NHK、受信料未払いに割増金 4月から、2倍請求 ★3 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1蚤の市 ★2023/03/28(火) 23:57:49.68ID:ZybZeJ9R9
 正当な理由がないのに、NHKの受信料を支払わない世帯に対する割増金制度が4月1日に始まる。割増金は未払い額の2倍で、受信料と合わせて通常の3倍の金額を請求されることになる。現在、受信契約対象世帯のうち支払率は8割で、2割は未払いと推計されている。新制度で公平な負担を図る。

 NHK放送受信規約ではこれまで、受信契約はテレビ設置後「遅滞なく」行うとされてきた。新規約では「テレビを設置した月の翌々月の末日まで」と期限を設定し、経過した場合には割増金を請求できる。

時事通信 2023年03月28日16時48分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032800843&g=eco
★1 2023/03/28(火) 17:34:56.83
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680004846/

2ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:58:31.11ID:D7Z4pgOU0
こんばんは 立花です

3ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:58:32.42ID:A4pwQJll0
死ぬまで請求してろ!!

4ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:58:32.79ID:/KIZtcHX0
非常にシンプル

契約していない→関係のない話だ
契約しているが不払いだ→立花が払ってくれるぞ
契約していて払ってる→関係のない話だ

5ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:58:36.76ID:zpujeXhv0
>>1
何の権利があるんだといつも思う

6ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:59:18.22ID:goEt+1AR0
ケーブルテレビの点検要注意

7ウィズコロナの名無しさん2023/03/28(火) 23:59:36.78ID:/C5n2Tsz0
延滞金発生とかいうのはどうでもいいんだ
契約有無関係なしに、請求できる
ここがポイント
裁判があるとしたら受信機設置立証責務はどちらにあるかくらいか

8ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:00:23.53ID:Yao7x2zP0
NHKってその人の家にTVがあるってどうして特定するの?
勝手に上がり込んでくるの?ガサ入れみたいに?

9ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:00:31.13ID:n1mZuYoY0
それより契約者の割り引きが先だろ

10ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:00:50.98ID:vGNIv8G20
つうか見てるなら払えよ
見てないなら別に問題ない話

11ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:00:56.88ID:huvfqKig0
設置がバレた月の翌々月末日に契約すればいいってことね

12ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:01:13.40ID:8VRfIxQa0
コロナワクチンってヤバくない?Part.518
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1679930529/

ワクチン絶対打たない会 Part0161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1678681529/

13ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:01:20.75ID:l4FqTNPS0
>>7
未契約者に請求できるわけがない

14ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:01:23.29ID:KL1EqyDA0
契約してくださいという請求ではなく
請求金額が提示されたものが毎月ポストに放り込まれる怖さ

15ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:01:29.94ID:a7CTNir80
何しようが払わねぇってw

16ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:01:38.28ID:8VRfIxQa0
【名古屋】河村たかし市長が旧統一教会問題の調査に嘆き「自公だけまったく完全無視。とんでもなくひどい」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679982207/

【朗報】奈良県知事、維新候補でほぼ確定 どうすんの岸田・・・・ [979878864]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679919399/

17ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:02:05.20ID:3QbijjhG0
>>10
見てなくても払えって話なんだが

18ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:02:19.63ID:zh4OZAkj0
民法169条で請求権は5年までだから5年✕3倍が限度になるな
これまた揉めるぞコレ

19ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:02:20.12ID:tpSckllP0
一人暮らししてから8年経ってテレビ購入を考えてるんだけどテレビ置いてなかった分も請求されんの?

20ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:02:47.70ID:KL1EqyDA0
>>13
いやだからw
割増金を乗せる意味は基本料金に対してだぞ
今回の改正はもうとんでもなく過去のものとは逸脱してる

21ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:02:58.11ID:3HkQR/of0
>>17
何でやねん
それはおかしい

22ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:03:00.61ID:74OHuMBa0
倍って、もうヤクザだなぁ

23ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:03:25.79ID:8VRfIxQa0
🤗

政治家女子48党の黒川敦彦幹事長が辞任 
パーティー開催を巡って立花孝志氏と〝衝突〟

政治家女子48党の黒川 政治家女子48党の黒川敦彦氏(44)が幹事長を辞任したことが28日、分かった。立花孝志事務局長(55)によれば、27日に黒川氏と話し合いの場が持たれ、幹事長辞任が決定した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/258455

24ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:03:29.07ID:Yao7x2zP0
NHKはマジでスクランブル検討してくれ。どうしてスルーすんのよ
スクランブル化したら何の問題もないのよ!それで良いじゃん
なんで国民を不安にさせんの?

25ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:04:12.41ID:3QbijjhG0
>>21
だろ?

26ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:04:15.30ID:l4FqTNPS0
>>20
未契約ってことは実質テレビがないってことだ請求なんてできるわけが無い

27ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:04:41.96ID:sU9z1ZdW0
これって

さすがに違法請求じゃないの?

2倍請求に合法性あるとは到底思えない。
電気ガス代支払えなかったら
翌月から2倍とかなったら大暴動起きるよ!!

28ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:05:16.77ID:mw8X3z2O0
余計に払わなくなるんじゃないの?

29ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:05:25.83ID:isckkkVH0
>>24
そら 朝鮮半島からお怒りの返事くるでしょ

30ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:05:26.88ID:KL1EqyDA0
>>20
だから実質とかどうでもいいんだってw
改正をねじ込んできた意味はいままでと同じ対応で逃れられないように
囲い込むためのもんだぞ

31ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:05:57.80ID:Yao7x2zP0
>>27
そうだね。その例えは良い例えだわ。確かに変

32ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:04.42ID:NxwHOc2q0
利息分以外は根拠がないだろ
3倍受信したとか基地害かよ死ね

33ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:05.26ID:lKcPrXBV0
TVが無い、スマホでTVも見れないなら払う理由なし

34ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:39.44ID:zh4OZAkj0
カンパでもして放送法を違憲だと国に裁判するぐらいしないとどんどん図に乗るな

35ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:44.89ID:ozlRt9Lj0
どうせ払わねーんだから関係無いでしょ

36ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:47.48ID:7HEo9OXs0
テレビ隠して解約しろ

37ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:48.72ID:LMc1goEN0
ヤミ金かな?

38ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:06:55.32ID:l4FqTNPS0
逃げる逃げないとかじゃなくテレビがあると分かった時点でその家に請求飛ばしてないとダメだろ
請求が飛んでない時点でテレビ無しを認めた証拠

39ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:07:08.44ID:wJxRVZhv0
ゼロは何倍になってもゼロだからな

40ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:07:21.43ID:apXRnWmp0
うちは契約してないから無視

41ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:07:33.16ID:sAzhHQ1j0
上級の糞だけが笑いながら暮らせる美しい国

42ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:08:23.73ID:Yao7x2zP0
>>38
テレビ有りをとうして確認するの?
玄関のドアを開けた瞬間、刑事ドラマみたいに突入すんの?

43ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:08:44.22ID:y1hNw6Vd0
NHK内の中国スパイと朝鮮スパイにも懲罰が必要だと思うぞ

44ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:08:58.69ID:6zjWv7AE0
テレビないからどうでもいいけどさっさと潰れろゴキブリども

45ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:07.92ID:UQFJcUXu0
>>24
普通に払うべき視聴料をゴネて払わないクソみたいなたった一部のアホのために
真っ当な人が払った視聴料を使うわけにはいかないからなw

46ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:15.01ID:vSVXCD1b0
>>10
NHKの問題は払ったら見れるようにすればすべて解決する
スカパーといっしょでええんや

47ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:16.60ID:GUoa+Klg0
正当な理由もなく電波垂れ流して

48ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:19.48ID:tpSckllP0
ずっと契約してなかった人が契約したら遡って割増請求されんの?

49ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:23.50ID:SnvUdrpj0
N党もNHKひたすら追求すればもう少し支持得られたのに

50ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:27.73ID:aL0WS3TP0
未契約なら2倍請求できる法律か。
遅滞なく契約を同意させるのは双方の努力だろうに。
契約の「義務」ってさ。
契約とは双方の合意のもと結ばれる(または結ばない)ものではないのか?
値上げし放題なわけか?

51ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:30.90ID:/sSRsjeD0
立花が集金人制度をぶっ壊した裏で
恐怖の徴収方式が進んでいた

52ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:34.98ID:/ZL5CT0w0
>>27
正論

53ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:43.18ID:l4FqTNPS0
>>42
確認できないから請求はできない
確認出来てたらとっくに請求が飛んでる

未契約者はテレビがある証拠を突きつけられるまで何もする必要がない

54ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:57.49ID:qAAJGaCJ0
でもスマホでTV見れる人はかなり微妙だよな
iPhoneに変えた方がいいかも

55ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:09:58.26ID:n5m+Hkws0
>>18
> 民法169条で請求権は5年までだから5年✕3倍が限度になるな
> これまた揉めるぞコレ

時効は請求内容の確認の段階で止まる。
以後は連絡が届かない失踪状態では
時効のカウントは進まない。

56ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:10:02.18ID:XvjRy1Xi0
支払いしてる人もNHKのやり方に怒り振動

57ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:10:06.44ID:hpRTz9Kl0
立花のおかげだな

58ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:10:38.04ID:DVATYkFW0
最近はNHK来てないな
来てる人いる?

59ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:10:40.12ID:FN9e2hAj0
NHKの社員なんか最低賃金でいいだろ
なんで無理やり金集めて節約して使おうとしないわけ?
タレントも使いすぎなんだよ

60ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:00.58ID:kD5Cjz+Y0
うちはブラウン管テレビでゲーム用なんだが大丈夫だとは思うが犬HKが何か汚い手を使ってきそうで怖いw

61ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:03.68ID:XvjRy1Xi0
>>57
パチンコや統一教会もやって欲しい
今芸能に力入れてるみたいだけど

62ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:12.21ID:DUDoEE0k0
その前に先にスクランブルかけれるよね
それをやらずして不正視聴扱いとか滞納
未払い
順序が違うんじゃないですか?

63ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:14.53ID:/ZL5CT0w0
>>56
というか
自分は怒りながら支払い続けてる

真面目にNHKは消滅してくれ

64ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:19.04ID:hpRTz9Kl0
>>54
TVが見れるアプリに紐付けするんじゃないか

65ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:45.47ID:dTpSWyrL0
やるのだったら徹底的にやってほしい。そしたら何かしらの結果でると思う。

66ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:49.25ID:xzzEVhJM0
今日きたぞNHK職員が
テレビない言ったらすぐ退散した

67ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:11:56.53ID:XvjRy1Xi0
>>57
パ◯ンコや統一◯会もやって欲しい
今芸能に力入れてるみたいだけど

68ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:12:02.56ID:LqkdSHJD0
正直、今の料金水準じゃ割高すぎるわ。せめて、オンデマンドも受信料だけで
見られるようにしてほしいわ

69ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:12:28.75ID:c9hJz5ut0
>>60
ブラウン管作戦は良い策だなw
NHK映りっこないしw

70ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:12:32.08ID:HPNSYtv70
>>60
モニターに買い替えるんだ
てか、ブラウン管てw

71ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:12:47.51ID:XvjRy1Xi0
>>57
パzzzや統z教zもやって欲しい
今芸zに力入れてるみたいだけど

72ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:13:04.87ID:l4FqTNPS0
>>66
おめでとう
今日の時点で君の家はテレビ無し確定だ
NHKのお墨付き

73ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:14:07.75ID:DVATYkFW0
>>66
どんな格好してた?
まだ黒いカバン?持ってた?

74ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:14:17.36ID:XvjRy1Xi0
NHKの次はパzz◯

75ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:14:25.17ID:crAQs7hi0
>>18
5年以上前の未払い請求とか有効なのかな

76ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:14:28.42ID:4CU2W3gd0
>>27
与党がグルである限り違法にはあたらない

77ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:14:38.18ID:UJzYgS2z0
NHKをぶっ壊す!の結果、放送法改正で受信料割増金が認められNHKの受信料は
日本に住む人間の税金もどきになった。
ぶっ壊すとか言ってた諸君おめでとう。政府与党とNHK職員並びにご家族の皆々様は
君たちに感謝することだろう。

78ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:06.66ID:XvjRy1Xi0
パ◯◯◯の次は統◯◯会

79ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:06.91ID:njKFngV10
外国人は払わなくて良い。
デジタルとBS(誰も見ない)の二重取り…

80ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:23.40ID:xVO05Vuf0
おかげでテレビ捨ててAndroidモニターに変えたわ
テレビなんて不要ってわかったな
これで割を食うのは民法だけどNHKに義理立てして潰れてくれ

81ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:33.24ID:l4FqTNPS0
>>77

非常にシンプル

契約していない→関係のない話だ
契約しているが不払いだ→立花が払ってくれるぞ
契約していて払ってる→関係のない話だ

82ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:34.49ID:ZQY5ma720
NHKは朝ドラや大河や紅白や娯楽番組に
金をかけて、そういう番組に興味のない人のことを
一切考えない番組作りがおかしいと思う

83ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:38.39ID:DVATYkFW0
>>68
月、500円くらいの価値しかないわ

84ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:15:57.89ID:Tl2kYZbe0
国会議員たった2人じゃ何もできないんだな

85ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:16:40.12ID:XvjRy1Xi0
>>83
全然高すぎる
ドキュメンタリー一作品たまにいいのあるから
それに500円ならわかる

86ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:16:42.38ID:kJ3uEInR0
>>81
なるほど。それで行きます。
安心して寝れるわ、さんきゅー

87ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:17:12.73ID:KL1EqyDA0
>>18
BS込みで最高38万くらいかな
安いな
払ったほうが気が楽だな

88ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:17:23.32ID:fwyK87QC0
>>24
スクランブルしたところで電波受信してるから受信料発生する可能性あるぞ
フリーライダー許せないってんならわかるがスクランブルしたから払わなくていいとはならないぞ
変えるべきは放送法

89ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:17:48.58ID:jjw47Px00
未契約なら全く関係ない話

90ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:17:48.79ID:qiFBKUHz0
>>83
500円なんて価値ありすぎ。月500円もらってもNHKなんて見たくない。

91ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:18:01.54ID:dRL1934L0
立花信じて契約したやつお疲れ様

92ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:18:13.74ID:WOaoGQRd0
NHKの被害者救済してるじゃな~い
立花のこれはなんなのw
誰が救済しろといったw
ぶっ壊せよw

93ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:18:43.56ID:kHtorpVI0
YouTubeのNHK料金の取立動画面白いよね

94ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:18:45.97ID:6u2/sYwH0
>>42
どっかとタッグ組むとかしそうじゃね
ケーブルテレビとか家電屋引越屋等

95ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:19:00.08ID:iB6HNhsr0
立花「NHK党をぶっ壊す!」

96ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:19:19.29ID:apXRnWmp0
>>45
払うべき?nhkの犬かよ
きもちわる

97ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:19:27.79ID:GyowmZL40
天誅

98ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:19:28.18ID:6TtgaGD60
>>94
なるほどね~ありそうだよね

99ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:19:30.56ID:w883fYjA0
文句言ってんのは未払いのガイジだけ

100ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 00:20:25.03ID:gOjVzCkK0
いくら滞納になろうがNTTの電話の権利代と同じように有耶無耶になって終わる類の話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています