X



「サトウのごはん」、5年ぶり値上げ…175円が189円に [えりにゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001えりにゃん ★
垢版 |
2023/03/31(金) 17:01:49.63ID:zywIJaO79
 サトウ食品(新潟市)は30日、「サトウのごはん」全商品を7月1日出荷分から税抜き希望小売価格で約8~10%値上げすると発表した。エネルギー価格や資材、人件費の高騰が主な要因。値上げは2018年以来、5年ぶり。
 「サトウのごはん 新潟県産コシヒカリ」(200グラム入り、1パック)は175円が189円になる。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2a94697396b5292b1f841d63029e03965339f0
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:36.24ID:0lvCZSMm0
米は現状維持、オートミール、サツマイモとか作物は軒並み安くなってるのにな
電気代かな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:45.42ID:MHd2srTO0
米だけは値上がりしてないからな
サトウのクソは完全に便乗だよ
10%も上げたら大儲けだわ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:33:45.55ID:8Vxq6Haj0
>>94
スーパーと同じような値段だな
コシヒカリとかのブランド米と味に違いはない感じ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:09.52ID:qH5pSe+Z0
200gでなく
180gだったか160gだった少なめの商品も見るようになった
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:34:26.90ID:HQB8MlbR0
また値上げするんか?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:35:04.31ID:YASlkhWM0
コシヒカリ 75.6円/200g
利益抜き間接費が80円というところか・・・
そんなもんだろ。
問題無い。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:35:44.19ID:HuqrC6al0
米菓も500円とかになってて
誰も買わない 悲惨な事に

小麦も更に値上げで
もうパン屋が

さあおまえならどうする?
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:26.16ID:/Vgv4iCb0
>>29
高級希少食材だぞ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:36:50.94ID:RXIGVbjE0
デフレ脳どもの言うことなんか無視していい
どんどん値上げしろ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:37:53.32ID:gkenK6SX0
なんか値上げ幅か良心的に思えるな。
化粧品なんか馬鹿みたいに原材料費高騰を大義名分に値上げしまくってるよ。ただでさえ原価率高いのにどこまでも糞な業界よ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:43:08.66ID:HrR4K6BW0
PayPayの日用品モールてとこにばらまかれてた半額くーぽんで30食+10食だかで送料無料デッキ汲んでお安く買ったわ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:44:16.85ID:A7c3FXFQ0
オーケーだと5パック500円ぐらいだけどどうなる事か
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:45:07.88ID:Z7TBZ6dI0
圧倒的にさとうのごはんがうまいから買ってしまう
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:45:25.22ID:wNv56MmY0
米が値上げしてないのも嘘、肥料農薬が上がって普通に末端価格へ転嫁し始めてる。今年の秋には更に上がる、もう節約出来る逃げ場はない。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:46:08.80ID:786ievo/0
庶民的な銀シャリが〜上げ〜
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:46:10.40ID:qoc7eSWG0
この前食べてみたけど、俺にはセイコーマートのパックライスのほうが口にあった。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:46:50.69ID:Axp9Djvm0
サトウのごはんは高いからトップバリュとかテーブルマークのやつ買ってる
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:50:08.53ID:hK90QHNY0
近所のメガドンで、米5キロ910円で売ってたな。
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:51:29.01ID:786ievo/0
shift change
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:52:18.70ID:yssdFYvG0
サトウのごはんみたいなパックのご飯って非常用に用意してる奴いるけど
そのままでは食べられない物なんだよな
地震起きて生活インフラ破壊されたらレンジ使えない、飲み水がない、ガス使えないって時にホント役に立たないごはんだよな
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:52:45.32ID:nvCYHePi0
たっけ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:11.81ID:T0sQNFmf0
こういうのって半分水分込の重量なんだけど買う人居るんやな。富裕層なんだしいくら値上げしても構わんだろ
>>130
うちの地域だと750とかそこらで売ってるの見たな。ドンキの米は臭いって昔聞いたけど今はどうなんだろう
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:55:14.61ID:9Mwozxxa0
コンビニのPBのやつよく買ってる
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:28.24ID:VxDU/xcl0
https://murayamaminioru.seesaa.net

村山稔 長谷川村山法律事務所姫路市北条宮の町213番地が被告の令和4年(ハ)第158号損害賠償請求事件について 加古川簡裁簡裁判事長谷川卓司が想定通り請求を棄却。犯罪判決のポイントを列挙しつつ判決をアップしましたが、兵庫県弁護士会への懲戒請求についての決定通知および議決書をアップします。兵庫県弁護士会も無能。自浄機能ゼロ。見識なしです。こういうッ綱紀委員ってどうなの?まるで簡裁判事同様やる気なし。これで綱紀委員手当とかもらってるとしたら噴飯もの。意識的に提出証拠を選別していれるのかなぁ?兵庫県弁護士会に対しては日弁連に異議申し立てを行うとともに、提出書類の改竄についての具体的指摘が全く無視されている点について照会中。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:56:33.14ID:XUQdQGQ80
>>1
>値上げは2018年以来、5年ぶり

