X



母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 ★2 [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/03/31(金) 15:22:55.82ID:zywIJaO79
きょう午前、千葉県市川市の江戸川で、心肺停止の状態で見つかった男の子の身元が、花見中に行方不明となっていた幼稚園児の吉田朔ちゃん(3)と判明した。また朔ちゃんの死亡も確認された。千葉県警がさきほど発表した。朔ちゃんは誤って川に転落し、溺れたものとみられている。

きのう午後4時半ごろ、市川市の江戸川沿いにある「さくら堤公園」で、朔ちゃんの母親から「目を離したすきに息子がいなくなった」との通報があった。きのうは、母親と友人、子どもたちの合わせて9人で、昼ごろから花見をしていたという。

午後3時半ごろになり、片づけを始めた後、朔ちゃんがいなくなっていることに気づいたとのこと。当時、朔ちゃんは、他の子どもたちと一緒に、走り回ったり、土手を越えて河川敷で遊んだり、たこあげなどをしていたという。

千葉県警と市川市消防局などは、夜通しで捜索を続けるとともに、朔ちゃんの顔写真を公開して、情報提供を呼び掛けていた。けさから、120人態勢で本格的な捜索がされたが、午前9時ごろ、東京消防庁の救助隊員が、市川市の対岸に当たる江戸川区の川岸で、朔ちゃんが浮いているのを発見。

心臓マッサージが行われたが、すでに心肺停止の状態だった。朔ちゃんが見つかったのは、花見をしていた公園から、およそ700メートル下流に当たるという。
フジテレビ社会部

https://news.yahoo.co.jp/articles/93f7201c569a365b2ef88b3ea1cc2c42349deb08

前スレ
母親らと花見中に行方不明の3歳男児 死亡確認 けさ江戸川で発見される 千葉・市川市 [えりにゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680239551/
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:13.44ID:LdDZ9hnC0
>>224
嫌な話、一緒にいた年長の子供はやんわりとはいえ調べられたと思う
後味悪い記憶が残った二次被害者
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:14.08ID:5033ygRX0
>>225
もう一人子供いるなら絶対する
子供いなくても○君を偲ぶ会開いてやる
新しく子供作ったら弟ちゃんにはお兄ちゃんがいたんだよ…天使になっちゃったんだけど…で桜を見に来る
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:15.63ID:fYidOWg00
親が萩原朔太郎のファンなのかも
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:25.50ID:gKB8wYtG0
子供に詳しい人教えてくれ
5人周りに子供がいるとした場合に一緒にその6人が遊んでるとしたら周りの子供はその周りから子供1人居なくなったとしたら気づかないもの?
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:25.51ID:DlCwTA4d0
ハーネス否定するバカおるけど
つけてたら防げたんだよな
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:50.05ID:Vc2vPBBc0
落ちたとこ見てた子供も居たかもしれんが
それが何を意味してるか分かってなかったかも
しれんね…
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:45:50.95ID:TwRGqMMD0
これから夏だし水辺のニュースまだあるんだろうな
帰省先でなぜか車で轢いちゃうのも止まらないよね不思議と
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:07.11ID:cETgYKxu0
>>249
関係ないよ
他の子どもたちとそのへんで遊んでるうちにいなくなったんだろ
ソースをまず読んだら?
おたくだけじゃないけどさ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:14.03ID:yulXqy6x0
>>234
2歳児が一人で山登ってスーパーボランティアに救出された例もあるから河川敷程度の藪なんて子供は屁でもない
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:15.94ID:9KRfNxrI0
仮に5年生くらいの子に3歳の子を任せていたという話なら
その子の成長にもいいし、任せる気持ちも分かるだろ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:18.73ID:Jr74Js+30
やんちゃな3歳児を他の子供に任せようと思うのはすげえな
他の子供達だって自分の遊びに夢中になってしまったら見てられんだろ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:30.99ID:Do9Cpi8Y0
>>261
同じ遊びをしてたかによるでしょ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:33.75ID:Ley33Z4X0
お前ら子供遺体で見つかったばかりの遺族責めるとかほんま狂っとんな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:43.89ID:0tYQgfA40
川の側で目を離して溺死
ちょっと考えたらわかりそうな事なのに母親は酒飲んで酔っ払ってたの?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:45.49ID:nGlRgqcd0
>>241
羽虫を追いかけてたら、ドボン!だろ
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:50.53ID:yrzhoBB40
>>268
自分とか親戚が車庫出しとかで引いちゃうやつね
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:46:58.18ID:1sJryKLG0
>>147
猫や犬は1歳や2歳で大人になるからな
人間の子供なんて体が出来てないから落っこちたら自分で対処できないし、想像力も足りないから大人に助けを求めた方がいいのに自分でなんとかしようとして危険を冒す事もあるだろうな
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:05.45ID:cw6iQYxw0
なんでママ友付き合いに必死なんだろ
3歳児なんて一瞬でも目を離したらダメなんだから花見がてらのピクニックなんて自分達親子だけで行きゃいいのに
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:06.55ID:6QiOrJfP0
欧米並みに保護者の管理責任を厳格化しないといけないのかな

