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:27:03.70ID:CRo/ykgU0
上尾市民を派遣したい
>>79
壺とシナテヨンの共同作業
追い込み漁みたいな 91ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:27:54.27ID:z0fP0l7V0
普通のサラリーマンはストを起こせないと思うんだけど
鉄道関連とか医療、介護関連の労働者はストをガンガンやるべきだと思うんだよね。特定業種の賃金が上がると、他もつられて上がるから。
>>83
日本のGDPもマイナスに修正されてるよ、マスゴミは報道せんし、野党は国会で質問すらせんけどな。 93ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 07:28:21.93ID:75jxBr9G0
フランスに続いてドイツもストか
結局こういう脅しが民主主義を支えてんだろうな
たらこが日本のストは効果ないと言ってんのも納得だわ
日本もやれ
デモなりストなりやりまくったらええねん
>>92
あまりそういうことは言わないほうがいいぞ
おまえも見られてるぞ >>85
国全体としては、物価が上がっているのに賃上げがなければ、消費が冷え込んで
経済が縮小するからな。
おのれに跳ね返ってくるから、別に妬んだりはしねえんだよ。おめえのようアホ以外は。 ロシアもストすればいいのに。兵士の給料爆上がりのチャンス。
>>95
それくらいで脅しとか憲法で保証されてる言論の自由はもうないの? >>85
ストライキが効果有るの証明したら他もどんどんやってくるで
そもそも日本人に向いてる行動なんだがな 日本でもインフラ系の人らがスト起こせばいい
自分たちがいないと生活回らないぞって経営層や一般国民に思い知らせてやればいい