X



【飲食】「ベビーカーご遠慮下さい」「席でオムツ替えないで」 イタリア料理店「子連れ客への12のお願い」に賛否★3 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/04/01(土) 02:44:30.85ID:5NdvIgKF9
「べビーカーの入店はご遠慮ください」「席でオムツを替えないでください」「動画やおもちゃの音は最小限に」

イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。

「外食はマナーを学ぶ良い機会」
東京都品川区に店を構える「イタリアンバル・フォセッタ」。生パスタとナポリ風ピッツァが看板商品で、ピザ生地、ピザソース、ミートソースなど手作りにこだわっている。

フォセッタが2019年11月から、店頭の張り紙やウェブサイトなどで周知している子連れ客へのお願いが、2023年3月中旬にSNSで注目された。

子連れ客の来店は歓迎しているものの、「外食は子供にとって身近な社会との接点でマナーを学ぶ良い機会」との考えから以下12点の遵守を求めている(1オーダー制は経営上の理由)。

・ベビーカーの入店はご遠慮ください
・店内を歩かない、走らない、席の上に立たない
・トイレは大人と一緒に
・大きな声を出さない(泣き止まない場合は一度外へ出てあやしてください)
・故意に物音を立てない(椅子を蹴る、食器やテーブルを叩くなど)
・動画やおもちゃの音は最小限に
・お店のもので遊ばない
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください(離乳食はお声かけいただければOKです)
・ゴミはお持ち帰りください
・席でオムツを替えないでください
・お子様も1ドリンク・1オーダーをお願いします
・席や床を汚した場合はお声かけください

店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。(以下ソースで)


ソース Jキャストニュース
https://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
画像 フォセッタのツイッターより
https://www.j-cast.com/assets_c/2023/03/news_20230331182413-thumb-645xauto-246544.jpg

前スレ ★1 2023/03/31(金) 21:01:52.20
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680271837/
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:16:58.75ID:iYO60Eeh0
ゆとり世代の馬鹿
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:17:11.98ID:ZnYttrRX0
たしかに子供出禁で済むな
そもそもイタリアンにおむつ取れてないような子供連れてくるな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:17:52.26ID:Sw48k0I10
>>142
俺はさっぱりわからない。子連れ=配慮のできない客という認識じゃないと成立しない話だよねそれは
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:19:39.39ID:Nurdb5Wu0
店が要求してる12箇条、普通に常識的な内容じゃん
こんなん言われないと分からないのかね子連れ客は
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:20:12.72ID:ZnYttrRX0
>>145
子連れ、子供に対してマナー=子供嫌い
これがゆとり
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:20:51.39ID:p4gaBksh0
さすがにレストランの席でオムツを変えるレベルの馬鹿を教育するのはレストランの業務の対象外だよ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:21:14.76ID:YOsoLFAw0
トンキンwwww
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:21:43.21ID:6D9sgPyE0
>>146
言ってることは正論だけど、
いちいち書いて貼り出すぐらいなら、
子供お断りなんです、大人になったら来てくださいその時を楽しみにお待ちしてますね、の方がスマートだろう
結婚相手には容姿は淡麗な方がいい、高収入、もちろん家事は半分ずつ、育児もきっちりしてもらいますなんて、いちいち口に出す女はうざがられるのと同じ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:24:42.81ID:i1nlhvBz0
この店気に入らないから晒そう対策にいいんじゃね
口頭の注意じゃ水掛論になるしな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:27:54.63ID:ZZL6T80O0
>>1
『お客様は神様です』の時代が終了し「店が客を選ぶ」または「店のcodeに沿った客以外は入店できない」時代が始まったということだ。
客の都合に店が合わせるのが当たり前だった『お客様は神様です』を成り立たせる前提条件は、入店する顧客の質が大差ないことだ。
大きなちがいが顧客にないから、フロアのスタッフも厨房のコックも、顧客の小さな差異にもとづく大差ないリクエストに対応できた。

そういう時代はたぶん日本では終わったのだろう。現代日本は個性の時代だ。なんでも一緒を好んだ団塊の世代もどんどん減っていくし。
それとむかしの子供の育て方は、今よりもっと抑えつけられ自由度が少ない育てられ方だったような気がする。
将来の日本が、階級差別の激しい欧州型社会になるか、民族や学歴・宗教・所得階層ごとに細分化されてるアメリカ的な社会に変わるか、、
別の可能性もあるかもしれないけれど、どちらにしても世知辛い社会に日本は変身していきそうだ。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:28:30.82ID:x+U9FPFz0
>>145
子供が嫌いなんじゃなくて
このルールにカチンと来ちゃうような
頭子供のまま親になっちゃったやつが嫌いなんでしょう

