>>482
女は労働基準法で重量物の荷役させられないからガテン系は少ないよ。
以下、抜粋。

女性の持ち上げ能力は一般的に男性の60%くらいであることから、重量制限も男性の60%とすること、
妊娠中および産後1年は重量物の持ち運びを禁止することとされています。

断続作業の場合
継続的でない1回限り、あるいは断続的な作業の場合、運べる重量物の上限は多少高めに設定されています。
断続作業とは荷物をトラックに積み、しばらく運転して、配達先で荷下ろしをする、といったように、重量物を持たない時間が長く入るような作業のことです。

【男性】
満16歳未満…15kg
満16歳以上満18歳未満…30kg
満18歳以上…規定なし
※ただし、通達により満18歳以上の男性でも、55kg以下の重量物が限度とされている。

【女性】
満16歳未満…12kg
満16歳以上満18歳未満…25kg
満18歳以上…30kg

女性は男性と比較して一般的に筋肉量が少なく、筋力的に低い傾向にあるため、女性の方が少なく設定されています。