X



「あのオシャレなのは何?」自転車運転に要着用で人気急上昇「ホタテ貝殻ヘルメット」 [煮卵オンザライス▲★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/03/30(木) 15:47:10.99ID:cr7fxLk89
Asagei+ 2023年3月30日 09:58
https://www.asagei.com/excerpt/252867

道交法改正によって4月1日から自転車の運転者にヘルメット着用が求められる。努力目標として罰則規定は設けられてはいないものの、それが強制力に変わるのは時間の問題かもしれない。

「ちょっと近くに買い物に出かけるだけの時にはメンドクサイ」
「これからヘルメットを買ってまで、かぶるかどうかはちょっと…」

自転車利用者からはそんな声も出ているが、どうせかぶることになるならシャレたヘルメットを、とも思う。

「自転車のヘルメットを探していた時に、コレをテレビで見て、オシャレなのと環境に優しいというので、買ってみました」
こう話すのは、30代の主婦である。
いったいどんなものかといえば、

「廃棄するはずのホタテ貝殻をペレット状にした後で、リサイクルプラスティックと組み合わせた、カラスチックという加工品で作られたヘルメットです。
HOTAMET(ホタメット)というネーミングで、この3月から販売されています」(モノ雑誌関係者)

ホタテの貝殻は道路の舗装工事の際にコンクリートに混ぜて使用されることがあったが、全国でおよそ20万トンが廃棄されるため、その使用量は微々たるものでしかなかった。
それを新たに、ヘルメットに生まれ変わらせるという発想である。

ホタテの貝殻のクネクネしている溝はトタン板の波状と同じで、強度が増すことは知られている。HOTAMETも上部に溝があり、一般的なヘルメットよりも強度が33%も向上していることが、実験によってわかった。

これが作られるきっかけは、国内有数のホタテ産地である、北海道の猿払村にあった。貝殻の廃棄処分に困っていることを聞きつけた大阪の甲子化学工業と、タッグを組んだのだ。

「猿払村からは毎年、4万トンもの廃棄貝が出ます。これを解決するのと、プラスティック加工品を減らすために考えついたのが、ホタテ貝殻を使ったヘルメット製作でした」
(地元関係者)

ホワイト、ピンク、ブルーなど5種類あり、販売価格は4800円となっている。

バイクのヘルメットとしては使えないが、自転車や建築現場で使用したい人が購入しているようである。

※全文はソース記事でご確認ください

ホタメット
https://tadaup.jp/loda/0330154025941333.jpg
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:24:42.53ID:Co/en3Th0
>>619
あのメット、昔はマジでただの白い安全メットだったけど、今はちゃんと発泡スチロールの緩衝材入ったものになってるのな。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:36:46.21ID:d2+NeAW90
今テレ東の探求の階段でこれ紹介してた
部長が影響を受けた作品はAKIRAだって
なんかAKIRAのゲバ帽ヘルメットに見えてきた
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:37:41.37ID:KNsUBFVO0
山田まりや最近見ないな
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:46:35.76ID:HdxUxS560
>>577
傘すら法制化出来ず取り締まれないのに圧倒的に反対が多いメットなんて無理なんだよ
特にネットが普及してリアルに声が届く今は大多数の国民が拒否れば世論を気にして通せない
むしろあなたみたいに仕方ないよって方向に誘導しているのは手先にしか見えないんだけど
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:48:51.40ID:RULYnZXa0
>>1
これに近いのは40年くらい前に被った気がするわ
「プレス職場を通るときはこれ被れ」と言われていた
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/30(木) 23:49:28.91ID:lcTXUoj+0
いつもステマをバカにしてるのにこのレベルになるとすぐ騙されるんだなお前ら

ギリ健ちょっろwwww
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:37:47.72ID:Dd2BAsPp0
>>1
ほんと壺自民はろくなことしねーーな
死ねよ安倍下痢ゾウ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:50:09.20ID:/ucn7p6z0
>>555
建設正社員の現場監督
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 00:53:47.33ID:/ucn7p6z0
>>455
ああ、これかぁ
メットよりこっちの利権の方が的確そう


