X



マイナンバーカード】「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」★2 [はな★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001はな ★
垢版 |
2023/04/02(日) 23:36:02.63ID:1UT0DKWc9
「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」 システム整備義務化、できなければ制裁
2023年4月2日 11時00分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/241520


2024年秋に健康保険証が廃止され、マイナンバーカードと一体化されるのを前に、医療機関による「マイナ保険証」への対応が1日、義務化された。医療機関には、カードの保険証情報を読み取るオンライン資格確認のシステム整備が求められるが、作業の遅れや機器のトラブルが起き、不満の声が広がる。導入への負担から閉院を決意したケースも出ている。(山田祐一郎)

◆顔の認証がうまくいかないトラブルも…今後大丈夫?

「マスクを取って顔認証を試してみますね」。3月下旬、東京都江戸川区の「松江歯科医院」の受付に設置したカードリーダーに、扇山隆院長(57)が自身のマイナカードを差し込んだ。ところが、顔を近づけるとエラーを意味する赤色のライトが点灯。「角度が悪いのかな」。何度かカメラに向かう位置をずらした末、本人だと認識された。

同院では、昨年12月に設備を導入。設置には国から補助金が出るが、光回線を新たに整備したため自己負担分が出た。「患者が新型コロナ前の8割ほどしか戻っておらず、経営は厳しい」と扇山さん。受け付けも1人でこなすため「患者が受け付けするたびにエラーが出て対応するのでは診察にならない」と懸念する。

「マイナ保険証の運用が本格化した時、トラブルに対応できるか不安だ。環境が整っていないのに、国はなぜ、システム義務化や保険証廃止を急ぐのか」

厚生労働省によると、3月19日現在、システムを運用している医療機関は57.6%にとどまる。カードリーダーの申込率は92.3%だが、回線整備の遅れなどが発生している。政府は機器の契約後も整備が未完了の場合、9月末まで猶予を設けるなど、医療機関向けの経過措置を示している。

システムを導入しない場合、保険医療機関の指定が取り消される可能性がある。厚労省の担当者は「丁寧に説明し、指導していく」と話す。


◆「義務化は憲法違反」医師ら274人が国を提訴

全国保険医団体連合会(保団連)のアンケートには、オンライン資格確認の義務化を機に、高齢の医師・歯科医師らを中心に閉院や廃院を検討しているとの声が寄せられている。


※全文はリンク先で


★1: 2023/04/02(日) 13:54:40.62
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680411280/
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 02:16:42.53ID:0NaTe2KK0
医者は高学歴の理系エリートだから
クレジットカードとか理解できなくても仕方ないよ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 03:02:34.52ID:qEIIzQzx0
対応できないから廃業するんであれば、その程度の競争力なんだから廃業していい。
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:01:44.88ID:tHDlceiK0
>>898
典型的な陰謀論馬鹿 底辺に多い
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 04:02:13.59ID:tHDlceiK0
>>899
最近はフツーにあるよ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 06:05:17.53ID:9YhEj5d20
俺もNHKのお金が払えず会社辞めたわ…日本死ね
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 06:58:22.05ID:7ArYUEA80
保険証をマイナンバーに紐付けると医療費実績がオンラインで簡単に確認できるので医療費控除とかやり易くなる。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 10:28:56.20ID:3YbxEHGQ0
同意しないと紙保険証と同額

マイナ保険証で情報提供に同意しないとどうなる?

今回の仕組みは、患者の方に同意いただくことで、薬剤情報等を提供するという、
従来の保険証にはない機能を利用することによるものです。 なお、同意がない場合には、
従来の保険証で受診した際と同じ負担となります。

■バカな制度は止めろ!!
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:06:19.05ID:ApAoyMAr0
>>907
だからそれは横浜市の住民票発行システムを担当してた
富士通のやらかしで、オンライン資格確認とは全く関係ない

>>908
だってキモは薬歴の情報共有をすることによって
多重投与~転売屋ー 無駄な残薬を防ぐことなのだから
そのコスト削減に協力しない輩からは罰金取得するぞってこと