そういう奴らをおことわりする手段なんだからこれであってる
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:29:26.85ID:Ws3Himvn0
ね、
ノーマライゼーションとか、ジェンダーニュートラルとか、SDGsとか
と矛盾した話になるでしょ。

ようするに 上級は歓迎で、
雑多な庶民は来るな、コオロギでも食ってろ、ってことなのさw
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:30:12.53ID:EhwJ0PNL0
わざわざ店のウェブサイトに「文句のある奴は来るな」という趣旨の反論文を載せてんのな
いちいち客とケンカしたがる性分なんだなここの店長
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:32:12.77ID:ztxu/OnK0
コレはまた自己中BBAが発狂するんだろうね
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:32:28.41ID:Sw48k0I10
>>152
スマートかつシンプルであることが裏目に出ることもあるでしょ
たとえば、身長170センチ以下は恋愛対象に入らない発言で炎上したゲーマーがいたけれど、
スマートかつシンプルであるがゆえに言葉が刺さる人も多く、より排他性が強まったと言える
子連れ一律禁止もそれと同じで、シンプルであるが故に排他性は強まるよね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:32:47.50ID:x+U9FPFz0
>>160
と思っちゃう人を、スクリーンアウト
うまく機能してるw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:32:49.30ID:sBT6X4aE0
治安が悪いんだね品川区
輩みたいな老人と非常識ママ友軍団
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:33:21.21ID:lbFa1rOu0
当たり前のことしか書いてないな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:33:24.64ID:YcUXqJxJ0
「私が行けない店があるなんて許せないイイイイイ!!!!」なーんて思っちゃいないだろうな
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:39:16.83ID:6D9sgPyE0
>>163
彼女が炎上したのはあえてチビという相手を不快にさせる言葉を使って、人権がないwって馬鹿にしたからでしょう
うちは幼稚園受験をさせたから一歳半からお教室と呼ばれる所に通わせて、家でもかなりしつけは厳しくしてて3歳で馴染みの寿司屋のカウンターなら行けたんだけど、それでもこのお店に行くのは緊張すると思う
現に子供禁止のお店なんて腐るほどあるのだから
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:40:22.87ID:i3bHHYwC0
子供が嫌なら店内でAVでも販売するか逆バニーガールに接客でもさせて正式に18禁のお店にすればいいのに
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:42:15.59ID:gMdxTy1T0
子ども禁止にすると差別ニダーって騒ぎだすからなw
くそ餓鬼連れてくんじゃねーよひとの迷惑も考えてね
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:43:06.59ID:8/nQeo1e0
>>171
なんだ?そのキモい頭悪い理論
子供が来るのが嫌な店や客はAVやバニーガールなんかもっと嫌がるに決まってるだろ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:45:09.65ID:ZTkyVQDo0
具体的に言っとかないとルールの隙間 ついてくる 可能性あるしないいんじゃねえの これで
客が迷惑にならなきゃいいことだし
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:45:17.44ID:VWXBcRF40
子供にも1オーダー要求してくる時点で子供嫌いなのは十分わかる
子供禁止にしたほうがスッキリするよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:46:04.21ID:Ws3Himvn0
下品な庶民でも手が届く客単価なんだから仕方ないよw
嫌なら客単価を爆上げして、ターゲットを上級に絞ることしかない。
ノーマライゼーションとかいいながら、二枚舌やってる欧米社会では、それが当たり前。

下品な庶民なんて失うものがないんだから、そりゃ何でもやるさw

この国はブルーチームの鉄砲玉として、レットチームと前線で戦わなきゃならないんだから、
従来の、金持ちも庶民も文化は、どんどん消滅して欧米式階級社会になるんだよw
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:46:17.11ID:15N7cpBd0
車椅子と老人が車運転して来店するのも禁止な
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:46:35.94ID:G2d3zcs30
食べてる最中にオムツ交換とか絶対に無理。
他人の迷惑を考えてほしい。
昔は赤ちゃんが可哀想だから母親は連れ回さなかったよね。
今もそういう人いるのに。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:47:24.18ID:IkREvVmv0
この主張を取り消せと言って取り消したところでクレーマーはこの店行かないでしょ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:48:18.12ID:KfOV752a0
トイレにオムツ交換台はあるのか?
無いなら路面店でトイレが無いのに客入れるのと同じだぞ