5期ぶりの値上げか
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:57:29.21ID:T0sQNFmf0
>>132
むしろ火と水あるなら適当な缶とかでも米炊けるんだよなぁ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:58:04.85ID:S580YI8B0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[2/15-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1676457026/
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:43.32ID:786ievo/0
キャンパーヒロシならカンタンに作れるっしょ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:59:48.41ID:IRrLLdx90
値上げ=悪という考えは捨てましょう
物価が上がらないと成長はありません
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:01:46.72ID:yJcg20KE0
福島産なのに
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:04:02.76ID:0oq3spp90
米喰うと馬鹿になるてGHQが言っていた
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:05:38.79ID:gW20+nGq0
小麦が上がってパンやらが上がるのは分かるけど、
国内完結のご飯ものが上がるのは便乗値上げだろ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:21.57ID:BgL6Go9D0
年金と生活保護費も上げてやれよ
可哀想だよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:22.67ID:sCDwMZfg0
ブランド物の米が5kgで2000円きってんのにパックごはん高いって嘆いてるアホおるん?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:23.41ID:IdRYmLe/0
パスタ麺を茹でて少し冷まして卵をかけて固まる手前まで弱火で加熱
これだけで美味しいカルボナーラの出来上がり
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:42.46ID:tifkII540
値上げ要素

エネルギー価格の高騰

どこのメーカーも上がるわな
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:06:47.62ID:OtP9JegU0
そもそもコメの値段下がってなかったっけ
企業は農家見習えばいいのに
消費者のためなら赤字でも作ってくれるのにな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:07:04.44ID:2cVgSvvJ0
炊飯器買ってご飯を炊いてさらに炊飯器を洗うのが面倒くさくなって結局はパックご飯と冷凍庫焼きおにぎりに帰ってくるのだ

おかえり(´・ω・`)
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:33.26ID:9+hl8W+p0
5キロ2500円の米を炊いたら200g分は45円。

炊飯にかかる電気代なんて数円だし自分で炊いた方が安くておいしい。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:10:35.11ID:786ievo/0
20キロ米ミルキークイーンに
shift changeやー
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:10:37.75ID:rp9cPxhY0
そもそも海外旅行、キャンプや登山以外で食うか?
炊いて冷凍しときゃ簡単でうまいやろ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:11:59.72ID:hbhACRxi0
>>124
関東民だけどコシヒカリはネバネバの甘味が美味しい
ナナツボシ等の北海道で品種改良した奴は
サッパリして炊きたてじゃなくても美味しい
なんで本州の人間がホットシェフのおにぎりとか
少し経った奴を美味しいと感じると思ってる
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:15:52.74ID:IdRYmLe/0
>>156
そんな不経済な選択にはならない
Amazonで1㎏とかのパスタ麺を買って使う方が安い、ニンニクだけでペペロンチーノになるし卵だけでカルボーナーラ、重曹入れて茹でればラーメンの麺になるし安くて万能で最強
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:16:47.49ID:INoyUdAX0
【春日アンチ絶望へ】ペンギン、ノーダメージだった。怪我したペンギン無し。エサも通常通り食べる。全羽元気 [744558172]
poverty/1680236860/

日テレを潰したいだけの反日ポリコレパヨクの負けだな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:17:00.02ID:dzdOvO/C0
>>157
炊飯にともなう時間は?
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:19:20.31ID:rbvyceat0
>>20
緊急時は便利だよね
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:20:05.30ID:rbvyceat0
>>173
加工する方に金かかるんでは
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:21:23.46ID:rbvyceat0
>>177
それも思ったけど流通は米も同じじゃね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:06.34ID:KaKwg8GZ0
>>164
むしろ普通に働き終わって家に帰ってから飯を食うのに、米を洗って炊いて蒸らして40分後に食うとか辛すぎ、じゃあ1000円かけて外食するわってなる

サトウのご飯ならご飯は割高だけど
炒め物を自炊して10分後に夕ごはんを食えるから200円で済むので

サトウのご飯使ったほうが支出が減るんだよね
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:11.93ID:S+157oAZ0
>>6
値上げの方は大丈夫でしたか?
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:22:57.49ID:frtHao6w0
こんなもの買うなよ(笑)
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:24:05.88ID:dXlrOgpa0
玄米はないの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:28:01.57ID:kja4L6t+0
高い、高い高い、何もかも高いっ!
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:39.20ID:K9CCztNE0
自民党マンセ!
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:29:50.25ID:cMJn6KE00
>>6-8
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:30:51.19ID:9Cj3/h4O0
米って捨てられるほど余ってるというのに値上げすんのか
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:02.00ID:Nzi+LYyb0
主食まで値上げって流石にヤバすぎでは
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:31:30.61ID:J/+jeF8H0
ローソン100とかには新潟コシヒカリじゃないサトウのごはん200g=108円で売ってる
何米が混ぜられてるかは知らぬが。。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:16.43ID:dzdOvO/C0
炊飯器で炊かなくていい、皿洗わなくていい、炊飯器洗わなくていい
この手間賃が100円だと思えば安くね?
白米はどのみち100円かかる
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:32:54.29ID:FhVj4G1r0
>>180
寝る前に予約しとけばええやん
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:33:42.81ID:we91VnVE0
サトウのごはんを3年以上食べ続けた俺から言わせるとご飯は炊いたほうが100倍美味い
冷凍にしたとしてもサトウのごはんより美味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況