【北海道】犬の散歩中の女性、ヒグマに襲われ重傷 犬は無事だという [シャチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2023/04/01(土) 15:59:01.72ID:5PcuoieD9
 4月1日午前9時ごろ、北海道東部の厚岸町で女性が犬の散歩中にクマに襲われました。

 女性は頭や足などにケガをしていてドクターヘリで搬送され手当を受けています。


 厚岸消防などによりますと、1日午前9時ごろ、厚岸町太田で、37歳の女性が犬の散歩をしていたところ、突然クマに襲われました。

 襲われたのは釧路町に住む37歳の看護師の女性で、親戚の車で消防署に運ばれ、その後、ドクターヘリで釧路市内の病院に搬送されました。


 女性は後頭部や左の太ももなどにケガをしていますが意識はあり命に別条はないということです。

 また警察によりますと、犬は無事だったということです。

 町ではハンターに出動要請をするとともに、現場に看板を設置するなどして注意を呼び掛けています。


 厚岸町周辺では牛を次々と襲うクマ、OSO18による被害が相次いでいますが、厚岸町役場によりますと、今回女性が襲われた現場は、これまでOSO18が出没した場所からは遠く、違う個体の可能性が高いということです。

UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/326e3e2bc5433145ddd955c29f497942f15e455b
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:27:56.84ID:X1Ftx6df0
>>772
楽観的に国や他者から唆された人生観を盲信して、子育て失敗……面倒なこと全部子供の責任と押し付けて
そんなだから今のヘタレ日本になったんちゃうけ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:29:13.45ID:6h8gSm930
今まさにこの辺に出張中なのだが...
もうね、どの道走ってても、いつ出てきてもおかしくない雰囲気だわ。
後頭部なら、お顔は大丈夫なのかな。
犬がある程度守ったのかな。
命は助かって本当に良かった。
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:29:52.00ID:zLc3kKqs0
危うく巻き込まれるところだったワン
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:17.84ID:f7wvnLFa0
>>838
対峙した瞬間に
「またうちの畑に入りやがって!!このヤロォォォォ!!」
という態度で向かっていくと猿は逃げる。
かーちゃんが実際にやったのを見た。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:30:50.68ID:/KbRt+QT0
>>622
人間程度撃つならかすり傷で十分戦闘力失うんで確実に殺さないのが今時流
何よりその方が軽い安い本気で殺す時は爆破した方が確実
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:31:38.14ID:fHu+uZ2q0
ワンチャン無事だったんだ!よかったよかった。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:37:08.09ID:fR6w7nKs0
昔トリビアの泉で、クマのキグルミで脅したら
犬は飼い主を守るかどうかって企画あったなあ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:38:44.70ID:O0DL6RPB0
くま殲滅してもいいんではないか?
絶滅させたところで生態系とか影響ないだろ
地球の歴史において絶滅した種なんて腐るほどあるわけで
強いものが残るんだよ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:40:00.06ID:D9rAJxhF0
ボブ・サップ二人分が突撃してくるんだぞ
ハンドガンじゃ効果無し
ショットガンで弾薬が高いやつでもどうなんだろうな
数発頭部に当たればいいけど
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:43:02.46ID:DEiKfmB70
四つ足恐し
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:43:53.59ID:+H4Q3In+0
>>251
あの時のヤツ、お前かよ
30メートル離れたとこにいる熊と、真後ろにいる熊と200メートル歩いてたヤツは
俺、それ遠くで見てたわ
危ねえなあって
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:47:49.09ID:Cj3P1X6C0
クマに攻撃を受けると爪の雑菌が傷口について大変なことになるという話だよね
被害者は大したことないといいけど
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:51:28.72ID:Cj3P1X6C0
>>877
動画で見たけどネコは気が強いからクマにも立ち向かっていくよね
0880sage
垢版 |
2023/04/01(土) 21:51:40.16ID:1wryHhGh0
なんだろう
熊がいる所に住むって無能ですよね
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:52:28.31ID:Nw+KA8EL0
虎毛なら勝てた
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:53:52.38ID:ubGybNCa0
犬なら熊が近くにいたら直ぐに気付くはずなんだが。
無理矢理飼い主が引っ張ってったのかね?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:54:08.72ID:bc39BUye0
熊おっかないお
あんなに重いのに木登りとか得意なんだお
すごい強靱な腕力だお
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:58:48.42ID:uRsl3f8I0
飼い主が、犬が何で吠えてるか気付かなかったか
いっぬが、日常からクマの匂いが漂ってて異変と気付けなかったか
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:01:55.42ID:YW8PlO+t0
犬 「飼い主さん! ここは俺がクマを止めておく。全力で逃げろ!」

じゃないんだ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:05:44.74ID:leoqRuMO0
>>890
害獣のシカ狩ってくれたマジで神なんだけどな
所詮は農産物食い荒らしたり人や家畜を襲う害獣よ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:08:50.67ID:jSn7VEUe0
灰色熊とわかり合っているというグリズリーマンていたなあ
あと釣り父娘が襲われて娘が喰われながら実況電話を母にしたのもアラスカのグリズリーかな
写真家もたしかTVスタッフがうんたらで野晒しテントから連れてかれたし
毛色が違うがグリズリーもヒグマも執着心所有欲ていうし福大ワンゲルが執拗に追われた時の興梠さんの日記は...
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:11:02.80ID:QnJ3Zfyf0
>>800
スマヌ、嘘だw

【害獣】市民、アライグマの被害を訴え→市役所「自分で殺して燃えるゴミに出して」と回答 専門家は警鐘
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:11:53.43ID:6ONhkvy40
クマ注意の看板見るだけで怖い
DNAが一刻も早くその場から立ち去れと命令してくる感じ
人間の本能に刻み込まれてるんだろうな
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:13:31.72ID:NX9ovvQy0
柴や北海道犬なら飼い主見捨てたりしないだろう
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:13:56.32ID:mmpBEDlE0
クマは人里に近いところに出没した時点で駆除しなければならんのだよ。
該当地区の市町村職員は全員が猟銃所持しなければならん。
見かけたという通報を受けたら直ちに出動せよ

暇はもてあましているはずだから10人や20人はすぐに動けるはずだ
男は全員猟銃を所持してクマ狩りだ
消防団員も全員銃を所持すること!