東京人可哀想
利権のためにクソダサめんどくさいメットを強制されて


東京だけにしてくれよ
日本に迷惑かけんな!
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:09:27.50ID:ndNiHcm80
>>489
原チャでもフルフェイス被らないと頭より顔がグシャっとなる事も多いから。顔グシャは命あってもその後修復できないレベルもあるから
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:13:20.62ID:5hxafdDf0
>>6
見慣れるまでゴリ押しする事
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:14:13.59ID:xG/331/20
ホタテと言えば大昔からブラだろ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:14:48.61ID:bqdWBCH50
>>9
自治体が補助金決定して何故かヘルメットが一斉値上がりする未来が怖い
というかまじで補助金欲しいわ
補助金出すとこもあるみたいね
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:15:32.84ID:R2zGvRcD0
ヘルメットしてないように見える
ヅラメットじゃね やっぱり
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:21:35.59ID:qwj2m9R50
>>181
今でも普通に現役なのが素晴らしいだろ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 02:58:35.62ID:Hx+qfv9b0
ウルトラマンメット出してくれ
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:18:13.91ID:2gWqUFp20
ホタテを舐めるなよ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:20:38.07ID:UNdPwL8d0
>>1
まんこ見えないよ!
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:33:43.43ID:7krNsFf10
仮面ライダーのマスクで売って欲しい
そしたらかぶるわ
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 03:53:21.44ID:4jEa19Z40
大分前に注文殺到で3月初め頃に買った人も発送はゴールデンウイーク明けになるって発表あったのに
更に宣伝記事出すとはいい度胸だな
4月の法改正に向けて買った人に喧嘩売りすぎ
0652◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2023/03/31(金) 04:21:48.87ID:evjMoNii0
>>15
ホットメットって読んでしまうやん
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 04:38:54.64ID:ofP7VMi60
>>489
バイクのメットは命の値段だぞ
OGKとか安くてもせめてヤマハぐらいの買っといたほうがいい
ホムセンの安いのはガバガバ
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 05:30:52.61ID:AygzGV/s0
どうせ被るなら、コスプレ風のがええんやろ?

漫画家が自キャラにかっこええヘルメット被せて登場させたらボロ儲け
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 05:49:22.20ID:dak+LsIo0
>>632
後者のはいいな
衝撃受けたら展開する二輪エアバッグだろ
これはボディも保護してて俺の知ってるやつより保護範囲が広いな
なんて製品だよ?海外製だな
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 06:04:24.83ID:34NbDX1Q0
物知らずの知恵遅れかよ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 06:28:50.48ID:ehuFqFp40
制作社「あのおしゃれなのは何?!」
新聞社「あのおしゃれなのは何?!」

一般人「…?」

だから日本はおちぶれ
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:13:40.45ID:ndNiHcm80
>>639
おっさんの時代のフルフェイスはそうだったのか
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:18:23.44ID:tBUPrajq0
>>1
安岡力也メットか。
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:41:02.08ID:DAqlTTv/0
今月までクラファンで先行販売していたのに申し込んでる置けばよかったな
今から予約しても6月以降にしか来ないから他のにしたよ
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 07:44:31.04ID:zPNbBCEd0
>>37
中をくすんだ赤にするなw
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:17:19.52ID:vXMXjsrz0
未だにマリカーみたいな乗ってる外人見かけたけどあれは違法じゃなくなったのか?どこの店が貸してんだよ集団で鬱陶しい
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 08:25:39.00ID:WUIMZ6/d0
>>670
著作権的には敗訴してたけど、道路交通法的には合法なんだろうね
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:16:34.47ID:uYO4ikgG0
>>658
日本国内ではSGマークの保険の関係もあるのか3年が寿命とされてる。
海外のメーカーMETなどでは5年ごとの買い替えを推奨してる。
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:45:41.00ID:/W3gsJcu0
明日から着用努力義務やんか
みんなどうするよ?
仕事の関係で23〜25時頃にチャリで帰宅(約20分)するんだが良く巡回中のパトカーに遭遇するんだよな
最近は覚えてもらえたのか止められて職質されることはほとんどなくなったけど以前はちょくちょく止められてチャリの登録照会とかやられてたし
最初の頃は無灯火で走ってたり傘さして乗ってたりしたのを注意されたりしたので今はオートライトのチャリにしたし雨の日はレインウェア着る様にしたけどヘルメットも被ってないと注意されちゃうかなぁ…