今回のケースだったら確実に逮捕だし、幼児が一人で離れていたら直ぐに注意されるか通報される
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:07.39ID:EMIGQDVu0
悲しいね
川沿いのリスクを過小評価し過ぎだな
親も周りの大人も
ご冥福を
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:21.05ID:SfCA3bGO0
>>1
基本若者は経験不足で思慮が浅く未熟でバカなんだよ。
お前らもバカな事して「あれはヤバかった」って覚えがあるだろ?

たとえTVや新聞で、毎年数多くの子供の失踪やその後の結果が報道されていても、それが自分に振りかかるって考えないんだよ。
だって昨日も一昨日も無事だったんだから。
実際は運が味方しただけだったのかも知れないけど。

若い経験不足のバカ親+運が悪い方向に傾いた結果が今回の事件。

もう80歳になる自分の母親も、子供の痛ましい事件がある度に自分が子育てしていた時を重ねて「ず~っとは見てられない」と同情してたよ。
ずっと見てたって勝手び転んでケガをするし、それが原因で死ぬ可能性もある。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:26.66ID:G+jYGC/r0
また江戸川?
なんか呪われてんな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:38.95ID:37YDswIf0
>>261
気づかない
年長の子供ったって多分ママ友の子なんだから5歳か6歳くらいだろ?
6歳なんてこないだ生まれたばかりで責任感もない
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:43.36ID:PvonSbeA0
ママ友とかいうフワフワしたコミュニティでついに悲劇が!
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:47:46.48ID:uoSqAjzG0
昨夜早々に川底を浚ってたっぽいからこの親は目を離した時間を正直に申告してまだマトモなのかも?って思ったよ

大体の親が「ちょっと目を離した隙に」って時間を過少申告してるから
数時間を30分とか言うパターンが殆どじゃない?
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:04.78ID:Pp3os4xL0
>>79
ホラー映画?
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:13.95ID:5033ygRX0
>>246
悲しんでる感じ醸し出して死んだ子の母親には二度と絡まず引っ越すと思う
「うちの子が面倒見てあげてれば…」「片付け任せなければ…」なんて言おうものなら集中砲火だし
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:15.62ID:npipS7lb0
>>261
好きな子ならすぐ気付く
顔見知り程度、興味ない子なら気付かない、そもそも子供が親に報告すらしない
当たり前やろ、報告義務なんて子供にある訳ないんだから
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:19.87ID:gQ5WhyuS0
>>258
動くから昔の親だと目立つ格好させるかな
うちの親は俺3歳の時のキャンプでとにかく真っ赤な服着せてる
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:33.78ID:dfsjI6te0
>>9
ドンキで馬鹿話してるカップルの方がわしより幸福度高いやろ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:35.20ID:khPI3ExI0
>>21
傍観者効果だよね
これを防ぐには時間決めて担当制にするぐらいかな
子供の人数にもよるけど、まあこういう場合は複数家庭参加だから大人も複数人
どっちかの家庭の親が責任持って自分とこの子供も含む子供達を世話するって感じかな
ついでに暗黙の了解だと揉めることになりかねないから
禁止事項も予め決めておくのがいいかも
精神年齢ガキな大人が良かれと思って危険なことや余計なことを
子供ウケしか考えずにやらかすかもしれないし
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:37.20ID:mocmsxmT0
>>261
へそ曲げたりすると無言で集団から離れたりする
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:37.56ID:Zn2VJ+c40
>>288
大人が3人いるし大きい子もいるからちょっと離れて遊んでても見てくれるから安心って思考が働くんじゃ
最悪その大きい子が責められるケースもある
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:39.68ID:cETgYKxu0
親たちが喋ってる間に、子供だけで走りまわったりしてるうちに、何処かにまぎれて遠くに行ってしまった
周りのおとなたち(一般客)も、よその(見知らぬ)子のことはそんなに気にしてない…