とーぜんの成り行き
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 13:07:11.72ID:ApAoyMAr0
>>898
保険証使い回してる在日の方ですね
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 17:57:23.52ID:UqODxl4T0
医療機関で回線の整備が必要なとこがあるん?
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 18:26:44.09ID:k1PsZi7m0
>>911
なんでそんなに憎いの?
不正利用も少子化対策の財源負担も外国人に使わせるのも問題だらけだと思うけど
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:03:40.91ID:/vG1XGfo0
単純に保険証来て無いだけならとりあえず10割
そもそも保険料払ってないような輩の
完全自費なら12割取ってるわ。
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:04:56.89ID:WofaY9k+0
かかりつけの医院が一向にマイナカード対応する気配がないのだが
マイナカード一体化後も診察してもらえるのかね
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:51:41.92ID:cBJTAXB60
>>920
医療機関対応までは加算金掛がゼロなので少し安いぞ
対応後は、加算金が付くけど、マイナンバーカードだと加算金が少ない、従来保険証だと加算金が高い
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 19:56:32.08ID:/RBsE5DN0
近所に80歳ぐらいの爺ちゃんの開業医がいたけど 奥さんが受付だったけど もう無理だろうなw
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:44:18.40ID:v9pj72Tc0
>>916
さすがに間違いだろう、VPN張るだけじゃね?
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 20:50:54.83ID:2KXTzRW90
自民工作員多すぎ
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 21:03:13.10ID:bC5B0rBD0
自民支持者なんてロクなのいないだろ、最近数十年の日本見れば一目瞭然
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 22:42:25.87ID:Yp72CrDg0
>>924
それはマイナンバーカード関係ない話だな
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/05(水) 23:40:51.93ID:TBTwg5ur0
>>910
市町村毎に異なるシステム管理とか
そのほうが恐ろしいわ
結局一貫して守られてるシステムが無いことの証明じゃん
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 00:55:34.71ID:yaWI43G90
対応できない医者にかかりたくない。
20年前の医療知識でやられたらかなわん。
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:47:05.71ID:i/cqYQ0v0
>>851
マイナ保険証でのオンライン資格確認もスタンドアロンで使えるんだよ
マイナカードで確認した結果が受付のPCの画面に表示される
それを見て、あとは今まで通り(保険証を目視確認してたときと同じ)処理をすればいい

レセプトや電子カルテ連動はあくまでも、それらシステムのオプション機能なんだから
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 07:50:45.88ID:i/cqYQ0v0
>>859
NTTが機器の設置を含めたサービスをやってるからね
確か数万円で回線と機器の設置、設定までやってくれる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:04:39.31ID://4nldNj0
マイナ対応しないと非常に悪質ということで医療機関取り消し処分か
やるな厚労省
あとはマイナ対応しない国民は非常に悪質だから国籍剥奪すればOK
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:06:32.04ID:8495DoMV0
医療費の不正請求も出来なくなって閉院だもんな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 08:44:08.55ID:ZE09ax9n0
補助金も出るしレセコン会社に丸投げすりゃ良いのにな
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 09:03:08.30ID:irCfgLjs0
不正請求なんてまったく関係ない話
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 10:48:22.35ID:tS13YmHt0
対応したくないんじゃないの?
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 12:39:54.44ID:17XZQR6y0
>>945
そのとおり、患者来なくて閉院した古いワンオペ病院に

「閉院の理由はマイナンバーですよね?そうですよね?そうだと言ってよ!」

って取材して強引に作った記事だよ。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:01:13.54ID:XJkzwP2o0
慣れたら、こっちの方が楽だわってなりそう。
補助金出るし、経費だし、負担はそんな大きく無いでしょ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:02:55.30ID:cqLoAsJy0
弁護士もパヨク
医師もパヨク

お前ら大変だな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:21:49.46ID:4ELnMtqm0
>>946
ワロタw
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 13:28:08.76ID:GEDC1I7B0
>>947
80歳ワンオペ開業医にはこれから新しいことに慣れるなんて不可能だろ
日本医師会は20年以上新しい知識を入れてない連中が威張ってるところだぞ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 14:43:52.85ID:EnV/R4P20
面倒な思いして対応しても、ロクに使えないだろうしな。

引っ越しの手続きやなんやかんやで戸籍謄本を取り寄せようとしたんだけど、結局電子署名&マイナンバーカードが全く使いもモンにならなかった。
アプリDLやら設定やらで3~
4日無駄にして、結局pdfファイル落として郵送手続きしたったわ。
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 20:42:24.04ID:VBvOkOSr0
4月から実質負担額上がっているのにマイナカード対応しない医者はゴミ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 22:03:33.90ID:e2pXV/Gp0
後継者のいない医院はこれが引き金になって辞めるだろ普通に考えて
困るのは近所の爺婆
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:25:25.61ID:zz4XRXXv0
うちの職場でもマイナ保険証使えるようになった。
受付の人の話では、再診の人は普通の保険証でも変わりないですよと言われた。
先日子供達連れて歯科に行ったところ、マイナ保険証の機械があった。
なかなか顔認証してくれなくて、これは受付の人大変だなと思った。予約制の歯科だから後ろの人がいなかったのが救いだったが。
その後子供の眼科に行ったが、マイナンバーは出さずに普通の保険証にした。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:47:01.92ID:IVkACgsw0
電子カルテ連携入れろって話もあるんだし、ネットワーク位まともに引いとけよって思う
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/06(木) 23:48:23.22ID:nw5CzWyP0
>>955
顔認証より暗証番号入れる方が速いよ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 02:58:38.86ID:LgQeJdtx0
>>954
いやこんなのが引き金になるわけないからw
持ち出しゼロなのにw
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 10:52:48.86ID:cQlB7RTd0
加算は紙のレセプトを使用している医療機関・薬局は対象外で追加の負担なしと書いてるな
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 11:58:30.56ID:odOIpI4K0
患者来なくて閉院した古いワンオペ病院に