少なくとも幼児にもワンドリンク強制してるならオムツ交換台は必要

無理なら子供連れ入店禁止にしろよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:49:13.21ID:X51aRGx30
これ全部バカ親が悪いんだよな
騒いでんのもバカ親なんだろうな
だからバカなんだわ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:51:02.69ID:0jKgDZfQ0
子供小さい時くらい少しは外出控えたり
親兄弟とかに預けて外食すれば良いのに
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:51:13.00ID:Sw48k0I10
>>170
表現の問題もあるが、該当者が多い分炎上しやすくなるでしょ?
シンプルかつ具体的な数字で排他的な発言をしたから、反感をより多く買うっていう構図はすんなり理解できると思うけどね
子供に対して厳しく躾をしているそんな私でも緊張するよ?って話は趣旨がよくわからんですね
それならそれで襟元を正せば良いんじゃないでしょうか
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:53:24.75ID:0WLB9R6l0
子供がキチガイみたいな奇声あげてるのに放置してる馬鹿親が多いしな
これは良き店
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:53:48.03ID:x+U9FPFz0
>>186
バカ親お断り
と一言で書きたいところなんだろうけど
そういうやつは自分がその範疇だって気がつけないからな

具体例を書いて、近寄らせないようにするしかない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:54:11.57ID:VWXBcRF40
>>188
外出は自然に少なくなるな
特に外食は気楽には出来なくなる

親兄弟に預けることは出来ない人も多いので当たり前のように書かないほうが良いと思うが
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:55:09.56ID:hFKs09kU0
海外で評判悪いのはこう言うところからなのかな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:55:41.68ID:YcUXqJxJ0
何度も言うけど「私が行けない店があることが許せない」
これがこの手の店の告知にブチ切れる女の考え
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:55:47.73ID:hFKs09kU0
>>188
シッターが常識なのかね。学生シッターとかあるよな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:57:57.52ID:b8rm3ihh0
こんだけ禁止事項を書かないと子供がマナー守れないってのが切ないね
最近の親はホント躾してないんだなぁ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:57:57.65ID:Ws3Himvn0
例えば欧米式社会ではファミレスなんて形式は少なく、
レストランはベビーシッターに子供を預けて夫婦で行くという仕様。

だから、ブルーチームの尖兵となるべく魔改造中の この国も やがてそうなる。

あと ジェンダーニュートラルが正義になってきているから、
銭湯文化も消滅するよ。欧米方式=水着着用で温水プールに入るようになるw

嫌ならロシアのように抗うしかない。抗っても無理だけどw
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:58:36.66ID:6D9sgPyE0
>>189
雰囲気のために子供禁止で炎上してるお店は聞いた事無いけど?
実際にTwitterにあげられたのはこのお店な訳ですよね?
子連れでは無くてもお店でこの張り紙を見たら、
えっそんな客が来るような店なのかって残念な気持ちになるし、自分が座ってる椅子がおむつ替えされたシートなのかと嫌な気持ちにすらなる
子供がいる家庭にしても緊張してまで行きたく無いから歓迎だと言われた所で避けるでしょう
お店として何一つ得をしてるとは思えない
最初から中学生以上とだけ表記しておけば、
子供はその年齢に達したらあの雰囲気の良い大人のお店に入れるって憧れを持ってくれるかもしれない
大人はゆっくり安心して食事が出来る
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:59:36.94ID:fby+PzVe0
どんなキチな内容かと思ったら当たり前のことしか書いてなくて困惑
これで賛否の「否」を唱えるやつは普段どんな育児してるのか
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 05:59:57.27ID:G2d3zcs30
イギリスみたいに15歳以下は臨時シッター制作ればいいのに。
親のストレス減りますよ。
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:00:26.59ID:L6upjmwD0
>>198
のびのび、と言う言葉を間違えて解釈してる馬鹿増えたからね。
そこにも超えては行けない一線がある事も理解出来てない。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:02:39.04ID:cPep2CFj0
席でオムツ替えはキツいわ
どうしても臭いがするし
あと子どもに動画見せる時の音漏れも嫌だな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:03:20.52ID:4pVPcYG70
子連れで飲食物持ち込む奴多いからな
普通に菓子パンとかジュース持ち込むのは本当にタチが悪い
田舎と違って都内とかは座席数分稼がんといかんから飲み物とかは頼んであげて欲しい
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:04:31.22ID:vJPR2sW20
>>208
そもそもそんな小さな子がいるのに外食は控えろよと思うけどね
せめてオムツ取れるまで我慢しようよ
0213205
垢版 |
2023/04/01(土) 06:04:43.39ID:YHI+jI+k0
あ、>>205取り消します
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:04:55.75ID:4pVPcYG70
>>203
お子様無双やぞ!
お子様のお母様だからな
舐めんなよw
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:05:44.37ID:5bg6j4xT0
子連れ客の来店は歓迎しているものの