出たら狩るというのを原則にするくらいが頭数調整としては的確なのだよ

目撃情報が無くても休みの日には交代で山狩りする
そうすることでキチンとした棲み分けが出来る
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:20:51.99ID:w/U76yGA0
>>901
ツキノワグマですらやばいからな
野良犬にびびるくせにツキノワグマだと若干馬鹿にしてる人いるからなw
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:25:25.34ID:TBbPuWCS0
ヒトは太古の昔から野生動物に捕食され続けたがクマは食肉目だが人間はあまり食わない
統計ではクマが人間を殺しても死体を食害していないケースの方が多い
そもそもクマは人間を攻撃する場合もあまりやる気がない場合が多い
歴史上、ヒトを大勢捕食していたのは大型のネコ科、ワニ、アナコンダ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:28:54.95ID:SA+0aAi80
OSO18の名の由来は?
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:29:25.33ID:TBbPuWCS0
クマは捕食獣ではないから狩りが下手、肉を食う場合も自分で狩るより横取り、屍肉漁りなどが多い
日本にオオカミがいた時代は獲物の強奪、食べ残し漁りなどで今よりクマの肉食の頻度は多かったと思われる
今でもシカの屍肉を安定して食える場合は冬眠しないヒグマも出てくる
冬眠しないヒグマとは単に餌が食えるので冬眠する必要がないだけ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:41:39.22ID:gwjkniZE0
>>1
ツキノワグマだと犬は多少クマ避けにはなるが
ヒグマの出るような地域で町なか散歩でなく山あいなんかで犬の散歩なんか
してるとヒグマを引き寄せるからな
まあ朝夕はヒグマもウロウロするからそういうとこ人も犬連れも散歩なんかで
チョロチョロしないこと
ヒグマ相手に人も犬も無事だったのは奇跡かもw
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:03.10ID:fIAzSCRl0
>>10
とりあえずベアクロー避けて裏に回って裏投げしてひよってる所をマウント
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:10.43ID:hoSr5Rzv0
>>358
個体差とか熊が子連れ、空腹とか色々条件があるからなあ
不意に遭遇するとビビって攻撃してくるらしい。基本は臆病な動物だから漁港にうろついてる羆は顔見知りの漁師に怒鳴られたら逃げていく
でも福大ワンゲルや三毛別みたいなスイッチ入った熊に付け回されたらもう何をしても無理って思う
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:37.95ID:fIAzSCRl0
>>911
小熊が下にいるんだよね、守ろうとした
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:52:47.78ID:Cj3P1X6C0
>>911
いや二子山は秩父の山奥のさらに奥だよさすがにw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:10:13.08ID:WrxD9XWb0
犬は瞬時に逃亡したに5000ウォン
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:12:18.73ID:+B6Z3o/y0
犬がいなかったらこの女性は殺されて食べられてた
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:17:08.01ID:E5f2gyId0
だから人間がクマを食わないとダメよ。奴らに人間は捕食者って事を教え込まんと。
アイヌがなぜ飼ってたクマ殺して食ってたのかってのは、コレを自然のクマに叩き込むため。
クマの血と臭いを街に付けとくと、奴らは相当警戒する。頭イイから、何が行われているのか理解する。
本場の中華料理にでもしてもらえよ。美味しいからw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:23:42.02ID:pj/AyrfE0
>>701
当然眉間をグーパンで狙うんだよな?
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:29:02.40ID:xYJQUF5i0
>>924
昔、春先の駆除を行っていた それをしなくなって人間を怖がらなくなり
爆発的に増え始めた

>>907
ヒグマは人間を喜んで食うよ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:50:38.95ID:fIAzSCRl0
>>930
昔自衛隊基地を強襲してたな、門番やられてた
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:51:18.88ID:t2cMfvHM0
熊に遭遇して殺されるケースなんてめったにないぞ
車に引かれる方が多い
お前らは熊より怖い車を恐れてろよ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:56:55.55ID:XV+kJYlo0
旭岳まで登るルートに熊出没の看板あったから
ビクビクしながら登ったけど、犬の散歩してるオッサン居たわ

北海土人マジキチwww
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:00:25.38ID:4K39z+dF0
クマと対峙したら
逆に途中まで向かって行けば良いんじゃね?
足が動くとは思わんが
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:06:43.74ID:qlAbR5lR0
うちの死んだ犬もそんな感じだったわ
恐怖感じると一目散に逃げてた
弱い相手には強いんだけどなぁ

まぁかわいい奴だった
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:12:27.15ID:0Zm/qh220
ロシア
犬を連れた作業員数名が子熊いびってて笑ってたら奥から母グマでてきて皆殺し事件
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:19:05.54ID:8JsfPOIT0
睨み合いになって襲いかかってきそうになったら
↑~(・ω・)~↓

みたいな動作をして奇声を上げるとワンチャン
それでも無理そうなら崖際まで逃げて寸前で横に飛んで
体当たりで落とすって見た
とりあえず襲ってこられたらもう終わりよな…
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:22:54.28ID:Pw1CESPn0
人間が長年クマを甘やかしてきたツケだな
昔はクマの方が人間を見ると逃げ出してた
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 00:29:04.97ID:i/VquLOF0
>>927
食わないケースの方が多いということだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況