1首都圏の虎 ★2023/03/29(水) 14:55:53.21ID:yuNqA0BD9
■低迷する食料自給率が新たな危機を生む
皆さんもご存じのとおり、日本は食料自給率が低い。食料自給率とは、その国に供給される食料のうち、どれくらいの割合を国産が占めているかを示す数字で、分子を「国内生産」、分母を「国内消費志向」として算出される。
これは、小麦、大豆、牛肉などいろいろな品目ごとに算出されているが、肉類を国内で生産するために必要不可欠なのが、とうもろこしなどの飼料である。日本は、この飼料自給率も低い。
たとえば、牛肉を1㎏生産するために必要な穀物は、とうもろこしで換算すると11㎏、豚肉では6㎏、鶏肉では4㎏だ。これだけの量のとうもろこしを収穫するためには、潤沢な農地が必要であることは容易に想像できるだろう。肉類の安定供給を図るためには、外国産の飼料に頼りきりでは心もとない。食料安全保障上、これは非常に危ういことである。
食料安全保障とは、その国に住むすべての人が生命を維持し、活動的で健康的な生活を送るために、将来にわたってよい食料を適正な価格で手に入れられるようにすることで、これは国家の責務だ。
2022年、ロシアによるウクライナ侵攻が始まり、世界レベルで状況が悪化したことを受け、多くの国々が食料安全保障の重要性を再認識することとなった。
世界のなかでも、とりわけ日本は深刻な状況にある。もともと食料自給率が低いことに加えて、急激な円安なども重なっているためだ。
こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。
全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc26ffe640ed52c98a41b1fa57dceb929adcb4f 3ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:56:28.82ID:O4eE6f5M0
コオロギを食べます
4ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:56:30.68ID:jf/fEnyr0
東京の飲食がガンガン捨ててるからなぁ
予言されてて悔しいか?
世界3大投資家ジム・ロジャーズ氏
「日本は東京五輪で衰退する」
「30年後は犯罪大国、50年後に反乱が起こる」
ttps://toyokeizai.net/articles/-/312710?display=b
議論より論破より 拡散が効果的
議論より論破より 拡散が効果的
■
ここで見解の統一なんて目指さなくていい
議論しなくていいし持論の言い合いも不要
色んなところに飛び火させるのが重要
とくに海外とパンピーがいる場所な
DappiはTwitterだったからTwitterも念入りにな
ヤフコメも忘れずにな
論破そんなにやりたいんなら匿名相手じゃなくて
パンピーに影響ありそうな識者とか有名人に絞っていけ
そっちのが達成感あるだろ
たまにいるのが、ここで煽って絡んで
ここでの言い争いで体力消費させようとするやつな
そういうのは程々にして
体力は海外とパンピーに広めるのに使ったれ
ガチでやったれ!
記事を飛び火させんのは合法なんだしよ
■
合法で悔しいか?余計やったろか?w
8ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:56:49.64ID:vbBW/ax40
反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党による悪政の結果だな
どうして小麦大豆とうもろこしを作らないんですかねえ
>>10
その農家も高齢化が進んで廃田が増えている 15ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:57:53.02ID:W7chbZvC0
シナ産とチョソ産に加えてコオロギまで食わなきゃいけなくなるしな
17ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:58:16.83ID:hCxh/gKn0
かと言って、日本で小麦大豆とうもろこしなんか作ってたら
それこそ途上国まっしぐら
だからこそ家電とか車とか機械を作って外国に売って儲けないといけないんです
18ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:58:28.78ID:IZCDlcuu0
>>1
海上輸入に頼ってるから、台湾有事に日本が参戦したら終わり、マジで餓死する >>13
米だって多額の保持金でやっと維持してる。ようは政治の問題。 飲食店やコンビニなんかの廃棄に税金大幅にかけて規制するしかない
>>17
全て中国など外国に盗られたのに?最後の砦自動車だっていつまで持つか。 25ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:59:45.25ID:hCxh/gKn0
平地が極端に少ない日本で小麦大豆とうもろこしなんか作ってていいわけない
農業でももっと付加価値の高い作物を作らないとダメ
26ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 14:59:46.64ID:l6EIXd6g0
ダイエットに丁度いい
成人病患者が減って益々良い国になるぞw
29ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:01.40ID:IZCDlcuu0
>>17
出来るだけ戦争しないように立ち回るのが先やろ
でも、アメリカの言いなりに台湾有事に参戦させられて、海上輸入がストップするんやで はあ?
各国が「日本は食料を輸入しろ」って言うから買ってやってるのに何を言ってるんだ?
