X



米国連大使 「ロシアは常任理事国であるべきでない」 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2023/04/01(土) 15:25:25.26ID:I2mM1Rhl9
ロシアは安保理常任理事国で「あるべきでない」 米国連大使
米国のリンダ・トーマスグリーンフィールド(Linda Thomas-Greenfield)国連大使は30日、ロシアは国連安全保障理事会(UN Security Council)の常任理事国で「あるべきでない」と述べた。
詳細はソース Yahoo!ニュース AFP 2023/3/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/d50d4377ccc64cdf6c77f61e71a3c9aed1798f04
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:00:47.27ID:8kPSIzbL0
>>887
先進国側は、まず自国で起きてる経済制裁由来の経済への不満からのストライキやデモをどう抑えるかからだなw
国内で戦争に向けて一致団結できるのかな?
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:01:16.83ID:QoGZAQ2F0
ロシア 中国を筆頭に中華色の強い東南アジアと親露インドは向こうチーム
それにロシア寄りの中東と中国の支配下になってるアフリカ
反米が多い中南米も当然向こう側だな

こっちチームは欧州と北米とオセアニアにアジアは日本と台湾くらいか
さすがに分が悪いな軍事力以前に燃料と食料生産の差で圧倒される
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:01:20.05ID:gfF/SvGC0
先ずはロシアから核兵器を取り上げないと
ますますならず者国家になっちゃいそう。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:01:37.78ID:QJB1ZEhv0
>>889
WW1で王政終わったのはドイツとイタリアだけでは?
むしろWW1からWW2までの間で大きく退行したのは帝国主義のほうだよ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:01:41.18ID:2/+e5UbZ0
やっぱりネトウヨは無知無能反射だなw
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:01:59.45ID:tbGIyQr20
そもそもソ連も中国も何で民主化してないのに常任理事国になれたんだよおかしいだろ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:01.40ID:rXbwItk10
>>894
俺は国民国家、だとなんとなく思っているけどね。いくつかに別れた共同体ごとに既存の思想や主義は引き継がれる
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:11.73ID:qnElwH8l0
>>10
今に空気感ってその当時とよく似てると思うぞ
壺カル一党支配で異常に権力肥大化してるしそのうち反米に進んでいくと思う
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:35.99ID:vdpr3EGb0
アジア圏に新しく組織作ったらええ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:02:51.38ID:meoTQKEx0
今の国連は止めてシン・国連を創設する。そしてロシア中国は加入させない。
これでいいじゃん。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:03:25.58ID:OFd0jP3F0
>>912
それは世界大戦してからの流れだからまだだーめなの
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:03:26.65ID:MMr4Hiko0
>>889
アメリカはやってることは帝国主義だけどね
WW3で終わるのは覇権主義だろうな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:06.86ID:XHL4Tebq0
>>902
そのチームになると欧米が極東日本を維持するの辛いから見捨てられるやつだな
日本は今のうちにオセアニア諸国との連携強めないとまずいわ
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:09.86ID:9Ryrgsb70
>>907
世界政府理論だと、国連的な存在が重要になるので戦勝国パーティーが優位なのは変わらないと定義するとウク信、ロシア追従主義の立ち位置がわかるね
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:04:59.99ID:L3VGPOzC0
>>1
アフガニスタンを壊滅させ
大量破壊兵器があるなどとデマを流して
イラクを侵略したアメリカがなんだって?
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:30.46ID:rXbwItk10
>>904
王政も帝国主義はその後も存在はしたけど、世界の第一線ではなくなった。それを決定づける戦いがww1、ww2だったりする。何故かを説明すると長くなるんでこのスレ終わる前に話が終わらんので割愛する
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:39.71ID:AHL6iBd+0
サウジはプライマリーバランスが悪いのと韓国に一任したしあの王子は必ずやらかす
中東事変を待った方が良いかも
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:05:42.05ID:NWlxpQvx0
>>884
国連って、米露中英仏の枠組みから外れそうになった国の統治とその利権をどこが取るかを話し合うところだよね。
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:06:48.28ID:WBJrmGbb0
まぁロシアも居る利点が無いからなぁ