子供の入店を禁止するのは自由だからいいんだけど、
実質的に子供が入店できないようなルールを作って「子連れ歓迎」と言いはるのはイタリア料理店なのにあまりに日本仕草すぎるだろ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:06:10.16ID:hLXVlUNJ0
子供を大切にしない社会だから少子化なんだぞ
日本が滅びてもいいんか?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:06:32.30ID:xqstjSys0
バカ親は子供が騒いでいても全く注意しないよな
0218
垢版 |
2023/04/01(土) 06:07:06.11ID:bUgyNAYo0
これがハッキリ物申す店、みたいになってる違和感。

なら何歳以下お断りにすりゃ良い。
そうした言質の責任を取りたくないが故の客に丸投げの12ヶ条ルール。
その上でアットホームだとか子供歓迎とかは卑怯なやり方と思う。
ならアレルギー表記は?トイレにおむつ交換台あるの?子供椅子は?子供用の食器やカトラリーはあるのかな?

現実としての子供の性質を無視したまま理想だけ押し付け
その上でお行儀の良い子供は歓迎なんですけどねーなんてスタンスなら
相応の価格設定や雰囲気作りが必要だと思う。

それをせず親しみやすい風を出しておいて
実は違うってのは誰も得をしない。
ただ店側の小さな自己満でしかない。

特定の客層に限定したいならそれなりの店造りが必要。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:08:02.33ID:x+U9FPFz0
>>215
その文面中の
子供=頭子供のバカ親なw

それ以外の親の子供は歓迎されてる
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:08:22.91ID:HqQr8lcv0
お前らは緩い時代で生きてきたクセにずいぶんと今の子供には厳しいな
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:10:00.35ID:TB6vXiYH0
ファミレスで座敷席でオムツ変える基地外がいたな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:10:00.98ID:Sw48k0I10
>>201
炎上はあくまでゲーマーの話ですよ?シンプルであるが故に排他性が強まる等のデメリットもあるといった主張の根拠として挙げたまでです
君の感じ方は理解したが、俺からすれば画一的に年齢で制限するのは融通の効かない杓子定規、不誠実な店だという印象になりますよ
子供を一律禁止にしているわけではなく、利用の際に店や他の利用客に無遠慮でないといった
良心と常識を持ち合わせている普通の人であればご利用可能ですってほうが良心的だから印象はいいですよ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:12:12.67ID:Iq+UjJRf0
オムツ替えは無いけど都内の狭い店で隣の席の子供が踏ん張り出して親が「あらあら、出しちゃいな」なんて言っていた時は何に怒りをぶつけたらいいのかわからなかったよ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:12:43.19ID:HqQr8lcv0
>>216
子育てとは無縁の奴らだから言っても無駄
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:13:02.10ID:G2d3zcs30
派遣法を変えないと少子化なんて止まらないよ。
世間知らずな政治家にはわからないんですよ。
裕福な家庭は3人くらいは育ててますよ。
0235
垢版 |
2023/04/01(土) 06:13:27.05ID:bUgyNAYo0
非常識な客が存在することと
店側の対応の是非は分けて考えるべき。

サービス業経験したことある人なら
この店のやり方が悪手なのは分かるよね。

不毛でしかない。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:14:12.07ID:6D9sgPyE0
>>226
ゲーマーはあなたが出した話ですが、炎上した彼女に非がなかったわけでは無いことは理解されてますよね?

この張り紙見て良いお店だと彼女をエスコートしたいと思いますか?
シートでおむつ替えをされた不衛生な店、行きたいですか?
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:15:33.24ID:YNAe2DQl0
>>186
喫煙者排除の流れも元はバカ親から
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:15:36.54ID:05MEZCsN0
席で交換とか、ギャル系の馬鹿そうな女しかやらんやろ

あと満員電車の中でなぜかスルメを食べだすバカ女ぐらいやろ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:18:02.66ID:YzQKwqxU0
公園とおるとママ友たちで遊具つかって遊んでたりするのよな
あれ、荷重は子供で計算されてるからそういうことをすると劣化していつか壊れるよ
事故ったら遊具を使った大人の責任なんだが・・・たぶん遊具作った会社が訴訟されて敗訴なんだろう・・・
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:18:14.96ID:Sw48k0I10
>>236
なぜゲーマーの話を例に出したのか、その部分を考えてほしい。そこもちゃんと説明したつもりなんだけどね
飲食店は総じて不衛生だと認識していますんで、シートにウンコがこびりついているとか
そういう目に見えて不衛生な店でない限りは、店の雰囲気や味にもよりますが選択肢に入りますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況