もともと米を食ってたのを小麦に切り替えて、牛肉も輸入してやったのに
31ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:18.55ID:dvqotyat0
これは普通にデタラメ
まず食料自給率が低いというのはカロリーベース
で、その主犯は食肉だけど、SDGsで元々食肉は減らす方向
32ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:19.96ID:hCxh/gKn0
>>24
これから挽回ですよ
奪われたら奪い返す、倍返しだ! さらに日本を追い込むにはどうしたらいいか必死で考えてる人か
37ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:35.40ID:G2lOG/G/0
貧乏パヨクはシナチョン産食う
他は今までどうり
ITや半導体なんか日本は何周も遅れてる。今さら工業化するのは無理。
>>17
フクシマやらかしたのに、いまだに人が食べる食料を汚染土で作ってるのは意味が分からんよな。 アメリカは農地の殆どを麦豆コーンにしてるから生野菜が殆ど無いが
日本は本当に多品種を作ってるから割と余裕あるんよ
42ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:50.87ID:BvpnOa4w0
言ってる事は正しい
43ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:00:56.44ID:IZCDlcuu0
>>21
ネトウヨはアホだから戦争煽ったり余計な事しかしない >>25
高層ビルをモヤシ農場化するしかない・・・。 47ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:01:08.40ID:F+PkuIlM0
米国は高金利が60年続くけどねw
49ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:01:16.48ID:hCxh/gKn0
>>29
そういうときのために米だけは作っておけばいいんだよ
米さえあれば何でもできるんだから 52ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:01:30.08ID:eOb3fh9r0
お前何様だよ
>>31
SDGsとか統一用語
コオロギ食わせるための詭弁 >>51
統一も韓国カルトだしな
当然繋がってるよ 57ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:02:05.58ID:7b2Dy/KD0
日本なんだから牛に米食わしといたらええねん
ええねん
58ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:02:14.98ID:J0x43qLy0
>>36
減反政策の加速と、酪農産業潰し、外国資本の農地買収、食糧の面でも日本は総攻撃食らってる。 >>49
米も肥料高騰で赤字転落、離農が止まりません >>20
米なんて減らしてるぞ
ガンガン辞めてるし >>51
何年も前から北朝鮮に投資しろと騒いでるし日韓トンネル視察したりしてる 63ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:08.94ID:4uheT5zS0
ジム・ロジャーズは統一教会とズブズブなんですけど
ソース元の東洋経済は大丈夫ですか?
東洋経済は、統一教会とズブズブなんですね
64ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:10.74ID:Ff0p/KhO0
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ
65ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:10.85ID:m97KBG5V0
66ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:18.23ID:xqAUPUFw0
1日2合のご飯食べるとして年間700合
これだけの米作るには何平米の田んぼが必要なんだろう?
将来自給自足生活したいので
岸田「食料がなけりゃトマホークを食べればいいじゃない」
69ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:31.48ID:lwObdkY00
>>1
ダチョウレベルの知能が低い日本人には理解できません。 70ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:33.04ID:x4M8Zv560
コオロギは正しかった
72ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:36.63ID:X11F1zZC0
>>1
そうなったらそうなったの時
まずはフードロスから減らしていこうかw
>こうした背景のなか、食料価格は高騰している。この状況が続けば、食料を入手できない人も出てくるだろう。国民の生活への影響は計り知れない。 74ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:03:56.97ID:hP21kLNQ0
TPPの時はJ−NSCが日本で農業やる必要ないだろとプロパガンダしてたよな
75ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:04:01.73ID:IZCDlcuu0
>>62
肥料を作るエネルギーも、結局は外国産なんだからな。
それとリン(P)だけはどうしようもない。 まぁ、日本国内で騒ぎ出すのは
手遅れになってからやろうから
もの凄いことが起きそうやね
カロリーベースの日本の自給率は日本人が食生活を変えるだけで激変するよね。
>>62
だからその肥料の原料を安く大量に作って輸出してるのがロシアなんだよ。 80ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:04:27.19ID:hCxh/gKn0
>>59
米は減反政策とかしてわざと減らしてんだよ 81ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:04:32.54ID:5gOHTAZg0
呪いジジイまた来たのかw
シンガポールに逃げたんだっけ
シンガポールは大丈夫なのか
82ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:04:40.79ID:tJ2Jr+zS0
外食のことなんじゃねえの
まず政府の中抜き無駄遣い癖を何とかさせないと
日本が何かを生み出すなんて夢物語なんだが
コイツ日本にばかり絡んでくるな
実は大好きなんじゃねーの
86ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:04:56.09ID:jiKSvVr20
コオロギはエビのような味でうまい
そこで!
コオロギですよ!
日本の皆さん!
と言いたい訳ですな?
>>1
それは俺が言ったことだが
戦前までは日本人の動物性タンパク摂取は
95%魚介類で摂っていた
日本の食生活はお前らが勝手に変えただけだ
お前らが売りにくるのをやめればよいだけ
あと日本では10倍も飼料にかからない
それはお前ら寒冷地のモンだけ
温暖地ではそこまで負担ない 91ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:08.15ID:hCxh/gKn0
つーか最悪国民全員が1日1食にすればどうにかなるやろ
93ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:08.70ID:dRcM6MCW0
>>76
全部国産にすればいいとか言ってる奴らは、それが理解できないバカしかいないのが絶望的だよなぁ
精神論でなんとかなると信じてやがる >>1
日本人はコオロギで頑張るよね
戦争に勝つまでは!!
(´・・ω` コオロギ ) 96ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:26.23ID:IZCDlcuu0
>>71
日本を戦争に煽ってるのも統一教会や
戦争になったら餓死者続出、産業崩壊やから、そりゃ戦争煽るわ 97ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:27.29ID:m97KBG5V0
98ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:30.76ID:qQFgwHsp0
>>76
実はみんなあえて目を背けているけどリン不足はかなりヤバイんだよね 100ウィズコロナの名無しさん2023/03/29(水) 15:05:48.54ID:PhPkOQi80
いやもうかなり前から添加物まみれやで
アホなのこいつ?