世界有数の軍事持つ国を外すって、すごく平和的じゃないがw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:06:54.00ID:8kPSIzbL0
>>902
ただ、すでに経済圏が分かれつつあるからな
戦争をしなくても燃料や食料はBRICs側の方を優先的に回っていくし、時間が経つほど西側が不利になっていくと思うんだよな
西側がそれを黙ってみてられるのかな?
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:07:06.04ID:MpB7S6wM0
日本のテレビばかり見ているとわからないだろうけど
世界では中露は思ったほど嫌われていない
アジア中東アフリカ中南米だけでない
EUでも反NATO デモが起きてるし
アメリカでも反露のCNNよりFOXの方が支持されている
英ポ北欧ぐらいだろ反露なのは
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:07:08.83ID:bAHmuCnp0
もう国連2つに分けるしかないのでは?
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:07:22.63ID:XvJv6y8U0
>>884
そもそも国際連盟なんて第二次世界大戦後にできた組織で
それ以前は国際連合なんて組織があったんだよ
また、新しい組織ができるだけだよ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:07:34.13ID:xe4ss/h70
言うだけで何もできないでしょ。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:08:21.56ID:QoGZAQ2F0
旧ソ連国を含めた中央アジアもレッドチームなるだろうな
敵のど真ん中で孤立無援なりたくないだろうし
絶対にアメリカは助けないだろうしな
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:08:25.23ID:K2B+g+4/0
自分から脱退しない限り常任理事国から外れることも無い
昔それやったアホな国があったが
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:08:31.90ID:hXKCSHHT0
当たり前
国連自体が無駄
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:09:48.38ID:V3kfzPhu0
あるべきでないってイラク戦争やった国がよく言うわ。まだイラク戦争よりマシだろ隣国なんだから。
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:09:48.75ID:XvJv6y8U0
すぐにBRICSがなにかも知らず、対抗馬として持ち出すアホいるよなあ
あれって、ただ後中進国から進歩の著しい国ってだけで
なんの横のつながりもないし
先進国になれるかどうかもわからない
ほとんどは中進国の罠にかかって行き詰まる
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:09:58.93ID:Zupf29az0
>>901
戦争と一緒だな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:10:14.01ID:kZER53DQ0
実際どんな団体なのかから話し合ったらどうだ?
どうせ国連なんかにもう失うものなんかないでしょ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:10:29.07ID:w0GqhT0Z0
>>901
ぺこぺこぺこーw
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:10:48.07ID:tbGIyQr20
なんで資本主義と共産主義が手を組んでドイツと日本を倒したんだよ
そこから誰か説明してくれよ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:00.01ID:2/+e5UbZ0
>>943
日本の建国年は?w
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:09.46ID:QoGZAQ2F0
ネトウヨを皆殺しにしてレッドチーム入りが日本の国体を維持していくのに
よりベターな選択だろう現状ではな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:36.19ID:RaY6QKnR0
イラク侵略はどうしたの?
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:11:55.13ID:XHL4Tebq0
>>929
かと言って西側に戦争をやる体力も政治体制もない
やるとしたら防衛協力という形での代理戦争で戦場は中国になるだろうな
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:12:55.67ID:9Ryrgsb70
覇権主義があるからでカップリングするんだしな…
中東の王国はグローバル、エコ時代に生き抜く代替を模索してたけど…
ロシアがぶっ壊した…
まあ、トランプって言われてるけど、元はそこじゃない…
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:13:04.36ID:rXbwItk10
>>944
ドイツと日本は民族主義だったからだな。資本主義や共産主義の方が民族主義より強い。冷静に考えてみたら当たり前のこと。民族主義は仲間を増やすには不向きな思想なんだよ
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:13:11.98ID:XvJv6y8U0
>>944
おれも、それなりに歴史読んだが
あれは、本当によくわからん

・ヒトラーとスターリンでポーランドを二分する約束して両方でポーランドに攻め込んだ
・チャーチルは、ポーランドを助ける名目でヒトラーに参戦して、スターリンと手を組んだ

