1Hitzeschleier ★2023/04/01(土) 00:24:18.50ID:TGB+jIP89
2023/3/31 16:51(最終更新 3/31 20:26)
https://mainichi.jp/articles/20230331/k00/00m/010/131000c
政府は31日、「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上策や児童手当の支給対象の拡大、高等教育の奨学金の拡充などを盛り込んだ「加速化プラン」を示し、今後3年間で集中的に取り組むとした。また、財源確保を巡り、政府は社会保険料を引き上げる検討に入った。年金・医療・介護・雇用の4保険のうち、公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ。
公的医療保険は会社員や自営業者らで加入する保険が異なり、それぞれに上乗せした上で少子化対策の財源として拠出することを想定している。会社員らの健康保険は保険料が原則労使折半のため、企業の負担も増える。さらに、介護保険料を引き上げ対象とする案もある。政府内では、社会保険料の引き上げでまず数千億~1兆円程度を確保し、歳出改革などもあわせて段階的に予算規模を拡大していく構想が出ている。
岸田文雄首相は31日、首相官邸で記者団に「たたき台を踏まえて必要な政策の内容、予算、財源について与党と連携しながら議論を深めていく」と述べた。自身を議長とする「こども未来戦略会議」を設置し、必要な財源などを議論することも明らかにした。
※続きはソース元でご覧ください 3ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:24:47.20ID:KY1NXoaT0
社会保険料は税金じゃないから増税ではない!(自民党)
異次元の筆下ろし対策もやってくれよ、ソープ無料券を配るだけだろ
7ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:27:02.21ID:MRcXEXl00
いやいや医療保険で奨学金はおかしいだろ?w
9ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:27:41.02ID:PYMDR2Rd0
>>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。 10ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:28:00.11ID:faAqjyhS0
可処分所得ガー
13ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:29:02.74ID:KY1NXoaT0
>>8
別に選挙対策で真剣に少子化対策とか考えてないから それで、移民でどうにでもなるって悪政を続けてきた責任は誰がどのようにお取りになるんです?
21ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:31:02.38ID:KY1NXoaT0
>>17
責任とか取るつもり無いよ。むしろ「俺達が少子化のスピードを緩めてきた」って思ってる 22ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:31:30.56ID:SU9UwTWQ0
>>13
少子化対策って選挙対策にもなってないわ
高齢者中心に反対多いし
これ岸田の英断だよ >>18
それならあの糞馬鹿能無し野党をどうにかしろw 24ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:32:44.17ID:sTyc05eR0
変な理由付けて若者潰すのやめろ
>>19
賃上げしたからその分を税金で取る!
賃上げしたから保険料を上げても大丈夫!
賃上げしたから防衛費も増税出来る!
所で賃上げって何処でやってますか?
少なくとも俺の勤めている会社ではやってない。 企業には給料上げろって言っといてそのそばから手取り減らそうとするとか景気回復させる気も無いだろこのクソメガネ
アホすぎ
将来不安で子供作らないのに社会保険料上げて少子化対策とかw
28ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:33:34.53ID:crqYjVuL0
とりあえず大学下から半分叩き潰せ
アホな大学とか全く勉強なんかしてねぇんだから
社会リソースの無駄すぎる
それだけで教育費が1000万ほど減らせる
30ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:34:14.00ID:HvheezM+0
子供を作る層から徴収するとか本末転倒やん
こんなに何一つ明るい未来の要素がない国もないよ
それを皆薄々感じてるから子ども作らないわけで
それどころか、政府が国民の金を狙ってる感が凄い
むしり取ってやろうという意思を常に感じる
成長どころじゃないよ
いろんな国に暮らしたけどこういう感触は日本独特かもね
社会保険料が増えると医者や薬屋の取り分が増えるんだよなぁ
20代の約半数が子供を希望していないのに今更何をやってもダメポ
氷河期世代を見捨てた時点で少子化確定なのは小学生でもわかる
これからは街づくりも何もかもコンパクトにしていくしかない
34ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:35:35.01ID:On+LBId+0
凄いな‥氷河期・団塊ジュニア世代放置
した「政治責任」を→国民にケツふかせる気マンマンやな
世襲議員どもに責任とらせなくていいの?
36ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:36:00.93ID:8kfuvta90
所得制限撤廃とか、高額ローン組める人が有利な金利優遇とか
相変わらずの富裕層優遇政策でさすが自民党はブレないな!
37ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:36:31.24ID:EoJW+QC00
結局引き上げがしたかっただけ
国民の懐が異次元でそこから引っ張り出すから異次元の少子化対策だって?
ふざけてんのかこのしゃくれ
子0~2人の人はトータルマイナス、
子3人以上でトータルプラスの格差拡大政策になる予感
>公的医療保険の月額保険料に上乗せする案が有力だ
また上がるのかよ
46ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:38:28.14ID:6ypQwQvf0
24年から3年でとか、全くスピード感なくてワロタw
>>41
まあ2人以下では少子化対策にはならんからな
子供が3人以下の既婚者の将来の年金はゼロでいいわ この国終わってんな
最近、強盗とか増えてんのも納得
結局、少子化対策って言うより
岸田は単に増税したいだけやんw
はいアホー
少子化の原因は重税で所得が下がり婚姻率が下がってるからなのに
増税して婚姻世帯に給付とか一番の悪手
57ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:41:22.27ID:SU9UwTWQ0
>>56
ほっといても増税だけどそっちの方が良い? >>48
政策の効果で子0予定の人が子1に、子1予定の親が子2になるのも少子化対策ではある
しかし今回の異次元政策はそうならないかもしれないって話 >>54
オマエはいくつになってもクソガキのままだけどな。 >>56
ブルガリアの悪夢の政策と全く同じだなw
増税したら、出生率が2.3から1.7まで下がった 62ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:42:12.29ID:YW92aJ2c0
国債発行で賄えよ
63ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:42:14.61ID:HvheezM+0
とはいえ財源捻出のために高齢者の社会福祉を削ると選挙で負けるからな
民主主義国家で人口構成が高齢者>若者になった時点でその国家は詰んでる
革命でも起こさない限りね
子供1人につき1000万とか大金配ればいいだけなのに、やる勇気がないんだろうな
これが新しい資本主義
え?労働者は企業折半だろうけど
個人事業主は・・・
67ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:42:57.55ID:SU9UwTWQ0
>>58
子が0の人にいくらかけても1にならない
底辺にいくら支援しても結婚と子育ては無理
そんなの自然の摂理に反する >>59
増税すれば、また政治家が中抜きで大儲けできる 69ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:43:17.23ID:WsFwzuGo0
外国にすぐ何百何千億円とばら撒いといて
国民にその仕打ちはねえだろ
◯ね糞岸田
70ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:43:23.25ID:asl4rfg10
選挙後に異次元の大増税決定!
71ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:43:24.83ID:hyCDiqrC0
ははは
結局下級税増税やないか
72ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:44:05.22ID:asl4rfg10
ひたすら増税して行政の肥大化を目指す政権
>>70
おまいらはそれでも自民党に入れるの ?
まだガーシーの方がマシだろ >>66
税金はチューチューするために必要だから、国民を更に酷使すればええやん
ってのが壺カルトの思考なんじゃね 76ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:44:39.47ID:g8EAoiM20
異次元の増税きたな
世襲議員達やから正直他人の庶民のガキの事にメリットない事興味無いでしょ。すぐに票くれるわけじゃないし。
>>64
1人だけ、2人だけの家庭は1000万の増税
3人なら課税なし
4人以上なら1000万配る
でいいやん 81ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:45:51.02ID:zJEYk2eC0
エイプリルフールなんじゃない?
年中フールだけど
82ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:46:23.29ID:QAwddAjv0
日本人の増税対抗策
・海外へ出国
・生活保護受給
・結婚も出産もしない
84ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:46:49.68ID:jrQCKLCP0
これシンプルに少子化加速するやつじゃん
税金高すぎて残る金が少ないってのがまるで理解できてないんだな
85ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:46:52.52ID:asl4rfg10
統一教会の教義になんら抵触しない
すばらしい政策
86ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:46:55.82ID:SU9UwTWQ0
たぶん、これ実施したら
少子化がさらに加速すると思うよ
少子化対策の名を借りた、ただの選挙対策
増税の建前に防衛費を使ったように
選挙前バラマキの建前に少子化対策を使っただけ
その証拠に、ここに掲げられた政策は全て失敗した過去の政策の焼き直し
こんなので少子化が解消するならもうとっくに解消してる
子ありを補助金漬けにして票田としたいんだろ。
統一選挙のために。
93ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:47:49.13ID:QAwddAjv0
>>84
税金で食ってる政治家や公務員は潤い子供いっぱい産むからw 94ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:47:52.58ID:1UM+iOUh0
加速?何も決まってないし思ってるだけじゃん。
時速0キロを何倍にしても0。始まってもない
95ウィズコロナの名無しさん2023/04/01(土) 00:47:53.55ID:W2HH8I5W0
ありがとう自民党
>>88
高齢独身にいくら課税しても子供はできん。
今1人、2人の家庭に3人以上産ませるための政策だ すでに少子化が進み過ぎて出会いがなくなってる
地方だとまさにそんな感じだろ
子育て支援より出会いを何とかしないとダメだろ