自転車の保険が義務化された時に会社も自転車通勤の社員、バイトは全員加入する様にお達し出たからヘルメットも近いうちに被れってお達し出るかな…
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 09:59:29.74ID:1ZOaIrJK0
>>382
命が惜しくてチャリに乗れるかよ!
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:02:39.04ID:5RC+1ZCw0
>>675
今まで言われてなかったのが不思議レベル
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:13:01.11ID:dQ4ymxfK0
>>91
クソワロタw
やっぱメディアの連中って頭足りねえんだなw
論理性のかけらもないな

さすがドイツのクリーンディーゼル詐欺マンセーしてたような連中だわ
今度はEV詐欺担いでるし、どんだけ頭足りねえのかねえ~
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:14:06.85ID:x+18gafW0
ガンダムのパイロットスーツのヘルメット
とか
スターウォーズのストームトルーパー/クローントルーパーのヘルメット

(´・ω・`)
ガンダムの方バイク用とか作れないのかな
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 10:17:20.89ID:qE/bV1Z40
>>681
>スターウォーズのストームトルーパー/クローントルーパーのヘルメット
パトカーが数台やって来て「ちょっと署まで」コースだな(´・ω・`)
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:00:24.30ID:ot4cqZi00
チャリ自体おしゃれでも何でも無いからw
移動手段で言えばJRの四季を予約したり
品川ナンバーの高級車こそおしゃれだからねえ

自転車(笑)
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:32:12.11ID:4GLeKUAp0
バイクは風受けて涼しいけど自転車は汗かくからどうしても蒸れる
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:55:06.17ID:5amqgb+O0
武田久美子やん。
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:55:10.01ID:SIIowRL/0
>>4
もはや50代しか知らないフレーズ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:55:57.94ID:SIIowRL/0
>>694
もはや50代以上しか知らないネタ
剃毛必須
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 12:59:33.35ID:6fw5zSMm0
>>691
止まるとどうしようもないが走ってると前面のベンチレーション(穴)から後方まで中を空気流れてむしろ被ってない時よりも涼しいくらいだぞ
まぁこの前買ってそこそこ気温上がった日に試しに被って試し乗りしてきただけの感想で真夏はまだ未経験だけど…
そういうヘルメット買ったらいいんじゃまいか?
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 13:05:44.75ID:fAXQFsZd0
>>4
「ホタテのロックンロール」で曲をバックにハシャギ回るパン一のガキの一人が高田文夫の息子
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:29:42.08ID:XiQ3OKV30
>>22
たしかに
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:09.17ID:srHbTDDV0
多分だけど、自転車用の安全規格のSGマーク、CEマーク、CPSCマーク、JCFマーク、ASTMマーク等を取得してないだろ? 保険は降りるけど死亡した場合見舞金が出ないぞ。
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:58:23.40ID:srHbTDDV0
自転車用のヘルメットって被ってみたらわかるけど、馬面だと笑えるくらい縦長になる。このヘルメットは何となくそんな事はなさそうだ。
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:03:34.81ID:1OkPbmya0
どうせやってる感出すだけだからクソ安いテキトーなそこらの工事現場のおっさんがかぶってるみたいなダセーメットで良いだろ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:59:15.15ID:iyplPUWa0
ヘルメット注文してたのに間に合わなかったなー
罰則なしだしいいんだけど、急いでるときに止められるのも面倒だからなぁ
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:01:42.22ID:iyplPUWa0
>>328
穴だらけでも汗かくわ
むしろ被ってなくても汗だくだわ
通勤1時間30~40km道路を車と同じ速度で走ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況