謎すぎるw
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:14:10.69ID:V3kfzPhu0
欧米はこの戦争を終わらせる気は今のところ全然ない。朝鮮戦争は分断状態で妥協したがその気は全くないようだ。だがウクライナの支援も限界があるだろ絶対ロシアから没収した外貨に手をつけてるよな。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:14:14.24ID:wSjczjHL0
>>960
オーナーなのに負担金払わない国ってなんなんですかね?
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:14:15.33ID:B3WItUF60
テレビっ子ウク信はロシアがならず者国家だと信じているwwwwww
世界一のならず者国家はアメリカだwwwww
これは反米とか関係なく、客観的な事実だwwwww
もっと正確に言うと、アメリカというよりワシントンとウォール街のユダヤDSやネオコン一味の戦争屋が全ての元凶だwwww
そんなちょっと前の歴史すら知らないのが低脳ウク信、無条件アメリカ信者なのであるwwwwww
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:09.65ID:AHL6iBd+0
>>929
中東も黙ってられないんだよ
ロシアに市場荒らされたら溜まったもんじゃ無いから
北米北欧とかは貯金してた資源使うだけなんで切迫感が違う
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:21.48ID:6LP2r0vp0
せやな
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:31.09ID:XvJv6y8U0
台湾に対するニクソン・ショックも、
よくわからんこと書いてるの多い

アメリカが中国をソ連から助けてやるかわりに、アメリカが台湾を中国にあげた
とか書いてある

なんで助ける側が、あげるんだよw
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:15:38.55ID:9Ryrgsb70
>>957
そりゃそうだろ…
白人主義としてはイエローモンキーだからな…
白人から勝利を得た白人以外の人種だし…
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:16:12.16ID:V3kfzPhu0
アメリカをコントロールするには中国のような狡猾さが必要。ロシアや戦前の日本じゃ無理。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:16:34.31ID:nvOJjhBh0
国連いらないからその前に
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:17:11.43ID:tbGIyQr20
>>970
マジなんで戦前の日本とアメリカが対立してたのかも謎だよな
結局中国が共産化してんじゃないかと
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:17:16.95ID:MMj6MyvA0
ロシア中国いなくなったら完全にアメリカのお友達クラブになっちまうし、利害関係が相反する国があってもいいと思うけどななぁー拒否権はなくしてもらいたいが
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:17:29.93ID:kKk8idYM0
国連解体して新しい組織作れや
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:17:37.35ID:MpB7S6wM0
ドイツは東ドイツ系に親露が多い
フランスは伝統的に英が大嫌いで露の方がマシ
ハンガリーセルビアは親露
オーストリアは中立
東欧は政府が反露でも国民レベルでは親露だろうな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:17:58.78ID:9Ryrgsb70
グレートゲームの参加条件は白人だったのは産業革命が起こった時点で起こり得る事実だろう
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:33.10ID:YDnlH0Mf0
常任理事国という「設定」が死んでるんだよな
資格要件くらい作ってみろや
例えば他国領土への侵略行為や、多くの国が他国領土と認識する地域の自国認定と奪取をしない、とか
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:42.84ID:qyADO36A0
あれ?
常任理事国って
アメリカ
イギリス
フランス
ソ連
中華民国
だろ
ロシアなる常任理事国は知らないんだが。。
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:54.11ID:XvJv6y8U0
>>961
今でも中世レベルの国はいっぱいあんぞ
ロシアでも、プリゴジンとかカディロフとか
中世の大名みたいに、私兵持ってる奴がいる
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:20:25.25ID:lXusY4pb0
侵略、自衛戦争、先制的自衛、内戦、紛争、対テロ戦争諸々含めて
過去5年間に戦闘行為に及んだ国は自動的に常任理事国の資格を失うようにしてみては?
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:20:30.48ID:vdpr3EGb0
機能してるのは、ムダなお金の使い方くらいか
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:20:49.98ID:myR31ki10
>>982
その辺に、スパイの工作が関係してるんじゃないの
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:21:09.14ID:YMgcidVy0
ロチスだしな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:21:11.73ID:RpKfthTJ0
じゃあどうすると言う話
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況