「閉院の理由はマイナンバーですよね?そうですよね?そうだと言ってよ!」

って取材して強引に作った記事なのにいつまでピンも外れな議論続ける気だよ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:10:37.23ID:rulP+ZDe0
>>960
馬鹿って必ずこういう謎の陰謀論思い込みを唱えるけど
不正請求とこのシステム全然関係ないんだが
これは被保険者の不正を潰すのが主目的なのに
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:12:21.06ID:rulP+ZDe0
>>962
その条件の場合は 2点(1月に1回)
嘘つくな
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:13:09.71ID:rulP+ZDe0
>>963
3割ぐらいはそんな感じ システムがまともに動いてないことと
この点数算定そのものに納得いってないとかもろもろの理由
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:14:32.57ID:/pXDmjjh0
これレセコン端末と繋げるから無茶苦茶複雑な構成になるんだよなぁ
レセプト請求と同じネットワーク使えばいいのに
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:16:36.53ID:rulP+ZDe0
>>965
同じコピペなんどもしてるけどちょっと違うってば

「閉院の理由はマイナンバーですよね?そうですよね?そうだと言ってよ!」
と共産党系保険医協会がまとめた意見を
ズブズブの関係であるパヨ新聞トンキンが記事という名の
プロパガンダ拡散を行っている
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:17:34.17ID:IBxo9U5N0
高卒店長のラーメン屋すら電子決済できるのに何で病院は電子決済出来ないんだろうと思ってたけど医者はIT活用能力が無いのね
IT解らないから閉院とか
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:20:28.94ID:VJiodwg00
顔認証が3回ダメで保険証でやろかとおもっていたら認証が終わっていた。
苦労するぜ。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:20:41.77ID:IBxo9U5N0
閉院した病院の医者は最後にchatGPT教育してくれよ
貴重な知識と経験をAIに継承してくれ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:24:05.77ID:2phPhtiT0
近所のおじいちゃん先生の耳鼻科にも導入されたし
単に閉めるタイミングだっただけでは
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:25:03.32ID:IBxo9U5N0
超高性能コンピュータのiPhoneならICカードなんて簡単に読めるけど
閉院決めるほど導入大変なの
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:29:12.59ID:X2k/qCR20
あれ、顔認証じゃなく暗証番号で受付できなかったっけ
というか、全部ワンオペなのかこの歯医者は
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:46:47.64ID:ueis/0x50
うちのキヤノン製には暗号入力のボタンなんかついてないぞ
まだウチもついてないから
よくわからんが
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:47:52.25ID:1umP/ePu0
つか病院への導入始まっているのに
「導入しない病院はー」って書いているのは
ノルマ達成出来なかったベンダーさんか何か?
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 12:50:42.32ID:rulP+ZDe0
>>971
電子決済やってるところもあるがサービス業という意識が足りないだけ
そしてIT弱者が多いのも事実ではあるが
それとこの問題は関係ないだろ アホなのか
>>979
何と戦ってるのかよくわからない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:01:40.75ID:LDhCZANp0
うわー
2024年て来年じゃん
俺の主治医、じいちゃん先生でレトロな医院なんだけど大丈夫かなあ(´・ω・`)

「当院はこれまで通り保険証をお持ち下さい
マイナンバーカードは不要です 日本医師会」ってポスターも貼ってあるんだが
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:13:26.73ID:+BIeHcLe0
>>983
今時よほどの田舎じゃなければ医院なんて山ほどあるのになんでそんな老人のワンオペ医院に好き好んで通ってるのか不思議でならない。
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:15:21.15ID:OKZ6klB80
>>975
そうだよ、患者も少ないし、蓄えも十二分にあるし目も見えなくなってきたし閉めるか!って医院に

「閉院の理由はマイナンバーですよね?そうですよね?そうだと言ってよ!」

って取材して強引に作った記事だから。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:16:29.50ID:LDhCZANp0
>>984
いやいや
俺にとっては「合う先生」なんでレトロでも何でもいいんよ
総合病院でも見つけられなかった母親の膵臓癌を見つけてくれたりとかもあるしな
いろいろあんのさ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:19:25.67ID:OKZ6klB80
>>986
近くの医院のほうがもっとあなたに「合う」と思うよ。こういう頑固なジジババって60以上にやたら多いよな
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:35:39.42ID:ZEnkFJcT0
閉院も閉店も経営者の勝手
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:37:38.48ID:jzynb+Qz0
こんなの対応出来ない病院はどの道滅びるだろwバカかよ
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 13:53:47.90ID:nRpmPKaz0
マイノンベイ!!マイノンベイ!!!
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 20:47:35.62ID:tHsGO7Ti0
マイナ保険証対応してる調剤薬局で提示要求されなかったからとマイナ保険証出さないとしれっと高い加算料無条件で付けてくるから注意
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:33:17.06ID:sBfKzTeK0
嘘つきデマ吐き
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 21:50:53.41ID:ux98dfJy0
まいな保険証だと他人の他人の保健証を使えなくなる。
閉院するところは、言わずもがな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況