花見のざわめきの中の悲劇
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:43.23ID:8LCh/Jy20
>>288
ママ友に気を使って片付け参加したパターンだろうね
1、2歳児なら子供にへばり付いてて片付け参加しなくても許されるけど3歳だと参加しきゃならない空気だったんだろうから
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:52.21ID:Ley33Z4X0
>>300
お前みたいな奴が事件起こすんだよまだわからんのかハゲ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:48:58.12ID:Pxwi8/TT0
<丶`∀´>三3
https
://pbs.twimg.com/media/EfYfFAjUcAAch02.jpg


↑ (; ・`д・´) 妙齢小梨中指レンコ李アン。。 怪しい
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:49:35.24ID:kk8P+UHe0
>>4
遺族の人間見てるならこいつ開示請求して訴えたほうが良いよ
発言が発言だから示談金かなりふっかけれる
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:13.75ID:P7lg7Xlz0
>>279
かわいそう…次からは気をつけよう!とか書いたほうがいいのかね
実際何が正解なのかわからないのよ、もはや
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:14.71ID:Ey3t9OGl0
小学生以上ならともかく
3歳時混じってるなら誰か見とくよなぁ普通
子どもたちだけで遊びに行かせたりはせんわ
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:20.85ID:EnT0h7rk0
>>231
まあね
確率論で言えば親を責めても仕方ない
ただ、この結果を恐れるなら親が自分達で気をつけるしか無いわな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:20.97ID:g8fj3Ko90
>>225
自分の子が死んだんじゃ無ければ
やる人も居るじゃない
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:22.82ID:yrzhoBB40
>>305
まだ解剖して調べてる最中でない?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:34.22ID:9KRfNxrI0
>>278
その通り
ケースバイケースなのだから分からない
それを決め付けで語るやつこそ事故に遭遇しやすいんじゃね
とすら思う
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:50:40.01ID:8LCh/Jy20
ママ友なんて幼稚園までだよ
小学生になれば子供は自分が気が合う子とつるむからママ友にそこまで気を使う必要ない
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:51:28.17ID:m9/0tgPz0
>>314
そうだよあれもおかしかった
靴を揃えることをしたことなんて一度も無い子供だったとお母さんが
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:51:38.32ID:SrlUz+Ah0
花見で土手沿いも人がウロウロしてただろうに誰にも気付かれないって運が悪いな
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:51:41.59ID:gQ5WhyuS0
>>275
ヤングケアラーまっしぐらや
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:51:43.34ID:mocmsxmT0
他の子供達たって兄弟でもなきゃそんな注視し続けないしな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:51:55.96ID:EnT0h7rk0
>>279
まあ当人に直接言ってるわけじゃないし
匿名掲示板なんてそんなもんやろ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:52:08.36ID:5owNBy5m0
ママ友たち「ほんと一瞬でしたよね」「そう、ほんと一瞬」「5分位?」「絶対そんなに召され離してない。3分くらい」「1分くらいだと思う」

警察署にて
「あの人、いつも任せっきりでした」「お兄ちゃんとたこあげしてましたけど」
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:52:16.01ID:5033ygRX0
>>313
普通に喜んで自ら手を上げて参加したパターンもあり得るが…
ママ友の集まりなんて皆イヤイヤ参加してると思い込んでる人多いな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 15:52:17.17ID:OircAvtu0
>>327
誰かじゃなくて普通は親は目を離さないよ
1番危ない年頃だもん
人に任せられる年齢じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況